人狼議事


14 冷たい校舎村10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 季節巡回 こころ


[ そう。
 能天気なわたしの口から吐き出されるのは、
 おおよその場合、肯定に偏った言葉であり。]
 

(295) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[移っていく文化祭の話題。
そして訥々と続く言葉を受けて、
俺は赤い前髪の下でなんとも言えない顔になった。]


  俺のおかげっていうか……
  あれは、委員長と夏見の人使いが
  荒すぎた結果だと思う。


[やりたくてやったわけじゃない。
ただ勢いに流されるまま巻き込まれ、
飴と鞭に上手く乗せられた感があるので、素直に喜べず。
歯切れ悪く返した言葉は、諦めと愚痴混ざりになった。]

(296) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 季節巡回 こころ

── 回想・委員会と幕間 ──


  かぼちゃプリン。
  そっかあ、そういう季節かあ。


[ ごく真面目なふうにまなちが言うのを、>>277
 わたしは、風情だねえみたいな顔で聞く。
 四季の移ろいを愛そう。ここは日本だ。]
 

(297) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


 ……あー、んー?
 そーなー。
 なかった…………と思う……。

[>>266おねだりのサイン。それを尋ねられてしばし心の海をまさぐってみる。
あったような気もするし、なかったような気もする。

いや、ただ俺が気に留めていなかっただけだった。
あいつは顔に出ないし言葉も少ないからって。
それを考えると胃の中がジュクリと嫌な痛みを立てた、気がする。
なんで今、それを思い起こさなきゃならないのかと。]

(298) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


[サインを見落としていたなら答え合わせが欲しい。]
 

(299) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


 いや、いーや。
 これは俺の宿題ってことで。

[臨時の委員会議の提案を、変に笑って受け流そうとした。
っていうかあれ、女子たちが一番盛り上がっていた気がするんだよな。
俺は話題の濁流を必死で聞きながらメモを取っていた。

それも終わった思い出話のひとつ。
そんな話をしていれば、雪にまみれた校舎が見えてきただろう。
辿り着くスピードは古香さんが先だったかどうか。

そして、ここまで来ても相変わらず人の気配がないことに気付けたのも、
彼女のほうが先だったか、それとも俺だったか。]

(300) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  コンビニプリン、食べたことあるかな?
  これまでのプレゼントがしっかりしてる分さ、
  意外なところにヒットが潜んでたりしてー、
  ヘータローくん、ギャップに弱い子多いらしいよ。


[ よかったねえ。またひとつ候補が増えたよ。
 能天気な顔してそう構えていたら、
 さて、ちゃんとまなちの認識は修正されたか。>>278

 彼女の結論が真摯な応援に行きつくのを、>>279
 わたしはやはりにこやかに眺めている。*]
 

(301) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


 ……いないな。なんか。
 窓に明かりはついてるっぽいけど。

[昇降口へ向かいながら、3階建てのどっしりした建物を見上げる。
雪が顔に降りかかって冷たさだけを感じた。*]

(302) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[俺は、3年1組で肩身が狭いと意識したことはないが。
このクラスの女子って図太いよな、なんて
感想を抱くことはたまに。いや、しばしばある。

意外なところ図太いと思うのは、演劇部の平塚莉希。>>232
通りがかりに手伝いの声を掛けられたときは、思わず
「眼鏡の度合ってるか?」なんて聞いてしまったものだ。
平塚の反省とか知るはずもない俺は、
この顔がよく見えなくて声を掛けてきたなら、
まあ納得できる話だと思ったわけである。

そして断る理由を考えるのが面倒だったので、
黙々と大道具運搬も手伝ったあと、
何故か演劇部室でお茶をもらったりしたのは、
受験に突入した今では少し懐かしい話かもしれない。]

(303) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[そうして程無く着いた、校舎の昇降口。
3年間通い、すっかり見慣れた建物のはずだ。
けれど目の前にすると尚更、
不自然なほど静かさを肌で感じて、眉を顰め。

濡れた傘を畳んで冷えた手をポケットに突っ込むと、
スマホの着信に気づいた。>>150>>186


  良い副委員長としては、
  コンビニで遭難した場合も、助けにいくべき?


[隣にグループチャットの画面を見せる。
意見は求めてみたが、俺は当然既読スルー。
通常運転だ。

再びスマホをポケットにしまったあと。
河合が返信をするようならそれを待ってから、
校舎の中へ入ろうか。**]

(304) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【独】 天文学会 ワカナ

/*
やはりつっこみは私の役目ということですねえー HAHAHA

(-50) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

卐黒帝會卐 ハルミチは、メモを貼った。

2021/11/06(Sat) 00時半頃


【人】 季節巡回 こころ

 ── 現在・通学路 ──


  自信なさげですねえ。


[ スムーズに進んでいた会話がとたんに、
 ぷつぷつと途切れがちなそれになる。>>298

 その様子さえも、
 わたしは目を細めて見ていた。
 ほほえましい恋物語を見守るみたいに。]
 

(305) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【独】 天文学会 ワカナ

/*
和歌奈「私はなんとしても撮影係に収まってやります」
ナカノヒト「それはやめて」

(-51) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  宿題。ふふ、
  どっちにしても、
  もうすぐ答え合わせできるよ。


[ 友だちへのエールとして贈った言葉が、
 果たして彼自身にとって、
 もらってうれしいものかはわからないけど、

 足には自信があるうえ、
 ラッキーガールたるわたしである。
 滑ることも転ぶことも、
 縁起の悪いことはひとつとしてなく、
 じきに校舎の入口へとたどり着く。>>300]
 

(306) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  いないねえ、人が。
  道中も思ったけど、
  これはなんとも不思議だ。


[ こんなときでさえ、
 わたしの声は能天気に響いた。

 がらんとした校庭。
 窓から灯る明かりは見えるものの、>>302
 そこに人影が横切る様子はない。

 それでもわたしは前へ前へと進み、
 引き返すことなく昇降口の扉に手をかける。]
 

(307) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  ──さて、行きましょうか。
  この手で真実を掴むときえすよ。


[ 冗談めかして一声かければ、
 わたしはするりとその扉をくぐった。]
 

(308) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ そこにキンと耳鳴りのするような静寂を感じたのは、
 果たしてわたしの気のせいだったのだろうか。]
 

(309) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 季節巡回 こころ

 ── 現在・昇降口 ──


  わたし──は、
  とりあえず職員室で話聞いてみるよ。


[ 教室へ行こうか一瞬迷って、
 わたしはヘータロー氏に行き先を告げる。

 その声がやけに静かな校舎に響いた。
 まるで、校舎の中でさえも、
 降り積もる雪が音を吸い尽くしてしまったみたい。

 すごく早いというわけではなくとも、
 今はまだ始業時間前である。
 ならば教師がいるのは職員室とあたりをつけて、
 わたしはその廊下を歩き始めるだろう。]
 

(310) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 季節巡回 こころ



  ヘータロー、
  ……遭難しないようにねえ。


[ 道を分かつならば冗談として吐いた言葉が、
 今は、あまりそれらしく聞こえてくれない。*]
 

(311) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 綿津見教会 マナ



   ─ 回想:文化祭準備 ─


[ 私は皆んなが出来る事が出来ない。
  かといって、何も出来ないわけではない。

  己でも可能だと判断すれば、積極的に参戦した。
  それが功を奏することもあれば、
  手酷く失敗したこともある。

  そしてこれはおそらく、後者に分類される話。 ]
 

(312) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 七星拳 ナツミ


      [ 夏見七星は人の悪意が怖い ]
 

(313) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ あたしはかつていじめられっ子だった。

 仲間外れ。無視。
 靴を隠される。教科書を、ノートをぼろぼろにされる。
 聞こえるように悪口を言われる。
 こちらを見てひそひそしてる。笑ってる。

 直接的な暴力はなかったけど、
 あたしの心はズタズタにされた。
 
 あたしと仲良くしてくれたのは、
 あたしの味方でいてくれたのは、ひめちゃんだけだった。
 ひめちゃんだけが、あたしの親友だった ]

(314) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ 喫茶店の準備中。
  とある備品が足りなかった。

  無ければ購入しなければいけないが
  予算は限られている。

  そして私はその備品を、体育倉庫で見た気がした。 ]
 

(315) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 七星拳 ナツミ


  [ 夏見七星は人に嫌われるのが何より怖い ]**
 

(316) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ 口にすれば良かったが、
  記憶違いという可能性もある。

  そしてその場にいたクラスメイトは、
  真梛には出来ない作業で忙しそうだった。

  ─── ふむ。
  不確かな情報で皆を煩わせるのは頂けないな。

  幸い体育倉庫なら教室と地続きだ。
  ふん、と両手で握り拳を作ると。
  文化祭の準備期間。
  下校時刻はいつもより遅い。
  普段学校では見ることのない暗い空に照らされながら。
  真梛は一人車椅子を走らせた。 ] 
  

(317) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 綿津見教会 マナ



[ さて。結局備品は、あったのだろうか? ]
 
 

(318) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ 体育倉庫に来てすぐにその異変は訪れた。

  身体を部屋の中に運んだ瞬間。
  車椅子の駆動音が、すん…と、失われる。
  原因はすぐに思い至った。 ]


   む。しまった。バッテリー切れか。


[ いつもより学校に長く滞在していたから、
  充電するタイミングを見誤った。

  これでは真梛は動けない。
  助けを呼ぼうにも。
  こんな時に役に立つはずのスマートフォンは
  教室にある鞄の中だった。 ]
 

(319) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 綿津見教会 マナ



   やれやれ。
   情けないなぁ、私は。


[ 小さくため息を吐くと、
  電気の灯った教室の方向へ視線を向ける。

  喫茶店の準備をする皆んなの声。
  賑やかなそれを、ひどく遠く感じながら。

  柔らかな光から目を背けるように。
  室内に備え付けられた小窓から。
  唯一見える小さな星を眺めた。 ]**
 

(320) 2021/11/06(Sat) 01時頃

七星拳 ナツミは、メモを貼った。

2021/11/06(Sat) 01時頃


綿津見教会 マナは、メモを貼った。

2021/11/06(Sat) 01時頃


綿津見教会 マナは、メモを貼った。

2021/11/06(Sat) 01時頃


【人】 季節巡回 こころ


[ 猫。というコンセプトが上がったことに伴い、
 なんとなく、装飾や衣装の方向性が、
 かわいらしいものになるだろうと見当をつける。]
 

(321) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 接客もやります! なんて、
 委員長に立候補したみたく、
 挙手しておけばよかったかしらん。
 かわいい衣装にそでを通すために。]
 

(322) 2021/11/06(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

こころ
71回 注目
マナ
63回 注目
ハルミチ
22回 注目

犠牲者 (3人)

ペトラ
0回 (2d)
リッキィ
47回 (3d) 注目
ヘイタロウ
41回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ナツミ
51回 (3d) 注目
ユンカー
5回 (4d) 注目
ワカナ
49回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび