人狼議事


27 【crush appleU〜誰の林檎が砕けたの?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 至高祈念展 ナルミ

── →カフェ ──


[北館ビデオルームから道なりに中央に向かえば階段がある。
それを降りた先は地下。
ミュージアムショップの前を通り抜け、目的の場所へ。
その道筋で田端は見つからなかった。

人はいないが、いくつか物が動いている気がする。きっと誰かがまた使っていた。
一人歩き回って用意された料理を確認すれば、減った跡もある。
子供も好きそうなものばかりだ。きっと、口に運んでいる間皆が日常に戻れていた筈だ。

柊も手伝ったのだろうけど、どうしてこんなにも沢山の品を一人二人で作れるのだろう?
母親すらろくに料理をしない家で育った成海には、まるで魔法のようだった。]

(190) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【人】 至高祈念展 ナルミ


[本当ならどれもこれも運びたかったけれど。

何の悔いも無く消えるには気がかりな話があった。
少食の身の上に、肌身に刺すような焦燥感が気になっていた。

それでもどうしても、
あの後輩に言ったことを嘘にはしたくなくて。
どんな気持ちだったとしても皆に残してくれたものに
何一つ手を付けないのは、避けたかった。

少し迷った末にスイートポテトを一つ貰って席に座る。
これは冷めても美味しいものだと知っている。
昔、兄も未だ父にとって都合が良い子供だった幼い頃
よく兄弟におやつとして出されたものだ。

福原がまだいた時の食事では、デザートは無かった。
……だから丁度良いだろう。]

(191) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【人】 至高祈念展 ナルミ



[キャラメル色の表面に軽く焦げ目がついた、柔らかな輪郭の菓子。

焼き立てではなくなった筈の今も、甘い香りが漂った。
しっとりとした食感、くどすぎない自然な味。

そこまで大きくはない品なのもあるが、簡単に平らげた。
おにぎり一つに時間をやたらかけた気がしたあの時とは、大違いだ。]

(192) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【人】 至高祈念展 ナルミ


[綺麗に何も無くなった皿を眺め、ふと思い至る。

あの頃の兄は大きいほうのスイートポテトを弟に譲ったり、
お気に入りの標本コレクションを自慢してきたり。
年齢相応の優しさと可愛らしさがあった。

真那とはホテルのラウンジでケーキを食べたり、
美術館にプラネタリウム、数年間の婚約中に色々な場所に行った。
それを、快い思い出として記憶していた。

どれもこれもちゃんと覚えていた筈なのに。

──どうしても自分自身が受け入れ難くて、
彼等へ、冷たい感情以外何も無いような気になっていた。]

(193) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【人】 至高祈念展 ナルミ



……御馳走様でした
ありがとう、福原君

[両手を合わせ、食器を運んでおいた。
また洗う気がない。本当に何もしない男である。

そのままカフェより踵を返した。

自分はまだ、この世界に存在している。
未だ連絡が取れない者を探せる時間があった。]

(194) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【人】 至高祈念展 ナルミ

── →廊下 ──


[ふと頬に手をやると、もう血は流れていないようだった。

時間経過なのか、大藤が触れたことでも関係しているのか分からない。
少なくとも成海の意志による治癒ではないだろう。

いつ治ったのか、抱き締められる前ならいいと思った。
兄の服に血をつけて許される年齢の弟ではなかったから。

どうにもポジティブな方向性では自分の意志が空間に与える作用は弱いような気がする。
あの時ガーゼが出てきたのが不思議なくらいだった。]

(195) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【人】 暗黒舞踏 オトサカ

 もう時間もないか。

[見送れるのなら。
骨谷や柊、銀、福原、西門教授。
その人達の生還も見届けることは叶わなかった。

それは自分が砕けた林檎だからだろうか。

宣告もきっともうそろそろな気がしている。*]

(196) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【人】 至高祈念展 ナルミ



[とうに成人した年齢。
誰に何を渡されたとして、
それだけで今までの積み重ねを越えられない。
フィクションのように一瞬で人が変わることはない。

全ては自分の意志、それが人より脆弱ならば
叶えたり報いようと思う努力を第一歩とし、踏み出さねばならない。

それが生きる者たる自分の義務だろうかと、成海は思っている。
死にたがりのままでは駄目なのだろうと、思い始めている。

果たせるのかなど、覚醒める前に確信出来はしない。
けれど貰ったものは全部、捨てないでしまってある。
応えたくなったものも、どこか自分には眩しすぎたものも。]

(197) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【人】 至高祈念展 ナルミ

[……田端は、見つからない。

そうこうしている内にいつの間にか知らない場所に迷い込んだようだ。
通った覚えのある通路部屋が見当たらない。
振り返るとそこは、壁。退路を塞がれた。

真っ直ぐに続く道は無機質なコンクリートに変わっており、水で濡れて色濃く変わっている。
湿った香りが、雨が降った後であることを示していた。

その最奥に、絵画が飾られていた
額縁の下の札によれば名前は──「光明」
目隠しをされた白い服の若い男性、小さな台と敷かれた藁。
そして、斧を持っている黒服の女性。

有名な作品によく似ているが
記憶のものとは性別が反転しており、描かれる人物が少ない。
そして、タイトルも違っている。

こんな絵は果たしてこの美術館にあっただろうか?
覚えが無いのは、まるで遠いことのようだからなのか?]

(198) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【人】 至高祈念展 ナルミ


[顎に手を添え思考していた時
──瞬き程度の時間で、周囲の様子が一変する。

スポットライトの当たるステージ、
見下ろすように無数に並んだ赤い座席が後方にある。
芸術劇場、という言葉が浮かんだ。

その舞台上、袖近くで
成海は白い服を着て立ち竦んでおり
傍らには藁の上に置かれた小さな台が存在した。]

(199) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【人】 至高祈念展 ナルミ


……まだ、

[続いていたのか。俺の悪夢は。
反対側の舞台袖から現れた天原真那を眺め、微笑んだ。

真那の装いはワンピースから黒いドレス姿へ。
血液ではなく、本来の色のように見える。

年上の彼女も今ではとても頼りない少女にしか見えない。
その細い腕が、斧を引き摺っていた。

自然と膝をつき、首を差し出すように項垂れた。
あの台へ押さえつける司祭はいないのだから。]

(200) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【人】 至高祈念展 ナルミ



[一歩、一歩。
固く鋭いハイヒールの足音と
床と斧が擦れる音が、近づいてくる。

彼女は何も言わず、カラスアゲハは舞わない。
全ては成海の意志の変化に影響したことだ。
これから行われる、絵画の再現も。

虐げられ罰せられるのは求めるが故に。
けれど、無意味な夢の中の死は望んでいなかった。
本物の終わりしか、見ていないはずだった。

望みは打ち砕かれ、生きることを誓った。
その上で擬似的な終演を感じ覚醒めるのならば。

もう自傷ではなく。
通過儀礼といってもいいのかもしれない。]

(201) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【人】 至高祈念展 ナルミ



[音が全て止まった。

決して顔をあげようとしないのに、
あの黒く丸い目が自分を見下ろしているのだと分かる。

重い斧を持ち上げようとしている。
だから、最後に。本物ではないと知っていても]

(202) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【人】 至高祈念展 ナルミ


こんなことをさせてしまってすまない
俺は今も、君に手を引かれていた子供のままだった

……真那さん、ありがとう
──君のことが好きだったよ

[それは恋も愛も熱烈な執着も宿らない。
ただ一人の人間との未来を想って細やかに向けていた。

確かにあった、温度。]

(203) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【人】 至高祈念展 ナルミ




[斧が振り上げられ、刃が首に触れたような気がした瞬間。

真の断頭は為されず、成海の意識は白く沈んだ。*]

(204) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【独】 暗黒舞踏 オトサカ

/*
いーーーーーーん(;_;)

みんな好きだよ(????)

(-90) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【墓】 複眼レフ パラチーノ

―― 病院・2階休憩スペース ――

 あははー、イイことも言える俺、見直したっすかー?

[  頭を搔きむしる骨谷先輩に心配はしながらも、>>+62
  軽い口調で返したら、
  少しは気楽に考えてくれるかなと思いつつ。 ]

 まあ、家事やらなくていい環境なら、
 台所に入らないのも仕方ないとは思うっすけど。

 顆粒だしは、鰹節とか煮干しを粉末にしたものに
 調味料で味付けがされてるんっすよー。
 俺はあの夢の中では一から出汁を取ったんですが、
 やっぱり顆粒だしを使うのが楽でいいんすよねえ。

 電気圧力鍋は、形は大きめの炊飯器って感じすかねえ。
 まあ、実際に米も炊けるんすけど。
 俺の家にあるんで、機会があれば見せますね。

(+67) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【墓】 複眼レフ パラチーノ

[  どうやら俺の“かりゅーだし”の言い方は、
  口がうまく回っていなかったらしい。>>+62 ]

 おお、いいっすねー。

 俺の持ってたクッキーは、
 どうやらぐちゃぐちゃになっちゃったみたいなので、
 また別のものでお返ししますね。

[  黒い雷神のチョコバーをお裾分けに1ついただきつつ>>+63
  カフェオレと一緒にもぐもぐと。 ]*

(+68) 2023/08/03(Thu) 23時頃

忘我共同体 ニトカは、メモを貼った。

2023/08/03(Thu) 23時頃


【人】 季節巡回 こころ

― ビデオルーム周辺 ―

[タイミングはちょうどだったらしく
共にビデオルームから出てくる二人を見遣り――
さっき高祈の背後に見えてたものが
消えていることにほっとした>>175
高祈自身も…まあ表情は普段通りだけど
聊か元気になったように見えて。

あれから何かあったんだろうな。
勿論探るような無粋はしないけど。]

(205) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【人】 季節巡回 こころ


……へっ、あっ、ど、どうも???

[返す、という物言いに一瞬だけ
先程まで感じていた恐怖心が飛び。
裏返った声で答えてしまう。

むろん大藤は別に己の所有物ではないし、
言葉のあやだろうとは思ったけれど。
動揺する自分を他所に先輩二人は平然としている。

ともあれ、軽く頭を下げて高祈を見送った後
大藤の方を見て。]

(206) 2023/08/03(Thu) 23時頃

至高祈念展 ナルミは、メモを貼った。

2023/08/03(Thu) 23時頃


【人】 季節巡回 こころ


あ、はい。行きます。
仁科ちゃんならまだエントランスに居るんじゃないかな。
田端先輩は……えっと……返事返って来ないのは
たぶん今こどもになってるからじゃないかなって……

[あの幼児がスマホを使えるとは思えない。
生憎今田端がどこにいるかどうかはわからないのだが
二人について自分が知っていることを話し。

先程顔を合わせてきた自分とは違い、
彼も話をしたいのだろうから。
大人しく着いていくつもりでいる。**]

(207) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【墓】 白銀∴秘星 マユミ

[>>+61 福原の声は明るい。
結局、銀は彼の印象は美術館を訪れる前と変わらないまま。
ひまわりのTシャツは今ではもう着ていない。
銀がフード付きマントではないように。
あれは夢の中へ置いてきたのだ。
10年を超える想いとともに。]

  お医者さんが仰ったならよかった。
  頭の傷は出血が多いというから……
  開かないように気を付けてね。

[柊の怪我の具合は分からないという言葉には
頷きで返して。
雷神を食べ終えて、炭酸飲料で口内を湿らせる。]

  二人の無事も分かったし、部屋に戻るね。

[告げて、休憩スペースを去るつもり。*]

(+69) 2023/08/03(Thu) 23時頃

季節巡回 こころは、メモを貼った。

2023/08/03(Thu) 23時頃


【人】 暗黒舞踏 オトサカ

 素っ頓狂な声だな。

[高祈の言葉に上がった、裏返る声には >>206
聞こえるか聞こえないかの大きさで呟いた。

エントランスに仁科が残っているらしいことを聞けば
顔を見るくらいは出来るかもなと、一二歩歩を進めて。]

 ………繋ぐか?

[唐突に、手を差し出す。*]

(208) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【独】 忘我共同体 ニトカ

/*
みんな綺麗
結局更新直前までいそう(寝不足必至)

(-91) 2023/08/03(Thu) 23時頃

【人】 水商売 タバサ

―現在:   ―

わたしを     。


[そこはどこだったのでしょうか。
元の声で、朗々と響かせるように紡ぐ声。
それは一遍の詩でした。
小学生の田端が胸に抱えていた詩集にあるうちの一つ。
新川和江という女性詩人の、広く未来に拡がる詩だと田端は思っていました。
私を決めつけないで欲しい。
何かの型に当てはめないで欲しい。
私は自然と共になる。
私の価値は私が決めるのだと言う、田端自身の決意にもにた歌に思えていたのです。
5連あるうちの四つまでを読み上げて、田端の声はそこで途切れました。]

(209) 2023/08/03(Thu) 23時半頃

【人】 水商売 タバサ

…………四年が三人残ればよかったのにね。


[後輩が一人、最後に残ってしまったからこぼれた言葉でした。
生き残りたい。生きていたい。
もし生き残って、その価値を譲ってあげたくても譲りたくはないのです。
けれど、後輩の女の子が残るのは少し可哀想でした。
だからと言って大藤が死ねば良いとも思えません。
でも、年下が苦しい思いをするよりも、同じ年齢の奴ら三人残るのなら受け止め方も違うのにと、残される側なりに考えてしまいました。
死にたくない。死なせたくない。でも、変わらない。
結末は変わらない。
それなら、やっぱりこれは本当に慈悲なのでしょうか。
だから、田端から別れの挨拶をしに行ったりはしません。
死は残す方も残される方も辛いのだと知っているからです。
それなら。
多くを知らない方が良い気もするのです。]

(210) 2023/08/03(Thu) 23時半頃

【人】 水商売 タバサ

[声はそのまま消えてしまいます。
それはとても穏やかなものでした。]*

(211) 2023/08/03(Thu) 23時半頃

【独】 至高祈念展 ナルミ

/*
一番精神が脆弱だったから唯一脱落したのかもしれないね……

(-92) 2023/08/03(Thu) 23時半頃

【人】 季節巡回 こころ


へっ!?!?

[ぼそっと呟かれた言葉は聞こえなかったものの
唐突に差し伸べられた手に
更に変な声が出た。>>208

いや、彼の方から言われるとは
思っていなかったもので。
むずむずと口元が緩むのは許してほしい。]


………… 繋ぎます…………


[おずおず、その手に自分のそれを重ねて、
先程彼がそうしたようにきゅっと握る。*]

(212) 2023/08/03(Thu) 23時半頃

【墓】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

ダンスを嗜むなんて、見た目の雰囲気裏切らず
舞踏会的なの慣れてるのかと思いきや、

何故疑問形。

[サルサと言えば赤い辛いソース、
しか思い浮かばない残念なオレ。
後でサルサの衣装を検索してみよう。
(きっとコレをシロマちゃんが着るの!?
 って仰天するヤツ)]

ニトちゃんと言えば、ちらっと夢で見た時
なんか…………整形? してなかった?

[歴代彼女たちは、頑にメイク前の素顔は
隠し通してきたから、女子がメイクや髪形で
どこまで化けるのかなんて把握しきれていない。]

むしろ、どっかで見たことあるなあって
思ったんだけど……う〜んわからん。

(+70) 2023/08/03(Thu) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

アリババ
17回 注目
こころ
29回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
マユミ
59回 (3d) 注目
パラチーノ
117回 (4d) 注目
ニトカ
51回 (5d) 注目
タバサ
95回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ヘイタロウ
48回 (3d) 注目
ヒイラギ
28回 (4d) 注目
ナルミ
145回 (5d) 注目
オトサカ
21回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび