人狼議事


32 Zug Zwang

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 良家の息子 ルーカス

 
 
  慰めを求めてのことなのですか?
  
  
[不意打ちで得た、彼が犬へと向ける思いの解。>>52

 それが相当に予想外だったのか、
 青年は目を見開いて問い返した。
 
 その様子から、彼が向ける愛情は真なるものと
 思い込んでいたのが窺えるだろう。
 そうではないのだ、と考えたことも。
 
 それ以上の言葉は出て来ず、
 何も言われないならこのまま話題が途切れるだろう]
 

(59) 2023/12/17(Sun) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 

  仲良くなれる理由が無いんですよ、何一つ。
 
 
[そうきっぱりと告げる声に迷いは欠片も無い。
 父がその後どうなったか、も目の前の彼が
 知るわけが無いだろうと、問う気も起こしておらず。
 
 ただ、次いだ言葉には少し視線を迷わせ]


  ……ここへ来たくないのなら来なければよかった。
  そう思ったのは、ここへ着いた後でしたね。
  来ないことが正解ではあったのでしょう。
  
  
[未だ蟠る思いがある部分を、極力さらりと話して。
 問いが続かなければ、今新たに語ることは無いだろう]
 

(60) 2023/12/17(Sun) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[「死ぬべき」相手は「嫌い」かどうか。

 その問いについて考えているうちに、
 続いた言葉が青年の心を揺るがした。
 
 殺し合うのは集った参加者たち。
 ゲームマスターはその場所を用意し誘うだけ。
 
 それは事実であって、青年も理解していることだ。
 ゲームが繰り返されてきたというなら、
 それだけ参加したい者がいて、実際に集ってきたのだ。
 
 個々の事情はさておき、
 青年もかつてその場にいて、実際に殺し合ったのだから]
 

(61) 2023/12/17(Sun) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[結局のところ青年が気に食わないのは
 人を殺してでも己の願いを叶えようとする者や
 それを刺激する者、人を人とも思わず
 使い潰そうとする者、そういった人間の悪性なのだ。
 たまたま目についた具体例が目の前の人物というだけ。
 
 彼その人が憎くて嫌いというよりは、
 忌まわしい要素を持つ存在の具体例だから死を希う。
 それだけの話なのを青年は自覚していた。
 
 そして個別の事情を知れば抱く思いが変わるのも
 青年が実感してきたことであって、
 目の前の彼も例外ではないだろうことも予想できた]
 

(62) 2023/12/17(Sun) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[思索に耽り二の句が継げずにいる間に
 その話題は一度流れ、先の問いへの答えを得た。>>57
 
 その整然とした回答は、
 かつてゲームの中で何度か質問を投げかけたときに
 答えてくれた姿を思わせるもので。
 
 懐かしさからなのか、それとも
 隠そうとしていただろうことをすんなり明かす
 滑稽さからなのか、青年の口からは失笑が漏れる]
 
 
  ふふっ、……いえ、なんでも?
  どうせなら完成してから起こしてくださいよ。
  
  
[意図せず笑い合う形になりながら、
 青年は窓辺から離れ、ソファに歩み寄った]
 

(63) 2023/12/17(Sun) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[暖房のある場所にそれなりに長くいたからか、
 上着を着込んでいる必要は最早感じず、
 防寒具とともに外して空いている座席に置く。

 その後、彼の真正面ではなく、テーブルの角を挟んで
 斜めに向かい合う位置を選び、静かに腰を下ろした。
 無理に向き合う必要が無い、
 会話するのに気楽な位置取りだ]


  あなた個人のことを、ぼくはよく知りませんからね。
  あなた個人を毛嫌いしているというよりは、
  嫌いな要素を持つ人の代表格なだけなんでしょう。
  
  
[頭の中ではまとまっていた考えを穏やかな口調で話し、
 緩く両手を組んで、ちらりと彼に視線を向け]
 

(64) 2023/12/17(Sun) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
 
  「嫌い」だったほうがよかったですか?
  そういうわかりやすい思いだったほうが。
  
  ……あなたの命は弄びたいですが、それは結局、
  ぼくもそういう人間だということなのでしょう。
 
 
[本来面と向かって言う内容ではないだろうが、
 過去に正面切って伝えた内容の言い換えに過ぎないため、
 なんでもないことのように話して聞かせる。
 
 それも「偽らない思いを明かせる」うちに入るのだろう、
 青年に後ろめたさは見られない。

 諦め切ったような希望の無さは
 見て取れるかもしれないが]**
 

(65) 2023/12/17(Sun) 14時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2023/12/17(Sun) 14時頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*
90度型を「90度型」って言わずに説明するの難しいな
語彙力……

そして壁になりつつある
こ、壊せる壁(話題切り)もあるから!!

(-24) 2023/12/17(Sun) 14時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
ところでフィルタどうやって使うんだろうね……?
全くわからぬ……

(-25) 2023/12/17(Sun) 14時半頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ



  …………?
  いや、…違う。
  慰められたのは過去の話であって、今じゃない。
  今は単に、好きなだけ、だ。


 [問い返され一瞬何を問われたのか理解できず。
  漸く理解して否定を入れる。
  が、妙に動揺して、
  ぎこちない声で答えてしまった。

  きっかけがそうなだけ≠ナあって
  ずっと≠ナはない。

  そもそもに
  慰めを求めた事自体無い…筈、なのだから。]
 

(66) 2023/12/17(Sun) 17時半頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ


 [父親の話についてはそうか、と言って済ませる。
  拘泥する様子も無い事柄なら掘り起こす価値も薄い。
  ただ次の言葉には、ふぅんと目を細めた。]


  此処に来なければ、
  お前はどうなっていたんだろうな。


 [今頃何をやっていたのか。
  此処で出会った者達以外に囲まれ、
  どうした人生を送っていたのだろうか。

  ともあれ其れこそ正に夢物語。
  其の問いは単に相槌と同じ響きをしており、
  回答が無くとも気には留めなかっただろう。]
 

(67) 2023/12/17(Sun) 17時半頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ



 [笑い返されたのなら
  不機嫌そうに眉を顰めてみせて。]

         ・・・
    …なんで。あんたは、
    別に盤の完成に興味なんて無いだろ。


 [「完成してから」等と言われる理由がわからず、
  思わず素の反応で聞き返してしまう。

  少しか距離のある位置から歩み寄られ、
  向かい合わせでも無い位置に座られると
  何故か落ち着かない心地に襲われた。

  犬を撫でていた手は止まり、
  気付かれない限度でそっと抱え込む。]
 

(68) 2023/12/17(Sun) 17時半頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ


 [顔も其方に向けたままに、]


  ……別に、人に好かれたいとは思わない。
  分かり易い方が、やり易い。
  手順を組み易いから、な。

  それに「嫌い」以外の感情を向けられた事も無い。
  形の大小はあれど、皆俺を嫌うか邪魔に扱っていた。
  だから、そうした相手への対応くらいは
  学びはしたし…扱えるから。


 […けれど次第に目線は逸れていき、
  最後の言葉を吐く頃には
  誰も居ない正面へと流れついていた。]
 

(69) 2023/12/17(Sun) 17時半頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ


 [「命を弄びたい」というのなら
  やはり『嫌い』の内に入るんじゃないのか?と
  自分の中にある基準だけでその本心を
  推し量ろうとする。

  けれど噛み合わない気がして、
  また自身の思考の中で廻り始めては
  糸口の見えない盤面を眺めている心地に襲われ
  視線を落とした。


  その希望の無い様子は見取る余裕もなく。
  折角答えを持つ筈の当人がすぐそこに居るのに
  聞き出す言葉にも悩み、黙り込んでしまった。 ]
 

(70) 2023/12/17(Sun) 17時半頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ


 [膝の上の犬はといえば、
  室内の温かさと撫でられた心地よさからか
  膝の上で再度の眠りに落ちている。

  時折無意識に触れられる所を撫でてやると
  小さな反応を示して、けれど起きる様子は無く。]*
 

(71) 2023/12/17(Sun) 17時半頃

村の設定が変更されました。


犬ゾリ遣い ヴィーシャは、メモを貼った。

2023/12/17(Sun) 18時頃


【独】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ

/*
ツーク・ツワンク
可能ならパスをしたい局面(しかし向き合わなければならない)

これだけモヤモヤしたものを抱えつつ、
無視しきろうともせず、時間を置いて尋ねに行くという
このヴィーシャという奴と

向き合わなければならない
ならないのか……(※もう向き合っている)

(-26) 2023/12/17(Sun) 18時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
 
  ああ、……きっかけ。……
  
  
[ぎこちない声の言わんとするところを理解はし、
 それだけを返したが。
 
 青年が思い返すのは、前に彼から聞いた言葉だった。
 孤独なんて身に沁みている、と。
 
 単純に昔から愛好していただけかと思っていたのが、
 もう少し意味深いきっかけであるらしいと思えば
 いくらか興味を惹かれもした。
 
 それでも今は聞き漁る気にはならず、そっとしておく]
 

(72) 2023/12/17(Sun) 18時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[ここへ来なければどうなっていたか、
 ……掴めなかった“正解”の人生。
 
 それを掘り下げるのは青年にとって
 苦痛が大きく、答える気にもならない内容で]
 
 
  どうなっていたんでしょうね。
  
  
[相槌に相槌だけを返したのが、
 話題を終える合図にでもなっただろうか。
 
 思い浮かびかけたものは全部、
 この後の会話で浮かんでいくもので
 押し流してしまうつもりだった]
 

(73) 2023/12/17(Sun) 18時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
 
  ええ、いっそ邪魔したいぐらいですが……
  どうせ無理矢理に起こされて機会に恵まれるなら、
  途中のものよりは完成品のほうが見たいので。
  
  
[盤が完成したときに彼はどう誇っていたろうかと、
 想像すればやはり忌ま忌ましい思いは湧くのだった。

 それでいながら素っぽい言葉遣いを聞くと、
 そうでないときは何かを取り繕っているのか、
 という思考が浮かび。
 
 青年の脳裏には、眠る前、別れ際の会話が
 どうしても思い起こされるのだ。
 
 あのときも最後は素でない言葉が主だったから]
 

(74) 2023/12/17(Sun) 18時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
 
  ……要するに、御せなくて困っていると。
  
 
[話しながら誰もいない場所へと逸れていく視線を追い、
 彼の言葉の咀嚼を試みる。
 
 そういうことだろうと理解をした内容を呟いたが、
 彼からしたら異論はあるかもしれない。
 
 青年もまた自分の正面、テーブルの端や壁などを
 ぼんやり眺めながら、何を話したものかを考え込み]
 
 
  ……ぼくの父は、ぼくを褒めたことが無いんですよ。
  
  
[唐突にも思われるだろうことを、ぽつりと話しだした]
 

(75) 2023/12/17(Sun) 18時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
 
  ぼくに何かをやらせて、それができればその上を、
  できなければ別の何かをやらせる、その繰り返し。
  
  ぼくが何に使えるか、能力の確認だったのでしょう。
  
  いろいろな教育を受けさせられましたが、
  できたからといって喜ぶでも讃えるでもなく、
  できないからといって叱るでもなく。
  
  期待されているわけではないのだ、と
  気付くのは早かったです。
  
  
[これを話して何になるのか、青年自身掴めてはいない上、
 行き着くところは『彼の言葉が嬉しかった』という話。
 その結論まで聞かせてやる気にはならず、
 言葉はここで切って彼の様子を窺うことになった]**
 

(76) 2023/12/17(Sun) 18時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2023/12/17(Sun) 18時半頃


【独】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ

/*
そういえば、斜め前座りは「近い」とはなったな。
そんな事も無いのだろうが。

陰キャには近いんだよ(何)

(正面であればチェスの対局と同じ位置なのでまだ平気らしい)

(-27) 2023/12/17(Sun) 19時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2023/12/17(Sun) 19時半頃


【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ



  盤を見せる為に起こした訳じゃないからな。
  そんなに興味を持ってるものでも無いと…、

  ……もし完成していたら、
  何か祝いでもしてくれたか?


 [呆気に取られた所はあったが
  最後にはいつもの調子に戻り、
  意地の良くない笑みでも浮かべて問うてみる。

           その裏で何を考えているかは
              到底思い至りもせずに ]
 

(77) 2023/12/17(Sun) 20時頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ


 [手慰みにと犬の前足を撫でようとして
  不意に語られる内容に、つい耳と視線とを向ける。
  黙ったまま聞き遂げれば      首を傾げて。]


  …何もできないよりは有能で
  物事を組み立て有効手を怯まずに
  打てる器量もあり、結実させる事が出来る
  人間に育て上げたと云うのに、
  随分杜撰な態度を取る父親だったんだな。

  本当に親子なのか?あんたとその父親は。


 [全ての親子が似るものでは無いとはいえ
  ただただ疑問に思え、比較的流暢な速度で
  ありのまま全文を口にした。]
 

(78) 2023/12/17(Sun) 20時頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ


  そんな息子をゲームに使おうとするのは
  クイーンを無闇に動かすのと一緒だろうに。
  ……いや、だからこそ使ったか?


  ………まあ、一つだけわかるのは

  あんたの父親はチェスが下手そうだな。


 [等と、元の話題も何処にやら
  見ず知らずの他人へとマイナス評価を下す。

  そうして言い終わった後には再度首を傾げ、
  果たして何の話だっただろうかと視線を送った。
  
       ……察しが悪いと言われるのならば、
              まあそうなのだろう。]*
 

(79) 2023/12/17(Sun) 20時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
疑問のあまりに全文出力するヴィーシャ……(なごみ)

(-28) 2023/12/17(Sun) 20時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
 
  起こしたことは認めるのですね。
  
  盤を見せるためでなかったのなら、
  何のためだったんです?
  
  “最大の殺戮”でも達成しましたか。
  
  
[相手が認めるのを聞いて、すかさず問い返す。
 別れ際の会話に出てきた単語を言い添えて。
 表情は意に介さないまま、次いで言葉を付け足す]
 
 
  祝いはしなかったでしょうが……、
  嫌気は差したでしょうね、
  あのゲームに集う者の多さに。

 

(80) 2023/12/17(Sun) 20時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[それは回数を重ねたと知った今も抱く思いではあった。
 
 ゲームに招く者がいても、
 参加者が集わなければ開けないのだから。
 
 それだけあのゲームに興じる者が多いのだと思えば、
 かつての参加をきっかけに青年の心を蝕んだ思いに
 劣らないような昏い思いが湧き起こりもして。
 
 それから目を逸らすのが難しそうなのは、
 自分もまた参加者だったゆえ、なのだろう]
 

(81) 2023/12/17(Sun) 20時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[父親のことを話してみれば、
 咄嗟に取り繕った内容ではなさそうな流暢さで
 青年とその父親への評価が紡がれた。
 
 クイーンにまで譬えるのが彼の評価かと思えば
 青年は目を丸くし、しばし唖然として
 彼をまじまじと見つめることになる。
 
 彼が何に繋がる話かを察知していないらしいのは
 青年にとっては微笑ましく思えることで、
 首を傾げるさまには薄く笑って見せて]
 
 
  ……実の親子だそうですよ。
  母もそう言うのだから間違いないのでしょう。
  
  
[彼の疑問の答えのひとつを呟き、視線を壁に戻した]
 

(82) 2023/12/17(Sun) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ヴィーシャ
27回 注目
ロバート
2回 注目

犠牲者 (1人)

アシモフ
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ルーカス
20回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび