人狼議事


196 Fiducia - 3rd:fragrance -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 懐刀 朧

/*
実はひっそり会いたかった亀吉。
お互いがお互いしたことを知らないのもなかなかおいしい。同じようなことをしたのにね。

(-96) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

【秘】 浪人 慶三郎 → 女中 おみつ

全く―――…
死して尚、苦しむことになるとはなァ。

[死して尚、離別の苦しみを味わえと云う。
此れ以上に苦しいことなどありゃァせん。]

(-97) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
酷いエゴイズム。

(-98) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
>>99>>+24の返事に見えて

(しばばばばっばばばばばっばばば)

(-99) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
知らないわけで名灰

(-100) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

志乃は、ここまで読んだ。

2013/01/11(Fri) 01時半頃


【独】 町娘 小鈴

/*
あら。志乃って追従だったのかな?

(-101) 2013/01/11(Fri) 01時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
前村で泣き落とした人としてはですね、
泣き落とされるというのはこんな気分なのかと!

ずるいよ…… みっちゃんかわいいよ……
あー。つらっっっっっ

しかし慶さん頑固者でマジごめんなさいね。
ご迷惑おかけしました

(-102) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
聞こえようか聞こえまいか迷って、向こうの展開もよくわからなかったが、何となく乱入することにした

(-103) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
しかし地上は緊迫しておるのう。
あきのしんがかわいい……

(-104) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 武家の娘 沙耶

/*
PL視点では志乃投票。
そうして、PC勝利の視線でも、志乃投票。

けれど、最優先のPC感情は、志乃投票には出来ない、と。

(-105) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【秘】 女中 おみつ → 浪人 慶三郎

[その肩が大きく落ちる様を見た。
呆れられただろうか。

弔いの際に我慢した分、盛大に泣いてしまった。
きっとあの時よりも酷い顔を向けているのだろうが……。

死んでしまっても我慢をするなど、
それこそ馬鹿馬鹿しいではないか。]

(-106) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
これ投票困るなー…。
現場に駆けつけても誰も意図しては殺せない状態。
咄嗟に銃を向けた→暴発した、等の要因をPC視点判断として換算して良いかかなり悩むところ。
それ以前にこの道のりで銃回収できるかが謎だけれど……。

しかし今の亀吉は、絶対に自分死ねないと思っているから、
困ったからと言って自殺票投じるのもちょっとなぁという。うーん。

(-107) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【秘】 武家の娘 沙耶 → 薬売り 芙蓉

[目に見えぬ「繋がり」に、お嬢様は名を与えます。「運命の絆」もそれに等しいもの。

踏み入ってはならぬ、立ち入ってはならぬと線引きをしながらも、何処か在って欲しいと願ってしまったもの。

けれど―――絆というのは存外あっさりと断ち切られる事もあるのです。]


男子同士だろう。
本気もなにも……。

[結局、言葉の終わりは空へと消えたのでした。**]

(-109) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
あ。
なんでさっき朧と会った時過去の話をしなかったんや……
いかんな。沙耶のことしか考えられてない。

(-108) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
だぁぁぁぁぁああああああ!!!(床ドン!!!!

……ぜぇはぁ。

(-110) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
久慈様を直接殺せる理由は無い。
宵渡様はこの返答でやっぱり積極的に襲いまでは出来ない感じに。
爺様……は、ちょっとまだ早い、です。


強いて挙げるなら、ふたりはさやしの☆なしの様に嫉妬、か。
今回はそれで行こう、うん。

(-111) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
えっ? ああ、つまり「平太」はあの名前を芙蓉に聞かせたかったわけではないのか。な?

(-112) 2013/01/11(Fri) 02時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
電話を鳴らしても誰も出てこない、如何したの沙耶、沙耶ああああああああああああ!
な展開には憧れるのだけれど、投票襲撃的なことを考えるとつい勝手場に向かいたくなってしまう乙女心。

というかまじ喰わない喰えないおおかみになってしまってすみません……。

(-113) 2013/01/11(Fri) 02時半頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
>>1:320

(-114) 2013/01/11(Fri) 02時半頃

【秘】 女中 おみつ → 浪人 慶三郎

[抱き寄せられるが儘、胸に縋っては、
先程までとは違う涙を流した。

呟く恨み言のような言葉を、聲を聴きながら。]

 私も同じ苦しみを味わいますから… どうか、
 ――その時まで。

(-115) 2013/01/11(Fri) 02時半頃

【秘】 武家の娘 沙耶 → 琴弾き 志乃

[お嬢様は志乃殿を守りたいのです。
そして志乃殿もお嬢様を守りたいのです。

例えそれが人の命を断って成り立つものだとしても。
最後まで。]

(-117) 2013/01/11(Fri) 02時半頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
まあ実はぼくもすっげねむいですけど
今更ながらにもしかしたらあれっこれ一匹から襲撃あるんじゃねと思って
でもこの反応わからん わからんぜよ
小鈴の役職がわからんうちに攻め入ってしまった


あれっもしかして:まちがえた?


素直に志乃狙わせるべきだった気がしてきた

(-116) 2013/01/11(Fri) 02時半頃

【独】 女中 おみつ

/* 自分の事に夢中で地上がどうなっているのか把握できていません…。

今夜更新するのかしら?

地上の世界を読んでこなければ…!と思ったらもう二時半じゃないですか… 

睡眠不足ではあるが意外と人間って頑丈だね!

(-118) 2013/01/11(Fri) 02時半頃

【独】 町娘 小鈴

/*
▼小鈴 ▲志乃(道連れ)
……で、いけると思ったんだけど。

勝手場、今から(ほぼ)全員集合なの?
どどど、どうしよう!?(時計チラ

(-119) 2013/01/11(Fri) 03時頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
PL的には、いやいや小鈴はちゃんとしのに報復すべき って思ってんだけどね 芙蓉さんお人好しやね……

(-120) 2013/01/11(Fri) 03時頃

【独】 町娘 小鈴

/*
芙蓉さん、道連れを狙いにきたのかー。

(-121) 2013/01/11(Fri) 03時頃

【独】 薬売り 芙蓉

/* 襲撃煽動っぽいものに失敗する犬野郎であった。

(-122) 2013/01/11(Fri) 03時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
>>+36某のるうぇいのぱくり+世渡介風

(-123) 2013/01/11(Fri) 03時半頃

【独】 女中 おみつ

/* よじこうしんか…

あとじゅっぷん。
見てからはこしめる

(-124) 2013/01/11(Fri) 04時頃

【独】 女中 おみつ

/* 
そういえば…おかんの誕生日や、今日。

(-125) 2013/01/11(Fri) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(3人 0促)

16回 注目
雷門
11回 注目
明之進
11回 注目

犠牲者 (4人)

オスカー
0回 (2d)
ゆり
0回 (3d) 注目
沙耶
58回 (8d) 注目
芙蓉
41回 (9d) 注目

処刑者 (7人)

慶三郎
43回 (3d) 注目
ウト
9回 (4d) 注目
おみつ
35回 (5d) 注目
藤之助
25回 (6d) 注目
志乃
2回 (7d) 注目
小鈴
36回 (8d) 注目
亀吉
51回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi