人狼議事


196 Fiducia - 3rd:fragrance -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 楽士 ウト

―少し前・居間―

おみつさん、ですな。よしなに。

[つかの間彼女の表情が緩んだ>>218のが見て取れ、親しみをこめた笑みを返す。
 もう1口、「かっぷ」に口を。そうして、少し前から続く同郷の者同士とおぼしき>>228>>235>>237>>298>>301会話に、暫く耳を預けていた。

 本音を言うと、この「紅茶」というものの味はあまり慣れない。
 みつの淹れ方のせいではないだろう。日ノ國の茶とは異なる酸味と苦味に、ぴり、と舌が痛む。
 もちろんそんな感想は億尾にも出さず、時間をかけて飲み下す。

 そうしているうちにも増える人>>232。]

(381) 2013/01/02(Wed) 23時頃

懐刀 朧は、メモを貼った。

2013/01/02(Wed) 23時頃


【人】 楽士 ウト

亀吉さん、どうぞよしなに。

[彼も姓を名乗らない。そういえば慶もだったか。
 もう今更、そこを気に留めるのは止めた。もう1人は名乗る気すらないよう>>236だし、あの赤い瞳の異人を見るに、訳有り者が集められていても不思議はない。]

(382) 2013/01/02(Wed) 23時頃

【人】 楽士 ウト

[ところで話を訛り言葉に戻すとすれば、
 菱川の言う「同じ生まれ」が連帯感を生むというのなら、彼の抱く「親近感」は偽のものだろう。

 もちろん彼の心を読んだわけではないから、あくまで想像の範疇、しかも自身も思いもつかぬようなもの。

 自分に対してと違う砕けた口調の芙蓉と、菱川と。
 言葉が自分に作り出すのは、「親近感」ではなくちりちりとした「疎外感」のみ。]

(383) 2013/01/02(Wed) 23時頃

【人】 楽士 ウト

『お仲間か』>>310

[質のいい布で髪を隠した彼が零した言葉に、気付かぬわけがなかった。
 ゆるぅく、密かに苦笑する。彼が呟いた>>311のは、まさに自分が思ったことそのまま。]

(384) 2013/01/02(Wed) 23時頃

【人】 楽士 ウト

―どれほど経ったか、いつだったか―

[居間に集まる人影は、思い思いに散っていく。
 距離を取りたい者、距離を寄せたい者、とかく人は他人と物差しを使いたがる。
 それは、自分も同じ。

 人の引いた暖炉傍、ただじっとゆりの足が治療されていくのを見ていた>>265
 きぃ、きぃ、遠くで軋む音がする。何かの番が揺れているのだろう。そこに慶とみつがいるのは分かっていた。敢えて気付かぬフリをした。それよりは今眼前で行われるやりとりのほうが興味深く、「かっぷ」に口を付けるふりをしてはこみ上げる笑いを堪える。]

(385) 2013/01/02(Wed) 23時半頃

【人】 楽士 ウト


[威勢のいい「少年武士」。
 ついに観念したのか、「彼」が告げた名は2つ。
 ああ、なんてかわいらしい。]

木原さん。よしなに。

[恐らく、女性名のほうが真の名だろう。
 彼が望むなら、聞こえたことは秘密にしておこう。]

(386) 2013/01/02(Wed) 23時半頃

【人】 町娘 小鈴

[窓を一つ一つ確かめつつ、暖炉の傍の芙蓉とゆりに、ちらりと視線を向ける。]

[ゆりが探していた薬屋さんは、このひとで。
ゆりの足は、治療済である事を確認。]

(387) 2013/01/02(Wed) 23時半頃

楽士 ウトは、メモを貼った。

2013/01/02(Wed) 23時半頃


【人】 病人 雷門

―中庭―

[見上げる夜空は、宵を溶かし込む海の様。
この館の黒とはまた違う趣。
重ねる郷愁とはまた違う色。
積もりゆく氷、鮮やかな薔薇の影から声が届いた。]

 今日は、大変寒く御座いますな。

[声のした方向を見遣る。
唐傘に積もっていた白が、とさりと足元へ落ちた。]

 お素敵な詩で。

[柔らかな笑みで、男は在る。]

(388) 2013/01/02(Wed) 23時半頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2013/01/02(Wed) 23時半頃


【人】 町娘 小鈴

[窓全部、確認を終えた。
開かない事の、確認になってしまったが。]

[そうして、別の部屋へ移動しようとした所で、先程も見た、茶器を持つ人>>371が目に入って。]

 えっと。この館の人?
 それとも、招待された人?

[聞いていなかったなと思って、今頃確認。]

 アタシもお茶、貰っていい?

(389) 2013/01/02(Wed) 23時半頃

【人】 懐刀 朧

 
 ……、……あ

[思わず、声が漏れた。
中庭の奥、先客は柔らかく笑みを浮かべていた>>388。はたと瞬き、頭を下げる。一歩、身を屈めた枠から抜け出した。]


 申し訳ない……お耳汚しを。

[吐く息は氷りて、恥じる貌を隠す。
積もる雪を踏みしめ、その傍へと寄った。]

 ……貴方も、あの少年に?

[他の者と同じように、問いかけながら。]

(390) 2013/01/02(Wed) 23時半頃

【人】 座敷守 亀吉

―居間―

[ちら、ちらと燃ゆる火の傍で、未だ熱の残る紅茶を口に含む。
 落ち着かぬ心地、宥めるような温もりではあったが――。

 とうとう空になった茶器の底、静かに見下ろしていた時。
 新たに入るその人の気配、窓枠軋むような音に顔上げた。]


 こす ず ――さん?

[何故か窓の一つ一つを開けようとする仕草>>379
 幾つかの怪異は目の当たりにすれど、未だ「閉じ込められた」意識の無かった私は、彼女の行動の意味を測りかねていた。
 ただ、見詰める限り判ったことは。]

 ひらか、ない。

(391) 2013/01/02(Wed) 23時半頃

【人】 町娘 小鈴

[名前を呼ぶ声>>391に、くるりと振り返って。
続く言葉に、無言でこくこくと頷く。]

[館全部を確かめたわけではないから、まだ騒ぎにしない方が良いだろうと思っての事だけど。
静かに行ってはいても、一つ一つ確かめる仕草は怪しくて、今更かもしれない。]

[……今更、かもしれないが。一応。
耳元でこしょこしょと、付け足しの現状報告も。]

(392) 2013/01/02(Wed) 23時半頃

【人】 楽士 ウト

[また暫くして、猫目の少女が戻る>>379
 どうしたのかと思いきや、おもむろに窓を開けようとしていた。]

…どないしはったん?

[声をかけたが間に合わず、彼女は熱心に窓から窓に移っていってしまう。
 呆気に取られている間に、彼女はすたすたと歩き去っていく。]

(393) 2013/01/02(Wed) 23時半頃

【人】 楽士 ウト

慌しい御人ですなあ。

[本当に、猫のようだ。
 すばしっこく気まぐれで、誰にも捕まえられない。
 ただ彼女の去った後が気になって、窓辺に歩み寄った。
 
別段変わりの見て取れない、西洋風の窓。そこから見える銀景色は、心なしか館に着いた刻より深いようで。
 
 気になったのは亀吉も同じよう>>391。確かめるように窓に手をかける。ぴくりともしなかった。]

…開きませんなあ。

[のんびりとした口調と裏腹に、声色は暗く。]

閉じ込められた、ということでっしゃろか。

[そうしている間に、鈴自身が亀吉に何か告げる>>392。]

(394) 2013/01/02(Wed) 23時半頃

【人】 病人 雷門

[下げられた頭には、男も頭を下げ返す。
花で模られた門を一歩抜け、訪れる足音は近寄り。
ならばと、しんしん降り積もる雪の掛からぬよう。
差し出すのは赤い唐傘ひとつ。]

 耳汚しなどと、そんな。
 詩の才が在りません故、素敵な和歌に述べる感想こそ質素で。

[申し訳ないと溢す言葉は、同じく凍りて白さを棚引く。]

 ええ、貴方もで御座いますか?

[言葉の中の独特な間に、それほど言を発さぬ者かと。
思案しもっての返答である。
男からずらされた唐傘の所為で、肩にははらりと雪が舞う。]

(395) 2013/01/02(Wed) 23時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

―回想・居間―

[お嬢様は2つの名を音にしました。>>320
天宮殿も>>374ウト殿も>>386偽名の方を口にされます。

秘密にされているとは思いも知らず、
先の本名の方を聞かれては居なかったのだと、
心の内では安堵し、会釈を返したのでした。*]

(396) 2013/01/03(Thu) 00時頃

【人】 武家の娘 沙耶

―2階廊下―

[右手に着物と人形と抱えすぎておりました。
敷物の上に置き去りにしておけば、誰ぞが驚きましょう。
壁際に置いておけば、誰ぞが驚きましょう。

青の瞳と金の髪、赤い靴を履いた西洋人形。

困り顔を浮かべていると、後方より微かな足音が聞こえました。
敷物に吸収されてもなお、ぱたと。

振り返ると志乃殿でございました。
休むのではなかったのだろうかと眉を寄せます。
近付く志乃殿は、か細い声で言葉を紡ぐのです。
聞き易い様にと身を屈めたお嬢様は、
口を開いて志乃殿の顔をまじまじと見つめました。]


―――

(397) 2013/01/03(Thu) 00時頃

【人】 町娘 小鈴

[亀吉に現状報告をしていると、先程の自分と同じ様に、窓に手をかける姿>>394が目に入る。]

[続く言葉に、再び無言でこくこくと頷いて。
今度はウトに、亀吉へ告げた言葉と同じ様な内容をこそこそと。
ウトの言葉を受けての事だから、若干表現は変わるが。]

(398) 2013/01/03(Thu) 00時頃

巫女 ゆりは、メモを貼った。

2013/01/03(Thu) 00時頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/01/03(Thu) 00時頃


武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2013/01/03(Thu) 00時頃


【人】 座敷守 亀吉

[温もるようで居て、それでも止まないざわつきは何故に。
 その訳は幾つかあったが――、
 この目で見た不思議、そして頷く小鈴>>392からひそかに伝えられた話は、間違いなくその中に含まれていた。]


 然様、ですか。

[瞬き、思わず声を挙げてから――無言で頷いた。
 黒のわらべが消えたのを見てから今まで何をしていたかと思うと、相当今更な現状把握だった気もしないでも、無い。

 それからもう一つ、この怪異のこととは別に、もう一度瞬くことがあって――。
 ほんの微かな声で、くちびるは何かを紡いでいた。]

(399) 2013/01/03(Thu) 00時頃

【人】 懐刀 朧

[差し出された唐傘が、足元に淡く影を作る。厚意に甘えてその影の下に頭を差し入れた。
歌人たちにはとても及ばぬ歌を、人前で零したのはいつ振りか。質素と言う彼>>395に、そんなことは、とただ首を振り。

尋ね返されたその問いには、頷きて答と成す。]


 ……何の、集まりなのか。
 共通点が、見つからない。

[ふ、と笑みを浮かべる。己と彼とは、先ほどまで共に居た小鈴と世渡介と同じように、共通点を見出せずにいる。]


 ここに、少年は……

[ふると当たりを見渡し、その姿を探すも。
姿はやはり、なかった。]

(400) 2013/01/03(Thu) 00時頃

【人】 病人 雷門

[其れは少し可笑しな光景であったろう。
若い男子と年老いた男が傘を挟んで並んでいる。
男よりやや高い背を見上げ、傘の影に入る彼へとゆうるり笑んだ。
首を振る所作も相俟って、だ。]

 共通点……そうですね、老若男女括りはない様子。
 嗚呼、黒き幼子はここにはおりませんよ。

[姿を探す様に、残念そうに告げるのはそんな言葉。
そしてまた白が棚引き、言の葉を隠す。]

(401) 2013/01/03(Thu) 00時頃

【人】 落胤 明之進

 ― 二階、客室 ―

[開いた扉――西洋風の扉の開け方にも慣れた――の向こうは、やはり見慣れぬ、落ち着かないものだった。そもそもが、部屋の広さに慣れない。けれどもそれは玄関から、居間から――この館全てにおいて言えること]

 ……寒く、ない

[恐る恐る寝台に腰掛け、柔らかで清潔な毛布の中に潜りこmむ。手に持った羽織もそのままで、もう離してもいい、と思うのに億劫で握り締めたまま

目を閉じた]

(402) 2013/01/03(Thu) 00時頃

【人】 楽士 ウト

鈴ちゃんは賢くいてはりますなあ。

[耳打ちされた考えに、ほう、と感嘆の声をあげる。]

ほんなら、あたしもそろそろいきましょうかねえ。
自分の目で確かめないと、居てもたってもおれりゃしません。

ほんに、馳走になりました。芯からあったまりましたわ。

[紅茶の入っていた「カップ」を片手に。
 奥のみつに声をかけ、カップの置き場を聞きだしてからその場を立ち去ろうと。]

(403) 2013/01/03(Thu) 00時頃

【人】 女中 おみつ

 この茶を飲むのが、慶様の奇跡…。

[手の中の野薔薇の茶器を眺め、言をなぞる。

この男の話>>378を聞いている内、自分の見聞は、
凄く狭く偏ったものであるのではないかと感じ始める。

そんな折、己の思う奇跡を問われ、応えるを躊躇うも、
今更取り繕ったところで致し方がない。
考えるがままを応える。]

 私が思う奇跡は…、奇跡というのは…。
 人知の及ばぬことが、成せぬことが起こるということ。

 極端な例を挙げれば、叶わぬと思うような願いが事が叶う事、
 不治の病が完治する事、 

   ――――死んだ者が蘇る事、などですか。

(404) 2013/01/03(Thu) 00時頃

【人】 女中 おみつ

[一つ息を吐き出して、沈黙を破る。]

 ………こちら、下げて参ります。

 あの方、明之進様にも…と思ったのですが、
 冷めてしまっては仕方ない。

[慶にそう告げ、盆を重ねて一枚に茶器をまとめる。

思ったよりも人がいたらしい。
茶の入ったままの茶器は少なく、これなら一人で運べるだろう。

慶と青い瞳の男、水色の武士は、
同じ場所であの少年を見たのだったか。

室内を見渡し、それらに該当する者の姿はなかったかと思う。
その内の一人。
亀吉は未だ、同じ室内にいたというのに気付かないまま。]

 まだご挨拶できていない方もいらっしゃるようで。

(405) 2013/01/03(Thu) 00時頃

【人】 落胤 明之進

[目を覚ましたのは、どれほどの時が経ってからか。
握り締めていたはずの羽織りを胸に抱えるようにして、広い寝台。用意された枕もわからず、身を縮こまらせて眠っていた]

 …ふぁ

[あくびをひとつ。もぞりと布団をはがして、草履を履いた。まだ乾ききっていない髪と足元。少し布団が濡れてしまったが、ぱん、と軽く叩いてなかったことにした。

顔をあげれば、壁の向かいに少し変わった箪笥がある。その上にさっきの部屋にもあった…らんぷ、だったか。そうそれは教えられた、と寝起きの頭で思い出す]

(406) 2013/01/03(Thu) 00時半頃

【人】 座敷守 亀吉


 ウト、様。

[確か挨拶した時に>>381>>382、聞いた名の響きはこうだったか。
 今一度それを確かめるように名を呟いてから。
 閉じ込められた>>394――聞こえたその言葉に、小さく頷いた。
 より正確なところは、おそらく小鈴が直に伝えていることだろう。]


 ですが、まだ確かめてないところは――、

[そう声を抑えて呟きながら、ちら、と茶器の台がある方を見。
 そちらに空の紅茶の器を下げようと、一歩――]

(407) 2013/01/03(Thu) 00時半頃

【人】 落胤 明之進

[目を擦りながら箪笥に近づく。
引き出しを開ける]

 …………なに、これ

[慌ててしめようとして引っかかる。
ギィイイ、と不快な音が室内に響いた。
なんとか閉め終わり、部屋を飛び出しかけて]

 ………

[寝台に放ってあった羽織りをちらりと見たが手にすることはなく、扉を開け…バタン、と大きな音を立てて閉めた]

(408) 2013/01/03(Thu) 00時半頃

【人】 懐刀 朧

 
 いない、……か。

[まだ名を知らぬ男の言葉>>401に、半分予想していながらも小さく息を吐く。元々積極的に探しに来たわけではないけれど、落胆の気持ちもあり。

彼の肩に積もる粉雪に気がつき、それが此方に傾けられた唐傘のせいだと気がつけば、暖まった指先がそちらに伸びる。

淡き白に、指が伸びる寸前。
切れ長がその肩口から、目の前の彼の双眸へと戻る。]


 ……――、

[ふ、と間を持たすようなため息の後に。
しんしんと降る粉雪の音が、声音を隠して。]

(409) 2013/01/03(Thu) 00時半頃

【人】 懐刀 朧

 
 ――……積もる、な。

[再び動き出した指先が彼の肩の表面を撫ぜ、粉雪を白銀の地へ落とす。このままでは二人とも、雪を被ってしまうと、やや唇を歪めつつ。]


 宵渡、朧。書庫番。

 ……貴方は。

[その名を改めて問うた。]

(410) 2013/01/03(Thu) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

16回 注目
雷門
11回 注目
明之進
11回 注目

犠牲者 (4人)

オスカー
0回 (2d)
ゆり
0回 (3d) 注目
沙耶
58回 (8d) 注目
芙蓉
41回 (9d) 注目

処刑者 (7人)

慶三郎
43回 (3d) 注目
ウト
9回 (4d) 注目
おみつ
35回 (5d) 注目
藤之助
25回 (6d) 注目
志乃
2回 (7d) 注目
小鈴
36回 (8d) 注目
亀吉
51回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi