人狼議事


34 【ペアRP】花人形たちが紡ぐ夢【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 灰占道士 煙

[式の帰り道。隣を歩くリッキィへこっそり囁く。]

とっても綺麗な結婚式だったわね。
あたしたちの式は……あれくらい、華やかなものにする?それとも、もう少し落ち着いた雰囲気の方がいいかしら。

[養父たちからは見えない位置で、しっかりと手を繋いで。これから未来の事も、彼女と沢山語り合って行こうと、心に決めた日になった。]

(*180) kuromuwabi 2024/03/04(Mon) 02時頃

【赤】 蝋燭職人 フェルゼ


[震える手は緊張を表していて、
 堂々としているように見えた君も、
 私と同じ気持ちなんだな、と微笑しい気持ちになりました。]


   ····大丈夫、私が傍にいますよ。


[囁いた励ましの言葉は、君の耳にちゃんと届いていたら嬉しいです。]
 

(*181) rururu_966 2024/03/04(Mon) 05時半頃

【赤】 蝋燭職人 フェルゼ


   ·····お揃い、ですね?


[ほんのりと紅の移った唇が笑む。

 誓いの口付けが終わると
 会場には拍手の音が響き渡りました。]


   ·····幸せだな。


[晴れ晴れとした気持ちは
 永年に渡り、積もり積もった心の悩みを解かしていくようで。

 太陽光の下で蒼々と輝く石は、
 私たちの指先だけでなく、
 未来までをも照らしているようでした。]
 

(*182) rururu_966 2024/03/04(Mon) 05時半頃

【赤】 蝋燭職人 フェルゼ


[その後は、学園時代の友人の挨拶
 厳格な女中が思い出を語り、私が遠くにいる父や母への感謝を綴った手紙を読んだりと。
 式は順調に執り行わていく。


 華のある君には、花が似合います。

 庭園に咲いている白い無垢な花も。
 左の指に咲いている蒼色の愛の花も
 たった今、招待客に向かって投げようとしている春爛漫のブーケも。
 君の手から離れてゆくのが、勿体ないくらいです。


 さて、それを手に取った幸運なお嬢さん
   未来の花嫁さんは、どなたでしょうか。]

(*183) rururu_966 2024/03/04(Mon) 05時半頃

【赤】 蝋燭職人 フェルゼ

[諸々の演出が一段落すれば
 足を運んでくださった人々、一人一人に感謝を伝えようと声をかけてゆく。


   ウェディングドレスでは動きにくいでしょうし、
   新婦席で休んでいてもいいのですよ?


[その間も君は私の傍から離れる気配がない。
 いつもよりゆっくりとした歩みでは、
 全員に挨拶して回るのも時間がかかったでしょうね。

 せめて、君が気疲れまでしないように

 『妻は、とても緊張しているようなので、
  挨拶やお褒めの言葉だけで、談笑は控えて頂けると助かります。』

 と、いう旨を最初に伝え、各々と会話の花を咲かせました。]
  

(*184) rururu_966 2024/03/04(Mon) 05時半頃

【赤】 蝋燭職人 フェルゼ


[特に、指輪選びを手伝ってくれた貿易商のカコ。 >>24
 購入と共に、真っ先に婚約が決まった件について報告した彼女との会話には
 大輪の花を咲かせ。
 何度も何度も、感謝の言葉を口にしたでしょう。


 会場には、貴族や魔術師だけでなく
 パルテールで目にしたことのある青年らも参列していました。

 世間の狭さに驚きつつ、周囲に見劣りしないほど粧し込んでいる姿から、
 彼らのこれからが良いものになることが容易に想像でき、
 私の頬は自然と緩んでいたでしょう。]
 

(*185) rururu_966 2024/03/04(Mon) 05時半頃

【赤】 蝋燭職人 フェルゼ

 − 今宵も、君と共に −

[そんな特別な一日はあっという間に終わり、今日も夜は訪れる。]


   ·······素敵な式、でしたね。


[自室のソファ
 そこに君と一緒に腰かけながら、月を見上げていました。

 同じ席に座る行為は、あの店での日々を思いだす
 あの時と違うのは、君の方を向き、重ねた左手に同じ指輪を嵌めているということ。]
 

(*186) rururu_966 2024/03/04(Mon) 06時頃

【赤】 蝋燭職人 フェルゼ



[誓いが、約束が増えてゆく。

 それら一つ一つが、
 私の生命の糧となり、未来の希望へと繋がっていきます。]


    一緒に、頑張りましょうね。


[二人の指で煌めく、ベキリーブルーガーネットは、
 蝋燭の灯りに照らされたことで、情熱的な愛色に輝いていました。]**

 

(*187) rururu_966 2024/03/04(Mon) 06時頃

【赤】 姉妹 ロイエ

[緊張の中でも、あなたの声だけはよく聞こえて
 そばに居ると言われただけ。そう言われただけなのに
 あぁ酷く落ち着いて、手の震えは徐々に収まって。
 落とすことも無く無事、指輪を収められた。]

[私の紅が少しうつったそれ。
 それを小さく動かして幸せだと貴方が呟けば、]

 そうね。

[と目尻を下げて微笑み返した。]

(*188) zazakiti 2024/03/04(Mon) 08時半頃

【赤】 姉妹 ロイエ

[少し前は奴隷だった挙句。
 心と体の性別がごちゃごちゃな私が
 お貴族様のお家に、伴侶として入るなんてね。
 自分が1番望んだものなれど、今もこの光景が夢みたいで
 拍手喝采を見ても聞いても、どこか現実味がないけれど。
 ぼおっとする度私の指の、蒼の石の輝きがたまに光って
 ここは夢ではないのだと、私の目を覚ましてくれた。]

(*189) zazakiti 2024/03/04(Mon) 08時半頃

【赤】 姉妹 ロイエ

[来賓と話すだけの語彙やなにやは持ち合わせていなかった
 けれど、一人で黙って席に座っているのも
 偉そうな上、不躾な印象を与えるのではと思い当たって。
 だから、坊ちゃんの腕に手をかけて、共に巡り歩いた。
 仕立ての良い服を着ている、育ちの良さそうな面々を見、
 ふとそばに目をやると古巣の、パルテールにいた顔も。
 彼らは私が男ということには、知っていてもおかしくない
 でしょう。だって、私の体は男だから……
 風呂やらなにやらは、男用のを使っていたんだもの。]

[でも、彼らを見かけただけで警戒をすることは無かったわ。
 色眼鏡の彼は、人の世話を焼いてるのをよく見たから
 意地悪な人には見えなかったし。
 金髪の彼は……自分からは言いそうにないのではと。
 そういう印象を持っていたものだから。
 顔を合わせれば、他の来賓にするのと同じように
 会釈ぐらいは返して、後は御歓談を静かに聞いて、
 必要があらば頷くぐらいの、相槌も返して。
 後に、式が少し落ち着いた時にでも
 「世間って狭いのね」と、傍らの彼に呟いたとか。]

(*190) zazakiti 2024/03/04(Mon) 08時半頃

【赤】 姉妹 ロイエ

── 夜。 ──

[月が綺麗な夜だった。
 私は彼と一緒に夜空を見ながら、今日の事を何度も、
 何度も振り返って思い出していた。
 ……それだけ、素敵な時間だったの。
 式には呼べなかった、妹たちに自慢したいぐらい。
 淑女として扱われながら、貴方の伴侶になったあの時は。
 今日の素敵なお式のことを、私は一生涯忘れずに。
 ふとした時に思い出しては、
 口元に弧を描くのでしょう。]

(*191) zazakiti 2024/03/04(Mon) 08時半頃

【赤】 姉妹 ロイエ

[これからの、貴方から話される誓いの言葉を聞く。
 少し間を置いてから、私も口を開けて。
 視線を合わせて、私なりの誓いの言葉を紡ぐ。]

(*192) zazakiti 2024/03/04(Mon) 08時半頃

【赤】 啓明結社 カコ

[カコが口先だけでジャーディンを詰れば、
 彼は視線を落とした。>>*161
 やはりカコの意図したことが、
 正しく伝わらなかったようだ。]


  …………。

 
  今のは、照れ隠しというのよ。
  別に、馬鹿とか本気で言った訳じゃない。

[彼の探るような視線にそう返して、
 ついと目を逸らすカコは、何処か
 むくれている。
 だから、カコ自身が表現した彼の気性を
 問いただす声にも。>>*162
 ただ小さく頷き、「今だってそうよ。」と
 短く答えた。] 

(*193) eyes 2024/03/04(Mon) 08時半頃

【赤】 啓明結社 カコ

[整えられた部屋とホットミルクを目にして、
 ジャーディンは恐縮したように、
 申し訳無さを口にする。>>*163


  いいの。
  今日は、貴方を歓迎しているのよ。

[敢えてご馳走を用意させたりはしなかったけれど。
 テーブルの上にあるのは、素焼きのマグに入った
 まだ湯気の立つミルクだけ。]

  ……うちに来てくれてありがとう。
  ジャーディン。

[『カコ様も良い夢を。』と告げられて、
 カコの顔に、素直な笑みが上る。
 ──今宵は、よく眠れそうだった。*]

(*194) eyes 2024/03/04(Mon) 08時半頃

【赤】 啓明結社 カコ

[それからのカコは、ジャーディンが早くこの家に
 根を張れるようにと、何くれとなく心を砕いた。
 共に働く通いの使用人と、住み込みの使用人。
 彼らの顔と名前を一致させるだけでも
 時間はかかったことだろう。

 一方でカコは、時折気侭に振る舞いもした。
 如何に己を律しようと、カコの性根は、
 蝶よ花よと傅かれてきた奔放な一人娘だ。
 ジャーディンが本気で嫌がりはしないようなら、
 必要以上に気を回すのは、お互いを疲れさせるだけだと
 止めにした所為もある。]

(*195) eyes 2024/03/04(Mon) 08時半頃

【赤】 啓明結社 カコ

[疲れた折には、ソファの上でジャーディンの膝を求め、
 髪を撫でるようにと強請った。彼の膝は柔らかくは
 なかったが、カコは満足そうだった。

 天気の良い日には、庭を見渡せるパーラーに、
 紅茶のカップと仕事片手に引き籠もる事もある。
 疲れが溜まれば、カモミールティーを啜りながら、
 庭仕事をするジャーディンを視界に収める。>>*165

 それは、カコにとって憩いの一時となった。
 春の庭先で、花木の間に憩うジャーディンの姿は、
 何時か見た夢に似ていた。>>1:189

(*196) eyes 2024/03/04(Mon) 09時頃

【赤】 啓明結社 カコ

[その日は、暖かい日だったから。
 カコは東屋のガーデンソファに寝そべり、
 庭園で一人作業を終えたジャーディンを
 呼び寄せ、戯れにまた膝を求めた。]


  ……こうするの、慣れないでしょうね?

  慣れて。

[彼の顔を見上げて、カコはあっさりと言い放つ。
 使用人達が見れば誤解されかねない光景だが、
 愛妾の一人や二人囲うのは当たり前のご時世だ。
 どうということもない。
 それ故、特に誤解を解いて回ることもしなかった。
 『お嬢様は最近表情が柔らかくなられた』というのは、
 幼少の頃から仕える使用人達の囁くところだ。]

(*197) eyes 2024/03/04(Mon) 09時頃

【赤】 啓明結社 カコ

[小さく欠伸を漏らして、カコはすっと手を伸ばし、
 金色の毛先を弄ぶ。
 こちらを見下ろす紅い瞳。>>0:227
 

  貴方の髪、陽に透けてる。
  瞳も、陽の下だと紅く見えるのね。…綺麗。


  パルテールで見た、暗褐色も好きだったけど。


[白い頬に指先を滑り落として囁くと、
 柔らかく目を閉じた。
 それはジャーディンを自邸に引き取って以来、
 カコが初めて彼の肌に触れた、何気ない一瞬だった。

 そうして、目まぐるしくも穏やかに、
 日々は過ぎていった。]**

(*198) eyes 2024/03/04(Mon) 09時頃

【赤】 啓明結社 カコ

[やがて、慶ばしき日が訪れた。
 フェルゼ=リュミエルと、伴侶となる人との
 婚儀の当日。
 自邸にてメイドと共に、ジャーディンを礼服で
 着飾らせるカコの姿があった。]


  これはね、場にふさわしいように着飾るの。
  こういうのは、お芝居と同じ…、
  ああ、お芝居にもそのうち、付き合って頂戴。

  芝居に集中している耳元で、気障な愛を
  囁きかねない男より、幕間に気取らない
  感想を聞かせてくれそうな貴方の方が、
  連れとしてはよっぽど上等よ。


[気障は構わないとしても、せめて時と場所は
 選んで欲しいというのがカコの持論だ。]

(*199) eyes 2024/03/04(Mon) 11時半頃

【赤】 啓明結社 カコ

[シャツにベスト、フロックコートで装うジャーディン。
 彼の首元を飾るタイは、手ずから締めながら]


  背筋を伸ばして、顎は少し引いて…、
  堂々と、視線を遠くに置いて。

  ダーラが仕込んだだけあって、
  貴方の所作は、元々美しいのだから。


[ドレスからアクセサリーまで品よく整えたカコは、
 少し身体を引いて、今日の連れの立ち姿を、
 頭頂から足先まで検分する。]

(*200) eyes 2024/03/04(Mon) 11時半頃

【赤】 啓明結社 カコ

[見込み通り、正装姿のジャーディンは、
 贔屓目抜きでも美しかった。
 その仕上がりに、カコは満足げに頷く。]


  うん。いいわね、とても。
  貴方の価値がわからない人間に、
  わざわざ侮る隙を与えてやることなんかない。

  自分の値は高くつけるものよ。
  貴方、私の私物としては一番高い買い物だったもの。


[カコが叩く軽口にも、徐々にジャーディンは
 慣れてきただろうか?]

(*201) eyes 2024/03/04(Mon) 11時半頃

【赤】 啓明結社 カコ

[結婚指輪をリュミエル邸に届けた際にも、彼を伴った。
 フェルゼは、カコの様子に何か感じるものがあったのか、
 結婚式には、是非彼も一緒にと言ってくれていた。]


  そういえば…、花嫁はおそらく、
  貴方の元同僚よ。
  フェルゼ様は、他に心に決めた人がいるのに、
  娼館に通うようにはとても見えないから。

  そういう方だから、あまり恐縮することはないわ。


[直にわかる事だからと、主役の一人の身元を明かす。
 あの後パルテールで、フェルゼの姿を見かける
 ことはなかった。彼にいつも侍っていたドールの姿も。
 それも、ジャーディンを帯同すると決めた理由の一つだ。
 三つ目の理由は、単純に。こんな機会でもなければ、
 彼を盛大に着飾ることもそうないだろうから。]**

(*202) eyes 2024/03/04(Mon) 11時半頃

【赤】 弁務官 ジャーディン

 
 
  照れ隠し……?
  
  
[何に照れたというのか、なぜそれを隠すのか。>>*193
 そして彼女はなぜむくれたのか。
 
 ジャーディンがその辺りの機微を
 自分の事として理解するようになるには
 時間がかかるだろう。
 
 今はただ「人は本心を隠したいことがある」と
 学ぶのみに留まった]
 

(*203) Siro_neri 2024/03/04(Mon) 14時頃

【赤】 弁務官 ジャーディン

 
[彼女には礼を言われたが>>*194
 ジャーディンはその言葉に何も返せなかった。
 
 この家に来てよかったのかどうか
 今はまだ答えが出せていなかったからだ。
 
 良い扱いを受けているとは思う。
 が、このように扱われる価値が自分にあるのか。
 自分に何か返せるのか。
 
 不安に苛まれながら素焼きのマグに口をつけると
 ホットミルクの素朴な味わいが喉を温めた]*
 

(*204) Siro_neri 2024/03/04(Mon) 14時頃

【赤】 弁務官 ジャーディン

 
[住み込みの使用人は、顔を合わせる機会が多いのと
 そう数がいないこともあってすぐに覚えられたが、
 通いの使用人たちを覚えるのには手間取った。>>*195
 
 奴隷の一人が主人にやたらと気遣われているのでは
 周りから奇妙な目で見られやしないか、と
 ジャーディンは常々不安に駆られた。
 
 彼女の表情が柔らかくなったという噂を
 年輩の使用人たちから聞いたが>>*197
 ジャーディンからすると出会ったばかりの頃との差は
 あまり感じ取れなかっただろう]
 

(*205) Siro_neri 2024/03/04(Mon) 14時頃

【赤】 弁務官 ジャーディン

 
[彼女がジャーディンの庭仕事を時々見ていると
 ジャーディンは聞かされるまで気付くまい。>>*196
 
 彼女の元で暮らすうち、やせ細っていた膝も
 いくらかは肉付きがよくなるだろう。
 
 庭仕事を終えた後に東屋で、彼女に膝を貸す。
 初めて彼女に膝を求められたときは少々戸惑ったが、
 それが主人の望みなら叶えないわけにはいかない。
 それに]
 
 
  いえ……、僕はこういう触れ合いのほうが
  言葉を交わすだけよりは慣れています。
 
 
[パルテールで膝枕を求めた客はいなかったが、
 抱き締めていてほしいと言われるようなものである]
 

(*206) Siro_neri 2024/03/04(Mon) 14時頃

【赤】 弁務官 ジャーディン

 
[東屋は日陰だろうが、
 パルテール店内よりはよほど明るい。
 
 そのせいだろうか。彼女に瞳の色を言われた。>>*198
 ジャーディンは驚いて、彼女をしげしげ見つめた]
 
 
  気味が悪いと言われることもあるんです。
  気に入っていただけて安心しました……。
  
  
[ジャーディンはこの瞳を好む者を知らない。

 かつての主人のひとりは、暗がりで見たときには
 気付かなかったジャーディンの瞳の色に気付いて
 忌まわしいと言って売り払った]
 

(*207) Siro_neri 2024/03/04(Mon) 14時頃

【赤】 弁務官 ジャーディン

 
[頬を撫でていった彼女の指先は滑らかで>>*198
 触れられたことを気負う隙も与えなかった。
 
 彼女の元で過ごす日々は、
 忙しくはあるし新しい経験ばかりで目まぐるしいが、
 周りの者たちに人間として扱われる日々でもあった。
 
 周りの者たちに暴力を振るわれることも、
 慰み者にされることもない。
 
 初めのうちはそれが慣れず、落ち着かずにいたが
 慣れてくればこれほど心地よい環境に
 身を置いたことはなかった。
 
 佳い主人に恵まれたと、今なら言えよう]*
 

(*208) Siro_neri 2024/03/04(Mon) 14時頃

【赤】 弁務官 ジャーディン

 
[やがて慶事に招かれ、
 否応なく主人に飾り立てられることになって、>>*199
 ジャーディンは戸惑いつつもされるがままになった]
 
 
  お芝居、とは、どういったものですか……?
  
  
[演劇なるものも、それを観るという行為も
 ジャーディンは知らずに育ってきた。
 場に相応しい服装という概念も理解していない。
 
 今はただ主人に従っているだけだ]
 

(*209) Siro_neri 2024/03/04(Mon) 14時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:囁き/共鳴/念話 解除する

生存者
(6人 0促)

ジャーディン
0回 注目
フェルゼ
10回 注目
ロイエ
4回 注目
2回 注目
リッキィ
0回 注目
カコ
11回 注目

犠牲者 (1人)

メアリー
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ダーラ
0回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

仲間

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび