人狼議事


196 Fiducia - 3rd:fragrance -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 座敷守 亀吉

[確かに約を返した男>>8:-50
 その彼が笑いながら、泣いているとは、思っていなかった。

 ――違う。おそらく、気づいては、いけなかったのだろう。
 真の心に気づいていればきっと、その優しすぎる手を、止めていた。]

(18) sakanoka 2013/01/14(Mon) 03時頃

【人】 座敷守 亀吉

[この時、私にとってそれが『始まり』だとは、思っていなかった。
 ただ、此処で『終わり』ならば、幾つもの命を喰らったあやかしには、きっと、勿体ない最期。きっと、ずるい最期。
 目を閉ざしながら、ほんの少しだけ――わらっていた。]



   (  うん、 ―――…おやすみ、なさい、 )


[首許に触れる熱が、籠る命の力だけが、感覚の内に。
 そして――全てが、  終わった。 ]

(19) sakanoka 2013/01/14(Mon) 03時頃

【人】 座敷守 亀吉

―それから―

[意識が再び目覚めた場所は、青い目に何も映らぬ闇。

 首を絞める命の熱さも。迸る血の飛沫の濃さも。
 抱き留める腕も。抱え上げる腕も。繋がれる手も。撫ぜる掌も。
 触れ合わせる額の感触も――此処には何も、在りはしない。

 亡霊となってこの世を彷徨う、ということさえ無い。
 死しても尚、私にいくべき場所はない――、
 その思いは正しかったと、この時漠然と思ったものだった。]

(20) sakanoka 2013/01/14(Mon) 03時頃

【人】 座敷守 亀吉

[無明の中でも、けれど確かに私には判っていた。
 甘い、あまい、懐かしくない、懐かしい花の――薔薇の籠の中。
 しろがねこがねに囲まれて、けれどそれでもたったひとり。
 あの あかくて しろい ねぐりじぇで、眠れる私が居ることが。

 異端の香に装いに囚われ、籠という枠にも囚われ。
 棘に囲まれ血を流すのも、もはや慣れては何も感じず。
 笑いもせず、泣きもせず、ただただ其処に在るだけの。
 生きているとも、死んでいるともつかない心地。

 それは黒いわらべに会う前の。
 姉が姿を消してからの、座敷の中の私そのもの。]

(21) sakanoka 2013/01/14(Mon) 03時頃

【人】 座敷守 亀吉


 浦島も知らず水底に籠る、竜宮座敷の亀姫様。

 ……とは、誰に言われた揶揄だったか。

[ぽつりと私は声を零す。
 生きた身体でない故だろう、まるで姫御前のように、高く細い。
 実際、――姫のようだったと、私は思う。]

 まるで本当に、水底の竜宮城のよう。
 昏い水底は、きっとこんな風に、静かなのだろう、な―――…

(22) sakanoka 2013/01/14(Mon) 03時頃

【人】 座敷守 亀吉


 ………静かすぎる、よ。

[あの人の好きだった熱いあかと、私のしろを混ぜたねぐりじぇ。
 鶴(たづ)の自由さに憧れた私は、その憧れを纏ったまま。
 何処にもいけず、たったひとり、身を休めるのみ。――けれど。]


 ううん。  静かじゃ、  無い。

[それでも、何処からか、籠の内に伝わってくるいろ。
 色とも音とも、香ともつかぬ、いろ。

 私は青い硝子の目で、闇を見詰め、籠の中で幽かに歌う。
 繋いでくれるこえがあるならば、きっと、届く。そんな気がした。**]

(23) sakanoka 2013/01/14(Mon) 03時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

sakanoka 2013/01/14(Mon) 03時半頃


【人】 座敷守 亀吉

[未だ私が生きていた頃のことなら、その時のこえ>>5>>6は届いている筈が無い――けれど。
 ぼんやりと何かが、ふわり、伝い来る気がした。載せてきたのは雪の冷たさか、花の香か。]


 ――ちづ、る。

[けれど此処まで伝い来るいろは、とてもおぼろげで。
 誰の目にも映らない姿で、ひとり歌う声。
 彼女に届くかと思えど、本当に届くか如何か、判らなかった。]

(24) sakanoka 2013/01/14(Mon) 23時半頃

【人】 座敷守 亀吉



 …………、

[私は闇をただ見詰め。眠りながら、耳を澄ます。
 ふわり、冷たさの中で遅れて伝い来るいろは、]

(25) sakanoka 2013/01/14(Mon) 23時半頃

【人】 座敷守 亀吉


 …………、

[再び、闇の中で眠る。
 ああ、今度こそ、本当に何も聞こえはしないのだと、

 否。やはり、静かでは、無かった。
 今、確かに、そのいろが。こえが。籠の内に、伝い来た。]



 さや。

[おぼろげでなく聞こえてきた、そのこえ>>16>>-285、は。
 あまりにも、突拍子無く、意識の中に、響いてきた。
 洩らした声も、かなり素っ頓狂なものになっていた。]

(26) sakanoka 2013/01/14(Mon) 23時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[その時確かに、私は、笑っていた。
 笑いながら、泣いていた。

 私の所為で失くした人、と思っていた沙耶の、
 その声がまた聴けるなんて思っていなかったのだから。
 ああ、死ぬ前の惨めな私の姿を見て、彼女は何と零したのだろう。
 ああ、あの時の闇の中、最後に彼女から告げられた言葉は、何だっただろう――。**]

(27) sakanoka 2013/01/15(Tue) 00時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

sakanoka 2013/01/15(Tue) 00時頃


【人】 座敷守 亀吉

[何とはなしに、目が熱い。
 それはまるであたかも目の縁に触れられているかのようで。
 きっとそれは、ただ泣いている所為でもあったのだろう。]

 うん―――、 沙耶が言うなら、きっとそう。
 お姉様の強さも、貰えてる……筈。

[「こうすればもっと」と言うこの人>>81に、一体どんないろの化粧でも施されているのか。
 想像してみれば何処か不思議で、何処か可笑しい。]

 ああ、沙耶も――木原様も、そうやって。
 心のすがたを、あなたの見目に表されて、た――

[男の武士のすがた纏っていたひとのことを思い浮かべながら。
 今、こうして聞こえる声が、声交わせることが、温かくて。
 それこそまるで、奇跡のようで――。]

(89) sakanoka 2013/01/15(Tue) 22時半頃

【人】 座敷守 亀吉


 ――ああ。
 そうか。私は、ちゃんと、笑えてたん、だ。

[帰って来ぬ沙耶の声を漸く聞けた時>7:90。
 闇の内では誰も見ていなかっただろうが、その時もきっと、笑っていたのだ。
 そして、今も。]

(90) sakanoka 2013/01/15(Tue) 22時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[――けれど。
 そう。姉と違うこの人は、姉の代わりなどではない。
 姉とは違う人で、それでも――。

 そんな私の目には、私が殺した沙耶の顔は見えない。
 腕の一つも動かせなければ、触れることも、叶わない。
 声が繋がっていても、結局は、ここにひとり残されるのだろう。]

(91) sakanoka 2013/01/15(Tue) 22時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[あの時沙耶と共に帰ってこなかった人。
 多く彼女の傍に在った、微かな声のその人。
 その距離の近さが――願いの眩さが、羨ましかった。
 きっと私以上に、真っ直ぐに彼女を信じる人なのだろう。

 あの時沙耶と共に帰ってきた人。
 ふたり何処か楽しそうに見えたのが羨ましく――、
 ああ、命つなぐ手の彼は本当に沙耶を想っていたのだと、
 彼女の死で遂に強く咎められたことで、漸く気づいた。

 望む未来さえも護れず、この手で全て殺した私より。
 かれらの方が、あの人の隣には相応しい――、
 きっと何処かでそう覚っていた、筈だった。]

(92) sakanoka 2013/01/15(Tue) 22時半頃

【人】 座敷守 亀吉


 生まれ、変わる?―――来世、

[それ>>83は聞いたことの無い思想、という訳では無かったが。
 これまで強く信ずることも特に無かったように思うもの。
 私は何も見えぬ目を、瞬かせた。]

 ああ、そうだった。
 あなたは私に、鵺退治を、と。
 そうして、けれど私は、あなた も 、殺めて、

[少しだけ、彼女の声の距離が遠くなった、気がした。
 それは彼女が此処に留まれる刻限が近いからか。
 彼女を殺したことを意識して、自ずから距離を、とってしまった、からか。

 けれど。沙耶が続けたその言葉。]

(93) sakanoka 2013/01/15(Tue) 22時半頃

【人】 座敷守 亀吉


 さや、

[あの時私は、辛い旅路に行く勇気を持てずに、たった一つの居場所を失った。
 青い目の裏で繰り返される、去っていくあの人の後姿。]


  さや、

[腕は動かない。何も見えない。
 ただ少しだけ――光の欠片が見えた気がした。それだけ。
 その光が何を示すものかも巧く判らぬまま、私はただ、声を張り上げる。]

(94) sakanoka 2013/01/15(Tue) 22時半頃

【人】 座敷守 亀吉


 居なくならないで、沙耶、
 置いてかないで、沙耶、

 沙耶が何者だって構わない。
 身を、心を、壊すものであっても、構わない。
 ――…あなたと同じ旅路に、居させて、よ。

(95) sakanoka 2013/01/15(Tue) 22時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

sakanoka 2013/01/15(Tue) 22時半頃


【人】 座敷守 亀吉

[泣きじゃくる、その意識は次第に掬い上げられ、遠のいて。
 だめ、と。いやだ、と。いかないで――と。
 抗って、もがいて、ただ、声に成らぬ声を挙げて――、

 全てが光の螺旋のうちに消える刹那。
 私は、あの人のすがたを見た、気がした。]

(173) sakanoka 2013/01/16(Wed) 21時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[透明の湖畔。旅立つ者を載せる笛の音。
 確かにさっきまで居た、宝物でいっぱいの、暖かい部屋。
 全てはほんの僅かな間の、旅路の移ろう景色の絵。
 けれどその景色も一瞬の鮮やかさで――、

 生ある光のうちに。死にも近い冷たさのうちに。
 私は、また、たったひとりぼっち、だった。


 けれど。]

(174) sakanoka 2013/01/16(Wed) 21時半頃

【人】 座敷守 亀吉



 [私は、もう、自ら閉ざした籠の中には居ない。]

 

(175) sakanoka 2013/01/16(Wed) 21時半頃

【人】 座敷守 亀吉

―ある、雪道。―

[降る雪花は何処までも冷たい。
 淡色の髪が纏わりつく頬が、その冷たさに刺されるように痛む。

 常磐の上着、肩に積もる白銀はさぞ衣に映える色だったろう。
 しかし私の目は己のすがた振り返ることは無く。
 ただ真っ直ぐに雪道の向こう側だけに向いていた。]


 ――――…お前、

[死人の如く冷たい手を握り返し。
 私は、その手越しに、おのれの手の脈を感じ取る。]

(176) sakanoka 2013/01/16(Wed) 21時半頃

【人】 座敷守 亀吉



 信じることは。 愛する、ことは。


  とても難しくて、

    ――――本当は、簡単。

[稀なる紅い灯りの主に、微笑と共に告げられたこと。
 それはまるで、異なる自分に諭されているような、錯覚。]

(177) sakanoka 2013/01/16(Wed) 21時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[『生きて』と。
 そう告げて消えて行ったその子の涙は、未だ青い目の内に。]


 私は、 此処に、生きてる。

[支えを失くし地に付いた掌が、頬に触れる雪が、冷たく刺す。
 息が白く零れる。身体が震える。
 確かに、死んだ筈の私は生きている。
 ――此処にたったひとり、取り残されて。]


 でも、わたし、は、
 やっぱり、わたし、は――――…

(178) sakanoka 2013/01/16(Wed) 21時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[凍らぬ涙の滲む目で、雪道の向こうの海を見詰めた。
 それは昔、たづとよく眺めた思い出の海。
 ――漕ぎ出でたまま帰らぬ人の、瞳の青にも似た紺碧。

 私は、もう、あの時と同じように、手を離したりしないと。
 幸せになるのだと、決めた。だから――。**]

(179) sakanoka 2013/01/16(Wed) 21時半頃

【人】 座敷守 亀吉

―そして、それから―

[一人旅に出ると言い出した私を、かれらはどんな目で見ていたものか。
 身の世話してくれた奉公人の娘が「職が無くなる!」と勘違いするのを宥めつつ――。
 私は、勇気を持って、かの人に振り向き、その瞳を見た。]


 あなたとのお人形遊びも、これで、お終い。
 ――…清々した、と仰って頂けて何よりです。

 それでは、お兄様。お元気で。

[腹違いの、この國の黒目の、蛇の如き兄。
 一度、生意気を申したとして、立場を解らせようと私を組み敷いた人。
 此度の「生意気」には、その手は伸びて来なかった。
 ――もう、此処に私は居座らぬのだから。]

(180) sakanoka 2013/01/16(Wed) 21時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[それから目は、老い始めた父の許に。]

 お兄様と違い商才も無く、養子にも出せぬ見目なれば。
 私が出ていくことに不都合は無いでしょう。

 それでは、お父様、

[私には、もう「捨てられぬ」迷いはない。
 求めて、諦めて、けれど何処かで期待していた、父の――、

 その手が、私の着物の袖を引いた。]


 ―――…旅路の文は、寄越します。

    だからそんな、かなしい 顔をなさいますな。

[相変わらずの冷淡なその目に、その奥に、見えたいろに。
 ふっと、私が零したのはこんな言葉で。
 そして父から最後にはっきりと告げられた、その言は。]

(181) sakanoka 2013/01/16(Wed) 21時半頃

【人】 座敷守 亀吉


『亀吉。

 その格好で、決して「天宮」は名乗ってくれるなよ、――』


   ええ。文を出す時以外は。

[大きな西洋鞄に、黒革のブーツに――雪花の白のワンピース。
 羽織る女物の着物、目尻と口許の色どりは、どれも熱いあか。
 少しだけ低い声と平らかな胸と共に、その「異装」はある。

 私は、たづのように、青い目で堂々と微笑み返し。
 ひとり、広い屋敷を後にした。]

(182) sakanoka 2013/01/16(Wed) 21時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[初めて履いたブーツは確かに走り易い。下駄とは違う。
 薫る海風は心地良く、結われない白銀の髪が揺れる。
 覆い隠すことなく、この白銀は晴天の下に在る。]


 こんな風に走ったの、何時ぶりだったかな。

[異端の身であること、人を厭う言い訳にはもうしない。
 奇異の目も蔑む目も、時に憎悪する目だってあれど。
 全てが悪意に満ちている訳ではない、と。あの「夢」の中で、知ったから。

 それに。
 この國に稀なるこの白銀と青、あの時共にいた人達ならば。
 それだけでもきっと、私が私であると気付くだろうから。]

(183) sakanoka 2013/01/16(Wed) 22時頃

【人】 座敷守 亀吉

[私は、自由で剛毅な鶴のように風を切り。
 怯えない快活な兎のように道を跳ねていく。

 臆病さ故に踏み出せず、望みを自ら手放してしまう――、
 そんな隠ぬ(おぬ)者、鬼(おに)は、確かに斬られたのだから。
 私は今、探し求める――私の鬼を斬った、その人を。**]

(184) sakanoka 2013/01/16(Wed) 22時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

sakanoka 2013/01/16(Wed) 22時頃


【人】 座敷守 亀吉

―街道―

[鮮やかなあかの錦は、この時は襤褸の下に覆われていた。
 西洋の雪花の衣も、その更に下に隠していた。
 だから追い剥ぎに目を付けられることも無いと思っていた。

 ――ああ、甘かった。]


 っ、さや、――――…

[西洋鞄を抱えながら、斬り合い傷ついた剣士>>112に丁度庇われるような形で逃げる様、命辛々、とでもいうべきところか。
 夢ではない。だから、此処まで走りきれば息は直ぐに切れる。
 茶屋まで辿り着いた時、眩暈さえ起こしていた。]


 ………ああ、頼りない、な。

(191) sakanoka 2013/01/16(Wed) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:亀吉 解除する

処刑者 (7人)

亀吉
51回 (9d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi