人狼議事


196 Fiducia - 3rd:fragrance -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 女中 おみつ


「君も、哀しいの?」


聲がした。頭上から。

冷たさに感覚を失っていたから、
目から鼻から、口から…様々垂れ流していたかもしれない。

そんな汚らしい顔、……凍った睫毛が縁取る目を向けて
『黒の少年』を仰ぎ見る。


「哀しくないよ。  さぁ、行こう。」


吸い込まれてしまいそうな赤い瞳で、彼は笑う。

差し出される一枚の招待状を、無心の内に受け取っていた。

(9) 2012/12/30(Sun) 03時頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2012/12/30(Sun) 03時頃


女中 おみつは、メモを貼った。

2012/12/30(Sun) 03時頃


【独】 女中 おみつ

/* おいwwwwwwwwwwwww

今気づいた。

[]つけわすれてるwwwwwwwwwwwww
RP二ヶ月離れてwwwwwwwww
そんなことも忘れてしまったのか、あたいwwwwwwwwwww

ごめん、ごめん。やべぇ。幸先悪い。

(-5) 2012/12/30(Sun) 04時半頃

【人】 女中 おみつ

―黒の館―

[扉の中へと招き入れられ、
壁と屋根の有り難みを実感する。

街中でこういった趣の建物を目にしてはいたが、
入ってみるのは初めてのことで。

きょろきょろ、と遠慮がちにではあるが様子を窺う。]

(10) 2012/12/30(Sun) 04時半頃

【人】 女中 おみつ

 ……っ、

[ぶる、と体が震え上がるのを感じて、
『黒の少年』の方へと振り向く。

が、そこには誰もおらず、
雪の解けた染みだけが、彼がそこにいた事を示していた。

誰か人はいないのだろうか。

囲炉裏や竈などでいい。
暖を求めて、館内を彷徨い歩く。

滑稽なものだ。
先程まで、死んでしまえばいいと思っていたのに。]

(11) 2012/12/30(Sun) 04時半頃

【人】 女中 おみつ

[香ってきそうなほど、
至る所に薔薇の花の装飾が施されている。

細かい装飾であるので、触れてはならないような気がして、
身を縮こませたまま歩いた。

大きな階段の踊り場には、大きな箱が。

真っ先に目に付いたそれに恐る恐る近付き、
冷えた体を摩りながら眺める。

客が見せてくれた印籠時計に似ている。
それならばきっと、似たようなものなのだろう。]

(12) 2012/12/30(Sun) 05時頃

【人】 女中 おみつ

[しかし変だ。

寒さ故に、時が経つのが遅く感じた?
否、そうではない。

その時計は動いてはいなかった。
いくら待てども、針が動く気配はなかった。

少し見て歩いた限り、館内の手入れは行き届いているように思える。

それなのに、
こんな目立つ場所に置かれた時計が止まっているなど。]

(13) 2012/12/30(Sun) 05時頃

病人 雷門が参加しました。


【人】 病人 雷門



悲しく、など。
 
 

(14) 2012/12/30(Sun) 05時頃

【人】 女中 おみつ

 ……待っても、意味はない、か。

[その時計が動いたところで、なんだというのだ。
自身を抱くようにして腕を、肩を擦る。

勝手場や風呂など、火を使うものは一階にあるだろうと、
その大時計の前を離れ、階段を降りた。

程なく、火の焚かれた部屋へと辿り着く。

床に転がっている先客>>6にびくりとするも、
すぐに呼吸しているのが見えて安堵した。]

 ……もし、おやすみのところ申し訳ないのですが。

[深く寝入っているのならそれまで。
部屋の隅で火の恩恵に与っていようと、小声で声を掛けた。**]

(15) 2012/12/30(Sun) 05時半頃

【独】 女中 おみつ

/* わっ びっくりした

更新したららいもんびっくりしたよ!!

(-6) 2012/12/30(Sun) 05時半頃

女中 おみつは、メモを貼った。

2012/12/30(Sun) 05時半頃


【人】 病人 雷門

[それは、痩せた男の口から発せられた最初の言葉である。
しんと静まり返る雪道は、どこぞからの帰り掛けであったか
唐傘に積まれた白だけが、ひたりひたりと音を立てていた。

静かな刻だ。

細かな皺の刻み込まれた瞼を緩やかに動かし
男はそう、目を伏せたのだ。]

(16) 2012/12/30(Sun) 05時半頃

【人】 病人 雷門

[次に目を開けた時に飛び込んでくるのは白一面の中、不自然なまでに塗りたくられた黒色。
歩いていたのか、立ち止まっていたのかもわからぬ不可思議。
けれど確かに男の手には、煌びやかに装飾された招待状が握られていた。

男は数度の瞬きを繰り返し、やがてその黒色へと足を進める。
雪道はやはり静かで、傘に落ちる音を立て
加えて雪を踏み固める足音が、静かに静かに拡散していた。

遅い足取りは館の前に *在る*]

(17) 2012/12/30(Sun) 06時頃

病人 雷門は、メモを貼った。

2012/12/30(Sun) 06時頃


【独】 病人 雷門

/* まったくの  ノ ー プ ラ ン  である。

というわけで、どうも疑い愛で年末年始です!
村立てのanbitoです(σωσ*)
皆さんご参加ありがとうございます!!

うおおおお、なんか、とても緊張しているのはなぜだ!!



A.全くキャラメイクしてない見切り発車だからです。

(-7) 2012/12/30(Sun) 06時頃

【独】 病人 雷門

/*
とりあえず名前を考えつつ。
今回の縛りとか年齢とか身長とか考えまっしょ。

歳:40+3
身長:170+1

縛り:
・第三者視点のト書き
・退席記号は全角スペース、アスタリスクで挟む
・なんか病気、今のところ肺尖カタル
・一人称は「私」
・口調は丁寧な敬語
・ダミー含む全員に一回は秘話を目標

(-8) 2012/12/30(Sun) 06時頃

【独】 病人 雷門

/*
171cmか、ふむ。
少し小さい気もしますが、ラ神様の啓示ならばお受けいたしましょう。

私は最年長がいいので、43歳はバランス的にもよろしいですかね。
年長RPが出来るかどうかは、実年齢的に不安ではありますが。

後は名前も決めてしまわなくてはなりませんね。
げふげふ。

(-9) 2012/12/30(Sun) 06時半頃

【独】 病人 雷門

/*
【風神 雷門】
雷門(かみなりもん)
正式名称は、風雷神門(ふうらいじんもん)というらしい。
アナグラムで行くか。
あと職業もちなんで提灯職人にしよう、唐傘持ってるけど。
唐傘じじいはダンでやったからな!!

提灯みたいにあったかいジジーやりたいな。
いい人やりたい、いい人。
そんで赤引いたら、今年(来年)の運勢だと思って全て受け入れるよwww

(-10) 2012/12/30(Sun) 06時半頃

呉服問屋 藤之助が参加しました。


【人】 呉服問屋 藤之助

 さむうなてきたなあ…雪降っとんのか。

 そりゃ寒いわな。



[何を思てこない辺鄙なところに来てもたんやろ。


あたり一面雪景色。


人っ子一人おましまへんわな。]



 おおさむっ!


[どこか暖とれるとこはないんかいな。]

(18) 2012/12/30(Sun) 08時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

「―――――いの?」




 …なんや小僧。こないなところで一人でおって。お母ちゃんやお父ちゃんは一緒やないんか? 異国の子かいな? へろーばでぃ! ぐうど! ぐうど! えらい顔して笑いよってそない心配か。わしがお父ちゃん見つけたるさかい安心し! 名前は――

(19) 2012/12/30(Sun) 08時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

「哀しくないよ。  さぁ、行こう。」


 喋れるんかいな!
 喋れるんやったらはよ喋りなはれや。

 行こうてどこにや?

[こないなとこに子供一人て…ガイジンさんは何考えてるかわからへんな。ましてや雪降る夜に……はて? こないなところに屋敷なんぞあったかいな?]

 この屋敷に入りゃええんか?
 変わった傘持っとるなあ。これ何でできとるんや。
 文? わしにか? ありがとな。

[気色悪い子供やけど悪い子やないみたいやな。ええ子でもないけど。]

 この家はお前の家か…ておらへん。

(20) 2012/12/30(Sun) 08時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 どこいった…なんや余計さむなてきたわ。


[ここにいてもしゃあないさかいお邪魔させてもらいひょ。

あれや子供なんておらへんかったんや。この文はわしが持てきた文や。そうしとこ。

黒い屋敷て悪趣味やな。ほんまどないなっとんねや。なんでわしここにおんのや。

てかここどこや。わし何してたんやっけな。あかん思い出せん。

…………とりあえず屋敷に入ろ。それからや。**]

(21) 2012/12/30(Sun) 08時頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2012/12/30(Sun) 08時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/*
おはようございます。ひっぽと言います。よろしくお願いします。。
今回のキャラは浮くのを覚悟でやってます。
村の流れや雰囲気に合わせて変化するとは思いますが、疑い愛に沿った楽天家を表せれたらと思います。

…………仕事に行くか

(-11) 2012/12/30(Sun) 08時半頃

落胤 明之進が参加しました。


【人】 落胤 明之進

[ほう、とひとつ息を吐く。
見上げた空は灰色。
瞼を閉じても、まだ灰色――――**]

(22) 2012/12/30(Sun) 09時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2012/12/30(Sun) 09時頃


【人】 浪人 慶三郎

― 居間 ―

[凍えた身が温まり歯の根の震えが止んだ頃、近付いて来た人間の気配に己が背が震える。>>15
嗚呼、不審者ひとり追い出されるだろうか。その前にもう少し此の場所で温まっておきたい――が、声を掛けられたとなっては流石に無視する訳にもいかん]

……ン、あァ。
此処の人かい、邪魔をしている――って、
そう云う訳でも無さそうだな。

[何故なら女もまた寒そうに震えていたからだ。
己は身に巻いていた大判の織物を外して、女へと差し出す。その時懐に入れていた「招待状」がはらりと落ちた]

お前さんも連れられてきたのかい。
そら、此れを使いな。なに、己はもう十分だ。

[白い紙切れを拾いながら女に訊ねてみた。
震える女の前で自らを主張する程漢を捨てたつもりはない。少し横にずれて暖炉の前を空けようか**]

(23) 2012/12/30(Sun) 10時頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2012/12/30(Sun) 10時頃


座敷守 亀吉が参加しました。


【人】 座敷守 亀吉

[降る雪花は何処までも冷たい。
 淡色の髪が纏わりつく頬が、その冷たさに刺されるように痛む。

 常磐の上着、肩に積もる白銀はさぞ衣に映える色だったろう。
 しかし私の目は己のすがた振り返ることは無く。
 ただ真っ直ぐに雪道の向こう側だけに向いていた。]

(24) 2012/12/30(Sun) 10時頃

【人】 座敷守 亀吉

[黒いわらべが白い傘を開いている。
 否、白く見えるのは微かに被った雪の所為。
 透き通るまことの色は、何時かのらんぷの硝子より透き通り。
 紅く灯る瞳は、その硝子らんぷの光よりも鮮やかに見える。]

 坊や。お前、何処から、

[未だ世に物珍しいと聞く、舶来の珍奇で絢爛たる品々。
 それをまるで今初めて目にしたかのような心地を覚えていた。
 しかしそれは、ただ感嘆する心地ばかりとも異なるもの。]

 何故に。
 哀しいなどと、私に問うのかい。

(25) 2012/12/30(Sun) 11時頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 双生児 オスカー


 お前もまた、哀しいわらべなのだね。
 

(-12) 2012/12/30(Sun) 11時頃

【人】 座敷守 亀吉

[薄らと雪色に彩られた睫毛、瞼を一度下ろす。
 ほぅ、と吐息を白く吐き、私はもう一度黒いわらべを見る。]


 私は、居ても良いのかい。
 お前の手招くその先に。

[私は一歩前に寄り。
 差し出された異邦の文を、かじかむ手で握りしめた。**]

(26) 2012/12/30(Sun) 11時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:芙蓉 解除する

犠牲者 (4人)

芙蓉
41回 (9d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi