人狼議事


250 【誰歓】おきつねもふもふ村【R15ランダ】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


【人】 手妻師 華月斎

さァて、祭りが始まりやしたねェ。
仁右衛門先生も何やら嬉しそうだ。

そんじゃ、茶でも淹れますかィ。
大陸から取り寄せた珍しい茶もあるんで、
好きに取ってってくだせェ。

1.[[who*]]に秘話したくなる煎茶
2.[[role*]]になった気分になる抹茶
3.[[who*]]をもふもふしたくなるほうじ茶
4.[[1d6*]](1.犬 2.猫 3.狐 4.狸 5.兎 6.栗鼠)の耳尻尾が生える麦茶
5.[[1d6*]]発言、語尾が「にゃん」になる烏龍茶
6.何か食べ物を持ち寄りたくなる紅茶

(4) 2016/09/24(Sat) 23時頃

【人】 手妻師 華月斎

>>0:316 志乃
あァ、乾物作りはお父上方の仕事でやんすか。
この美味い干し芋、よほど良い職人さんなんでやしょう。
門外不出の大事な製法というわけでやんすね。
志乃サンお手製の干し柿が店に並ぶ日が楽しみでさァ。
[不満げな様子にはくつくつと喉を鳴らし]

へェ、こりゃァ良いことを聞いた。
代わりと言っちゃァ何ですが、
ま、あっしの茶でもお飲みくだせェ。

(5) 2016/09/24(Sat) 23時頃

【人】 手妻師 華月斎

そんじゃ、あっしは6の味見でも。

1.源蔵[[who]]に秘話したくなる煎茶
2.宿借之民[[role]]になった気分になる抹茶
3.朝顔[[who]]をもふもふしたくなるほうじ茶
4.4(1.犬 2.猫 3.狐 4.狸 5.兎 6.栗鼠)の耳尻尾が生える麦茶
5.6発言、語尾が「にゃん」になる烏龍茶
6.何か食べ物を持ち寄りたくなる紅茶

(11) 2016/09/24(Sat) 23時頃

【人】 手妻師 華月斎

食べ物……食べ物ねェ。
旅の身なモンで、それこそ日持ちのする乾物と茶ァくらいしか手持ちがないんでやんすがねェ。
タダ飯にたかろうと効能を付けた茶に自分で引っかかるたァ、情け有馬の水天宮。

そうだなァ、茶請けに羊羹でも出しやしょか。
こいつァあっしの大事な非常食なんだが、
もふもふを喜ばせる為なら仕方ありやせん。

[渋々といった様子で、羊羹を笹の上で切って出した]

(16) 2016/09/24(Sat) 23時頃

【人】 手妻師 華月斎

おやおや慶三郎サンや、随分可愛らしいでないですかィ。
猫の鳴き真似でもすりゃァ、
もふもふが仲間かと思うて寄ってくるんじゃなかろうかと、ね?

[くつくつ]

(22) 2016/09/24(Sat) 23時頃

【人】 手妻師 華月斎

>>0:319 藤之助
アッハッハ、こりゃ失礼……
どうももふもふに限らず、ふわふわとか、さらさらとか、そういった感触に弱いモンでねェ。
つやつやとして大変良い撫で心地でやんした。

[苦笑されれば失礼した、と頭を下げるも
堪能した髪の感想はちゃっかりと]

(27) 2016/09/24(Sat) 23時頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2016/09/24(Sat) 23時半頃


華月斎は、おもんの犬しっぽにそーっと手を伸ばした

2016/09/24(Sat) 23時半頃


【人】 手妻師 華月斎

>>33 源蔵
えェ、どうぞどうぞ。
しかし深夜の甘味は程々に?

(35) 2016/09/24(Sat) 23時半頃

華月斎は、そろそろ眠気の限界でやんす……**

2016/09/24(Sat) 23時半頃


【人】 手妻師 華月斎

おや、昨夜はお楽しみだったようだねェ。
すぐに眠気に負けてしもうたのが悔やまれやんす。

>>46 志乃
あァ、他から仕入れているのか。
じゃァ志乃サンとこの乾物は貴重品っつうわけだねェ。
それを頂けるたァこりゃついている。

ククッ、作った端から食ってしまうんじゃァ
そりゃたしかに困ったもんですなァ。

[干し柿をつまみ食いする志乃を想像して、
ついくつくつと喉を鳴らして笑った]

(91) 2016/09/25(Sun) 09時頃

【人】 手妻師 華月斎

>>71 藤之助
もふもふ、というのとは確かに、
少し違った感触やも知れやせんなァ。

おやおや、そう微妙な顔をしなさんと。
御髪が美しいのは男も女も関係なく良いことでやんす。

[曖昧な笑みに、肩を竦め]

(92) 2016/09/25(Sun) 09時頃

【人】 手妻師 華月斎

お前さんは本当に小動物のようだねェ。
獣の化けた姿だったりして……なァんて。

[日向で丸まって眠る夕顔>>90を見つければ
思わずくすくすと笑いを漏らして。
傍らに腰を下ろし、日向ぼっこに相伴しようと**]

(93) 2016/09/25(Sun) 09時頃

【人】 手妻師 華月斎

[ガタッ]

何、花火だってェ?

えェ、えェ、祭りにゃ花火は欠かせやせん!
打ち上げ花火や仕掛け花火も良いが、
やはり玩具花火が面白い。
鼠花火に独楽花火、爆竹、煙幕、癇癪玉!
賑やかになること間違いなしでやんす!

……しかし、子供もいるところでは些か危険ですかィ?
しっとりとした線香花火もまた味があって良し。
打ち上げや仕掛けをまったり眺めるのも良いでしょう。
この村に花火師はいるんでやんすかね?

(104) 2016/09/25(Sun) 14時半頃

【人】 手妻師 華月斎

……おや、こりゃ誰かの持ち寄りですかィ。>>94
あっしも頂いて良いでやんすかね。

[葡萄を4摘んで、ひょいと口に入れる]

(106) 2016/09/25(Sun) 15時頃

【人】 手妻師 華月斎

ん、あれェ……おもん[[who]]サンが5人に見えるような。
おかしいでやんすねェ。もしや化け狐の仕業?
あれ、あれ、目が回る……──

[葡萄を嚥下したとたんふわふわと足元がふらつき、
終いにゃくるりと回って、ぺたんと地面に倒れこんだ]

(107) 2016/09/25(Sun) 15時頃

【人】 手妻師 華月斎

>>105 慶三郎
イエイエ、あっしが演るのは胡蝶の舞に連理の紙、専ら手元で紙を扱う類の手妻ばかりでやんす。
そういう曲芸はあっしにゃさっぱりできやせんで。

えェ、えェ、花火が映えるは夜の闇。
慶三郎サンが花火を見つけるのを大人しく待ちながら、
あっしもしばらく休んでおきやしょう……**

(108) 2016/09/25(Sun) 15時頃

【人】 手妻師 華月斎

……はて。眠りこけておりやしたか。

[はっと目を覚まし、傾いた陽を見て目を擦り]

いやはやしかし、花火を強請ったは良いものの
盛り上げに来たあっしが未だ手妻を披露しておらなんだ。
明日には何かがみなぎって山へ行くことになるやも知れぬし、ここは一丁やっておきやすかィ。

[と、誰にともなしに言って立ち上がる]

(109) 2016/09/25(Sun) 17時半頃

【人】 手妻師 華月斎


 ──東西・東西。

 この度秋の収穫祭とて参上仕りますれば、
 かくも賑々しく、またもふもふしく祭の催されたること、
 篤くお慶び申し上げ奉りまする。

 さて、今日ご覧にいれまするは胡蝶の舞。
 そのため口上左様。

 東西・東西──
 

(110) 2016/09/25(Sun) 17時半頃

【人】 手妻師 華月斎

[大仰な前口上を終えれば、
懐からひらりと一枚の紙を取り出して]

此れなる白紙を用い、蝶一羽を設えまする。

[それをくるりくるりと捻り、形を整え、蝶に見立てる。
手を離せば呆気なく地に落ちる様を何度か見せると]

此れなる蝶に、扇面の風を当てますれば。
手元を離れ、舞い戯れます。

[そう宣言し、ゆらりと扇を揺らしながら、
扇の上で紙を持つ手を離せば
ひらりひらりとまるで蝶が舞うように、
空中で紙が揺れ動く]

(111) 2016/09/25(Sun) 17時半頃

【人】 手妻師 華月斎

[左手で胡蝶の紙を仰ぎ浮かしながら、
右手で懐からもう一本の扇子を取り出せば
閉じたままの扇子の上に、蝶を止まらせる。
それから少し左の扇を揺らしては、
ひょこり、ひょこりと右の扇の上を移動させ
花から花へと移る蝶を演じて見せて。

右手の扇を広げれば、
その絵に戯れるように蝶を添わせてみたり、
立てた扇を柱に見立てて蝶を登らせ、
その頂上に止まらせてみたり]

(112) 2016/09/25(Sun) 17時半頃

【人】 手妻師 華月斎

もふもふが一匹では些かもふみに欠けますやうに、
胡蝶もまた一羽ではお慰みが薄うござりまする故、
今一度蝶を設えます。

[そう言うと、もう一羽の蝶を設えて]

番の蝶が仲睦まじく、舞い遊ぶ形に御座ります。

[ひとつの扇で二羽を同時に飛ばして見せた]

(113) 2016/09/25(Sun) 17時半頃

【人】 手妻師 華月斎

[そうして二本の扇で二羽の蝶を自在に操りながら
くるり、くるりと舞って見せた後に、
蝶を扇の上に落とし、右手の中に握り込んで]

番の蝶は目出度く輿入れの形となりまして。

村の作物に人々に、また山の獣におかれましても
豊穣と繁栄を願い、千羽の胡蝶の舞をご覧にいれまする。

[その右手に扇で風を当てれば、無数の紙吹雪が舞い
花の如く辺りにふわり、広がっていく──]

(114) 2016/09/25(Sun) 17時半頃

【人】 手妻師 華月斎



[──辺りを舞う紙吹雪の中、扇を閉じて懐に入れると、

静かに頭を下げたのだった**]

 

(115) 2016/09/25(Sun) 17時半頃

華月斎は、ありがとう、と笑って日向に手を振り返した**

2016/09/25(Sun) 17時半頃


華月斎は、すまんなァ日向サン、喉が痛いからまた明日でいいかィ?(メタァ

2016/09/25(Sun) 18時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:華月斎 解除する

犠牲者 (7人)

華月斎
1回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi