人狼議事


196 Fiducia - 3rd:fragrance -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 座敷守 亀吉

ゆり! 今日がお前の命日だ!

2013/01/05(Sat) 02時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
わぁ



wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-0) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【独】 巫女 ゆり

/*
やっぱり死んだ。
ゆり、ホラーでしたしね。

(-1) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【独】 楽士 ウト

/*
え、はっ?!

えええええ?!


ど、どうしよう!!!!!!!!!!

(-2) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【独】 楽士 ウト

/*

まじで どうしよう\(^o^)/

(-3) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【独】 巫女 ゆり

/*
>>2:417
おっと、亀吉が狼か。
これは美味しい。

(-4) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【独】 病人 雷門

/* くっそ慶やられたかぁぁぁあ
ゆりぃぃぃいいい

んぐ、う。
初回票はやっぱり割れるにあ。

(-5) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【独】 巫女 ゆり

/*
ゆりは投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。
ゆりは女中 おみつに投票した。(ランダム投票)

そしてこれ。
追従者が投票変えないとこうなる。

どこかの村ログで見たことあったような気がしてたんだけど、調べるまでは面倒でした。
やっぱり解決不能でしたね。

(-6) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
こりゃあ分からねぇよなあ!

おれだってわからねぇ。ごめんよウト!!!

(-7) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【独】 楽士 ウト

/*
あたしの2d灰を本当に削除したい…

…がんばる。とりあえず、小鈴に票ぶっこみ続ける。あと亀吉に接触する。

(-8) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【独】 楽士 ウト

/*
とりあえず、弟子は村側に絆を結んだ、と。

(-9) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【独】 懐刀 朧

/*
ウトさん魚で襲撃かと思ってた…
あああ慶さん…あああ…ああ…

(-10) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【独】 武家の娘 沙耶

/*
慶さんがーーーーー!
ウト殿襲撃の、はずが!

そして、亀吉が狼だった!よ!

ゆりさーーん!(><

(-11) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【独】 落胤 明之進

/*
おんみつ……(ふるふる

(-12) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【独】 楽士 ウト

/*
メモ:おんみつ。

これは隠れて覗いているということか!!!!!←

(-13) 2013/01/05(Sat) 02時頃

【独】 懐刀 朧

/*
うじうじ朧だけど明確に疑ってるのだしたのは俺くらいだったしな。
愛を込めて健やかなキリングを。

(-14) 2013/01/05(Sat) 02時半頃

【独】 武家の娘 沙耶

/*
村 人:少年
病 人:沙耶
弟 子:志乃
邪悪魔:久慈

首 無:慶(赤い聲)
守護者:宵渡(主従のように&守れというのか)
鱗魚人:ウト(水路に足。疑われても構わない)
人 犬:芙蓉(鞄の薬で生き延びる)
一匹狼:亀吉(ピストル)


半 狼:
錬 金:
賞金稼:
追従者:ゆり?
狂 人:

小鈴、爺、みつ、菱川

(-15) 2013/01/05(Sat) 02時半頃

【独】 女中 おみつ

/* 慶様…(´;ω;`)ブワッ

人死ある村で女の子やると大抵矢印向けた先の人死ぬねん、あたいより先に。

(-16) 2013/01/05(Sat) 02時半頃

【独】 武家の娘 沙耶

/*
PL視点では、亀吉に襲撃されて無能にした方が。


さてさて。
志乃殿、久慈殿、亀吉殿に絞ってイチャドロしましょうか。

(-17) 2013/01/05(Sat) 02時半頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
ああ、ゆりに秘話を返せなくなってしまったなあ……

(-18) 2013/01/05(Sat) 02時半頃

【独】 楽士 ウト

/*
…みつに、邪気絆ささってないかこれ?

(-19) 2013/01/05(Sat) 02時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
面子的に殺せないひとが票いれてるわけはなかった

ねむいらし

ね る

(-20) 2013/01/05(Sat) 02時半頃

【独】 女中 おみつ

/* 
このパターンはあかん。
またモニカってまう…!!!!!

(-21) 2013/01/05(Sat) 02時半頃

【独】 女中 おみつ

/* 今日の目標:亀吉に襲撃してもらう。

(-22) 2013/01/05(Sat) 02時半頃

【秘】 町娘 小鈴 → 女中 おみつ

[『有難う』の意味は、分からなくて。
逆じゃないかな、って。
小さく首を傾げたけれど。

にっこりと、微笑んだ。**]

(-23) 2013/01/05(Sat) 02時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
こういうとき中の人はどういう独り言を残せばいいんでしょうね。

みっちゃあああああああああん(ごろごろごろごろごろ

うとおおおおおおおおおおおおお(ごろごろごろごろごろ

ふたりともかわいい  んだ  ………
仕方ないね、 ごめんね……!

(-24) 2013/01/05(Sat) 02時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
しかしこれ、余程頑張らないと……

今日亀吉吊りで終了しちまうのだが、良いのだろうか

(-25) 2013/01/05(Sat) 02時半頃

【独】 女中 おみつ

/* 
これ、もしかしたら今回亀吉死んだら終わったりしませんか。

慶様…?あれそーゆーことじゃないのかい。

賞金稼ぎどこじゃあああ道連れにせんかあああああああい(

(-26) 2013/01/05(Sat) 02時半頃

【独】 女中 おみつ

/* 
あぁ、でもピストル取り上げて監禁とかすればいいかも?
庇いに行くか。

(-27) 2013/01/05(Sat) 03時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
亀吉さかのかさんかなぁ。
雷門あんびたん、明之進なっさん、芙蓉なめたん(ここまで確信)
ゆりはなさん?みっちゃんかるらさん?(ここまでもしかして)

よどすけ…ええと、なんとかさん(よめない)

沙耶・志乃・朧=ららんたん・おらにえさん・すがキング様
此処は分からん\(^o^)/
すがKING様は兎も角ららんおらにえ分からんってどういうこと

-------
ウト小鈴は……どっかで文体を見た気がするのだが
ウトが上手すぎてやばい。

(-28) 2013/01/05(Sat) 03時頃

【独】 巫女 ゆり

/*
生きて終わったら確定ハートフルバッドエンドだったけど、死んだからハートフルハッピーエンドあるかもしれない。
なんかあんまり、死んだケースを考えて居なかった。

思い切りヘイト稼ぐ動きをして居ながらw

(-29) 2013/01/05(Sat) 03時頃

【秘】 薬売り 芙蓉 → 琴弾き 志乃

寝る前でも、何でもいい。
気の急いた時、苦しい時、寝付けない時。
ぬる湯に溶いて、飲み。

――薬とかじゃぁない、銭は無用で。

[中身は、葛粉と砂糖の混ざっただけの、何の効果もない品。
 それでも、心休ませる身体を温めるのには充分だ。
 薬売りを忌避するような彼女に渡せる、"秘薬">>0:172。]

(-30) 2013/01/05(Sat) 03時半頃

【独】 女中 おみつ

/* ううむ どうしよう
まぁ役職関係なく みつとして生きよう

狼になれなくても、それはそれで。

(-31) 2013/01/05(Sat) 04時頃

【独】 女中 おみつ

/* 

慶三郎さんの弔いはさせていただけるんです?
あと、小鈴は俺が護る。

(-32) 2013/01/05(Sat) 04時頃

【独】 女中 おみつ

/* 
皆の動き見てからのが良さげな気がして…
引っ込んだけど、起きている。
昼夜逆転生活\(^o^)/

そしてあたいのろーるの一貫性の無さよ。
喋ってる人に引き摺られてしまうのだよ。

中の人予想なんて…外れたら恥ずかしいからしないよ!

でもあんびさんは沙耶じゃないかなぁ、違うかなぁ。

(-33) 2013/01/05(Sat) 04時頃

【独】 女中 おみつ

/*
慶様はさぁ、ずるいんだよ。
違う人とのロルにみつの名前出してさぁ。
どきっとすんだろー!!!

なんだよあの、更新前の、ぽいんとギリギリのアレ…(´;ω;`)ブワッ
動揺して返せなかったじゃまいか。

時計見たら59分だった時の悔しさったら。
遅筆なんだ返せねぇよぅ(つд⊂)

(-34) 2013/01/05(Sat) 04時半頃

【独】 女中 おみつ

/* 
そして小鈴ちゃんね。
毎回こういう母親ポジしてしまう私を許して。

(-35) 2013/01/05(Sat) 04時半頃

【独】 女中 おみつ

/* 
でもまぁ、慶様と死に別れる前に左目の件は回収出来てよかったよ…

いつ拾うか迷ってたんだ。

そして減ってゆく独り言ぽいんと。

(-36) 2013/01/05(Sat) 04時半頃

【独】 琴弾き 志乃

 [ 私はその様な眼も ]
 [ その様な手も ]
 [ 何も、知らない ]

[知らぬからこそ、其処に篭る感情>>2:372を、逸らせない。]

(-37) 2013/01/05(Sat) 04時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*

ねむ、かたいたい、うぎー。

飲み薬というジャスト地雷の芙蓉さんに仮セット☆

亀たんもえきゃら。
ゆりさんありがとう、ゆりさん。

(-38) 2013/01/05(Sat) 05時頃

【独】 武家の娘 沙耶

/*
なるほど、なすがままだったゆり殿が追従者でもおかしくはない。
寧ろ、自然。

(-39) 2013/01/05(Sat) 07時半頃

【独】 楽士 ウト

/*
つっか、これ今日おわんない?下手したらおわんない?

(-40) 2013/01/05(Sat) 09時頃

【独】 病人 雷門

/*
私ね、前村(not疑い愛2nd)でも村側狂人の占い師だったのですが。
今回も村側狂人になりそうでね。
怖いですよね。
おおおう。

なあに、中身がひねくれものなんですよ。

(-41) 2013/01/05(Sat) 12時頃

【独】 病人 雷門

/*
個人的にはゆりさんを殺される事は憎らしくも在りますが。
殺した側に多分思い入れをしてしまう爺です。
何せ、ほら、重ねている郷愁が人狼騒動で淘汰された側なので。

というわけで、亀吉君と一緒に死ねる事を目標にしましょうかね。

(-42) 2013/01/05(Sat) 12時頃

【秘】 病人 雷門 → 呉服問屋 藤之助

 ええ、楽しくなど在りはすまいな。
 ……………楽しくなど。

[在ってはならない。
重ねる『郷愁』の悲痛な歌舞伎芝居。
其れが享楽の末だなど、と。]

 非道では、在りたくはないですがね。

[出来るなれば。
誰にも優しく、等しく、在りたい。
其れが雪の様に果敢無い願いでも。]

(-43) 2013/01/05(Sat) 12時頃

【秘】 病人 雷門 → 座敷守 亀吉

[男の視線と、少年の視線が交わる事は在るだろうか。
青の掛かる異国混じる瞳が、老人を見る事は在ろうか。

視線触れ合うならば、そう。
向ける瞳は一切責める色も、憎む色も含まぬもの。
人を殺めたとされる者に向ける色ではない。

男は考えている、今のこの現状を。
男は考えている、嘗て体験した『哀しみ』を。

人を殺めた少年を
どうにか、救ってやれる方はないかと。]

(-44) 2013/01/05(Sat) 12時半頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
>>24に反応するかしないかが、フラグの行き先を決める気がするのだけれど。
今は反応しないでおこっかな……
朧と会って、その時の芙蓉さんの感情の動きで決めよう

(-45) 2013/01/05(Sat) 14時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
>>31
その美しさに気づくものか。

その美しさを惜しむものか。

こっちの方が良かった…

(-46) 2013/01/05(Sat) 15時頃

【独】 女中 おみつ

/* 
おうふ。
慶とウトは階段を離れず、そこが現場となろうとは。
ガン無視して二階に走ってしまったではないか。

どう埋めよう。

(-47) 2013/01/05(Sat) 15時頃

【独】 懐刀 朧

/*
けいさあああん
愛籠めたら長くなった、しかし相変わらずのキリング下手。ごめん、愛だけは、ある!あるんだよ!

(-48) 2013/01/05(Sat) 15時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
わぁ。


わぁ。

気合の入ったキリング有難うございます……!!!

うっひゃあああ!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

(-49) 2013/01/05(Sat) 15時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
待って

ねぇ待って

みっちゃんガチ半狼なの??
そんな冗談やめてくれよ神様
そんな、  そんな………

おい     (   とまらない芝   )

(-50) 2013/01/05(Sat) 15時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
わし的には亀吉が走って降りていく。
追いかけて慶の死体発見がおもしろい。
疑いは亀吉に!みたいな。

(-51) 2013/01/05(Sat) 15時半頃

【独】 武家の娘 沙耶

/*
おんさや、おふさや、でよいのだろうか。

(-52) 2013/01/05(Sat) 16時頃

【秘】 楽士 ウト → 懐刀 朧

[叫び逃げた>>39>>40男の、長い結い髪に投げかける。]

意気地なし。

[それはそれはとても、冷たい響きで。

人を殺める覚悟もないのに、人を守ろうとしたのか。
人を殺したと受け入れられぬのに、誰かの生を奪うのか。

彼の想いを知っていたのなら、恐らくそう嘲笑おう。]

(-53) 2013/01/05(Sat) 16時頃

【独】 病人 雷門

/*
おぼ、朧やウトにも構いた、い。

くう。
爺はいったいどうすれば…っ!!!

(-54) 2013/01/05(Sat) 16時半頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 病人 雷門

[何故この人は、責めようとしない。憎しみを、怒りを示さない。
 黒いわらべが殺された時の、落ち着いた様見ていても尚、私には、彼が何故こんな瞳をするのか判らなかった。

 人を殺めた者さえもまるで救い上げようとする
 慈しむ者にも悲しむ者にも見える、哀しみのいろ。]

(-56) 2013/01/05(Sat) 16時半頃

【独】 武家の娘 沙耶

/*
同じ傘を業……みっちゃんが、半狼!

(-55) 2013/01/05(Sat) 16時半頃

【秘】 武家の娘 沙耶 → 座敷守 亀吉

[返る血の散った天宮殿、
如何してと声震わす天宮殿に、
お嬢様は短くおっしゃいました。]


合わせろ。

(-57) 2013/01/05(Sat) 16時半頃

【秘】 病人 雷門 → 座敷守 亀吉

[男は離れる間際、呟いた。
音無きはまるで雪の如し。
殺める者を、赦す色。

嗚呼、そんな大層なものでなし。

救えなかった、なくしてしまった『郷愁』に重ね。
救いたい、失いたくないと歎く『哀しみ』。]

 だいじょうぶ ですよ。

[そう、笑んだ。
彼が救われる為の方を。
例えばそれが、己の命の引き替えとして彼に死をもってしても。
『殺めた者』が救われる *ならば*]

(-58) 2013/01/05(Sat) 17時頃

【秘】 病人 雷門 → 懐刀 朧

 朧君。

[囁き、伸ばす指の熱は。
彼の求むるものであろうか。

ただ只管に優しく。]

 だいじょうぶ、ですよ。

[そんな言、を。]

(-59) 2013/01/05(Sat) 17時頃

【独】 落胤 明之進

/*
あれ、おみつがキングかしら(わからん
まだ2dよんでるけど・・

(-60) 2013/01/05(Sat) 17時頃

【独】 落胤 明之進

/*
あとごめんひょうげんがたりなさすぎて
昨日朧さんへの秘話は、あの時笑ったのはすげー久々だったんだぜ、といいたかたんだが

確かにあの時笑ったようにしかみえなかった

ねてたなおれ

(-61) 2013/01/05(Sat) 17時頃

【独】 武家の娘 沙耶

/*
村 人:少年
病 人:沙耶
弟 子:志乃
邪悪魔:久慈

首 無:慶(赤い聲)
守護者:宵渡(主従のように&守れというのか)
鱗魚人:ウト(水路に足。私の為に泣いてくれ。)
人 犬:芙蓉(鞄の薬で生き延びる)
一匹狼:亀吉(ピストル)
半 狼:みつ

追従者:ゆり
狂 人:菱川
賞金稼:爺(皆に平等。つまり付け狙っている!)
錬 金:小鈴

(-62) 2013/01/05(Sat) 17時半頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 病人 雷門

[何が。大丈夫。なのか、と。
 その問いは結局言葉にならず、雷門の背にも届かない。


 細雪の如く呟かれた言葉、そこに在る救いの中に、己の死も含まれ得ると知らぬまま。
 その言葉は、哀しみは、私にはあまりにも優しく聞こえて。
 故に、それがただ苦しかった。]

(-63) 2013/01/05(Sat) 17時半頃

【秘】 楽士 ウト → 女中 おみつ

[『殺して欲しいやつでもいるのか?』

風来坊の問いかけに、起こした悪戯心。

『おみつさんを。』

あたしが言えば、男は明らかに躊躇いを示した。
全く、なんてわかりやすい。

もう死んでしまった男に、あたしが持つ心などない。
ただ少しだけ、揺さぶられた。それだけ。

今は目の前の女に、柔らかい笑みを向ける。]

お弔いは、あんさんがしりゃんせ。

[あたしには相応しくないだろう。]

(-64) 2013/01/05(Sat) 17時半頃

【独】 楽士 ウト

[…けれど、

泣くくらいは、いいだろう?]

(-65) 2013/01/05(Sat) 17時半頃

【独】 女中 おみつ

/* 涙

(-66) 2013/01/05(Sat) 17時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
朧さん・・・!

(-67) 2013/01/05(Sat) 17時半頃

【独】 楽士 ウト

/*おみつさんって、あの人だよなあたぶん?たぶん?

(-68) 2013/01/05(Sat) 17時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
ログ読み終わりましたがさて

(-69) 2013/01/05(Sat) 17時半頃

【秘】 楽士 ウト → 座敷守 亀吉

[誰か、死んだんだろう?

それは、殺した人間がいると同義。

つまりそれは、

『誰かあたしを殺してくれる人がいるのだろう?』

少しでもその可能性があるのなら、自分はそこに向かうのみ。

叶えてくれるかどうかなど、もう既にわからない。]

(-70) 2013/01/05(Sat) 17時半頃

【秘】 楽士 ウト → 座敷守 亀吉

[誰が殺されたか。
殺したのは誰か。

そんなことは知らない。


「仲間とは違う」と暗に交わした彼と、少年武士が今正に向き合っている。それも自分はまだ知らない。]

(-71) 2013/01/05(Sat) 17時半頃

【独】 楽士 ウト

/*
酷い無茶苦茶にフラグをばら撒きまくる私。いやあ、沙耶襲撃とか泣くけどさあ!流れ的にそうだよねぇ?


ごめんなさい空気読めなくてどげざ。

投票は、朧か小鈴だよなー。

(-72) 2013/01/05(Sat) 18時頃

【秘】 武家の娘 沙耶 → 座敷守 亀吉

[言わねば殺すなど、方便でございました。]

 『誰であろうと……ね。
  それが、亀ちゃんでも?』

 『左様。亀吉で、あろうとも―――。
  私に刃を向けるのであれば。』

[私に銃を向けるのであれば。]

『無理は、いけないんだよ。』

[猫は小さく首を傾げて手を伸ばすのでした。>>2:228

(-73) 2013/01/05(Sat) 18時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
ええとこれ襲撃先迷うなー…(
いや、完全PC視点でいかなきゃ!だけれど、

た、助けて慶ちゃん……!!
っていうか慶ちゃんに意地悪されてみたかtt

(-74) 2013/01/05(Sat) 18時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
!!!
まさかとは思ってたけれど、やっぱあの時の小鈴ちゃんの秘話はそうだった、のか。


あああああああ !!

(-75) 2013/01/05(Sat) 18時頃

【独】 楽士 ウト

/*
所で、他人のロールってどこまで表に出していいんだろう。慶さん勝手に使ってごめん。でもこれ、伝わってなかったら今日おわr

(-76) 2013/01/05(Sat) 18時半頃

【秘】 武家の娘 沙耶 → 座敷守 亀吉

[天宮殿と視線が合います。
お嬢様が前へと詰めれば天宮殿は後ろへ。
動きが合わせられました。>>76

『信じてしまうのが怖い』と声を震わせた天宮殿が、今この時だけでも信じていらっしゃるようで。

まるで泣くのを堪えるかのように、唇を結びます。

天宮殿の答えを>>79>>81聞き、結んだ唇を僅かに緩め、微かに頷くのでした。**]

(-77) 2013/01/05(Sat) 18時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
ちょっと時間操作のたーん

ん、と

しかし朧さんが慶さんころしたって
それ明にとってだいぶだめーじやな・・

(-78) 2013/01/05(Sat) 18時半頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 楽士 ウト

[「同じ孤独」など在りはしない。私はそう覚っていた。
 ウトの声を聴いた時だって、そう覚っていた。

 なればきっと、ただ其処にあるだけの孤独は。
 その生き死になど、もとよりおのれにとっては如何だって好い筈だったのだろう。

 けれど。]

(-79) 2013/01/05(Sat) 18時半頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 楽士 ウト

[海の向こうに在る常世。
 穢れたこの世と結ばれた理想郷。

 連れて行って、と言われたならば。
 躊躇わず、と言えるかは、判らないけれど。

 ただ、今は、その想いの可能性に思い至ることも無い。
 私は未だ、彼女の願いを知らぬまま――。]

(-80) 2013/01/05(Sat) 18時半頃

【独】 武家の娘 沙耶

/*
傷口が熱を持って肉体的に弱っているから、命を奪うまでいかず、無能化までしか出来ない――と、しているのです。

それに、まぁ「病人」だし、ね。

(-81) 2013/01/05(Sat) 18時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
おふさや かわいい

(-82) 2013/01/05(Sat) 18時半頃

【秘】 武家の娘 沙耶 → 座敷守 亀吉

私も、主を、殺すかも知れぬぞ?

身やもしれぬし、心やもしれぬ。


だから、ほら、―――逃げよ。行け。

[轟と吹いた寒風に乗る言葉は
天宮殿にしか届かないでしょう。

行け。生けと、含ませた意味までも、届いたでしょうか。**]

(-83) 2013/01/05(Sat) 18時半頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 武家の娘 沙耶

[――信じてなど居ない。無条件に、信じてはならない。
 人斬り武士のこの人は、お姉様とは違うのだから。

 その心は――弱さは――捨てていない、心算、だった。

 けれど、彼女に向けられることの無い銃口。
 それこそが、自分で意識し意思する以上に、おのれの答えであったのだと。
 私はまだ、気づいて居なかった。]

(-84) 2013/01/05(Sat) 19時頃

【独】 武家の娘 沙耶

/*
窓から、逃げなかった!亀ちゃん!

まぁ、早々飛び降りられないよねっ

(-85) 2013/01/05(Sat) 19時頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 町娘 小鈴


 千鶴。

 私のことは構わずに、自由に飛ぶと良い。**
 

(-86) 2013/01/05(Sat) 19時頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 武家の娘 沙耶

[殺すやも、と。身やも、心やも、と。彼女は確かにそう告げた。
 そして確かに彼女は、いけ、と言った。
 それは芙蓉が向けてきた言にも似て。
 ――何処かに、別のいろが、滲んでいるような。]


  ――はい。

[立ち上がる間際。頷きはせず、けれど小さく返す。
 この場で私が殺されなかった本当のところも。
 私が去ったあの時に、沙耶が小鈴に何と答えていたのかも、知らなかった。

 さっき、堪えるようにくちびるを結んでいた沙耶の顔。
 震えの止まった青い目の裏に、今一度、過る。**]

(-87) 2013/01/05(Sat) 19時半頃

【秘】 町娘 小鈴 → 座敷守 亀吉

 ばか……!

[追おうとした足は、相反する二つの気持ちに止まる。
『構うな』と言われたら、構えない。
アタシは、亀ちゃんにも、誰にも必要じゃないと思っているから。
でも、そう割り切れずに。]

 亀位、背に乗せるか、掴んで飛べる!
 渡り鳥、なめるな!!

[アタシは、長い間、一人で戦ってきたのだから。
強いのだ。

そう望まれはしない事、分かってはいるけど。]

(-88) 2013/01/05(Sat) 20時頃

【独】 町娘 小鈴

/*
猫に鈴、の次は、鳥。
はやく にんげんに なりたーいw

(-89) 2013/01/05(Sat) 20時頃

【秘】 懐刀 朧 → 楽士 ウト

 
 ――――……。

[かけられた声に刹那振り返る。

言われずともただ、知っていた。
役に立たない意気地なし。
触れた言の葉にすら、縋ってしまう意気地なし。

彼女を振り返るその切れ長い双眸は、脅えの色を燈していた。]

(-90) 2013/01/05(Sat) 21時頃

【秘】 懐刀 朧 → 病人 雷門

 
 …………、俺に

[柔らかな声と、背後から伸ばされた手。
彼の顔は未だ見えぬ。虚空に彷徨う指先は、ひしとその指先を掴んだ。]


 優しく、しないでくれ……

[言葉とは裏腹に、冷えた男の指は彼に縋る。

きっと彼は己の所業を知っている。非難され当たり前のことをした男。それなのにどうして、その声は、指先は、優しいのだろう。]

(-91) 2013/01/05(Sat) 21時半頃

【独】 懐刀 朧

/* 雷門さんにあいたいと思っていたら、雷門さんが居た

(-92) 2013/01/05(Sat) 21時半頃

【独】 懐刀 朧

/* (*ノノ) てにぎっちゃった…

(-93) 2013/01/05(Sat) 21時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
おいついた。
これでつじつまあうはず……

おぼろーん!!(手を振ってる)
おぼろんとこいきたい!!!(むちゃ)

(-94) 2013/01/05(Sat) 21時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
ところで、これ言ってなかったんだけど、

二日目降霊会じゃなくてよかったね!!!!

(-95) 2013/01/05(Sat) 21時半頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
親愛なる沙耶のト書き担当の方へ

芙蓉さんはあまりものを考えずに喋るので、突っ込まれてもお応えいたしかねます。
ちなみにはじめはゆりの部屋が空くだろうとか思っていましたが、死人の部屋使えってその方がどうかと思いましたので、何処へとは言いませんでしたの まる

(-96) 2013/01/05(Sat) 22時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
役職予想してるけどさっぱりわからん。

沙耶:病人  亀吉:一匹狼  芙蓉:犬
ゆり:邪気悪魔  ウト:魚  しの:弟子
朧:守護  みっちゃん:半狼

ここまではまあ、たぶん、合ってるんじゃないかな

雷門:追従者  よどすけ:錬金術師
明之進:狂人  小鈴:賞金稼    ……か?

(-97) 2013/01/05(Sat) 22時頃

【秘】 病人 雷門 → 懐刀 朧

 いいえ。

[伸ばした指先は掴まれた。
拒絶でなく、掴まれた。

触れた男の指先は、熱い。

雪をも溶かす程に。]

 いいえ。

[優しく出来ぬ、筈はない。
繰り返す否定は柔らかに、しかし強く。]

 ……いいえ。

[離さぬと強く *握り返す*]

(-98) 2013/01/05(Sat) 22時頃

【秘】 琴弾き 志乃 → 薬売り 芙蓉

[沙耶が眠っている間。
そっと己に握らされた包みを開く。

"薬ではない"と告げられた薬包紙。
其れを開いて。
中身を確かめて。]

 くすりてはないなら なに

[正体わからぬ白い粉に、渡した相手には聞こえぬ呟きが低く落ちた。

己に毒の薬を飲ませたしのに重なる。

疑心に捕らわれ、其れは元の形へと戻して袖に仕舞われる。]

(-99) 2013/01/05(Sat) 22時半頃

【独】 病人 雷門

/* ああああっ!!

明君が大広間に来ていたのですね、眠気と戦いながらで取りこぼし多すぎですね私ほんとおいぼれ!!
ばか!!

後から必ず含めてお返し致します。
本当に申し訳ない。

(-100) 2013/01/05(Sat) 22時半頃

【独】 病人 雷門

/*
本当に、ごめんなさいね…明君…。



しょもり(σ□σ`)

(-101) 2013/01/05(Sat) 22時半頃

【秘】 武家の娘 沙耶 → 琴弾き 志乃

[吐息の深さに>>112心配の深さを知り、申し訳なく眉が寄ります。]

まこと。
ずっと、傍に居てくれたのだろう。

かたじけなく。
いや、すまぬ。……すまぬ。

[廊下の奥で倒れていたはずでした。
色硝子の破片はお嬢様の身にも飛び、首元や晒した腕にも小さな傷を付けたのです。
じくりじくりと大きく痛むのは、刀傷です。]

薬売りから、買った薬が、部屋にあるんだ。まだ手当の途中で、な。


てつだって、――くれまいか。

[小さなお願いを口にしました。人に縋るのは久しく、上手く言えたかどうか。]

(-102) 2013/01/05(Sat) 23時頃

【秘】 武家の娘 沙耶 → 琴弾き 志乃

他には――水と、

いや、主が居れば 今は。

[のろりと腕を上げ、頬に乗るまこと殿の手の上に重ねました。>>115
目を伏せ、今だけはと。]

嗚呼、ひんやりとして、心地 良い。

(-103) 2013/01/05(Sat) 23時頃

【秘】 琴弾き 志乃 → 武家の娘 沙耶

[構わないのだと、首を横に振る。
寧ろ、離れがたかったのは己なのだ。
謝られる理由など何も無い。]

 わたして よけれは もちろん

[沙耶の願いに、僅かな間だけ目を丸くしてから、当然のように頷いて。

薬、の単語に引っかかり、しかし彼女が今望むのであれば、飲み薬で無ければ"懸念"は薄く、確かに手伝おうとする。]

(-104) 2013/01/05(Sat) 23時頃

【秘】 琴弾き 志乃 → 武家の娘 沙耶

[水を、部屋に差し水があるかと顔を上げ探そうかとして。]

 …… さや

[手が重なり、挟む彼女の熱が己の指先を暖めていく。
心地が良いと、沙耶が感じてくれるのならば、如何して離れる事が出来ようか。

暫くは、じっと。
己の存在を確かにしてくれる彼女の力に成れるのが、嬉しい。]

(-105) 2013/01/05(Sat) 23時頃

【独】 落胤 明之進

/*
んーうごいちまおうk
おっときたからまとう

朧さん・・・に、いれてしまtt
うーん

(-106) 2013/01/05(Sat) 23時頃

【秘】 武家の娘 沙耶 → 琴弾き 志乃

[もちろんと頷くまこと殿の返事に気が緩んだせいでしょうか、それとも熱のせいでしょうか。
名を呼ばれ、頬に当たる手の甲に唇を押し付けます。熱冷ましに雪を、新雪を。]

もっと、傍に。

[重ねた手を今度はまこと殿の身へと伸ばし、抱き竦めます。幼子に戻ったように、縋るように。]

(-107) 2013/01/05(Sat) 23時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*   えっ

(-108) 2013/01/05(Sat) 23時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*

どどどどっどお
魚おおおおおぅぅっぅぅおおおおおお!

(-109) 2013/01/05(Sat) 23時半頃

【秘】 楽士 ウト → 懐刀 朧

ー少し前・踊り場ー

[振り返った男の瞳が、宿すは怯え。
それでいい。あたしは、責めるつもりで云った。

こちらが返すは、ただ無言。
瞳は。

遠い海の向こうの出。
あたしが瞳に宿しているもの。日ノ國と違う深い色には、この顔を真近で覗いかぬことにはわからない。]

(-110) 2013/01/06(Sun) 00時頃

【独】 落胤 明之進

/*
ああ、かさ・・どうすっかなあ

(-111) 2013/01/06(Sun) 00時頃

【秘】 琴弾き 志乃 → 武家の娘 沙耶

[柔らかく熱を帯びる唇の感触に、目元を細め。]

 さや

[傍へ、欲してくれるならば躊躇いは何も無い。
彼女の名を呼び、己も彼女を抱き締めるように、手を伸ばし。

女性らしい線を、腕の中へ。]

(-112) 2013/01/06(Sun) 00時頃

【独】 町娘 小鈴

/*
アタシ、ウっちゃんの肩書き、『楽土』に見えて。
流浪の民(♪夢に楽土 求めたり)を思い出して。
ウっちゃんの背景に合ってるなと思ってたんだけど。

……楽『士』ですよね! 楽土って、どんな職業だ!w

(-113) 2013/01/06(Sun) 00時頃

【独】 楽士 ウト

/*
朧を苛めてみるてすと。

(-114) 2013/01/06(Sun) 00時頃

【独】 町娘 小鈴

/*
>>108って、アタシへのお返事だったのかな?
だったら、ごめん!

みんなが降りてくる描写が、後にあったので。
アタシみんなの後だったから、違うかと……!

(-115) 2013/01/06(Sun) 00時頃

【独】 武家の娘 沙耶

/*
甘えても良いものですよ、こういう時は。
しかし婚姻前の娘ではありませんか、沙耶様。

(-116) 2013/01/06(Sun) 00時頃

【秘】 懐刀 朧 → 病人 雷門

 
 殺した、んだ。
 ……俺が。

 慶さんを、

[粉雪舞う中、どうして彼の指先は熱いのだろう。
最早寒さで悴む指先には、それが本当に熱いのか、或いは男と同じく冷たいのか。それすら、鈍くわからずに]

 …………、


[小さく、嗚咽を漏らす。
貌を見られないことをいいことに、小さく、小さく]

(-117) 2013/01/06(Sun) 00時半頃

【秘】 武家の娘 沙耶 → 琴弾き 志乃

[さやと娘である名を呼ぶまこと殿の性を忘れていたのです。
幾ら心地良さがあったとしても、はしたないと気恥ずかしく。

部屋の片隅に向かうまこと殿の背をちらと見るお嬢様の頬には、年頃の娘御らしく朱がさしておりました。]

(-118) 2013/01/06(Sun) 00時半頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
うん、どのタイミングで如何に芙蓉様に見つからずに階下降りたことにしようかとかずっと考えてたなんていえな……

ウト様ありがとうありがとう。

(-119) 2013/01/06(Sun) 00時半頃

【秘】 病人 雷門 → 懐刀 朧

 人を殺めた貴方を、人は責めるでしょう。
 ですが私には、出来ない。

[ともすれば、独言。
ともすれば、囁き。
ともすれば、睦言。]

 優しくするななど、出来ません。

[やわらかく、甘く、優しく、
どこか『哀しい』。]

 なぜなら、私も――――……

(-120) 2013/01/06(Sun) 00時半頃

【秘】 楽士 ウト → 座敷守 亀吉

誰がこまどりころしたの?

それはあなたよ、あたしはいった。

[わらべ歌は言葉遊び。
言葉遊びに、私は乗る。]

(-121) 2013/01/06(Sun) 00時半頃

【独】 楽士 ウト

/*

「館から出られない」となると、ステンドグラスに穴開いたら勝手に直っても不思議はないかなーと。

(-122) 2013/01/06(Sun) 00時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
ウトメモ>
勝手にwwwwww埋めwwwwwwww


(しばがいっぱい)

(-123) 2013/01/06(Sun) 00時半頃

【独】 楽士 ウト

/*
>>133あ、やっぱり。
じゃあ、描写奪っちゃったかなあ><

(-124) 2013/01/06(Sun) 00時半頃

【独】 武家の娘 沙耶

/*
>>129>>130
('◇'*)

少年武士が埋まってる!
そしてステンドグラスが元に戻った!逆巻いた!

ウトメモ
「沙耶さん>うわあああごめんなさい勝手に埋めた!>>129しかも訂正アンカーも間違えた!><
予測変換…」

(沙*・ω・)

(-125) 2013/01/06(Sun) 00時半頃

【秘】 病人 雷門 → 懐刀 朧

[零す嗚咽は微か。
顔は見ぬ様に心掛けよう。
しかし熱い指先は、離さぬままに。
彼の者の指が温まるまで。
『ものとおん』が色を取り戻すまで。]

 ………朧君。

[名を呼ぶ。
『あの時』出来ずにいたことを。

殺めたその『郷愁』に、出来ず在ったことを。]

(-126) 2013/01/06(Sun) 00時半頃

【独】 楽士 ウト

/*
しかし自分の誤字の酷さよ…
ね、ねむい…

(-127) 2013/01/06(Sun) 00時半頃

【独】 落胤 明之進

/*


芙蓉のめもで、ゆりの遺体をまかせたんだとおもいこんでいた
だきあげていたのか

おっと、ごめんよ、ゆり

(-128) 2013/01/06(Sun) 01時頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 楽士 ウト


 私の銃で、私の弾で。
 私が殺した、千早の君を。

[懐かしくも無い筈の異邦の小唄。
 隠し通せぬ事実を載せ、何処か懐かしく、紡いでいた。]

 ――解って居て、斯様に笑うのですか。

(-130) 2013/01/06(Sun) 01時頃

【独】 座敷守 亀吉

[彼女が紡ぐ異邦の小唄が。
 色鮮やかな硝子の光が。
 甘く愛しい花の香が。
 懐かしくない筈のもの、如何してこんなに懐かしい。]

(-129) 2013/01/06(Sun) 01時頃

【秘】 琴弾き 志乃 → 武家の娘 沙耶

[性別の差を意識出来るほどのものを知らぬ、女らしくあった男。

抱きすくめられた温もりは、幼い頃以来。
其れはとても暖かく。

細いばかりの己よりも、彼女は柔らかかった、と感じていた。]


[水を手に戻る頃には頬の朱色は見えなかったか、若し見えていたならば、再び冷やすように手を伸ばしてしまいそうだった。]

(-131) 2013/01/06(Sun) 01時頃

【秘】 楽士 ウト → 座敷守 亀吉

責めたほうが、宜しかったですか?

[そう言って、笑う。]

きちんと、自分が殺したと、言える御人は好きですえ。

(-132) 2013/01/06(Sun) 01時頃

【独】 懐刀 朧

/*
うぐ、どう動くべきか
一応泣いてはない、泣きそうなだけ

(-133) 2013/01/06(Sun) 01時頃

【秘】 楽士 ウト → 座敷守 亀吉

[いくら他所から見て「同じ」であっても、違うものは違う。
この人と自分の孤独は別々に存在していて、安易に親しみなど持ってはいけない。
持たれた時の痛みなら、自分が1番知っている。]

(-134) 2013/01/06(Sun) 01時頃

【独】 落胤 明之進

/*
ぎゃあふようさんごめん!

(-135) 2013/01/06(Sun) 01時頃

【秘】 女中 おみつ → 楽士 ウト

[二人の間でどのような会話がなされたか知らぬ。

ただ、
「慶からの言葉か」という問いと、「羨ましい」>>52と零すウト。

彼女もまた、
慶の暖かみに触れたのではないかと。

柔らかい笑みに、どのような顔を向けたかは自分でもわからぬ。]

 …………。

[「弔いは、あんさんがしりゃんせ」

節のある歌うような聲に、きゅ、と口を引き結び。
じぃ、とその目を見つめて、こくりと頷いた。]

(-137) 2013/01/06(Sun) 01時頃

【独】 楽士 ウト

[裏腹に別の男を責めた。

その刻の想いを、目を伏せて逡巡する。]

(-136) 2013/01/06(Sun) 01時頃

【秘】 武家の娘 沙耶 → 琴弾き 志乃

[まこと殿とお嬢様が手を繋ぐ様を見咎める者はおりませんでした。
西洋人形を抱える姿も、紅の着物も、女子のよう。

水で冷えた手が伸びますと、また払っては気を悪くするであろうとじっと動きませんでした。
己から触った訳ではないのだから勘定に入れずともと、内心は言い訳めいた事を巡らせて。]

(-138) 2013/01/06(Sun) 01時頃

【秘】 懐刀 朧 → 病人 雷門

[ひゅう、と喉が鳴る。涙は零れぬ、ただ、微かな嗚咽を飲み込む。唇を噛み、呼吸を整え。その間にもしかと指先は繋がれたまま。

例えこの指先が血塗られていたとしても。
己と同じ、罪を重ねた手だとしても。

指先に降りた粉雪は、体温によって解ける。
それはどちらの、熱だろうか?]


 ――……、……悪い。

 ……子ども、……のようだ。

[近づく小鈴の足音。
はたと我に返りて、その温かな指を離す。

けれどその熱を逃がさぬように、握り締めたのは。
きっと雷門からは見えるだろう。]

(-139) 2013/01/06(Sun) 01時頃

【秘】 楽士 ウト → 女中 おみつ

[みつの想いとは裏腹。
あの男の温かみに触れた憶えは一つもない。

ただあの男が、自分の仮面を剥がしかけた。それだけのこと。
忘れかけた郷への慕情。捨てた筈の荒々しさを思い出させた。それだけのこと。]

(-140) 2013/01/06(Sun) 01時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*

さやたんのかわいさ。

(-141) 2013/01/06(Sun) 01時頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
すま……すまねえ明之進……
なんか焦ってたというか、おれも中庭に行きたいんだがどうすればいい!!

(-142) 2013/01/06(Sun) 01時頃

【秘】 楽士 ウト → 座敷守 亀吉

あんさんが、なんでゆりさんを殺したかとか、
そんな言い訳は、興味ありゃせん。

[少しの痛みはあったけれど。そのことは告げない。告げてはいけない。]

あんさんは、人を殺した。きちんとそれを、憶えておくんなまし。
それでも理由が欲しいと言うなら、あたしが差し上げますえ?

[そう言って、更に耳元に唇を寄せる。]

(-143) 2013/01/06(Sun) 01時半頃

【秘】 楽士 ウト → 座敷守 亀吉

あたしを、 ころして。


[連れていって、ニライカナイへ。
魂の行き着く輪廻の場所へ。]

(-144) 2013/01/06(Sun) 01時半頃

【独】 楽士 ウト

/*
沙耶さんと亀吉さんが残るのがいいと思うんだよね。と、PL視点全開。

(-145) 2013/01/06(Sun) 01時半頃

【独】 楽士 ウト

/*
鈴が可愛すぎて涙が出る。

(-146) 2013/01/06(Sun) 01時半頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 楽士 ウト


 ええ。

[責めた方が、の言に、一声だけ返す是。
 その笑みが目に映れども、好き、という言い回しにも、私は、笑わなかった。]

(-147) 2013/01/06(Sun) 01時半頃

【秘】 病人 雷門 → 懐刀 朧

[子供の様であれ、なんであれ。
男の熱は落とされる。
嗚呼、今はきっと。
優先的に守ろうと、救おうと。

離れる指先に、浮かべる笑みは寂しげに。]

 …………。

[熱をと握り返す姿あらば、ふと瞳は細まった。
その熱が、溶けぬ雪さえ溶かして仕舞えば *佳い*]

(-148) 2013/01/06(Sun) 01時半頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
あ、明之進が先に中庭いったから、朧の動きまとう

(-149) 2013/01/06(Sun) 01時半頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 楽士 ウト



 ええ。
 私が人を、おゆり様を殺めたこと、――忘れなどしまい。

[目が、声が震えたのは、「人殺し」を認めることに対してでは無かった。
 伝えられた ねがい が。 独りはもう、 なんて、ことば、が。]

(-150) 2013/01/06(Sun) 01時半頃

【独】 武家の娘 沙耶

/*
PC感情優先なので、久慈殿に投票しておりますが、明日生きていたら、久慈殿に!久慈殿にっ!

菱川殿がいつまで部屋に居たのか気になります。
は。抱きかかえられて、(/ω\*)
涎なぞ垂らしておりませんぞ!

(-151) 2013/01/06(Sun) 01時半頃

【秘】 楽士 ウト → 座敷守 亀吉

[返ってきた声は短いもの。
ああ、この男もやはり悔やむのか。

おのれが生きる為に人を殺した。それはとても利己的なもの。
けれどおのれが請うたものは、男のそれよりずっと罪深い。

この男に、業を背負わせるのだから。]

(-152) 2013/01/06(Sun) 01時半頃

【秘】 病人 雷門 → 町娘 小鈴

 私は、助けたい。

[其れは単純な『えごいずむ』。

重ねた、失った『郷愁』を
ただ救いたいだけなのだ。]

 朧君と、お友達に成ってあげてください。
 ………二人とも、強くなど、ないのですから。

[人は強くなど、ない。
それは年老いた男とて *同じ*]

(-153) 2013/01/06(Sun) 01時半頃

【秘】 楽士 ウト → 座敷守 亀吉

[それでも、あたしは我が儘だから、願ってしまう。

男の声が震えるのに気付いても、願ってしまう。

せめて責める言葉を探しても見つからない。かといって憐憫はもっといけない。]

(-154) 2013/01/06(Sun) 01時半頃

【秘】 楽士 ウト → 座敷守 亀吉

[だから代わりに紡ぐは甘言。
この男が、

自分を、憎めばいいと。]

責めて欲しかったなんて、甘えてますえ。
どうせ人など欲深く、あたしはどういうわけかしぶとい。

(-155) 2013/01/06(Sun) 01時半頃

【秘】 楽士 ウト → 座敷守 亀吉

あんさんもあたしも、言い訳が欲しいだけでしょう?

[泣くように、笑った**]

(-156) 2013/01/06(Sun) 01時半頃

【独】 楽士 ウト

/*
どうも、フラグ立てに必死のりひです。
ウトのキャラが迷子。そんな逞しいこと言えるならなんでそんなネガティブなんだよ!!!!(ツッコミ

(-157) 2013/01/06(Sun) 01時半頃

【独】 楽士 ウト

/*
おまえはあれか!今時流行りのネガティブ系男子か!
※深夜テンションです

(-158) 2013/01/06(Sun) 01時半頃

【秘】 女中 おみつ → 薬売り 芙蓉

 もしも。

 …もしも私が恐れに負けて、
 どなたかに手を掛けてしまいそうになったなら…

 その時は、殺してはいただけませんか…。

(-159) 2013/01/06(Sun) 01時半頃

【独】 楽士 ウト

[そう、本当は、
自分で死ぬのが怖いだけ。

誰かに罪をなすり付けたい、それだけ。


今ここにいない筈のみつの言葉>>167と、想いは哀しく重なって。]

(-160) 2013/01/06(Sun) 02時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
いやぁああああウトほんとうにごめんよおおおおお
無事襲撃されるようでほんとうによかった …よかったのか?

それにしても前回も今回もおさかなさんと縁が深い

>>170
はいすみません(正座)

(-161) 2013/01/06(Sun) 02時頃

【秘】 懐刀 朧 → 病人 雷門

[振り返る先、雷門の姿は見えるか。
その視線が交わろうとなかろうと、男の唇は二つ、落とす。]


 ――雷門殿

 ――ありがとう


[その漣が泡となりても。
どうかこの暖かな、解かされた気持ちだけは。
伝わりますようにと**]

(-162) 2013/01/06(Sun) 02時頃

【秘】 町娘 小鈴 → 病人 雷門

[『助けたい』には、頷くけれど。]

 おっちゃんだって、強くないでしょ?
 『哀しい』って、言った!

[聞こえた言葉>>151を、思い出して。]

 朧さんには、おっちゃんの方が必要。
 アタシは何も、持ってないから。

(-164) 2013/01/06(Sun) 02時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
それにしても薔薇の中にいるおっさん思い浮かべると芝が生えすぎて辛いんだがどうにかしてくれんかねみっちゃんよ

(-163) 2013/01/06(Sun) 02時頃

【独】 楽士 ウト

/*
…みつさん、錬金術師?

(-165) 2013/01/06(Sun) 02時頃

【独】 病人 雷門

/*
中庭が多角わーるど!!!


鳩爺が眠さで臨終しそう、で、す。なむ。

(-166) 2013/01/06(Sun) 02時頃

【独】 楽士 ウト

/*
ぐぬぬ、気になって眠れぬ。

風伯さんも亀吉も、身分の高い苗字だよね。
特に亀吉の苗字ネタには触れたかったなあといいつつ、語られないものには触れられないのでした。

(-167) 2013/01/06(Sun) 02時頃

【独】 落胤 明之進

/*
>>166俺ってかんじでかいてたうおおおおお

(-168) 2013/01/06(Sun) 02時頃

【独】 楽士 ウト

/*
ウトのおまえさんはもしかして外人さんなのだろうか。いやたぶんただの成り上がり富豪。

(-169) 2013/01/06(Sun) 02時頃

【独】 楽士 ウト

/*
しかもすげー年上とか。婚姻関係にあっても愛はないとかそんな感じ。
下手したら結婚すらしてない。「主人」ていってるだけだからな。

(-170) 2013/01/06(Sun) 02時頃

【独】 楽士 ウト

もしかして:おまえさんはヨアヒム(議事セット)

(-171) 2013/01/06(Sun) 02時頃

【独】 楽士 ウト

/*
あああ中身記号忘れたああああ(よりによって

寝なさいよほんとに…

(-172) 2013/01/06(Sun) 02時頃

【秘】 病人 雷門 → 落胤 明之進

 貴方の大切な物のように、思えたのです。

[薄い青が。
透明な湯呑みを受け止めた布が。

赤く染めて仕舞ったことを、詫びる。
死の色に染め上げて仕舞ったことを。]

(-173) 2013/01/06(Sun) 02時頃

【秘】 薬売り 芙蓉 → 女中 おみつ

うちに、人殺しになってほしい?

[それは、笑って、睦み言を囁くように柔らかくこぼれ落ちた言葉。]

そう思わんなら、おみつさんも誰も殺さなええ。
そう思うなら、人殺しと叫んでうちを斬ってくれても構わんよ。

[掛詞や言葉遊びのように、そう言って、喉の奥だけで笑う。]

もし、本当にうちがおみつさんを殺るかは、――――神のみぞ知る、かねぇ。

(-174) 2013/01/06(Sun) 02時頃

【秘】 病人 雷門 → 町娘 小鈴

[背に聞こえた声には、少し、笑った。
やはりこの少女は無垢で、眩しく、あたたかい。
誰かの路を照らす、明星たれば佳い。]

 爺は、構わぬのです。

[路など、見失ってしまったのだから。
唐笠を『なくした』その日に。

男に在るのは雪の様な、後悔と『哀しみ』。
それでは誰の路とて *照らせまい*]

(-175) 2013/01/06(Sun) 02時半頃

【秘】 落胤 明之進 → 病人 雷門

 大切なものは…手離しちゃいけないんだ
 だから…

[いいんだ、とまた小さく繰り返す]

 おれの手は…何も掴めない

[その手に掴んだ本は、朧との繋がりかもしれない。何も掴めないと言いながら手に力を込めて]

(-176) 2013/01/06(Sun) 02時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
あ、まよてるあいだに朧さんいっちゃった

うにー

更新いつかなあ・・あさかなあ
明日は夕飯後まで確定でこれないからな・・

(-177) 2013/01/06(Sun) 02時半頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
アーおぼろんのコアタイム中に秘話するの間に合わなかったわー申し訳ないわ……

(-178) 2013/01/06(Sun) 02時半頃

【秘】 女中 おみつ → 薬売り 芙蓉

 そう、ですね…。
 馬鹿な事を申しました。

[笑い囁く応えに、
「なんてことを」と動揺の色を目に浮かべて。

けれども、
最後に「もし」と紡いでくれたのに、深々と頭を下げた。]

 

(-179) 2013/01/06(Sun) 02時半頃

【秘】 病人 雷門 → 懐刀 朧

[雪華に舞い、微かに届く漣。
冷えぬ指先はいつでも熱を与えよう。
男の指を掴むのならば。]

 ………いいえ。

[雪は溶けるからこそ美しい。
溶けぬ雪などないと信じて *いたい*]

(-180) 2013/01/06(Sun) 02時半頃

【秘】 町娘 小鈴 → 病人 雷門

 構わなくないよ……!

[『哀しい』雷門を、『みち』に迷ったと言ってた雷門を、照らす明星があれば良い。
暗い夜でも、明星が僅か辺りを照らして、なくした唐傘を見つける助けとなってくれたら。

アタシが誰かの明星となれるだなんて、考えもしていない。]

(-182) 2013/01/06(Sun) 02時半頃

【独】 女中 おみつ

/* 
なんでこんな子になってもうたんや…おみつ。
うぐぐぐぐぐぐぐぐ

(-181) 2013/01/06(Sun) 02時半頃

【独】 女中 おみつ

/* 
コミット揃わない慶?(あえて誤変換のまま

(-183) 2013/01/06(Sun) 02時半頃

【独】 女中 おみつ

/* 
吊り誰だろうか。
私殺人というよりも、少年のお仲間的意味の疑心で雷門様おしなんですが…

キリングこっから動くのきつい…かも しかし
一度票動かすと自殺票できないんだよね。

(-184) 2013/01/06(Sun) 02時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
もうほんとすみません。
押したつもりが押せていなかったです。

(-185) 2013/01/06(Sun) 02時半頃

【独】 女中 おみつ

/* 
PC視点で投票だからなぁ。どっちにしろ自殺票もいまはなしか。

(-186) 2013/01/06(Sun) 02時半頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
結局秘話にしなかったよね!
秘話したかったんだけど、隠すことでもない気が、してなあ。
密会の計画とか、まっすぐ出してしまうほうが面白い情報な気もしたし。

ちなみに本をね、借りに行くつもりなんです。
なんか礼をしなきゃなんて、はじめから割と口実ですよ……礼の内容考えてないや

(-187) 2013/01/06(Sun) 02時半頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*ああなるべき の頭1字と後2字が見えないから病院行く

(-188) 2013/01/06(Sun) 03時頃

【秘】 病人 雷門 → 落胤 明之進

 嗚呼、本当にその通りだ。

[離してならぬ。
大切なものから手を離してはならぬ。
ならば抱いたその本は、きっと、離してはならぬもの。]

 掴めますよ、手が在るならば。
 必要なものは……『勇気』です。

[其れは『あの刻』の男に *なかったのだ*]

(-189) 2013/01/06(Sun) 03時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
物語とは違うところで胃が痛い。
弁解になりませんが3時まで見届けます。

(-190) 2013/01/06(Sun) 03時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
思った以上に大変なことになってきた。
何人押せていないんだ…いやもちろん反省しています。
こんなこと言えたものじゃありません。

(-191) 2013/01/06(Sun) 03時頃

【秘】 落胤 明之進 → 病人 雷門

 ………勇気なんて

[ないから縋っているのに。
そして失うと思えば、その前に離してしまう]

(-192) 2013/01/06(Sun) 03時頃

【秘】 町娘 小鈴 → 座敷守 亀吉

 どこに居るの……?
 『アタシの名前』を、呼んでよ……。

[微かに呟く声は、届くはずもない。
届いたとしても、応えるわけもないと分かっているけど。]

(-193) 2013/01/06(Sun) 03時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
これは後で見る独り言が怖くもあり楽しみでもある

(-194) 2013/01/06(Sun) 03時半頃

【秘】 病人 雷門 → 落胤 明之進

 大切なものから、手を離してはなりませんよ。
 後悔と『哀しみ』しか、残りませんから。

[『あの刻』。
役人に引かれていく『彼奴』へと伸ばさなかった男の腕。

殺めたのは、役人達。
しかし、手を伸ばさなかった男もまた殺めたに等しく。
だからこそ告げるのだ。
『私は人を殺めたのだ』と。

そんな『哀しみ』を、青年に味わって欲しく無い *ために*]

(-195) 2013/01/06(Sun) 03時半頃

【独】 町娘 小鈴

/*
狼2連吊りになっちゃうのかな……?
エピったら、噴く。

役職COも、まだウっちゃんにしかしていないぜ!

(-196) 2013/01/06(Sun) 03時半頃

【秘】 病人 雷門 → 薬売り 芙蓉

 有難う。

[丁重に扱ってくれていたであろう。
ゆりの肌に触れながら、囁く。

足に巻かれた白への感謝も込めて。

嗚呼、本当に。
この足が治り、歩いて回れるように。

叶わぬ願いもまた、帰らぬ人を待つ雪の中。
ふわりふわりと、降り積もる。]

(-197) 2013/01/06(Sun) 03時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
ねむけとのぼせと指の痛みでロルかけな、い
かざきさんごめん

(-198) 2013/01/06(Sun) 03時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
わかりました。
わたしのミスでアンカー寝落ち。
たぶん間違いない。
何度でも言ってやる。
すみませんでした(__)

(-199) 2013/01/06(Sun) 03時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
気になって寝れなくなった…
アンカー寝落ちでもないみたい
わたし村二回目の新参者なのですが、こういうことはあるんですか。わたし気になります。

(-200) 2013/01/06(Sun) 04時半頃

小鈴は、ここまで読んだ。

2013/01/06(Sun) 06時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/*
ねむい…結局なにがどうなっていたの…

(-201) 2013/01/06(Sun) 09時頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 町娘 小鈴

[私は彼女に「千鶴」の名をつけた。
 大きな翼で自由に空を渡る鶴、それを冠した名。
 その渡り鳥の翼で彼女は、飛べない亀をも載せて、掴んで。
 同じ空に連れて行こうというのだろうか。

 今もなお、「鶴」の如き人に呼ばれた気がした。
 ――「うれしさ」を。苦しさを。私は無意識に振り払う。]

(-202) 2013/01/06(Sun) 14時頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 楽士 ウト

[責められなければ。憎まれなければ。――嫌われ、なければ。
 その甘さに浸ってしまいそうになる自分が居て。
 傍に居てと、欲してしまいそうに、なって――、
 それがただ、怖かった。

 けれど本当に甘いのは、]


 何を、

[そんな、「嫌われ者」に慣れてしまったおのれの心だと。
 私は、考えようとしてこなかった。]

 そんな心算じゃ、ない――、

(-203) 2013/01/06(Sun) 14時半頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 楽士 ウト

[ゆりを殺した。
 それは私の心を護るため。それはただ私ひとりのため。
 そして此処でウトを、他の誰かをもだって殺せるだろう。
 彼女らが私を殺そうとするのであれば。

 けれど今、銃口を上げるのは。
 それは何のため。それは誰のため――?

 泣くように笑う彼女の、
 そのことばが、突き刺さる。]

(-204) 2013/01/06(Sun) 14時半頃

【独】 座敷守 亀吉


[「あなたが独りにならないならば」。
 私が抱いたのは、在る筈の無い「同じ孤独」。]
 

(-205) 2013/01/06(Sun) 14時半頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 楽士 ウト



  わたし、は、そんなものじゃ、ない――

[「あなたのため」に。
 そう願った――願ってしまったことさえも、
 結局は言い訳なのだと、突きつけられた。そう、思った。
 此処にはただ、欲深い人間がふたり居るだけ、なのだと。]

(-206) 2013/01/06(Sun) 15時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
守護者:朧
追従者:ゆり
賞金稼:小鈴?
人犬:芙蓉
病人:沙耶?
錬金術師:雷門?
狂人:世渡介?
半狼:みつ
首無騎士:慶三郎
邪気悪魔:明之進
(弟子):しの
一匹狼:私
鱗魚人:ウト

絆:しの←○→沙耶←×→明之進

……だと見ているのだけれど合ってるだろうか。
錬金術師じゃないと一匹狼は殺せないから、多分爺が錬金の方かなとは思ってるのだけれど……。

(-207) 2013/01/06(Sun) 15時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(3人 0促)

16回 注目
雷門
11回 注目
明之進
11回 注目

犠牲者 (4人)

オスカー
0回 (2d)
ゆり
0回 (3d) 注目
沙耶
58回 (8d) 注目
芙蓉
41回 (9d) 注目

処刑者 (7人)

慶三郎
43回 (3d) 注目
ウト
9回 (4d) 注目
おみつ
35回 (5d) 注目
藤之助
25回 (6d) 注目
志乃
2回 (7d) 注目
小鈴
36回 (8d) 注目
亀吉
51回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi