人狼議事


196 Fiducia - 3rd:fragrance -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 落胤 明之進

/*
かさもってたのか・・・!
しつれい、みおとしていた
あきもみおとしていた

(-140) 2013/01/04(Fri) 01時半頃

【人】 落胤 明之進

[会話の途中に降りる沈黙が、他より長い気がした。その間は、きっと嫌いじゃない、と箱の凹凸を指でなぞりながら考える]

 ……ぅ、あ、いや

[差し出された本。文字はあまり知らない。ひらがなが最近読めるようになったばかりだった。けれど、色、と聞けば]

 …ありが、とうございます

[慌てて差し出そうとした両手。片方の手から箱が滑り落ち、キン、と甲高い音が響いた。柔らかい床に落ちた箱は、そのままたどたどしく旋律を奏で始める]

(187) 2013/01/04(Fri) 01時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/01/04(Fri) 01時半頃


【独】 落胤 明之進

/*
朧さんがかっこよくて

おれは

おれは

(-154) 2013/01/04(Fri) 02時頃

【人】 落胤 明之進

[箱と代わりに手中に収まった本を、取り落とさぬようにとしっかり掴む。見開いたままの瞳で、箱が朧の手に収まるのを見ていた]

 ね、じ……?

[よく見ようと目は細まり、手を伸ばしていいのだろうかと、考えるように箱を見つめる]

(198) 2013/01/04(Fri) 02時頃

【秘】 落胤 明之進 → 懐刀 朧

[響く声音は、低いながらも自鳴琴のよう。それとは知らず不思議な箱から顔を上げれば、ようやく視線は交じるだろう]

 ……わ、かった

[本から片手を離し、また掴む。そっと膝の上に本を置くと、箱に手を伸ばし眼前へと持ち上げる。
その表情は必死そのものだった]

(-159) 2013/01/04(Fri) 02時半頃

【人】 落胤 明之進

[箱――小さな自鳴琴は、男の手の中で歌い始める。西洋の旋律だろうか。聞きなれない響きは、それでもなにがしかの想いを沸き立たせる力は持っていた。
おそるおそるだった螺子の巻き方は少しずつ早くなり、巻きすぎだ、と朧に窘められたかもしれない]

 ……すごい

[短い感想。けれど笑い声に応えた、幼くすらある笑顔が加われば――*きっと*]

(204) 2013/01/04(Fri) 02時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/01/04(Fri) 02時半頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/01/04(Fri) 22時頃


【独】 落胤 明之進

/*
ちょっと

おぼろさんがかわいすぎて

ちょっとまって

(おろおろ

(-224) 2013/01/04(Fri) 22時頃

【秘】 落胤 明之進 → 懐刀 朧

[小さく、微かに震えた言葉。
自鳴琴に向けられていた視線が、また朧へと戻る。そこに常にうつっていた怯えの影はなく、不思議そうに、けれど瞬きには気づかず]

 ……うん

[この箱を見つけたことだろう、と。少しずれた推測をしながら、ただ頷いた]

(-227) 2013/01/04(Fri) 22時頃

【人】 落胤 明之進

[はっきりとした笑顔は消えても、その名残は未だ表情に。少しひやりとしていた螺子も、握りすぎたのかぬくまっていた。
「綺麗」――ああ、そうだ。これは綺麗な音だと。
頷いていいのだろうか。そう確かめるように朧を見た。伸ばされた手。一度瞬かれた瞳は]

 ……っ

[怯えの色を滲ませずに済んだ。
不意に現れた慶の言葉に、思考は切り替わる]

 おる、ごおる…

[名前がつけば、新たな顔を見せるかのように。穴が開きそうなほどに「おるごおる」を見て]

(286) 2013/01/04(Fri) 22時頃

【人】 落胤 明之進

 弔い……

[螺子を巻いていた手が止まる。巻きすぎていたそれはすぐには止まらず、明るい響きを奏で続ける。
あか しろ くろ
声、視線……剣士の瞬き。
裡にある思考は、想いは男には量ることは出来ない。風伯の手にあった傘を見逃した男には、ただ――
どうして"言葉"を信じられようか]

(288) 2013/01/04(Fri) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

 あ、の

[着替えがない、という慶に視線を合わせないまま声をかける]

 青い、の。ごめんなさい

[落としてしまった。色も変わってしまったから、もしかしたら気づいてないかもしれないけれど。
薄青は濃青に、そして――あかに。
一日が過ぎるよう、最後はきっと、黒になる]

(293) 2013/01/04(Fri) 22時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
慶さんいけめんすぎてつらい

(-233) 2013/01/04(Fri) 22時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/01/04(Fri) 22時半頃


【人】 落胤 明之進

 そら………

[笑顔の名残は完全に消え、恨めしそうに慶を見、またすぐ]

 うん…あ、…そ、なんだ

[けれども慶のものではないと聞けば、謝ることはなかったかと、途切れ途切れになってきたおるごおるを手持ち無沙汰に触れ]

 此処は…暖かいけど
 …………人を殺したら、そういうのも感じなくなるのかな

[ぽつぽつと、強張りの溶けた舌は根拠のない思考を紡ぎ始める]

(303) 2013/01/04(Fri) 23時頃

【独】 落胤 明之進

/*
!!!動作がぬけているうおおおおあああああ
>>303最初のト書き最後

ああああああああ

あああああ><

(-236) 2013/01/04(Fri) 23時頃

【人】 落胤 明之進

[唇を開き、また閉じて。答えを返すのに時間がかかった]

 ―――…ない、よ

[掌がちくりと痛んだ。見ればおるごおるを、まるで布や羽織りみたいに握り締めていて、そっと手の力を緩める]

 ……あるの?

[おそらくそうなのだろう、と。予感から逸らすように目を瞑って問いを返す]

(306) 2013/01/04(Fri) 23時頃

【独】 落胤 明之進

/*
きゅん  と しすぎて    うおおおおおお

慶さん・・
あんたぁ
幸せになっとくれよ

(-241) 2013/01/04(Fri) 23時半頃

【人】 落胤 明之進

[慶の話を、意味のない知らぬ誰かの昔話だと思うほど、男は何もわからぬわけではなかった。家督、というものは――

今一度、おるごおるを握る。袖がかさりと音を立てた。こざっぱりとしたこの色無地でさえ、少し前までは着ることがえきなかった。草履なぞ、いうまでもなく]

(319) 2013/01/04(Fri) 23時半頃

【秘】 落胤 明之進 → 浪人 慶三郎

[暖かさは救いにはなりえない。
しろも、くろも、救いには――]

 …………苦しい、の

[頭を"暖かさ"が触れても、顔をあげることはなく。小さく、囁くように投げられた問いは、答えを求めるものではなかった。応えて欲しくない、と目を瞑る]

(-246) 2013/01/04(Fri) 23時半頃

【人】 落胤 明之進

[触れた温もりは全身に伝わる。
それはまだ、救いにはなりえるだろうと。まだ、縋る。離さないようにと、ただ掴む。

居間を出て行く慶を見送ることはなく、言葉につまる朧に気づくこともなく、ただ再び強張った身体から温もりを逃さぬようにと身を縮めた]

(322) 2013/01/05(Sat) 00時頃

【独】 落胤 明之進

/*
寂しい
苦しい
哀しい

ごめんね、慶さん
おれはきっと、殺すよ

(-249) 2013/01/05(Sat) 00時頃

【人】 落胤 明之進

 殺すな、って…

[頷けなかった。
殺してやりたいと、かつて強く思った過去が脳裏をよぎる。過去と言えるほど、遠くはない。毎日、毎日毎日毎日そればかりを考えていた。
いつか殺そう、いつか、いつか。今この手に武器があれば――

キン、と再び手の中から音がした。握り締めていた指が螺子に触れたようだ。
それを合図に顔をあげると、今だそこにいただろうか、朧の顔を見て――逸らした。おるごおるを持ったまま、立ち上がる]

(331) 2013/01/05(Sat) 00時頃

【人】 落胤 明之進

 人が死ぬのは
 ………簡単じゃないか

[立ち上がった男。座り込んだ朧。床に残されたままの西洋の本。手の中のおるごおるを見、腰掛けへと近づいた]

 これ…

[小さい箱を手渡すのは、まだ難しい。
朧の傍ら、腰掛けの上へそっとおるごおるを置いた]

(343) 2013/01/05(Sat) 00時頃

【秘】 落胤 明之進 → 懐刀 朧

 ……ありがとう

[男が洩らした笑みは本物だった。
笑ったのは、いつぶりだろうか――思い出せず。自分で壊したその時間を惜しいと、思えた]

(-267) 2013/01/05(Sat) 00時半頃

【人】 落胤 明之進

[空いた手で本を拾う。赤くなった掌を着物で擦ってから握り締めた。居間を出る前に、一度だけ

暖炉を見て]

 ………

[廊下へ出た]

(357) 2013/01/05(Sat) 00時半頃

【人】 落胤 明之進

 ― 大広間 ―

 ………なに、今の

[鳴り響いた派手な音。ややあって続く足音。眉を顰め、それでも音のしたほうへ向かうことはない。足が向くのは――大広間。
左手で本を抱え込み、右手でそっと扉に触れ、開いた先には]

 …なに、これ

[部屋中に散らばる様々な品と、そして名も知らぬ酔っ払い。風伯の姿からそっと視線をそらし、扉を開けたまま中へ足を踏み入れる]

(374) 2013/01/05(Sat) 01時頃

【独】 落胤 明之進

/*
なやんだけどやっぱりじけんげんばはみたかった

(-291) 2013/01/05(Sat) 01時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/01/05(Sat) 01時頃


【独】 落胤 明之進

/*
セシルのオルゴール確認してきた
外見はかいてないな

星屑のオルゴール
鳴るか鳴らないかは・・どうしよう

(-298) 2013/01/05(Sat) 01時頃

【人】 落胤 明之進

[広がる惨状よりも、目を奪われた見知らぬ品々。なかでも片隅に転がるオルゴール。>>#6
見た目こそ違えど同じような大きさに床に膝をついて手を伸ばす]

 …これ、

[拾ってもいいのだろうか。逡巡は一瞬。
広間にいる二人に問うても、とそのまま右手で拾い上げた]

(386) 2013/01/05(Sat) 01時頃

【人】 落胤 明之進

[拾い上げたオルゴール。
立ち上がりかけたその時、しん、と静まり返った大広間に響いた言葉]

 『私が殺しました』

[膝から力が抜け、そのまま崩れ落ちるように座り込む]

 ………な、に

[問いかける声。息を潜めて、その応えを待った]

(399) 2013/01/05(Sat) 01時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
なぜかこう、前村のタバサ可愛い発作が

すげえかわいいんだようちのタバサ(おま

(-335) 2013/01/05(Sat) 01時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/01/05(Sat) 02時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:明之進 解除する

生存者
(3人 0促)

明之進
11回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi