人狼議事


196 Fiducia - 3rd:fragrance -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2012/12/30(Sun) 17時半頃


手妻師 華月斎が参加しました。


【人】 手妻師 華月斎

今度の君は、えれぇ幼いようで。**

(66) 2012/12/30(Sun) 17時半頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2012/12/30(Sun) 17時半頃


手妻師 華月斎がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(手妻師 華月斎は村を出ました)


【人】 病人 雷門

[紅い着物の少女の顔色を察するに、加減はよくないのであろう。
棚引き消える白が、紅と共に目に映えた。
戸惑う様子に怯えを孕ませぬよう、動作は遅く。

降り積もる白は男の肩や髪へと舞い落つる。
差し出した唐笠は半分、少女と男の間に影の端掛かり。
降り積もるはしんしんと、深く無音の雪原を描いている。]

 お呼ばれしたのなら、お邪魔しても問題ありませんでしょう。
 こんな場所では身体も冷えて仕舞う。

[声は、仕種は、中へと促すようにして。
けれど男は未だ、白く塗り固められた雪の下。]

 私はもう少し、雪景色を眺めたいのですよ。

[そうとだけ *告げて*]

(67) 2012/12/30(Sun) 17時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[右手に確りと握る招待状。
唐傘を前に空を迷う左手。

その狭間に、いくつかの新しい声が響いた。

人が増えたならば、多くの誰かを視界に入れるため、未だ手を伸ばせていない唐傘に少し近づいて。
戸惑うばかりの仕草と視線で、行き交う言葉を追いかける。

二振りの刀を差したお侍にいくつも目を瞬いて。
かけられた問い>>62には、己は違うと、ふるふる大げさなくらい首を横に振って答えた。]

(68) 2012/12/30(Sun) 17時半頃

【秘】 病人 雷門 → 琴弾き 志乃

 身体が良くないなれば、尚更ですよ。

[身を按じ掛ける声は密やかに。
病はいかほどかわからねど、対する少女の名も *知らねども*]

(-30) 2012/12/30(Sun) 18時頃

病人 雷門は、メモを貼った。

2012/12/30(Sun) 18時頃


【秘】 琴弾き 志乃 → 病人 雷門

 ―― 、 

[肩が小さく震える。
戸惑いに、怯えも幾らか含みながら。

近付き、雪の触れなくなった傘影に暖かさを感じる程に、身体は冷えている。
案じてくる声の落ちてきた先。
自分より高い位置の眸を見上げ。]

[ ありが とう  ござい 、ます ]

[ゆっくりと、息漏れる音色と共に、唇を動かす。]

(-31) 2012/12/30(Sun) 18時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
かげつさいを灰でむにむにしとこう。むにむに。

(-32) 2012/12/30(Sun) 18時頃

【人】 武家の娘 沙耶

[お嬢様が唇を強く結んで芙蓉殿を見たのは、「お嬢さん」>>64であるのは此方とでも言いたかったからでしょう。

目は口ほどにものを言うもの。

声をあげず、瞬く志乃殿から顔を背け。]

貴殿も身体を冷やしすぎませんよう。
では。

[躊躇いなく玄関扉の取手を握った。**]

(69) 2012/12/30(Sun) 18時頃

武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2012/12/30(Sun) 18時頃


稲荷のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/12/30(Sun) 18時頃


【独】 女中 おみつ

/* 堪えろ、俺…!!!!!!

なんだこの慶三郎。
寄りかかってしまいたいではないか。

ダメだ。萌だけでかいたらとんでもないことになる。

も、もうちょっとしてからろるかく。おちつけ、おれ。

(-33) 2012/12/30(Sun) 18時頃

村の設定が変更されました。


【独】 病人 雷門

/*
肺尖カタルは没ですね。
病RPは村に一人で十分です…と、私は思うので。
あ、気になさらないでくださいね。
私の中身がノープラン過ぎるのがよろしくないのですから。

いやはや。
過去やらはまた後から考えましょう。
参加者様のなにか、拾えませんかねえ。

(-34) 2012/12/30(Sun) 18時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[まだ此の場所に居たいらしい言葉を聞けば>>67
冷たく細い指先が、傘を差し出す手に触れて、それを押し戻そうとする。

顔を背ける剣士と同じ言葉を残したかったが、それは適わず、
ぺこ、と深く一度頭を下げて。

誰かに気を使われるのは、面映い。
寒さから逃げれば、館へと先に入った、草履ではない足跡を追いかけるようになった**]

(70) 2012/12/30(Sun) 18時半頃

楽士 ウトが参加しました。


【人】 楽士 ウト

へぇ。
そのぱぁていとやらは、あたしを幸せにしてくれるんで?

(71) 2012/12/30(Sun) 18時半頃

【人】 楽士 ウト

[故郷はとても暖かい場所だ。
これほどまでの白い降り物は、目にしたことがない。
故郷はとてもおおらかな場所だ。
これほどまでの寒さで、生き物を拒むことはない。



あくまで 「故郷」は。]

(72) 2012/12/30(Sun) 18時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2012/12/30(Sun) 18時半頃


【独】 薬売り 芙蓉

/*
あー/(^o^)\
「戸を開けた。」を修正しないで戸の前にいる人に声をかけてしまった/(^o^)\

なんかカオスになってると思ったらぼくのせいだったぴええ/(^o^)\

(-35) 2012/12/30(Sun) 18時半頃

【人】 楽士 ウト

[島を渡って本土に来てからは、それはそれは戸惑うことばかりだった。
誰も自分を慮ってはくれない。
ならばあたしも遠慮することなどない。
見たことのないものをあしらう所作などとうに得た。]

(73) 2012/12/30(Sun) 18時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
雷門さんに抱きつきたいですいいですか。(だめです

(-36) 2012/12/30(Sun) 19時頃

【人】 楽士 ウト

赤い目をした異人さんには、会うたことはないですなぁ。
金の髪した異人さんなら知っとりますけど。

悪いけどようさん知らんもので、楽しめるとは思いません。

[排除する。
排除する。

あたしを排除した人たちと同じように。

けれど少年はにこりと笑い、「一緒においで」と唱えるのだ。]

おいでも何も。
もう、来とりますのにねぇ。


[見渡す限りの銀世界は、雪、といったか。
いつどうやってここに来たか、自分にもわからない。**]

(74) 2012/12/30(Sun) 19時頃

【秘】 楽士 ウト → 双生児 オスカー

それとも、何か。
あんさん、あたしが本当は来たかったんだとでも言いたいん?

[少年は、答えない。]

(-37) 2012/12/30(Sun) 19時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
おお!?
すまほからの議事が見やすくなってる!?
これはありがたや、ありがたや!

(-38) 2012/12/30(Sun) 19時頃

【独】 落胤 明之進

/*
あっあわててはいっといてよかった
ただいま、茄子です。よろしくおねがいします。


さて、久々に本気で何にも決めていないので、キャラの肉付け過程を残そうかしらとか考えました。

……の前に読んできましょうね

(-39) 2012/12/30(Sun) 19時頃

楽士 ウトは、メモを貼った。

2012/12/30(Sun) 19時頃


【独】 楽士 ウト

/*
…。
勢いで飛び入りした!後悔はしていない!\(^o^)/
なんも設定決めてないけどもももさてどーしよう。ウトは琉球の人。たぶん。当時の琉球王国ってどーなってたっけか。あと喋り方わからん。

あ、改めまして。suchlichと申します。2ndはあっという間に枠埋まってしまったので入れてよかったー!

(-40) 2012/12/30(Sun) 19時頃

【独】 楽士 ウト

/*激しくコアずれになりそうなのはすみませ…ぐふ。

(-41) 2012/12/30(Sun) 19時頃

【独】 落胤 明之進

/*
>>1 慶さんとオスカーが手をつないでいる図を想像するととてもほっこりします
>>3 もがりぶえ
ほうほう、綺麗な言葉だなあ・・
朧さんかわいい
>>7 おみっちゃんのこの文章すごく好きだな

ねむ 表出るのは夕飯後かにゃあ

(-42) 2012/12/30(Sun) 19時頃

【独】 落胤 明之進

/*
現在のキーワードは
「落胤」
「寒がり」
「灰色」もしくは「はいいろ」

(-43) 2012/12/30(Sun) 19時頃

【独】 落胤 明之進

/*
>>27「鈍色」のがかっこいい・・・!
となったので
明は灰色、とよぶ、ということで。
もしくははいいろ

……さて、ね

此処は寒すぎますね

(-44) 2012/12/30(Sun) 19時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

[老爺から返った声>>64>>67は丁寧な響きで、そうだこんな立派な、ともすれば本当に客であるかもしれない方の屋敷の前でなんて無作法な、と口を噤んだ。
 少女の首>>68も老爺の口振りもここのものでないと告げていたが、一つ咳払いをして、言葉を直す。]

ああ、はい。
呼ばれて馳せ参じたはいいものの、恥ずかしながら帰る道すら曖昧になってしまいまして。
道を伺えればと思ったのですが……旦那さまも、お迷いになられて?

[笑みを作るが、寒さで少しばかりぎこちなかった。
 半歩分はしっかりと入った身体を外に引き戻し、佇まいも直した。]

(75) 2012/12/30(Sun) 20時頃

【人】 薬売り 芙蓉

それにしても旦那さま。お嬢さんだなどと。
物売りの跡継ぎは、息子と相場が決まっていましてね。
派手好きも昂じてこんな出で立ちではございますが、この方姫と呼ばれたことはないものでございます。

[こんな、と紅花で染めた浅橙の着物を広げれば、そこに咲くは艶やかな芙蓉に紅い蝶。
 生来声が高いもので、こうした間違いも前から稀にあるのだが。
 自分からわざとらしく作るようになったのは、いつからだったか。
お嬢さんへと向けるつもりだったらしい視線>>69にも笑いかけるだけ。]

(76) 2012/12/30(Sun) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:おみつ 解除する

処刑者 (7人)

おみつ
35回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi