人狼議事


27 【crush appleU〜誰の林檎が砕けたの?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 黒い取引先 アリババ

― 絵画の中へ ―

[不思議な感覚を彼女はどう感じただろう。
 絵の中といっても、絵具の匂いを感じるものもいればそうじゃないものもいる。
 彼女がその絵を絵を感じる天秤が軽いのであれば、
 その想う心がより一途であればあるほど、
 現実味は大きいだろう。


 そして、彼女自身の姿も、
 ともすると、彼女が思う年齢に変わるかもしれない] 

(206) 2023/07/30(Sun) 10時頃

【人】 黒い取引先 アリババ

 ちなみに、帰りたいと思えば、
 外には出れる。

 まあ、帰りたくないと思っても、
 その存在がキミに命じれば、
 やはりキミは外に出される。

 存在はいつも対等だ。



オレはただ、見守るだけだが、
何かあればいつでもどうぞ。

[絵の中に入れば、隅にごろりと寝転がる。

 ちなみにさてさて、もしこの絵画を通りがかり、
 観るものがいれば、
 本来とは違う不思議な
 今だけの絵画を観ることになるだろう]**

(207) 2023/07/30(Sun) 10時頃

黒い取引先 アリババは、メモを貼った。

2023/07/30(Sun) 10時半頃


【人】 季節巡回 こころ

― カフェ:骨谷と ―

[骨谷からのお願いは少々予想外なもので
驚いたようにぱちぱちと瞬きをした。

陶芸家になるのが夢なのだ>>0:343
いつか研究室でそんな風に聞いたことはあったが]

(208) 2023/07/30(Sun) 10時半頃

【人】 季節巡回 こころ

[会話を終え、余程気に入ったのか
味噌汁のおかわりをした後に
骨谷がカフェを出ていく。>>186
軽く手を振ってそれを見送った。

……あー。あれだな。骨谷くんは]

…芸術家なんだなー。

[いい奴なのに、大事にしてるのに
どうして女の子に振られ続けるのか。
その理由の一端が今ちょっと分かった気がする。]

(209) 2023/07/30(Sun) 10時半頃

【人】 季節巡回 こころ

[彼女のこと好きだったのも嘘じゃないんだろうけど、
結局芸術よりも優先することは出来なくて
それを薄っすら見抜かれていたんじゃないか。

自分が一番になれないことに絶望する気持ち、
あたしはちょっと分かる気もするもので。

それでもこんな生死の境に置かれても
動き続けられるほど熱意があること、
それはやっぱり少し羨ましいけれどね。**]

(210) 2023/07/30(Sun) 10時半頃

【人】 複眼レフ パラチーノ

―― 2階・薔薇のエリア ――

[  別に高祈先輩が不誠実な嘘を言ったなんて
  思ってはいなかった。>>179
  問いをかわすなら、先輩ならきっと
  いくらでももっとうまい言葉を言えたと思うし。

  でも、賢くない俺は、
  できるだけ先輩に負担とならないように
  話してもらう術を知らなかったから。

  それに、俺が話したのはほんの一部というのもあって、
  先輩の深部に触れるのは気が引けたのもある。 ]

(211) 2023/07/30(Sun) 11時頃

【人】 複眼レフ パラチーノ

 ええ、自分で呪いかけて
 こうしてエスコートしてくれる魔女っすかあ。
 なんかヤンデレじみてるっすね。
 俺が目覚めるまでの間に魔女が世界を滅ぼしてて、
 ここには魔女と俺の2人しかいないとか。

[  なんて言いつつ、先輩に引っ張り上げられ、>>179
  俺は立ち上がる。 ]

 それに、血の跡を見られたら、
 その理由も言わないといけなさそうっすしねえ。

[  今まで隠してきた家庭事情を
  誰それ構わず言う気にもなれなくて。
  だから、俺はこっそりと着替えようかと思ってた。

  そして、今更ながらに先輩のシャツの
  血の跡を見つけたけど、>>181
  どうやら先輩は着替える気はなさそうで。 ]

(212) 2023/07/30(Sun) 11時頃

【人】 複眼レフ パラチーノ

 ああ、たしかにずっと見回りしてくれてたんすよね。
 お疲れ様です。
 よかったら、おにぎりと味噌汁食べてもらえたら。

[  先輩はカフェに顔を出すみたいだから、>>181
  とりあえずご飯のことを言いつつも、
  苦い笑みには、アリババさんとのやり取りで
  何かあったのかな、なんて思うのみで。

  てっきり、この手は俺を起こすためだけに
  握られたものとばかり思っていたから、
  そのまま手を引かれることに
  俺は戸惑ってはいたけれど、

  別に嫌な気はしなかったから、
  俺は先輩の手をそのまま握っていた。 ]**

(213) 2023/07/30(Sun) 11時頃

【人】 複眼レフ パラチーノ

―― 薔薇のエリア→ミュージアムショップ ――

[  薔薇のエリアを出てからどれくらい経ってからか、
  俺たちの手は離れて。>>185

  ああ、先輩は俺があの場所で
  また酷い目に遭わないように気遣ってくれたのかな
  って、今更ながらに納得した。 ]

 はは、そうっすね。
 付き添いありがとうございました!

[  素敵な服があればいいという言葉に同意しつつ、
  別れ際、俺はぺこりと先輩に頭を下げたのだった。 ]**

(214) 2023/07/30(Sun) 11時頃

【人】 複眼レフ パラチーノ

―― ミュージアムショップ ――

[  ショップ内を物色していた俺は、
  花瓶に15本のひまわりを挿した絵柄のTシャツに
  着替えようかなと思って、

  Tシャツを持って
  そのまま店を出ようかと思ったときに、 ]

 うわ、律儀だ。
 骨谷先輩かな?

[  レジ前に置かれた2枚の千円札に、>>157
  先輩から届いたメッセージを思い出して、
  やはり優しくて人間らしい人だな、と思った。 ]

(215) 2023/07/30(Sun) 11時頃

【人】 複眼レフ パラチーノ

[  ――そんな骨谷先輩が生きていて、本当に良かった。

  なんて、思う心はもちろんあるけれど、
  早々にこの世界を夢と決めつけるような
  あまり人間味のない俺は
  お金なんて出すつもりは毛頭ない。

  どうせ、俺のお金やそもそも財布自体だって
  空想上のものなんだから、
  料金を払うことに意味を見出せなかったから。 ]*

(216) 2023/07/30(Sun) 11時頃

【人】 複眼レフ パラチーノ

―― 現在:駐車場 ――

[  俺はTシャツを片手に、こっそりと廊下を移動して、
  駐車場まで来ていた。

  駐車場には屋外トイレもゴミ箱もあったから、
  トイレでこっそりと着替えて、
  元の服はゴミ箱に捨てれば、
  早々に俺が怪我したことは分からないだろうと思って。

  もし、駐車場に出る前に誰かに話しかけられて、
  服の血の跡について聞かれたら、
  俺はテキトーなことを言って誤魔化したんだと思う。

  当初の予定通りに服を着替えて元の服を処分すると、
  一仕事した安心感で、俺は小さくため息を吐いた。 ]**

(217) 2023/07/30(Sun) 11時頃

複眼レフ パラチーノは、メモを貼った。

2023/07/30(Sun) 11時頃


【人】 季節巡回 こころ

― カフェ:少し前/大藤 ―

[大藤に声をかけたのは
彼が結構な量をたいらげた後だったか。>>188

元々顔に出ない人ではあるけれど
西門教授を見送る表情にも感慨は感じられない。>>187

いつも通りですね。
そんな言葉に返す姿もまた平然としていて。]

そう、なんですね。………
それが先輩のやり残しですか?

[ふと見れば首からカメラを掛けている。
何事もなく話す大藤の言い様は
美術館の見学と言う日常が続いているのだと
一瞬錯覚するような物言いだった。]

(218) 2023/07/30(Sun) 11時頃

【人】 季節巡回 こころ

[……彼はこの状況をどう思ってるんだろう。

わからない。わからない…けど。
わからないことが、何だか癪だった。

先輩がいつも通りで安心する?
こんな時でも平然としていて怖い?
どちらもそうじゃなかった。
冷たいとも、怖いとも思わないけど…

……何だか胸がざわざわして。]

(219) 2023/07/30(Sun) 11時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

――カフェ/回想――

はは、……オオト先輩、
静かに大食いですしね。

[うっかり心中のままトサカ先輩と呼びそうになって、
ちょっと舌が縺れかけた。
言葉少なな先輩のリクエストに>>184
「いいな」の一言に、身勝手な行為は救いを得る。]

了解。茶器に限らないんで
カフェオレボゥルか、スープボゥル的なの
つくりますね。

(220) 2023/07/30(Sun) 11時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

それとも、特大サイズのティーカップで
紅茶ガブガブ飲みます?

[トサカ先輩やタカナル先輩の器なら
やっぱり漆器みたいな艶やかな黒を
思い浮かべてしまうけど、
生憎オレが焼くのは、まろやかな白が特徴の
ボーンチャイナ。
なら、カッコ良くモノトーン風で子持ち線に
幾何学模様を入れて、ハンドルとワンポイントに
燻し銀を使ってみたい。
ペアカップにする気はないけれど、
こっそりどこかに共通点を忍ばせておくのも
双子の噂や遊び心的にアリかも、なんて。**]

(221) 2023/07/30(Sun) 11時半頃

【人】 季節巡回 こころ


あの。あたし、付いてったりしちゃだめですか。
写真撮るとこ、見てみたいなって…。

(222) 2023/07/30(Sun) 11時半頃

【人】 季節巡回 こころ

[だからつい、そんなことを口走っていた。
けど。]

あーーーーいや、あの。
先輩のやりたいこと、邪魔するつもりはないんで!
なんか、暇持て余してるとか、そういう時あればでいいんで。………

[あーーー、だめだ。
変なことを言っている自覚がある。
急速に後悔が押し寄せて。

すみません、と一度頭を下げて
すごすご元座っていた席まで引き下がっただろう。
彼がカフェを出ていく時も気配は感じたけれど、>>189
顔を見ることが出来ずに。]

(223) 2023/07/30(Sun) 11時半頃

【人】 季節巡回 こころ


(……だって、"どうでもいい"のかなって。)

[選べないおにぎりの具みたいに。
どれでもいいし、どうでもいい。
この状況すらも彼にとってはそんなものなのかなって思ったら。]

(―――…寂しい。だなんて)

[そんなのも、あたしの身勝手な感傷なんだから。**]

(224) 2023/07/30(Sun) 11時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

――回想:カフェ

[>>153>>154 励ますのは銀のほうであるべきだ、
なのに、回谷は笑みのまま気遣う言葉をかける。
自分は無事でなくてもよかった、という本心を
口にするつもりはない。
怖いことに変わりはないし、"最期"の時に
冷静さを保てたか自信はなかったから。]

  ……ネタ。そうね。
  信じてもらえるかしらね?

[回谷の軽口に合わせて首を傾げてみせた。]

  そうだ。来週の週替わりランチは
  待望のエビ天そばだから、楽しみね。

[一緒に食べるのを楽しみであると、昼食をともにできる
数少ない友人に、"待ってる"の言葉の代わりに。*]

(225) 2023/07/30(Sun) 11時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ



  呼び方……銀でいいです。

[>>203>>204>>205 名前ではなく、
呼び方を聞かれたため、答えるまで一拍間が空いた。
変名を名乗るという考えはなかったから、捻りのない。]

  そう、田ば……彼女から、貴方のことを。
  

[怒ってましたよ、と言い添えようとして、
浮かんだ田端の像が泣き顔だったから、口を噤んだ。

助言を聞くことなく、銀の手は取られて。]

(226) 2023/07/30(Sun) 11時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

――絵画の中

[>>206>>207
どこかに迷い込んだという感覚はなかった。
描かれている山岳の風景が焼き付いていたからだろうか、
風に、草が揺れる気配がした。

自身の輪郭がぼやけているような、触覚の鈍さ。
つまり違和はある。]


  ……ここが、絵の中……?


[離れた場所で、男が寛ぐ気配がする。
仕事中なのでは? と思ったが突っ込むこともなく、
周囲に神経を凝らした。]

(227) 2023/07/30(Sun) 11時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[絵の中の彼らは、相変わらず
黒い布の掛けられた死体を眺めている。
何か喋っているのかもしれない。
彼らの声を、動く様を確認するのが酷く恐ろしかった。

目を閉じて胸に手を当て、深く息を吐いた。
ここまで来たのだ、今しかないのだ。
腹をくくって目を開けると、
銀はフード付きのマントのようなものを纏って、
足元もシンプルな革のサンダルに変わっている。

鏡に映したわけでもないのに、
自身がどのような姿をしているのかが分かる。
衣装以外は、今の銀のままのようであった。
恐らく、この場に相応しい容を取るより、
自身で対峙したかったのだろう。]

(228) 2023/07/30(Sun) 11時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ


  こんにちは。
  ……はじめまして?

[他の人物を排除して、目当ての人物に声をかける。
ゆっくりと山羊の頭が銀のほうを向く。
山羊の骨の、眼窩の奥から視線を感じた。

彼(彼女)は今、ここに在て、
銀の存在を視認している。
背筋を走るぞくぞくとした感覚。
何故だろう、高揚というよりは寒気に近い。

僅かに覗く口許が開いた。]


  『          』


[馴染みのない言語が、二人の間に流れる。]

(229) 2023/07/30(Sun) 11時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ


  ……え?
  今、何て言ったの?

[簡単に入り込めてしまったから、
てっきり、通じるものだとばかり思っていた。
それとも、もう少し知りたいと求める
意志の力が強ければ叶うのだろうか。

その点には自信があるつもりだったが。]

  私、あなたに聞きたいことがあって、
  あなたのいるこの場所で事故があって、
  無事でいるか心配で、だから…………、

[急に風が強くなってきた。
バサバサとマントがはためいて、銀の声も大きくなる。
面倒になって手を伸ばした。運命の相手へ。]

(230) 2023/07/30(Sun) 11時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ



  ……一緒に、来て!


[途端、ぐにゃりと空間が捻じ曲がる感覚。
風は一段と強くなって、銀を渦の中に引き込もうとする。]

  アリババさん……!

[彼は無事だろうか。
あまり心配する対象ではない気もしたが、念のため、

次の瞬間、銀は絵から放り出されていた。**]

(231) 2023/07/30(Sun) 11時半頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2023/07/30(Sun) 11時半頃


【人】 至高祈念展 ナルミ

── B1F/廊下 ──

骨谷君。
やあ、随分久しぶりに君に会えた気がするよ

[見つけた姿に、名前を呼びつつ駆け寄った。>>86

何気ないように呼びかけながら彼の様子を目は確認する。
……何か危険な目にはあっていなかっただろうか?
具体的に聞くのは不安を煽りそうなので、避けることとなる。]

……丁度良かった。話があるんだ
ここでいいから付き合ってくれる?

[何処かへ行くところだったのだろうか。

目的があり断られるのなら、引き下がるつもりだ。*]

(232) 2023/07/30(Sun) 12時頃

至高祈念展 ナルミは、メモを貼った。

2023/07/30(Sun) 12時頃


【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

――B1/廊下――

[地下階なのに、斜面に建つせいか、
館内はサンルームのように
壁面や天井の硝子から外の様子が窺える。

オレが見上げた空は夕暮れ時のよう。
燃えるようなオレンジから薄い紫へと
雲を煙らせグラデーションが夜を運んでくる。
星が一つ二つと瞬いて、オレはゴッホの
星月夜の筆致を思い出していた。

植栽や、床に刻まれたモザイクのレリーフは、
胸を締め付けるような茜色に染めあげられている。]

(233) 2023/07/30(Sun) 12時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

タカ……キ先輩。
いいですよ。

[カフェへ向かう途中なのだろうか、
タカナル先輩に呼び止められ、そして
一目で怪我したと分かる姿に、腕に
目が釘付けになった。
LINEで不穏なアレコレが流れていたけれど、
カフェから一歩出ればそんな危険な空間なのだろうか。
出てきたものの、覚悟が鈍る。

用はあると言えばあるが、単身で事足りる些末だ。
タカナル先輩とは、ジイさんに纏る
果たされていない約束があったから、
――万が一を考慮してくれたのかな。首肯した。]

(234) 2023/07/30(Sun) 12時頃

【人】 黒い取引先 アリババ

>>231

おや?

[さてはて、と、
 絵の中で居眠りでもと思ったのに、

 ことのほか、早く、彼女ははじき出されたようです。
 腕を組み考える。

 自分はここから、容易に出れるが、
 弾き出された彼女は、自身の意思でまた入れるか?
 それとも、入らないのなら、

 それは、そういうことだ]

(235) 2023/07/30(Sun) 12時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

アリババ
17回 注目
こころ
29回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
マユミ
59回 (3d) 注目
パラチーノ
117回 (4d) 注目
ニトカ
51回 (5d) 注目
タバサ
95回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ヘイタロウ
48回 (3d) 注目
ヒイラギ
28回 (4d) 注目
ナルミ
145回 (5d) 注目
オトサカ
21回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび