人狼議事


250 【誰歓】おきつねもふもふ村【R15ランダ】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双子 朝顔

>>25
だって、けものだから。
きっとね、たのしげなおとやおいしそうなにおいは、おやままでとどいているの。
いやになってしまうのは、さみしいことだわ。

そう。でむかえにわがままなひとなのね。
いないのに、みえてしまうのは、いけないことよ。
それは、せんをふんでいるかしら。

(27) 2016/09/27(Tue) 00時頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

 はい、こちら解説の藤です。
 なってるんですかねぇ?
 どうなんですか実況の貴方。

[ブーメランで現場にお返ししまーす>>!19]

(+30) 2016/09/27(Tue) 00時頃

【墓】 旅籠 おもん

 あたいも別に人間は恨んじゃいないよ。
 多少の毛の乱れなら毛づくろいすればどうにでもなるからねェ。

(+31) 2016/09/27(Tue) 00時頃

【墓】 浪人 慶三郎

>>!27
いや、実のところ誰かにもふられる前にケツ捲って逃げてきたのさ

[飽きた、ってわけじゃあないけども]

もふもふ好きなら撫でてもいいが、背中っくらいにしてくれるか
そのへんなら触ってもかまわねぇから

(+32) 2016/09/27(Tue) 00時頃

【墓】 手妻師 華月斎

ふふ。手妻はあくまで手妻でやんすよ。
あっしは変身も縁結びもできやしない、
ただの風来坊でやんすから。

(+33) 2016/09/27(Tue) 00時半頃

【人】 和算家 直円

[三発言直円の家来になる吉備団子を遠い目でもっちゃり>>23]
……なんというか……お狐様に揶揄われているのかね

直円=眼鏡という世人の固定観念先入観に則れば
すなわち直円が直円(=眼鏡)の家来に等しい
かれこれ9歳のみぎりから私は疾うに眼鏡の家来でござる

もふもふは心の癒し眼鏡は我が生活の支え
夢希望理想と実利とどちらが欠けても生きては行けぬ
私はもふもふと眼鏡の僕だ

(28) 2016/09/27(Tue) 00時半頃

【人】 双子 朝顔

>>26
はせて、はしって、とどいたのかはわからないわ。

ちいさなあきも、おおきなあきも、たくさんよ。
ひもね、すっかりみじかいの。
とりがたくさん、さるがいたらたいへんだったかも。
ひみつだから、ひみつはとうってもたいせつなことよ。

ふしぎなことは、あやしというもの。だから、ふしぎはあやかしだもの。
きにいったから、かきをとりにいったのよ。
たのしきをもらったら、れいをするものだから。

(29) 2016/09/27(Tue) 00時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

 >>*7
 どうでしょうねぇ。
 僕は欲深なのではないかと、とある方とお話していた事もあるので。
 多少かどうかは己では測りかねますなぁ。

 おや、おんぶおばけでしょうか?
 こわいですねぇ

[ちいともそうは思っていないような口ぶりで。] 

(+34) 2016/09/27(Tue) 00時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

[くるり、狐は宙返り
朽葉色の大きな狼の姿になって]

ああ、やはり狐の四肢は狼より細いことだ


[あおーん、里へ向けて遠吠え返し]

(+35) 2016/09/27(Tue) 00時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

 >>!28
 ふふふ、ええ楽しいです。
 人の命は一度きりですよ?楽しいことは多いほうが良いでしょう?

 ――と、言い含めてしまうとまたご機嫌を損ねてしまいかねませんから。
 この辺にしておきますね。

 若いお嬢さんを誂ってしまって、あいすみませんです。

[ぺこりと頭をさげた]

(+36) 2016/09/27(Tue) 00時半頃

【墓】 座敷守 亀吉

藤之助が悪いことをしているのか……
なぜか安心するな

(+37) 2016/09/27(Tue) 00時半頃

【墓】 旅籠 おもん

 さァて、あたいはそろそろ寝ようかね。
 お休み。

[>>8お供えの稲荷寿司をつまんでから、くるんと丸くなった。]**

(+38) 2016/09/27(Tue) 00時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

>>!30
守ってくれようとしたのだし、すこぉしくらいならな
二度美味しい…かどうかは知らんが…?

[しかし人の手にむずむずするのか、盛んに耳をパタリぱたり]

(+39) 2016/09/27(Tue) 00時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

おもん、おやすみ
俺もお揚げさんをもらって休むとしよう

(+40) 2016/09/27(Tue) 00時半頃

【墓】 手妻師 華月斎

みんなおやすみかィ。
あっしは山登る前にちィと休憩しておったから、
も少しいやしょうかねェ。

[お供えの稲荷寿司をつまみつつ]

(+41) 2016/09/27(Tue) 00時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

 >>*9
 ……え?

[ごめん今を生きてた。]

 見ていませんでしたけど、おんぶが嬉しかったんですか

[思わず吹き出してしまったなどと。]

 ふふふふ
 いえ笑ってしまってすみません。

 今度おぶさりに来てください?
 とか言うとまた、怒られるんでしょうかねぇ。

[どうしたものかなと困った顔で首を傾げた。]

(+42) 2016/09/27(Tue) 00時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

 >>+37亀吉さん
 人聞きが悪いですねぇ。
 悪いことなんてしちゃいませんよ。

 おもんさんと慶三郎さんはおやすみなさいませ。
 ああ、慶三郎さん。

 僕が無事に山を降りることができましたら
 お人形の件、都合致しましょ。

(+43) 2016/09/27(Tue) 00時半頃

【人】 和算家 直円

>>24志乃
いの一番に狐と明かしたか否やの内に山に帰ったねえ
犬耳とか言っていたのは、案外本物だったのかもしれないね
柴犬の耳は狐耳に似ていることだし

いやはや。お眼鏡に適うも何も暗くて何が何やら
言っただろう猪突猛進だと
無我夢中でもふってみせたがさてはて
温めてくれるような心優しいもふもふがいたら
それはそれで手を出しかねるかもしれないね
何分志乃君のような丁寧で優し気な対応を知らぬ
雑で荒い男手だからねえ。結局逃げられてしまいそうだ

[相手無くては回る舌も空回り。しかし口数が過ぎたかと、肩を竦めてお道化て見せた。
祭の会場の人影もまばらに。半数ほどの人影はいつの間にやら消え失せて、代わり赤や黄色の色様々の秋山が一際鮮やかに目に映る。
ざわめきが風に乗って聞こえそうだが、鳶目兎耳を持たぬ身には知れぬ事。しかしそんな兎耳も出番を終えた模様。
秋の色合いをした飴玉を一つ、袂から取り出し差し出した]

疲れた耳にどうぞ
耳の奥に雨は難しそうだが、代わりに飴をやってみれば良い

(30) 2016/09/27(Tue) 00時半頃

【墓】 座敷守 亀吉

>>+43藤之助
あなたみたいな立派な商売人に、悪いところでもないとこちらの居心地が悪いですから。

[事情はよくわからないが、くすくす]

(+44) 2016/09/27(Tue) 00時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

 >>!32
 ええ、楽しいです。
 けれど人を傷つけてしまったり不機嫌にさせてしまったりは本位ではないので。

 それと……、まぁ他人の目から見たらそう見えるというのなら、そうなのでしょうが。
 ……あまり言われて嬉しい言葉ではありません、かね。

 イマイチつかめていないのですが。
 僕はともかく、相手とは…?

 何人も、とは誰と誰のことなのか…。

 僕が貴方に謝ったのは、「怖がらせてしまってごめんなさいね」という事だったのだけれど。

(+45) 2016/09/27(Tue) 01時頃

【墓】 手妻師 華月斎

……藤の旦那はうそつきさんなんかィ?

[一心不乱に尻尾を梳かしていたが、ふと首をこてり]

(+46) 2016/09/27(Tue) 01時頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

 >>*12
 ふふふ……いえ、笑ってなどいませんとも ええ。

[幾度か、きりっと表情を作るけれどすぐにそれは歪んで崩れて剥がれて元の木阿弥へと。]

 貴方も年相応のお嬢さんなのですから、気にしなくても良いのではないかな?
 そうですねぇ、そうかもしれないので。

 うまく躱す練習、とでも思っておいてくださいな。

[またそんな顔をして、と頬を指差してにっこり。]

(+47) 2016/09/27(Tue) 01時頃

【人】 和算家 直円

>>29朝顔
さてさて。今なら熟れ柿。届かねばそのうち干し柿
どちらにしても美味いさ
遅かれ早かれ届くだろうよ

秋は飽きと同じ音で和歌には詠まれるが
鶴瓶落としの夕陽も紅葉も見飽きないねえ
秘密は大切かい。秘密にしすぎると大変なことになりかねないが。秘密がないと何やら詰まらなくはあるね

ああ、古風な言葉を使うね。それであやしげか
君がかなしと言ったら、愛しかも悲しかもしれないと気を付けて置かねばならないねえ
何とも律儀で、妙な言い方になるが、端正な心映えだねえ君は

(31) 2016/09/27(Tue) 01時頃

直円は、けほん**

2016/09/27(Tue) 01時頃


【墓】 呉服問屋 藤之助

 >>+44亀吉さん
 おやおや、皮肉なようで褒めているのか
 褒めているようで皮肉なのか。

 嬉しい方で受け取ってしまいましょうか。

[事情は僕もよく分かっていない。]

 >>+46華月斎さん
 さぁ、申し訳ないのだけど僕にも事情が飲み込めていませんで。
 応とも、否とも申せませんね……。

(+48) 2016/09/27(Tue) 01時頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

 ……それにしても。困りました。
 おやくそく、守れなくなってしまいました。

 どうか、寂しくしておりませんように。

(+49) 2016/09/27(Tue) 01時頃

【墓】 座敷守 亀吉

>>+48藤之助
……自虐、ですかね。
巻き込んで済まない。

(+50) 2016/09/27(Tue) 01時頃

【墓】 手妻師 華月斎

ふむ。守れぬ約束をしたからうそつきさんかィ。
不本意にもそういったことになるこたァ残念だが仕方ない。

あっしも渡し損ねやしたなァ。

[手の中でどんぐりをふたつ、ころり]

(+51) 2016/09/27(Tue) 01時頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

 >>!34
 ああ、……なるほどそうでしたか。
 いえ、分かっていただけたならそれで十分です。

 楽しさを優先していることは否定しませんので
 そちらが受け取った気持ちは、それで良いですよ。
 警戒心を持つのは良いことだとも思いますので。

 いえいえ、こちらもきちんと周りの話を聞かずに
 すいと入れる所に入ってしまっているので。こちらも申し訳なく。

 >>+50亀吉さん
 そうかもしれませんねぇ?うわぁ傷ついてしまったなぁ
 僕の蚤の心臓は今にもはちきれてしまいそうだなぁ
 おやつでも貰えば、一命を取り留めるかもしれないなぁ。

[やたら白々しいテンションでお送りしております。]

(+52) 2016/09/27(Tue) 01時頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

 >>+51ああ、合点がいきました。
 そちらは、悲しいけれど、そうなのでしょうね。

 守れない約束をしたことは、認めましょう。
 ――望まれたなら針を飲まねばなりませんねぇ

[困ったなぁ、と苦笑い。]

(+53) 2016/09/27(Tue) 01時半頃

【墓】 手妻師 華月斎

[>>!35をなでなでもふもふ]

(+54) 2016/09/27(Tue) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

日向
4回 注目
たまこ
4回 注目
直円
0回 注目
置壱
0回 注目

犠牲者 (7人)

仁右衛門
0回 (2d)
亀吉
0回 (2d) 注目
源蔵
3回 (2d) 注目
華月斎
1回 (3d) 注目
おもん
3回 (3d) 注目
藤之助
18回 (3d) 注目
朝顔
9回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

慶三郎
3回 (3d) 注目
夕顔
1回 (4d) 注目
志乃
3回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi