人狼議事


196 Fiducia - 3rd:fragrance -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 町娘 小鈴

 ……沙っちゃん。

[聞こえた声>>8:+53に、振り返って。
少し複雑な表情で、柔らかく笑む。
瞳は、ただ敵を見据えるだけの、無機質なものではなく。
名を呼ぶ音は、挑発するものではなく。]

(2) 六花 2013/01/13(Sun) 06時頃

【人】 町娘 小鈴

[芙蓉の傷>>3の事を、問われれば。
僅か視線を下げて。瞳は少し昏く陰る。]
 
 ……そうだよ。

(4) 六花 2013/01/13(Sun) 19時頃

【人】 町娘 小鈴

[死んだ後も、意識があるのだろうか。それとも?
まだ混乱する所では、あったけれど。

死んだと思ったアタシと、話をしている沙耶。
額に血の花を咲かせ、眠る沙耶の亡骸。
先程の光と音は、沙耶に向いたのだと分かって。]
 
 ……ばか。
 アタシは、亀ちゃんの未来を信じてたのに。

[涙が一粒、頬を伝った。
でもそうやって、亀ちゃんに必要なのは沙耶だと、手を放したのだ。
ぼんやりとした視線の先を追って>>37、呟かれた言葉に。]

(5) 六花 2013/01/13(Sun) 19時頃

小鈴は、>>37>>8:37

六花 2013/01/13(Sun) 19時頃


【人】 町娘 小鈴

 失くした?
 ……まさか、アタシじゃないよね。

[小さく笑う。
自分は不要な人間であるという事が、当たり前過ぎて。]

 でも、それでもね。
 亀ちゃんが、一人の時は。
 アタシが背中に乗っけて、飛んであげたいって。
 思ったよ。

[でも、もう無理みたい。
瞳から、また、涙が零れた。]

(6) 六花 2013/01/13(Sun) 19時頃

【人】 町娘 小鈴

 みつさんは、今どこに居るのかな?

[中庭で別れたきりで。
まさかその場で眠っていたと、その後行った時も気づかぬままで。]

 本当に、人を殺めたのに。
 頬、打ってもらえなかったな。

[ぽつ、と呟く。]

[抱き締めるアナタの腕は
頬を打つアナタの手は
打った後の、アナタの涙は
優しくて、温かかった。]

[アタシは、知らない『母親』の影を、貴女に見ていました。]

(7) 六花 2013/01/13(Sun) 19時半頃

【人】 町娘 小鈴

 世っちゃんも、まだどこかに居るのかな?
 ……。うん。でも。
 居るならきっと、見られていたよね。
 さすがに、幻滅したよね。

[そう呟いて、苦笑して。
また、向けてもらった気持ちを否定してしまう。だって。]

 綺麗なものが、好きだって聞いた。
 ……アタシはこの世で一番。

[――……『醜い』もの。**]

(8) 六花 2013/01/13(Sun) 19時半頃

【人】 町娘 小鈴

 ……『敵』って、言ったのに。

[ぽつ、と零した後。>>9
ぷいって、そっぽ向いてみたけど。]

(11) 六花 2013/01/14(Mon) 00時半頃

【人】 町娘 小鈴

[沙耶の影に居たのは、アタシが殺めたひと。>>10
アタシの顔は見たくないだろうに、なぜこんな近くに居るのだろう。
それを差し引いても、沙耶と一緒に居たいのか、なんて思いながら。

少し、沈黙した後に。]

 …………。アナタ、男なの?

[ぽつりと零す。
勝手場で聞いた、少年の様な声、身体に触れた時の感触。
気になった事は、やはり確かめたい性分。]

(12) 六花 2013/01/14(Mon) 00時半頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

六花 2013/01/14(Mon) 00時半頃


【人】 町娘 小鈴

 ……何でもない。

[肯定も否定も返らない音>>13に。
やはり話しかけるべきではなかったのだと、視線を戻す。]

(17) 六花 2013/01/14(Mon) 02時半頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

六花 2013/01/14(Mon) 20時半頃


小鈴は、(((Λ_Λ コンバンハー。

六花 2013/01/14(Mon) 23時頃


【人】 町娘 小鈴

 ううん。敵だと思ってたよ。

 敵という言葉を信じたのに。
 でも、敵じゃなかったみたい。
 いや、やっぱり敵なのかな?
 ……難しいね。

 アタシ、あんまり芙蓉さんの事知らなかったしさ。

[沙耶の言葉>>34に、小さく苦笑をして。
問いには、こくりと頷いて。]

(38) 六花 2013/01/15(Tue) 01時半頃

【人】 町娘 小鈴

 くの一ではないよ。
 沙っちゃんや亀ちゃんとは、とおーい身分、かな。

 どんな?
 んー……。
 亀ちゃんの望む幸せを、得られる未来。かな。

[続く問いには、少し瞬いて。]

 アタシ、嫌いな人の幸せを優先する程、イイひとじゃないよ。
 分かるでしょ?

[小さく笑って、首を傾げる。]

(39) 六花 2013/01/15(Tue) 01時半頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

六花 2013/01/15(Tue) 02時半頃


【人】 町娘 小鈴

[聞こえた声>>40に、びくりとして。]

 いきなり、出てくるな……。

[俯いて、ぽつと零した後。顔をあげて。]

 そんなわけ、ないじゃない!!
 アタシが、一番醜い。汚いよ。分かってる。

 見てなかった?
 それなら、教えてあげるよ。
 アタシは、世っちゃんを殺めたひとを、殺めた。
 明ちゃんを殺めるかもしれないと思ったひとを、殺めた。
 こんな女、最低でしょ!?

[言い切ってから、ぼろぼろ零れている涙を拭いて。]

 綺麗、は間違い。ごめんね。 

(43) 六花 2013/01/15(Tue) 03時半頃

【人】 町娘 小鈴

[『人殺し』。その言葉は、ズキリと胸を刺す。>>46
永遠にも思える様な、首を傾げる間の後。
告げられた言葉は、考えもしなかったもの。
また、涙が溢れて。]

 ばか……。
 ばかじゃないの……。

[俯いて、止まらない涙を拭きながら。>>46
顔を上げると、泣き濡れたままの目で、笑んで。]

 世っちゃんは、綺麗なままなんだから。
 天国に行きなさい。

[泣きなら、くすくすと笑って。]

(52) 六花 2013/01/15(Tue) 04時半頃

【人】 町娘 小鈴

 ねぇ。一つお願いがあるの。

 アタシ、自分の名前、大嫌いなの。
 苗字から、『め』を取っただけの。
 『要らない』って意味の、名前。

[名を呼ばれる度に、それを自覚させられた。
いつしか、麻痺してきたけれど。]

 世っちゃんなら、アタシになんて名前をつける?

[野良猫は、複数の名前を持つもの。
姿を消しても、その名を呼ぶ人の所へ、ふらりと戻ってくる。
だから、さよならしても、いつかまた会えるよ。]

(55) 六花 2013/01/15(Tue) 04時半頃

【人】 町娘 小鈴

 地獄は痛いよ?熱いよ?
 天国は、綺麗なおなごが沢山待ってるよ。

[世っちゃんはそろそろ怒っていいと、自分で言っていて思う>>66
ごめんねって思う気持ちは、下がった眉に表れて。]
 
 生幸。
 ……ねぇ。世っちゃん?
 アタシ、もう死んじゃったんだけど。

[言ってから、半分はおかしくて、くすくす笑う。
もう半分は、とても嬉しかったからだ。
『要らない』一生の名を、『幸せ』の名に変えてくれたのだから。
それは。そうだ。]

(70) 六花 2013/01/15(Tue) 07時頃

【人】 町娘 小鈴

 ……うん、それは、世っちゃんそのものだね。
 アタシを、初めて好きになってくれたひと。
 アタシが、持っていなかったもの。
 それだけで、幸せだよ。

[『要らない』一生を、『幸せ』に変えてくれた。]

 アタシは、この名前があれば、どこでも大丈夫。
 だから、『天国』で待ってて。

(71) 六花 2013/01/15(Tue) 07時頃

【人】 町娘 小鈴

 どれでもいいわ!!

[こめてくれた意味が、大切なのだし。
でも、それだけ一生懸命考えてくれている事が嬉しくて>>69。くすくす笑って。
そうして、少し考えた後。]

 それなら。
 ――……『幸生(ゆき)』にする。

 雪の日に、会ったから。
 世っちゃんと、みんなと。
 ここがアタシの、始まり。
 全部、忘れない様に。

[置き字になってしまうけど。
付けてくれた名前も嬉しくて、一緒に考えた名前も嬉しい。
考えてくれたものは全部、こっそり大切にしまっておこう。]

(72) 六花 2013/01/15(Tue) 07時半頃

【人】 町娘 小鈴

[目を逸らしたのは結局、答えが出なかったからだ。>>41
本人に聞かなければ、分からない事。]

 ……そうだね。木原様。

[訂正しようにも、本当の苗字を知らないなと思ったけれど。
それなら、以前聞いた方の名を呼べば良いのか、と思う。]

 うん。すぐには手に入らなくても。
 その一歩を踏み出す力、でもね。

[そうして続く言葉>>42には、少し猫目を丸くして。]

 そぉ?
 それなら、アタシは木原様の事も好きだったんじゃない?

[と小さく笑って。]

(85) 六花 2013/01/15(Tue) 17時半頃

【人】 町娘 小鈴

 ……アタシね。辛い顔、怯える顔、哀しい顔、
 見るの、嫌なの。

[今まで、沢山見てきたから。
そして、きっとアタシもそうだったから。
いつしかそれも、麻痺してしまった気がするけれど。]

 木原様にも、そうしていた事情があるんだろうけど。
 心を曲げて、無理をして。
 いつか、心を失くしてしまわないといい。
 大切な物、本当に望む未来を見失って、失わないといいと。
 思ったよ。

(86) 六花 2013/01/15(Tue) 18時頃

【人】 町娘 小鈴

[そうして、先程の問いへの返事を。
生きていた時は、言えた事でも。
死んでしまった今は、あまり口にしたくなかったんだ。
その過去が人生の全てで、もう終わってしまったのだから。]

 ……アタシは、曲芸師だったの。 

[ぽつ、と言葉にして。]

 ――……ねぇ。『沙耶』の話も聞かせてよ。

[悪戯な猫目が、にまっと細まる。
『小鈴』と呼んだのだから、一度位呼ばせなさい。*]

(87) 六花 2013/01/15(Tue) 18時頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

六花 2013/01/15(Tue) 18時頃


【人】 町娘 小鈴

[雪花の様にふわり舞い落ちる、高い声。>>24
だけど、その名を知っているのは一人だけ。]
 
 ……亀ちゃん?

(88) 六花 2013/01/15(Tue) 20時頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

六花 2013/01/15(Tue) 20時半頃


【人】 町娘 小鈴

[そうして包まれる、光の螺旋。
手招くような、光の扉。
一瞬、湖のロッジ、黒い蒸気機関、大広間のパーティ会場が見えた。
その扉の先に見えたものは。]

(96) 六花 2013/01/15(Tue) 22時半頃

【人】 町娘 小鈴

[目が覚めれば、そこは見世物小屋から逃げていた雪道。
握られた手>>#3を、ぎゅっと握り返して。]

 ……アタシ、生きてる?
 キミは、本当に死んでいるの?

 どうやったのか、分からないけど。 
 なかなか素敵なカラクリだったよ。
 ありがとう。

[繋いでいない方の手に未だ残るのは、『0.愚者』のカード。]

 ……泣かないで。

[頬に伸ばした手は、触れる事叶わずに、少年は雪に溶けて。
アタシは、また雪道の先へと走りだした――……。]

(97) 六花 2013/01/15(Tue) 22時半頃

【人】 町娘 小鈴

[アタシが持っていたもの、『剣―スート―』。
身を斬る様な辛い過去。戦ってきた人生。
一人のアタシが、自分も顧みず、捨て身で切り開こうとした未来。]

[あの洋館で得たもの、『杯―カップ―』。
信じる事ができずに、逆さにしても、何度も溢れる程に貰った愛情。
そして、アタシが好きになった人達。
一人じゃなくなったアタシ。願ってもらった未来。
自分を、好きな人達を守りたいと願う心。]

[アタシは『剣』と『杯』を持って、外国船に潜りこんで、海を渡った。]

(98) 六花 2013/01/15(Tue) 22時半頃

【人】 町娘 小鈴

[『剣』と『杯』で創造した、『杖―ワンド―』。
知らない異国の地、旅芸人の一座に拾ってもらったアタシは、団員のみんなと沢山のお客さん達を、幸せにしたいと願う。
みんなが笑い合える場所を、作りたいと願う。]

[そして『杖』がやがて、『硬貨―ペンタクルス―』を作ったら。
――……アタシはみんなを、探しに行くんだ。]

[一つが二つになり、合わせると新しい物が生まれる。
アタシは『剣』と『杯』と『杖』と『硬貨』で、『未来』を創造する。
アタシは『千』の空を渡り『幸』せに『生』きる『鶴』。
そして――……。]

(99) 六花 2013/01/15(Tue) 23時頃

【人】 町娘 小鈴

[遠い異国の、雲一つない青空。
ぼろぼろになった『0.愚者』のカードを空にかざして、語りかける。
空はどこまでも続いていて、遠く離れていても、届く様な気がしたから。]

 ねぇ。少年の名前は、なんていうの?
 アタシの名前は、小鈴。 

[少年に名乗る名前は、これでいい。
鈴は輪廻転生を現すものだと、知ったから。
今の生で、アナタの足跡を見つける事は、できるでしょうか?
叶わなくても、いつか必ず、輪廻の果てで会える様に。
アナタがくれた、ひとときの魔法。
いつかアナタが哀しい時は、今度はアタシが傘を差してあげる。]

 ……泣かないで。
 もう、哀しくないよね?

[前を見て、不安に足が止まる時。
後ろを見て、後悔に足が止まる時。横を見て?
アナタの隣には、未来を創造する――……『I.魔術師』**]

(100) 六花 2013/01/15(Tue) 23時頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

六花 2013/01/15(Tue) 23時頃


小鈴は、(((Λ_Λ タダイマー

六花 2013/01/16(Wed) 01時半頃


町娘 小鈴は、メモを貼った。

六花 2013/01/16(Wed) 02時頃


【人】 町娘 小鈴

― 数年後 ―

 さっっむ!!!

[渡り鳥なのに、寒い故郷に戻るのは、逆じゃないだろーかなんて思いながら。
見上げた真っ暗な空からは、雪花がはらはら舞い落ちる。]

 なんで、雪の日なのよー!

[悪態をつきながら、ざくざくと雪道を歩く。
まぁ、それなら約束>>73を律儀に守らず、別の日にすれば良かった気もするけど。
昔は全然平気だったのに、今は、寒さに敏感になっている気がする。]

(148) 六花 2013/01/16(Wed) 02時半頃

【人】 町娘 小鈴

[故郷に戻って最初に行ったのは、昔居た見世物小屋。
得た『硬貨』で、まずはアタシを買い戻した。
すっきりした。]

[次に向かったのは……。>>74]

 ねぇ、アンタの『天国』ここなの?
 ねぇ、帰るよ……? 

[『天国』で待っててと言ったけど。
いやむしろ、予想は大当たりだったというべきか。]

[他の人に会いに行っちゃおうかなとか、思いつつ。
スカートにブーツの洋装に、短く切られた髪の猫目が、片手を腰に、溜息を漏らした。*]

(149) 六花 2013/01/16(Wed) 02時半頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

六花 2013/01/16(Wed) 03時頃


【人】 町娘 小鈴

[場所が場所なので、中に入るわけにもいかないし。
どうしようかな、と思いながら、入口でくしゃみをひとつ。
人が出てくる様な音>>188が聞こえれば、言伝でも頼めないかとそちらを振り返り。]

 …………。

[その時のアタシは、酷いあきれがおをしていた。
帰ろうかと思った足は、名を呼ぶ声>>189で、止めて。]

 覚えてたんだねー。
 すっかり 忘れたかと 思った。

[怒り笑顔で、とりあえず、満面の笑顔をつねり。
ひとつ息を吐いて。]

 ただいま。
 ――……『待って』た?

[それは暗に、妻子や他に想う人ができていないかという問いでもあって。*]

(190) 六花 2013/01/16(Wed) 22時半頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

六花 2013/01/17(Thu) 00時頃


【人】 町娘 小鈴

 ……ん。

[そう>>212言ってくれるんじゃないかとは、思っていた。
口元に笑みを浮かべて、こくりと頷いて。]

 アタシは……。
 言い忘れたかもしれないけど、幼い頃に見世物小屋に売られたの。

[『この身体も、自分のものではない』『見世物小屋の曲芸師』。
この二つは話したけれど、売られたとは言っていなかったな、と。]

 洋館の夢を見た後、海を渡った。
 それで、また帰ってきて、自分を買い戻して、今に至る。
 これで、アタシはアタシのもの。
 
[にまっと、悪戯な笑みを浮かべて。]

(231) 六花 2013/01/17(Thu) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:小鈴 解除する

処刑者 (7人)

小鈴
36回 (8d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi