人狼議事


196 Fiducia - 3rd:fragrance -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


を…った…


を…った…


薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2013/01/10(Thu) 02時頃


を…った…


薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2013/01/10(Thu) 02時頃


を…った…


り…


ぶが…き…とともに…に…れた…はあたたかく…
…は…みそうになるを…え…ぐっと…を…き…る…

…れては…らん…

…から…が…び…して…さんを…いにかかるぞ…


を…った…


を…った…


を…った…


【人】 薬売り 芙蓉

[生きている、と亀吉が言うのを聞けば、頷いた。
 生きる。それ以上のことはなく。]

そ。
その着物は、生きてる人間だけが着られるもんやから。
生きてる人間にしか、渡さんもんよ。

[それが涙に濡れるのは、乾けば消える勲章だとでも思おうか。]

行ってしまった、なあ。

[平太のこちらを見る瞳。見返せばすぐに離れていく。
 と思えば、着物をひとつ拾い上げて。]

亀吉様より、うちに合うのがあるんが一番早いんですけどね。

(1) 2013/01/10(Thu) 02時半頃

芙蓉は、沙耶を数歩、追って。

2013/01/10(Thu) 02時半頃


を…った…


を…った…


を…った…


【人】 薬売り 芙蓉

布一枚羽織れと仰る。
流石、手厳しいお方でございますこと。

[けれど、それすらなければ、今度はこちらが風邪を引いてもおかしくない。
 最終手段はそれかと、じっと厳しく見つめた。]

(3) 2013/01/10(Thu) 03時頃

を…った…


を…った…


【人】 薬売り 芙蓉

[ゆるりと、顔を上げて。
 入り口の扉を振り返る。]

……随分、遅ぉすな。

[勝手場から、湯を沸かしに行った少女が戻らない。
 さて、薬缶と桶が重いだ何だで、歩みが遅いだけならいいのだが。
 何処かに繋ごうとしていたらしき、電話を見る。]

平太さん、何かされるはずだったんでは?

[使い方も、とんと判らぬが。
 架けようとしていた平太ならあるいはと、問いかける。]

(6) 2013/01/10(Thu) 03時頃

【人】 薬売り 芙蓉

って、ちょぉ。

[指先は、強く引かれて鈴蘭の襟元へ。
 凌げと言うにはあまりに。]

確かにぬくいですけれど、どちらも満足に動けやしないのでないですか。

[今しがた、何かするのではと話したばかりなのに。]

(7) 2013/01/10(Thu) 03時半頃

り…



…なら…にもおります…
…それに…われても…いません…

…になってしまった…は…わらず…にも…かい…

…そのような…などなさらずに…
…に…わせてしまわれるが…いでしょう…
…そうして…じように…しむ…を…やせばよいではないですか…




…の…のお…は…をお…みです…

…このように…を…き…けて…
…して…を…みつをもう…す…ですか…

…それならば…お…みを…えるが…しいでしょう…


【人】 薬売り 芙蓉

[しの。
 時折混ざる人の名に、ようやく、ついにあの赤着物の名前なのだと合点がいって。
 よい名だと、心に刻む。]

あの時計より大きな音で。
とすると、その小さな物から出たら薬缶くらい落としますね。

うちを驚かしても、何の銭一つまかりませんよ?

[なんて冗談を囁けば、今度は反対に突き放される。
 よろけそうになるのを既で留め、火のそばへ。]

(9) 2013/01/10(Thu) 04時頃

【人】 薬売り 芙蓉

全く、やんちゃされる方だ。
何が楽しゅうて男子の着替え手伝いますの。

[女性の着替えを手伝うならば、むしろその方が大問題であるけれど。
 楽しみのあるなしで言えば、当然。]

――着替えられます? 亀吉様。

[少しだけ、向ける声音は冷えていた。]

(10) 2013/01/10(Thu) 04時頃

んでおらぬのかもしれぬ…

けれど…も…れぬ…

…のお…みのままに…
…の…みは…ですか…

…そのお…で…お…で…どうか…
…お…かせ…さいませ…


を…った…


【人】 薬売り 芙蓉

そうですねぇ。
けど、哀しくない者など、この世に居りません。
だからうち一人が哀しいだとか思うのも、したくない。

万策尽きても亡くなったんはお父ですが、手ぇの届かんうちに死んでしもうたと言うんも含むんでしたら、お母もです。

[にこり、と。笑みを作るのには慣れてしまって。
 黒鳶は細まってしまったか、けれど闇色に隠れることはない。]

えぇ、今。

[何処か子供めいて、辞世の句の紡がれるのを待つ。
 それがどれだけの時でも待つつもりだったけれど、唇が動くのは案外早く。]

(12) 2013/01/10(Thu) 09時頃

【人】 薬売り 芙蓉

[囁きはしめやかに。そっと。
 そうして、生真面目な声が返れば弱りつつ。]

胸のすく、って、殺生な。
何の恨みがあるっていうんです。

[唇を尖らせながら、行くという平太を見。
 ぱん、と一度両の手を合わせた。]

あぁ――、お迎えに行かれるのは良いですけど。
必ず戻ってきてくださいよ。
もうひとつ、貴方様にお伝えするものを『思い出した』ので。

[腰に手を当てる様子に、じり、と一歩引く。
 その分近くなる火が熱かった。]

(13) 2013/01/10(Thu) 09時頃

【人】 薬売り 芙蓉

[すっかり平太が行ってしまって、大広間に残されれば。
 がっくりと頭を抱えて、ぽつりと。]

――弱ったなぁ。

[言葉の割には、少しだけ嬉しそうなものが声音に滲んだ。
 亀吉に聞かれようとも、構わない**]

(14) 2013/01/10(Thu) 09時頃

薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2013/01/10(Thu) 09時半頃


を…った…








…あぁ…いやこれはない…ふぅ…うものでしてな…
…とも…うな…





…あぁ…わたしめっちゃ…に…きたなってきた…
…めっちゃ…きたい…これもう…ですわ…

…ほな…さん…さいなら…



…ごめん…


せやけど…わらずの…さんです


…がる…は…みがつくかなぁ…









…なんや…やったか…
…な…や…さんと…さんて…
…が…ええ…か…


を…った…


薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2013/01/10(Thu) 19時頃


り…



…み…




…れてはならん…と…うておるのに…
…さんも…だな…

…われるが…に…り…ててしまおうか…なことも…ぎるが…を…る…に…を…ねられて…れも…わぬ…

…は…だ…く…をつぶる…
さながら…を…き…けられているのは…であるかの…く…
…しくは…




…が…みは…

…されるならば…ただ…に…ることを…


うのか…

…の…に…じられるものが…るとしたら…
…れは…らく…
…さんの…の…しだけだ…

…は…に…りたい…


を…った…


【人】 薬売り 芙蓉

――大広間――

胸に手を当てて、ですか。
なぁんにも、聞こえませんね。少し耳が遠くなりましたでしょうか。

[などと誤魔化して笑い、その胸の手をそのまま叩いて、鳴らした。
 傾ぐ首>>22には、それもそうだと緩く首を振って。]

もししの様が無事でこちらに向かっていたなら、そのまま何処へなり行かれてしまうとも、限りませんでしたし。
うちの話をお聞きいただきたかっただけのこと。
まだ沸いていないようなら、うちの分も少し多めにいただけると有難いんですがね。

[火元にいるので、もう凍えることはないのだけれど。
 少しばかりぬくもりが恋しかった。]

(46) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

まぁ、出来ればその方が有難いわ。
立てる?

[着替えに手伝いを欲しない>>33ようなら、とりあえず一手間減った、と。
 濡れに濡れた着物をどうかするのは案外と重労働だ。
 何しろ重い。倒れていたかいないか抜きにしても、立つ歩くすら困難なこともある。
 もし立つのが厳しそうなら、着物>>35を受け取るついでに手を取ろう。]

……聞きなさった?

[弱った、に言及する声。はっと僅か失態に息詰めてから。
 その声音に交じるものに、心を擽られる。]

妬いたん。

[何処かからかうように、口元を弓成らせた。]

(47) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

言われんでも、いつか返してもらいましたけどね。
冷えるなら、まだ羽織ってらしても構いませんよ。

[赤白の西洋服。やたら目出度い色使いだと思いながらも、舶来の血を持つ亀吉にはこちらも馴染みあるのかと見やる。
 それよりも、どうも気がかりなのは>>36。]

さっきから、咳いとるね。
そっちのが風邪引くわ。ふたりが帰ってきたら、薬湯も淹れるし、養生し。

[はじめの一度だけなら気のせいか偶然もあるだろうが、続くのは拙い。
 だがそうして言及していれば着物を羽織るのも遅れ、その隙に扉が開いた>>42
 あからさまに怪訝な顔。]

――話すと長い。

[そう返すのが精一杯だった。]

(48) 2013/01/10(Thu) 22時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

[やはり重そうな濡れ着物。
 傍らにほいと己の着物を放り、手を引いて立たせた。]

馬鹿なことある?
ええやないの。可愛らし子。

[さて、亀吉は平太の男子ならずを知るのか、否か。
 どちらにせよ、見えなくなる青目の様子は面白い。
 面白がるばかりではいられないのが現状だけれども。]

ん。咳いとらんでも安静にし。
目ぇ醒めてまだいくらもたたんよ。

朧様。平太様としの様、見ておられません?

[迎えに行ったふたりは、いつ帰るだろう。]

(57) 2013/01/10(Thu) 23時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

別に、まじまじと見る趣味はない。
言われんでも見んよ。

[男子が隠したがるもんは何だろうか。
 ちらりと過ぎるも、考えるのはやめてしまって。
 自分も、紅花地の橙を羽織ってしまおう。
 けれど勝手場のふたりが戻るまで、いつでも亀吉に渡せるよう、帯は締めぬつもり。]

(58) 2013/01/10(Thu) 23時半頃

薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2013/01/10(Thu) 23時半頃


を…った…


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:芙蓉 解除する

犠牲者 (4人)

芙蓉
41回 (9d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi