人狼議事


253 リハビリ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 指揮者 ウォーレン

ドンに対するふたつめの違和感は
灰考察まとめ(>>2:41 ドン)じゃな。

トニー:ちょっと黒い。狼かネズミかは判断つかない
イスルギ:白い。少なくともネズミではない。
スズキ:白黒つかず。もし人外ならば狼か。

トニーのことは疑っておるようじゃが、残り二人は「白」「白黒つかず」だと言っておる。
が、ドンが村人なら灰の三人に人外が二人いるんじゃろ。
トニーが黒ならあとは二択じゃ。「白黒つかず」とか言ってる場合じゃなかろう。どちらかが間違いなく黒じゃろ。
何故それを見つけようとせんのか。
それはドンが人外じゃからなのではないか。

(57) 2016/11/09(Wed) 23時半頃

【人】 指揮者 ウォーレン

ドンは嘘を吐いたというより、嘘が吐けなかったんじゃろ。
というのが爺の考察じゃ!

続きはあったかいハーブティーを飲んでからにするのじゃ!寒いんじゃ!
なんか占い師が今日喰われる喰われるみんな言うから
おじいちゃん、今夜は頑張っちゃうぞい。

(58) 2016/11/09(Wed) 23時半頃

【人】 靴磨き トニー

まずドンから。 <<1:4のウォーレンの通り、栗の動き方は人それぞれ。狼だとしてもね。で、ドンの動き方自体は村を引っ張るタイプ。
<<1:23で議論のネタがなくなると良くないって発言なんかも一貫性あり。
ただ、こういう村を引っ張るタイプはもし狼や栗だと一度紛れると
見つけづらいってことで占って欲しい。

(59) 2016/11/10(Thu) 00時頃

【人】 北後家蜘蛛会 スズキ

遅くなりましたが、各人の印象。今回はラインがないから特に読みづらいんですよね。

ウォーレン

最初から議題を作って村を引っ張ってくれている。占いに関しての発言もあり、占い師COはこの人がするかとは思っていました。ここ人外ならツラいですが。
ただいきなりの占COには驚かされて、タイミングに少し納得がいっていないのですけどね。

イスルギのCO撤回のとき、希望を変えようと最初に言ったのはウォーレン。
自分が狼か栗鼠ならそのまま黒塗りしてしまう良いチャンスだけど、ここでイスルギ白視を明言するのは白く見えますね。

(60) 2016/11/10(Thu) 00時頃

【人】 北後家蜘蛛会 スズキ

イスルギ

ギドラCOからの撤回。正直まだ撤回からの白視を狙ったシナリオ、という思いも捨て切れていないのですが、撤回の時間が24時ごろなのですよね。
ドンが占い希望を24時までに出すといって、それに誰も反対していない以上、23時半とかに希望を出してそのまま寝る人がいてもおかしくはない。
狼ならそこまで粘らないか、とも思います。リスクが高すぎます。
(本人は締め切りに気づいていないと発言していますが)

栗鼠はないと思うので、今日の吊り対象にする気はありません。今日は狼より栗鼠吊りです。

(61) 2016/11/10(Thu) 00時頃

【人】 靴磨き トニー

スズキ吊り希望なのは昨日の自分が狼だったらのときの発言。
>>1:16だね。
正直この人が人外だったら例えば黒出しされた狼ならあれやこれやで
丸め込まれそう。吊れば丸め込まれるリスクは取り敢えず回避できるからね。

(62) 2016/11/10(Thu) 00時頃

トニーは、ごめん、アンカー間違えた。

2016/11/10(Thu) 00時頃


【人】 北後家蜘蛛会 スズキ

残り3人の考察はもう少し待ってください。

(63) 2016/11/10(Thu) 00時頃

【人】 靴磨き トニー

>>59ですが、アンカー間違えました。
>>1:4がウォーレン発言。お爺様の金言。
>>1:23はドンが村を引っ張るタイプ、な性格が表れてるかなって思ったところ。

(64) 2016/11/10(Thu) 00時頃

【人】 靴磨き トニー

とはいえ、イスルギの可能性を検討するのをサボってる場合ではないので皆と違う意見がないか考えるためにまたログ読んで来ます。
起きてられるかな。占い対抗出なければ、というか出なかったよね。ウォーレンは白でいいかなと思うけど。

(65) 2016/11/10(Thu) 00時頃

【人】 大銃協会 ドン

今日はネズミ捕りを外すわけにはいかねーんだ。
じーさんの疑い、しっかり弁解させてもらうぜ。

>>55 ウォーレン「その印象をうまく薄めている」
それは誤解だ。実際、「けど議論活発化って意味ならば、村にとってかなりありがたい燃料だった」ってみんな思ってただろ?思ったことを、そのまま言っただけだ。

さらに言うと、パッションは真占でないって思ってたが、じゃあ正体は何だ?って考えたら、素村のギドラトラップが思い当たった。

けどよ、それを表で言うのは野暮ってもんだろ。せっかくのトラップだ。イスルギの思う最高のタイミングで撤回してもらいてえじゃねえか。実際、イスルギの撤回タイミングは最高だったぜ。

思ったことをそのまま言うのが俺のスタイルだが、このときは言いたいこと(トラップ)をぐっとこらえてた。立場調整してるように見えたのは、そのせいだ。人外だからじゃない!

(66) 2016/11/10(Thu) 00時頃

【人】 靴磨き トニー

>>61スズキ ドンが占い希望を24時までに出すといって、それに誰も反対していない、ってとこだけど、特に賛成や同意の声もすぐには上がってないんだよね。
>>1:30で22時半頃にそのドンの発言があったけど、それなりに
同意コメントの数が増えたのは23時半以降な感じだからそんなにすぐ寝る流れでもなかった気がしたよ。眠たかったけど。
いや、なんとなく引っかかりを感じただけで灰考察自体は特に変わらないが。

(67) 2016/11/10(Thu) 00時頃

【人】 大銃協会 ドン

>>57 ウォーレン「何故それを見つけようとせんのか。」
探してる。めちゃくちゃ探してるさ!だけどよ、トニーもスズキも、全然発言のびねえじゃねえか!これで白黒とるほうが難しいぜ。
(実際じーさんの金言の元、あらためて二人の灰考察探しに行ったが、やっぱりほとんどねーんだ。まいったぜ)

だから先陣をきって発言を促そうと、少ない発言の中、前に出てきてるんじゃねーか。あんまりだぜ・・・

(68) 2016/11/10(Thu) 00時頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

戻った。

さて、ウォーレンおじいちゃんがたぶん明日いなくなるであろうことを考えると今日鼠を吊るか溶かすかしないといけないわけだな。あえて狼が占い師残す可能性もなくはないが……。

襲撃で占い師が死亡しても、占い判定自体は行われて栗鼠は溶けるはず。
で今日は占い集計きっちり取って、「○○に占いセットした!」とおじいちゃんが言っておいてくれれば、その当該人物が翌日溶けてなければ非鼠であることは分かる(非狼であるかは不明)。

できれば今日狼吊って栗鼠溶かして、完全勝利と行きたいところだが……。難しいかな?

(69) 2016/11/10(Thu) 00時半頃

【人】 大銃協会 ドン

ひとまず弁解完了。24時すぎてんのか。探すさ。それしかないんだからな。

トニーに質問だ。

>>1:15 トニー
>でも既に黒出しされてたら協力するかな。クリネズに勝たれるのも癪だし。

なんでネズミに勝たれるのが癪なんだ?俺にはなかった発想だ。ぜひ教えて欲しい。

(70) 2016/11/10(Thu) 00時半頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

私視点から言わせてもらうとスズキ・ドン・トニーのうち2人が人外なんだから、テキトーにやっても三分の二で当たるわけで、むしろこの中から「白い!」って1人を決めたほうが良いんだよね。

そういう考えでは、現状やはりドンが一番白く見えるな。ポジション取りに作為的な感じはあるが、そのわざとらしさが

(>>2:66 ドン)けどよ、それを表で言うのは野暮ってもんだろ。せっかくのトラップだ。イスルギの思う最高のタイミングで撤回してもらいてえじゃねえか。

↑こういう意図での動き故にそう見えた、と考えれば不自然さは無いのかもしれない。

(71) 2016/11/10(Thu) 00時半頃

【人】 靴磨き トニー

>>66 ドン へー、誤解なんだ。
さっき、>>35気になる点。発言のぶれ、悪目立ちを避けてる、という他者の指摘に対しての弁解云々って書いてるけど、
ドンさんは一切ぶれないし弁解もされない男らしい人だから
そんなことないよね、あくまで誤解だよね。大統領に立候補したら投票するのに。

(72) 2016/11/10(Thu) 00時半頃

【人】 指揮者 ウォーレン

・スズキ
あらゆる展開と最悪のパターンを想定するTHE慎重派じゃ。
「結果どっちにしても噛みます」(>>1:16 スズキ)
で終わるこのSっ気満載の発言を黒く取る人もいるじゃろが、
ワシはここで白を取ったぞい。
「軽率な判断を下そうとする村人を牽制する冷静な味方」としての動きじゃと思ったんじゃ。
なんじゃ、めっちゃカッコイイな。

ただ、ワシの中で違和感が拭い切れないのが
(>>1:96 スズキ)
「猜疑心の強いボクには、撤回に対しての吊り先変更(と白視)まで考えたイスルギのシナリオという妄想が捨てきれない。だから第一希望はイスルギで変更しません」
ここじゃ。ここだけじゃ。あとはもう全部白いんじゃ。

ただただ、あまりにも「イスルギ占い希望は慎重過ぎる」と感じた。
あらゆるパターンを想定し尽す手前でばっさりと切ったような印象を受けたのじゃ。
ワシの中で許容できる「スズキの慎重さ」のボーダーラインを越えておった。

他の誰かにこの感覚が伝わるとも思えんが、爺いの直感じゃ。

(73) 2016/11/10(Thu) 00時半頃

【人】 北後家蜘蛛会 スズキ

シュンタロ

思考開示が素直でわかりやすく、素なのか(好感度=白稼ぎを)狙ってやってるのかどちらだろうと思っていましたが、素の感じがしますね。
今はウォーレン真占とみているので、シュンタロも白と思っています。

となると消去法で、私の吊希望と占希望はどちらかがドンでどちらかがトニーになりますね。

(74) 2016/11/10(Thu) 00時半頃

【人】 素顔連盟 シュンタロ

おー、なんだか盛り上がってるなー。
でもすごく申し訳無い事に斜め読みしか出来てない現状だぜ…ほんとごめんな…。

明日も早いから今日読むことは諦めたぜ…。
吊りと占いは明日の朝決める。
でも今のところトニーとスズキに占いと吊りを選ぶだろうな。どっちがどっちにするかはもう少し考えるけど。

(75) 2016/11/10(Thu) 00時半頃

【人】 靴磨き トニー

>>70 ドンの質問だけど、>>1:15の書き込みは、自分が狼なら占いCo出たらどうするか、が本題だよ。黒出しされたら、のところは深く考えずに、自分が狼で、黒出しされた場合は負け確定だと思ってたから村人勝利よりも鼠の一人勝ちの方が嫌だなあと考えたよ。

(76) 2016/11/10(Thu) 00時半頃

【人】 指揮者 ウォーレン

(>>2:69 イスルギ)
みんなが占い先公言して欲しいならワシは構わんぞい。
どのみちほぼ今夜限りの命じゃ。

ただ、栗鼠が溶けずにワシが襲撃されたなら明日の内訳は
A.村人吊り(村の負け確定)
村村栗鼠狼
B.栗鼠吊り(狼と決戦)
村村村狼

のどっちかじゃろ?
4人の内の1人が非栗鼠(狼の可能性有)と確定して村に何かメリットがあるかの?
のどちらかじゃろ?

(77) 2016/11/10(Thu) 00時半頃

ウォーレンは、最後の一行いらんかった

2016/11/10(Thu) 00時半頃


【人】 紅客連盟 イスルギ

狼と栗鼠のそれぞれの思考を推理してみる。

『現在の狼の思っているであろうこと』
今日栗鼠を吊ってしまいたい。今日栗鼠を吊って、明日の殴り合いを制すれば勝利。
今日自分が占われることは問題ない。ウォーレン噛めば自分が狼であることは村にバレないから。
さて栗鼠は誰だろう?

『現在栗鼠の思っているであろうこと』
吊りも占いも避けたい! 明日まで生き残れば勝てる可能性はかなり出てくる。そのためにはとにかく今日皆の疑心をかわすこと。
狼探しはどうでもいい。とりあえず自分の白印象を稼ぐことが大事だ。


……こういう感じなのかな?

(78) 2016/11/10(Thu) 00時半頃

【人】 大銃協会 ドン

>>76 トニー「村人勝利よりも鼠の一人勝ちの方が嫌だなあ」

すまん、質問の仕方がわるかったかな。
なぜネズミ勝利の方が嫌なのか、その理由を教えてくれるか?俺の個人の感覚だと、村が勝利してもネズミが勝利しても、自分(狼)が敗北なのは変わらないんだから、どっちかに肩入れするって発想がないんだ。

だからトニーの考え、理解しておきたい。

(79) 2016/11/10(Thu) 00時半頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

>>77 なるほどそれは確かにそのとおりだ。

(80) 2016/11/10(Thu) 00時半頃

【人】 指揮者 ウォーレン

うーん・・・ドン、焦っておるのぉ。
ちょっと白く見えてきた気がしないでもないのぉ・・・。

(81) 2016/11/10(Thu) 00時半頃

【人】 指揮者 ウォーレン

(>>2:75 シュンタロ)
忙しいんじゃな。
うん、わかったワシ明日頑張って8時前に起きるぞい。
白確様のご決断を拝聴してから占い先決めるでの、安心しとくれ。

(82) 2016/11/10(Thu) 00時半頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

今更だけど、ウォーレンおじいちゃんの言ってたことでちょっと感動したことがあって、今のうちに言いたいから言っておく。

>>2:47
「吐く必要のない嘘を吐いた」イスルギを白視した

ここ、すっげぇな、と思った。目から鱗って言う化、慧眼と言うか。
本当にこれで白取ってくれてたなら、ありがとよ、と言っておく。

(83) 2016/11/10(Thu) 00時半頃

【人】 大銃協会 ドン

>>79のトニーへの質問の補足。

自分が狼だったと仮定した場合、なぜネズミ勝利の方が嫌なのか、その理由を教えてくれるか?

こう聞きたかった。わかりにくくてすまん。

(84) 2016/11/10(Thu) 01時頃

【人】 指揮者 ウォーレン

目から鱗って言う化

(85) 2016/11/10(Thu) 01時頃

ウォーレンは、(どうしても言いたかったんじゃ・・・)

2016/11/10(Thu) 01時頃


【人】 紅客連盟 イスルギ

考える時間もあまり無いし、とりあえずもうドンを白と仮定してスズキとトニーと、どっちが狼でどっちが栗鼠なのか考えるね!

>>78 で考察したとおり、狼と栗鼠では考え方も動き方も少し違ってくると思うので、しっかり読めば見えてくるんじゃないかと思う。なので、もう一回ログ読みます。

(86) 2016/11/10(Thu) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

スズキ
14回 注目
ドン
14回 注目
イスルギ
6回 注目
シュンタロ
6回 注目
ウォーレン
15回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

トニー
14回 (3d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

アーサー
1回 注目
アニュ
4回 注目
カミジャー
4回 注目
ゾーイ
1回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi