人狼議事


196 Fiducia - 3rd:fragrance -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2013/01/06(Sun) 17時頃


浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2013/01/06(Sun) 21時頃


【墓】 浪人 慶三郎

― 2階廊下 ―

[―――嗚呼。


其の刹那、兎は、魚は、如何なる顔をしておったか。
己はただ佇み、すべてを見届けただろう。
そうして殺人が終わった後、ウトの命が事切れるを見届けるより前に、己は静かに其の場を立ち去った。

南の者が還る場所の名は聞きそびれた。が、肉体を離れあちらへと向かうまでの、此処は恐らく通り道。
死してはじめて見る顔が己の顔では気分も悪かろう、と。]

(+0) 2013/01/06(Sun) 22時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

― 1階廊下 ―

[階下に下りていけば、己が死体は元在った階段には既に無かった。
一体誰が運んだかは識らぬ。
かの女では無ければ良い。そうは思うが、何処か諦めにも似た心地が己が内にある。即ち、きっとかの女――みつは、律儀に己の弔いまで済ませるのだろう、という。 然様な至極勝手な、予感だ。

己は脇差の柄の代わりに、いまも懐に忍ばせている疵のある小石を握る。然うして只のんびりと、屋敷の中を彷徨うこととした。]

(+1) 2013/01/06(Sun) 23時頃

【墓】 浪人 慶三郎

[床にずるずると残る赤き血の路>>8は己が血か。
己は其の血を辿ること無く、路を違える。

あれは己が護ろうとした樋口の血。此の館のすべてを斬り倒してでも此の身一つ、護らねばと決意した己が血だ。
されど己はいま、何処か愉しき気分で歩いておるのだ。若しいま、誰かの亡霊と出くわしたとして――間抜けな死を嘲笑われたとしても、己はにぃと笑ってみせる事が出来るだろう。

嗚呼、其の理由は己自身にもよう判らん。
悔しきや怒りが皆無とは云わん。哀しきがすべて消え失せたとも当然云わん。
其れでも己がいま笑っているのは、―― 一体何故か。]

(+2) 2013/01/06(Sun) 23時頃

【墓】 浪人 慶三郎

― →書斎 ―

[判らぬ儘、己の足はとあるひとつの部屋へと辿り着いた。
扉を飾る札の名は「Library」。]

嗚呼――…  確か書庫、か?

[ぽそりと記憶の中身を零しながら扉に触れる。
然し、触れた手は扉を動かすこと無く]

……お?  おおっ。
くくっ…… 矢張り、己は死んだのだなァ。

[擦り抜けた。其の感触が至極面白く、己は独り扉を何度も擦り抜けて遊ぶ。]

(+3) 2013/01/06(Sun) 23時頃

【墓】 浪人 慶三郎

……ん?

[然うして暫く遊んだりしておれば、ふと男の呻き声の如き声が聴こえた気がしたのだ。
己はそろりそろり、部屋の中へと足を進める。亡霊やひとごろしにでも出くわせば如何せん――否、己は既に死んでおるのか…… 然様な阿呆な問答を裡で繰り返しながら。
本棚の間を抜けた先、机に平伏している姿。結い髪が解けておるせいで初め誰だか判別つかなかったのだが]

御前さん。 嗚呼、 …――朧じゃねェか。

[其の背は紛れも無く、己の命を奪った者――朧の背だ。>>7]

(+4) 2013/01/06(Sun) 23時頃

【墓】 浪人 慶三郎

 
……っく。 くくくく……。
そんなに後悔するんなら、最初から殺すな、つゥんだ。

[涼やかな姿は何処へやら、縮こまった背が余りにも哀れで、己はどういう訳か腹の底から可笑しくなってしまう。

己はあの時――居間で最後に言葉を交わした時、此奴の本性を見誤っていたのだ。
此奴は虫も殺せぬ男だ。
心優しく真っ当に生きてきた男が、己を殺めたと云って苦しんでおる]

(+5) 2013/01/06(Sun) 23時頃

【墓】 浪人 慶三郎

[己はあの居間にて、明之進に向け云うた言葉を思い出す。

明之進は己に問うた。
人を殺めれば、あたたかきを感じられなくなるのかと。>>2:303

己は其れを否定した。
否。其れは違う。人を殺せどもあたたかきは変わらず暖かき。
されど暖かいからこそ、けして届かず『苦しい』のだ、 ――と。]

(+6) 2013/01/06(Sun) 23時頃

【墓】 浪人 慶三郎

[若し、其の声を掛けてやったのが明之進では無く、朧であれば。
さすれば今此の男は斯様には苦しまなかったか。
まるで己が抱えていた業を其の儘背負わせたかの如く、苦しませることは無かったか―――]

………否。

[結論、然様な事は考えれば考えるだけ無駄なのだ。]

(+7) 2013/01/06(Sun) 23時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

[首を振った己は窓辺に立ち、ゆるり外へと右眼を向ける。
窓の外に広がるは変わらず深き雪の夜。嗚呼、何時になれば此の夜は明けるのだろうか――然様なことを思いながら、暗闇の中を暫し眺め]

…――― ん?

[闇の中に轟く姿に眼を止めた。
夜目は利かぬ。まさに一寸先は闇、夜道を歩くのも四苦八苦したと云うのに、どうして遠目の姿が判ると云うのか。
されど其処に在る姿は、嗚呼]

莫迦だなァ。 ………御前さんは。

[みつが居た。>>29
矢張り、冷たき雪に手を冷やして。
己が血に手を汚して。]

(+8) 2013/01/06(Sun) 23時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

[己が手は其の手にはもう届かない。
然う認識した瞬間、己は『哀しくなった』。
此の館に辿り着いた時よりも、其の前よりも、
ずっと……  ずっと、哀しゅうて]

嗚呼―――…  本当に。
御前さんは 『悪い子』だ。

[ふたたび、己が左頬を雫が伝ったのだ*]

(+9) 2013/01/06(Sun) 23時半頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2013/01/06(Sun) 23時半頃


浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2013/01/07(Mon) 00時半頃


浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2013/01/07(Mon) 01時半頃


浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2013/01/07(Mon) 22時頃


【墓】 浪人 慶三郎

― 書庫→ ―

[其の儘窓辺に佇み、どれ程の時間が立ったろうか。己を此方側に引き戻したのは書庫へと忍び込んだ新たな気配であった。>>119
視界を過ぎるは赤き衣、見かける度誰かの陰になっていた姿。其奴と朧が、何やら親しき様子で会話をはじめる。

盗み聞きの趣味も無い。
己は抜き足差し足忍び足、――否、其の必要も無いのだが、ひそひそと隣を通り書庫を抜けだした。]

(+10) 2013/01/07(Mon) 22時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

― →大広間 ―

[独り、行く宛も無くふらりと放浪する。
然様な人生を送りて早幾年か、宛ての無き旅路には慣れている。
只己が心の赴くままにあちらこちら。然うして己が辿り着いた先は他でもなく、童子が死んだあの大広間であった。
己は大広間の扉に半身突っ込んで、辺り一面ぐるりと見渡す]

おォい――    ……童子や?

[此処ならば、童子の姿ひとつ見当たるやも思ったのだ。]

(+22) 2013/01/07(Mon) 23時頃

【墓】 浪人 慶三郎

[だが然し、返ってくる声は無い。
己はするりと扉をすり抜けて、中へと足を進めよう。
当然の話だが其処に童子の亡骸は無い。在るのはただ、白のてえぶるくろす、あかく広がる水たまり。色とりどりの小物共、其れは変わらず玩具箱を返したが如き有様だ]

詰まるところ……
己は独りか。 此の館に。

[己がぽそりと呟く声が広間に響く。
無論、人々は未だ館の中に大勢生きておる。
されどもう届かない―― あたたかい場所。]

(+23) 2013/01/07(Mon) 23時頃

【墓】 浪人 慶三郎

[見渡せば食卓の上、ぼんやりと輝く何かがあった。
其れは恐らく、己達の前に現れて「奇跡」をみせたあの瞬間、あの童子が持っていた籠であろう。然し今や其の籠は、かの時の如き香ばしさを湛えてはいない。
籠の中に鎮座するは、冷め切って固くなってしまった麺麭(パン)。


ゆっくりと手を伸ばす。
ぼんやりと霞のごとく輝く其れを己の手は透かすこと無く持ち上げた。不思議な事だ。されど思い返せば、いま懐に在る此の小石も、手に取ることが出来た。

己は其れを不思議に思いながらも、籠を持ち大広間を出た。]

(+24) 2013/01/07(Mon) 23時頃

【墓】 浪人 慶三郎

― →中庭 ―

[冷えきった籠を持ち、己は再びふらりふらりと放浪する。
然様にして己の足はやがて、中庭へと向かう。

あまり踏み入れたいとも思わぬ場所であった。
そも己の眼では辺りがよう見えんというのがひとつ、
己が死体に出くわす気にもなれんのがひとつ。
そしてもう一つは、 ――弔いを観たくない と、願い。

されど足を向けたのは、何かしらの導きがあったのやもしれぬ。
新たな贄を得て更に咲き誇らんとす、薔薇の香の導きが。]

(+27) 2013/01/07(Mon) 23時頃

【墓】 浪人 慶三郎

[あの薔薇の木まで、雪上に残る路を辿る。此処を行き来する者の足跡によって作られ、己が亡骸より零れた血が彩る路を。

霊魂と成った己が歩みでは、ざくりと雪を踏みしめる音は響かぬ。
息も無く、ただ静謐に歩んでおれば―――]

……… んァっ ?

[―――其の闇の先から、声がした>>+29。]

(+30) 2013/01/07(Mon) 23時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

[其れは完全に不意打ちであった。]

っと、  ……… 御前、なァ。

[思わず取り落としかけた籠を捕まえながら、闇に響くは己が至極間抜け声。
ふぅと一息吐いた後、己は闇の先に眼を凝らし]

寒いなら中に入りゃァ良い。
態々寒い処を選ぶなんざ、どいつも此奴も酔狂なことだ。

[視えぬ黄色に、前に雷門に掛けたと同じ言葉を。]

(+31) 2013/01/07(Mon) 23時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

[歩みを進めれば其処には嗚呼、見るからに寒々しくそぼ濡れた黄色衣。女の顔は意地悪く笑っているか、それとも――変わらず闇の中では様子は伺えぬ。
己は顔を覗き込むべく、其の目前へと立つ]

そら、食うか?
食えば少しは温まるやもしれん。

[籠の中より麺麭の一斤取り出して、目前へと差し出してやろう。]

(+32) 2013/01/07(Mon) 23時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

[若し寒さに震えていたならば暖を捜してやっただろう。此の館に入ってはじめてのあの居間で、己が震える男女にしたように。
されど無論あたたかきも寒きも、互いに肉体を離れれば最早感じぬ事など重々承知。

ただ、唯一 ――いまも己が左頬に痕として残る一滴の涙だけが、其の存在を主張するかの如く熱を持つ*]

(+33) 2013/01/07(Mon) 23時半頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2013/01/07(Mon) 23時半頃


浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 00時頃


【墓】 浪人 慶三郎

[じぃと覗きこんだ女の顔>>+34は予想通り笑っていた。されど……意地の悪い笑みでは無く、困ったように。
己は其れに答えるが如く、ひとつにやりと笑いながら]

世にも間抜けな死に方だったろう?
そうとも、己は間抜けも間抜けの男さね。

[間抜け。其れ以外の何物であろうか。
嗚呼、己の人生全てが喜劇であった。ならば笑われる方が数倍良かろう。巻き込まれた輩にはたまったものでは無いだろうが。]

(+38) 2013/01/08(Tue) 01時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

[己が差し出した麺麭を嫌いと云いながら食う。>>+35
其の姿に呆れ果ててしまい、己はひとつ肩を竦めた]

………ったく。
御前は相変わらず、可愛げのない女よ。
素直に食うとは云えんのか。

[文句を云いながら己も籠の中に手を伸ばすとしよう。
ふっくらとした一斤を摘み上げ、口へと運ぶ。相変わらずの甘みともさりとした食感が口の中に広がりて、つい眉を寄せてしまった]

……まァ、何だ。
慣れんと云うのは良く判る。
此の麺麭というもの……どうして冷めると不味いのだ。

[一度、炊事場で熱い麺麭をつまみ食いをしたことがある。
其の時の味ときたら、此れ以上に旨いものは無い。と思うほどに至高であったと云うのに。]

(+39) 2013/01/08(Tue) 01時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

[然し、己が言葉への返事は無かった。>>+36

ウトが黙って食べ続けるので、己は其の顔をごく近くからじぃと見る。
黙り込んだ此の顔はいったい何事を考えているのか。
愛想笑いの直ぐ下に哀しみを隠していた時とは違い、今の此の女、其の顔の下ずっと奥深くまでこころを秘めているが如く視える。

己は段々と其れが焦れてきて、]

なァ御前、   ――…ん?

[問いかけようとした其の瞬間、問いを投げられた。>>+37]

(+40) 2013/01/08(Tue) 01時半頃

慶三郎は、ウトから視線を外し、天を見上げる。

2013/01/08(Tue) 01時半頃


【墓】 浪人 慶三郎

  
…――――そうさなァ。

[暁の気配等皆無の、鈍く淀んだ暗い空。
此の空を此の中庭で同じように見上げた。
あの時己が隣には、みつが居た]

だがしかし……
もう二度と、届かない。

(+41) 2013/01/08(Tue) 02時頃

【墓】 浪人 慶三郎

んまァ、そんなことより。  だ。

[溜息ひとつ、されど吐き出されぬ息は白くは濁らぬままに。
己は再び隣のウトを見下ろした。
途切れた問いの続きを、問う**]

……御前は何故笑わない?

望みは叶えられただろうに、未だそんな顔をして。

(+42) 2013/01/08(Tue) 02時頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:慶三郎 解除する

処刑者 (7人)

慶三郎
43回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi