人狼議事


14 冷たい校舎村10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2021/11/08(Mon) 22時半頃


【人】 季節巡回 こころ


[ 共感。]
 

(393) 2021/11/08(Mon) 22時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

 ― 現在・教室 ――

[ 荒木君も上の階情報を黒板に書いてくれた。>>376
 なんとなくそんな気がしてたけど、誰もいない。
 飛び降りるって発想はなかったけど、
 これは多分、2階からも出られないってことなんだろう ]

 そーだねー。
 なんか、閉じ込めようとしてる感じするもん。
 
[ 無理そうな気がするっていう荒木君の言葉に、
 あたしも同意してため息をついた。
 閉じ込められた、んだろう。
 でも、何のために?っていうのが
 やっぱりさっぱりわかんない ]

(394) 2021/11/08(Mon) 22時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ 次にできること。>>363
 石頭君が食料の確認をしてくるって言う。>>364
 それは、確かに正しいんだと思う。
 あたしも朝ごはんの後に食べたものといえば、
 ゆきうさ大福くらいだし。
 あたしたち、どうやら閉じ込められてるみたいだし。
 だけど、だけどさあ ]

 ……いつになったら帰れるんだろーね。

[ 思わず言っちゃった。
 だって食料の確保ってさ、
 なんか長期戦!って感じがしない?あたしはした。
 あ、でも ]

(395) 2021/11/08(Mon) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ したいの。

 んー、と受け流しても、
 あははと笑ってごまかしても、
 きみはバツの悪そうな顔をした。]
 

(396) 2021/11/08(Mon) 22時半頃

【人】 七星拳 ナツミ


 人手が必要だったら言ってねー。
 9人分は大変かもだし、
 スマホに連絡……はできないのか……。

[ 圏外ってほんっと不便だよね!! ]

(397) 2021/11/08(Mon) 22時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ 嫌々ながら聞いてみた心当たり、
 教室を出ようとした石頭君は足を止めて、
 心当たりはないって返事をくれた。>>365
 莉希ちゃんもないって。>>378
 荒木君も。>>391
 まあ、そりゃそうだよねえって返事をしようとしたら、
 その前に荒木君の言葉が続いた。>>392
 思わずあたし、ちょっと言葉が止まってしまう ]

(398) 2021/11/08(Mon) 22時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ あたし、飛び降りればいいって思ったことがある。
 あたし、壊してしまったことがある。
 あたし……あたしも、疲れた。
 これ以上、ぐちゃぐちゃになりたくなくて ]

(399) 2021/11/08(Mon) 22時半頃

【人】 七星拳 ナツミ


 ……それは……うん、あたしも……
 ……ちょっと、共感っていうか、親近感ていうか……
 ないわけじゃない、けどさ……
 で、でも、違うでしょ?
 今校舎にいるみんなは、無理でしょ?
 だってあのメール受け取った時、みんな教室にいたし、
 あのタイミングでメールを送るなんて、無理な話で……

[ だからあたし、メールの送り主の候補から、
 今日集まったみんなは全員除外されると思ってたの。
 文化祭が再現されて、出られなくなってる校舎。
 既に常識が当てはまるような場所じゃないって
 わかってたはずなのに、
 まだあたしは日常にいようとして悪あがきしてたんだ ]

(400) 2021/11/08(Mon) 22時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ 莉希ちゃんは文化祭を回ってくるって言う。
 ああ、それならってあたしは莉希ちゃんに言った ]

 真梛ちゃんも一人でどこか行っちゃったんだ。
 上には上がってないと思うから、
 体育館に行くならどこかで会うかも。
 
 あたしは……、

[ どうしようかなって考えた。
 食料の確保。長期戦になりそうで、
 なんかそんな現状に順応したくないなって
 思っちゃったんだけど。
 でも、出られるアテがないのは事実で ]

(401) 2021/11/08(Mon) 22時半頃

【人】 七星拳 ナツミ


 あたしは寝床の確保、考えてみるよ。
 泊まらなきゃいけないかも、だよね?

[ 保健室に9人分も寝床はないし。
 まあそもそも男女は分かれるべきでしょう ]

 毛布とか人数分あったらいいんだけど。
 予備の毛布とか、保健室にあるかなあ。

[ まあとりあえず保健室に見に行ってみようかなって ]*

(402) 2021/11/08(Mon) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ

 ── 回想・ギャンブラーな君と ──


  そうだねえ、SRのロコです。


[ やっぱりわたしの言葉は軽かっただろう。
 珍しいと言われるのも否定せず、
 なっちんの前で笑っていたのだから。>>270

 缶の中の液体をたゆたゆと揺らしながら、
 気まぐれなわたしは気まぐれに言ったわけだ。]
 

(403) 2021/11/08(Mon) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  んー、
  できないことをできるようにするのは、
  もちろん、簡単ではないとしてもー、

  一度できたことは、
  なかったことにはならないでしょー?
  こっち向きには、不可逆なわけだ。

  すでに起きたことが不都合なら、
  隠すか、避けるか、嘘をつくか──、
  あはー、なんの話だっけ。これ。


[ わたしの声にはどこまでも真剣みがなく、
 彼女が言葉を飲んだのをいいことに続け、]
 

(404) 2021/11/08(Mon) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  ……でも、それは確かに。
  そうなのかもしれないねー

  やー、なっちん様がついてれば百人力ぃー


[ フォローなのだろう。
 なっちんの言葉にきゅっと目を細めた。*]
 

(405) 2021/11/08(Mon) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 「だねえ」
 と曖昧な嘘をつくようになったころ、
 きみはわたしに弱音を吐かなくなった。*]
 

(406) 2021/11/08(Mon) 22時半頃

【独】 綿津見教会 マナ

/*
遺書をだいぶ誤読している気がする…!
逆の意味で読んでしまった
頭回ってないな、ごめんなさいー!

(-47) 2021/11/08(Mon) 23時頃

【独】 七星拳 ナツミ

/*
ちゃんと更新して確認してから投下してるつもりなのに!ことごとくかぶるのはなんなの!路子ちゃんごめん!!

莉希ちゃんにはついていこうかめっちゃ悩んだんだけど、2d落ち仲間だから青い世界でめっちゃ喋れるかなと思って……

(-48) 2021/11/08(Mon) 23時頃

【独】 綿津見教会 マナ

/*
自分のロルを脳内から消去するだけのお仕事!

(-49) 2021/11/08(Mon) 23時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

── 回想・何でもない日 ──

[何でもない日を祝うやつ、あったよな。
なんて、昔聞いたうろ覚えの曲がふと過ぎったのは
デカいテレビを前に騒ぐ賑やかな声と、
目の前に広げられた高そうな菓子のせいだ。たぶん。]


  雄火までくんの、珍しいな。
  部活休みだったのか。

  っつかほんと、幣太郎んちでけーよなぁ。


[羽目を外して絶好調、にしか見えない雄火と。>>231
ゲームにつられたのかお菓子が本命なのか、
たぶん両方な虎次郎と。>>206
他にもついてきた男子が居れば、いくら拾い石頭邸でも
ひしめく男共は多少暑苦しい様相だっただろうか。]

(407) 2021/11/08(Mon) 23時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[暇だから、という一点でついてきた俺は
やり慣れないゲームに負け越して早々に前線撤退。
腹ごしらえするべく、菓子を選びながら。]


  幣太郎。
  このケーキ、ほんとに俺ら食っちゃっていいのか?


[そんな風に聞いたのは、
菓子の中でもそのケーキが一際高級そうに見えたせいだ。

ケーキと言えば家に来客に出すもの。
なんて、庶民感覚で本当に食べていいものなのか。
食べた後じゃあ戻せないぞ、と心配しただけなのだが。
問題ないようなら、ありがたくフォークを突き刺した。*]

(408) 2021/11/08(Mon) 23時頃

【人】 天文学会 ワカナ

―― 現在・3-1教室/状況適応の時間 ――

[その後、教室に戻ってきた面々に、
「おかえり」と言いたげに手を振る場面が少なくとも二度あった。>>307>>317
荒木春満がもたらした上階に関する情報は、>>308
これまたホラーじみていた。
1Fと違って窓は開くようだけど、
高さっていうか空間じたいが普段と違っているらしい。
それから夏見七星の帰宅宣言はパーになって文字通り消された。ふきふきと。>>318
ありのまま起こっていることを話すとそんな感じ。


  いよいよもって受け入れる必要があるんじゃないか。
  普通の手段でもって帰れないという事実]

(409) 2021/11/08(Mon) 23時頃

【人】 天文学会 ワカナ

[こうなってるのは今の校舎(せかい)をつくった誰かさんの仕業という、
己がぶち上げた説の信憑性はどれだけ上がるだろう。
教室で臨時の司会めいたことを務めていただけの河合和歌奈は、
委員長もまたおんなじ仮説>>368に辿り着き、
それを日食虎次郎に話していたことをまだ知らない。


それでも結局、一度議論の俎上に上げたからには、
考えてしまうよね、誰かさんのこと。
和歌奈もそうで、あのメールの文面を思い出すたびにむしょうに腹が立ってくる。
さりとて訊ねられても心当たりはないから、
感情の向ける先が分からない]

(410) 2021/11/08(Mon) 23時頃

【人】 天文学会 ワカナ


[ “心当たりかあ、そういう夏見ちゃん自身はどうなの?”


たとえばそんな言葉、>>321
和歌奈の中から浮かび上がってて、
おまけにそれをぶちまけてたら、
私達の間の何かが壊れていたりはしたんだろうか]
 

(411) 2021/11/08(Mon) 23時頃

【人】 天文学会 ワカナ

[なんとも見えない将来に思いを馳せた話。

確かに和歌奈は夏見七星が、将来に煮詰まってる様子で、
べしょりとしているのを見たことがある。
和歌奈が話したことは彼女自身には当てはまらないんだって。
そこまで思わなくていいのに、>>64
ってちょっと笑いながら言った。

何せ河合和歌奈らしさだって、手放しで褒められるものではない。>>63
私が星を眺めて、時には撮るのに没頭したのは、
それだけで現実の煩わしさから逃れられたからだ。
だから進路に天文学関連を選んだのも、
ただ、逃げる時間を増やそうとしているだけに過ぎなかった]

(412) 2021/11/08(Mon) 23時頃

【赤】 天文学会 ワカナ



[私が、生きている限り抱く思いから。]

 

(*2) 2021/11/08(Mon) 23時頃

【人】 天文学会 ワカナ

[あの時彼女は珍しくも、
空気を読まず話を遮るということをしなかった。
そうして思うところがあったのか、
言葉の真意を訊ねてきたわけだ。和歌奈の目にはそう映った。>>65>>66]


やり直したい。
……なるほど、そういう見方もできるんだ。

わたしとしては、ええと、
独り立ちして自由になりたいってつもりで言ったわけよ。
そりゃまあ親とか家族のいる生活は嫌いじゃないけど……、


[それもある意味ではやり直すことに入るのかな、なんて、
あの時は暢気に笑っていた]

(413) 2021/11/08(Mon) 23時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

[でも、ほんとのところ、
夏見七星に、己のココロの一端を掴まれたような心地はしたわけだ。
和歌奈にとっては一番“遠い”って思ってた相手から。
だからって何かが起こるわけじゃない。
弱みに付け込んで私を壊そうとするようには見えないし、
万一壊す気があったって。とっくに大丈夫だと思ってた。



   とっくに私という人間は、
   どこかが壊れてるんだから]

(414) 2021/11/08(Mon) 23時半頃

【人】 天文学会 ワカナ



ね、先のこと、
どうしようもなくなったら相談には乗るよ。


[彼女はなんと言って返事したんだっけ。
河合和歌奈としてはこういうのは普通ではあったんだけど、
掴まれたと思ったからには掴み返したい、
と思わなかったといえば嘘にはなるわけで―――]

(415) 2021/11/08(Mon) 23時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

[そんなことを思い返した。けど、
今この時、
何かを壊すかもしれない言葉は思い浮かばなかった。


……結局和歌奈は感情の矛先を求めるのをやめた。
閉じ込められているというのなら。
なんとかしなければならないことが余りある。
つまり、そう、衣食住の問題。

食料を確保するために動く者もいれば、>>364
寝床の確保に動く者もいる。>>402
和歌奈はというと、どっちかというと寝床のことを考えていた]


毛布足りなかったら、カーテンとか、
……暗幕を使うのもありかなあ?

(416) 2021/11/08(Mon) 23時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

[教室を去る直前、>>395夏見さんの言葉に、
具体的なことを返してやれないのが悔しい。]

 帰れる人は、帰れるんだろ。

[河合さんから聞いたことが正しい情報ならば。
人の頭の中からは帰ることができる。

——じゃあ、帰れない人は?

>>397食糧を見つけたとして9人分。
運べるかどうかは分からないけど、ひとまず手を上げて夏見さんに了解の合図。]

(417) 2021/11/08(Mon) 23時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

— 1F:食堂 —

[ここに辿り着くまでに、いくつかの教室を覗いた。
なるほど、やっぱり文化祭がそのまま再現されている。
喫茶店をやっていたところには軽食が用意されているから、
それを食べるのであれば食糧は困らないのだろう。
……食べていいのかの判断はともかく。

それでもなお、現実的に地に足のついた食べ物が欲しかった。
文化祭の関係ない、食堂の備蓄とか。
誰もいないのであっても、それはあるはず……と。

読みは当たって、無人の厨房に調理前の食材や冷凍食品が大量にあるのを発見した。
調理さえあれば暖かい料理が食べられるはずだ。
そして更に、棚の奥から大量の缶詰を発見するのに成功する。]

(418) 2021/11/08(Mon) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

こころ
71回 注目
マナ
63回 注目
ハルミチ
22回 注目

犠牲者 (3人)

ペトラ
0回 (2d)
リッキィ
47回 (3d) 注目
ヘイタロウ
41回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ナツミ
51回 (3d) 注目
ユンカー
5回 (4d) 注目
ワカナ
49回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび