人狼議事


14 冷たい校舎村10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 天文学会 ワカナ


   …………。

[そうして粗方の面々が出ていった教室で、
密やかにため息をついた。
正直に言うと、こどもじみた好奇心に踊らされて、
今にも飛びだしたいという気持ちはある。
文化祭は楽しかったからね。

ところで残っている面子のひとりであるところの日食虎次郎はというと、
窓にぴったりと手をついて外を見ている。
かと思えば助けを求めるようにガラスを叩いている。
それから鍵を回そうとして――ん?

教室の窓、夏頃から立て付けが悪くなって開かなくなったとはいえ、>>0:478
鍵くらいは動くはずだったのに。
今はぴくりとも動かない。
和歌奈が触れてみてもそうだった。
見えない力に押さえられているみたい――というのは考えすぎか]

(141) 2021/11/07(Sun) 18時頃

【人】 天文学会 ワカナ



  ……ふうん。
  石頭くんよ、これについてどう思うかな?


  私はねえ、まったくもって訳が分からないと思うけど。


[日食虎次郎は訊こうと思う間もなく駆け出して行ったため、
和歌奈は別のクラスメイトに話を振った。>>110
意味もなく触れてみる窓ガラスはやはり冷たい*]

(142) 2021/11/07(Sun) 18時半頃

【人】 天文学会 ワカナ



[ 忘れることなかれ、
 己が壊してしまったものを。
 その取り返しのつかなさを** ]

 

(143) 2021/11/07(Sun) 18時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

―― 現在:教室 ――

[背をさすりながら状況を整理しよう。
 先ほど送られてきたメッセージ。
 私はまだポップアップに表示された部分しか
 見ていないが七星さん曰く遺書らしい。>>45

 私が知ってる七星さんはこんな悪戯するの誰ー!?
 くらいのノリで笑い飛ばす人だと思っていたのだが。
 ここまで取り乱すのはその遺書がよほど衝撃的な
 内容だっのかそれとも別の理由なのか。
 今の私にはわからない。]

(144) 2021/11/07(Sun) 18時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[路子さんはいつも通り。>>47
 緊急事態と言っていた所以をいつもの口調で
 説明してくれたから、こんな時でも委員長は
 頼もしいなという思いながら聞いていた。]


 クローズドサークルかな?


[そんな感想をぽつりと零して。
 生徒はともかく職員室にも誰もいない。
 電話も繋がらず、スマホは圏外のまま。
 外は大雪。となるとミステリーっぽいが、
 説明できない扉の向こうの状況に遺書とくれば
 どちらかというとホラー寄りだろうか。
 演劇部でも、そういう台本いくつかあったなぁ。

 余計に七星さんを怖がらせてしまう気がしたから
 その考えは口にはしなかったけど。]

(145) 2021/11/07(Sun) 18時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[周りを見渡せば他の面々も七星さんほどでは
 ないにせよ、少なからず動揺や混乱を示している。]


 気を付けてね。


[次々と教室を人が出ていくたびにそう声をかけた。
 七星さんは帰る気でいるみたい。>>69
 うん、帰れるなら帰った方がいい。
 ドッキリとか悪戯とか、それで済むのなら。]

(146) 2021/11/07(Sun) 18時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[路子さんが一緒に行くみたい>>117だから
 そこは安心して任せて。]


 無事に帰れたら連絡してね。
 あ、でも連絡取れないんだっけ。
 まぁくれぐれも遭難などしないように。
 私はもうちょっとここにいようかな。


[そうして送りだせば再び自分の席に戻り、
 まだ見てなかった遺書と言わしめたものに
 目を通したんだ。]*

(147) 2021/11/07(Sun) 18時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ 一番最後にかわした言葉を今でも覚えてる。
 本当にいいの?って聞いたあたしに、
 「ひめとななちゃんはずっと一緒よ」
 ひめちゃんはそう言ったんだった。

 その言葉はよく覚えているのに、
 それがどんな声だったのか、
 ひめちゃんがどんな顔をしていたのか、
 もう、はっきり思い出せないんだ。
 もやがかかったみたいに、ぼんやりとした輪郭で ]

(148) 2021/11/07(Sun) 19時頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ 「一緒にしんであげる」
 ひめちゃんはそう言ったのに。
 あたしとひめちゃんは、一緒に死ぬはずだったのに。

 あたしの使った方のひもだけ、途中で切れて。
 あたし、死ねなかった。
 あたしだけ、死ねなかった。
 ひめちゃんはひとりで死んでしまった。
 死にたかったのは、
 この世界から逃げ出したかったのは、あたしだったのに ]

(149) 2021/11/07(Sun) 19時頃

【人】 七星拳 ナツミ

 ―― 現在・教室→ ――

 どうかなー?
 めっちゃ無理難題を言い出すかもよー?

[ 貸しひとつは太っ腹って解釈されたけど>>114
 そう考えた路子ちゃんは甘いと思う。
 タダより高いものはないんだよ!

 ちなみに、あたしのテスト勉強対策っていうのは
 勉強教えて?なんて殊勝なやつじゃない。>>115
 宿題写させてってやつでもない ]

 ヤマを!
 ヤマを教えてくれたまえー!!

[ 多分、路子ちゃんと墨鳥君には何回か言った ]

(150) 2021/11/07(Sun) 19時頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ 閑話休題。
 悪戯だったらいいって路子ちゃんは言う。>>117
 そうだよね、ってあたしは頷いた。

 そう。そうなんだよ。
 こんな悪趣味ないたずらをする人に心当たりはない。
 だけど、これが本気だとしたら大問題だ。
 いたずらであってほしいよ。
 それはそれで本気でブチ切れるけど ]

(151) 2021/11/07(Sun) 19時頃

【人】 七星拳 ナツミ


 うん、帰ろ!

[ あたしはというと、帰ると思い込んでた。
 帰れない想定なんて全くしてない。
 莉希ちゃんの呟いた言葉の意味を>>145
 理解してたらその可能性も浮かんだかもしれないけど、
 まだあたしは日常に帰れるって信じ切ってた。

 どっちにしたって、メールに対応するためには、
 この圏外エリアから脱出しなきゃいけないのだ。
 墨鳥君は電波が届きやすい場所とやらに行ったから>>123
 先に対応してくれるのかもしれないけど、
 それはそれとして、こんなところから早く帰りたい ]

(152) 2021/11/07(Sun) 19時頃

【人】 七星拳 ナツミ


 莉希ちゃんも気を付けて帰るんだよ。
 って、それフラグ!

[ 気を付けてねっていう莉希ちゃんに>>146
 振り返ってあたしはそう言う。
 そういう意味でしょ?
 すごい雪だし、帰り道遭難しないようにねって。
 それ以外の意味なんて、ないでしょ?
 だからあたしも莉希ちゃんも早く帰った方がいいよって
 そんな気持ちを込めて、そう返事したんだ。
 雪がこれ以上積もる前に帰った方がいいよ? ]

(153) 2021/11/07(Sun) 19時頃

【人】 七星拳 ナツミ


 ……えっと?
 なにしてるの?

[ そうしてきっと、真椰ちゃんと>>112
 さっき見送ったはずの墨鳥君と出会うんだろう>>129 ]

 どうしちゃったの?

[ いきなり破壊衝動に目覚めた?まさか。
 でも、傘立てで窓を壊そうとしてるようにしか
 見えないんだけど ]*

(154) 2021/11/07(Sun) 19時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

[さて、教室に残りながら、
>>141何やら窓にかじりついている虎次郎の様子を見ていた。]

 おいおい、割れたら怒られるぞ。
 修理代出せないだろ。
 っていうか寒いだろ。

[いつものように、弟分を窘めるように声をかけたが、
何やら様子は尋常じゃない。

やがて虎次郎はどこかへ行ってしまったため、
>>142残っている副委員長の河合さんと目が合った。]

(155) 2021/11/07(Sun) 19時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


 どうって、

[意見を求められても、自分の手で確かめなくては何も言いようがない。
河合さんが窓を開けようとして、開かなくて、まさか、とは思った。
だから俺もそれに倣って同じことをしようとして——]

 接着剤とか……。

[誰かが悪戯で窓をぴったり接着してしまった。
最初に浮かんだ発想はそれだ。

他の窓も試してみる。
隣も、開かない。その隣も、その隣も。
いつも当たり前のようにここを開けて、風通しを良くしていたはずなのに。]

(156) 2021/11/07(Sun) 19時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


 ……今すぐ答えを出さなきゃだめ?

[悪戯にしては手が混みすぎている。
というか、虎次郎が叩いても割れなかった。
ガラス自体の強度がおかしい気もする。

石頭幣太郎の結論としても、お手上げだった。
意見を求められても何も言えないので、保留ってことでいかがですか。

決を取って結論を出す委員長はここにはいない。
なので代理で副委員長、君に委ねます。*]

(157) 2021/11/07(Sun) 19時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

— 回想:不知火さん —

[不知火さんがいなくなって、ちょっとした騒動があった日。
それが終わってから、彼女に声をかけて、そして謝って。
彼女からの反応は、想定していないものだった。>>0:457>>0:458]

 ……いや、そういうわけじゃ……。

[欲張り。そう言われて否定しそうになるが、言葉が見つからない。
なんの予防線を張ったんだよ、俺。
足が不自由なこと、それにも関わらず一人で行動しようとしたこと。
それが悪いわけじゃないって伝えたかった、だけだったのに。]

(158) 2021/11/07(Sun) 19時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


 自由な奴が、不自由な人の重荷を背負うことぐらい、
 当たり前でいさせてくれよ。

[それは、欲張りなんだろうか。
言われてみれば、わからない。

俺は恵まれている人間だ。
将来は人の上に立つことが約束されている人間だ。
だから、これは義務だと思っているのに。]

(159) 2021/11/07(Sun) 19時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


 あっさりと行方不明になられたら、みんなびっくりするんで。

[>>0:459不知火さんの、案外平気そうな顔に戸惑いながら、
笑い事じゃなかったんだぞと、軽く笑う。
みんな探していたこと、それは伝わっているはずだから。]

 罰則? いやいや……。
 じゃあ、次のクラス委員会の議題にでもする?
 なんつって。

[>>460真剣な顔でそんなことを言うもんだから、
さて、なんて返せば良かったのやら。

気安く罰を与えられるほど、俺は女子たちのような親しい距離は取れそうになくて。
それは、俺と彼女では立場が違うという、暗黙の上から目線だったかもしれない。*]

(160) 2021/11/07(Sun) 19時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

[俺は将来の製薬会社社長で、
ユイは子会社の代表として嫁ぎに来る。

立場は最初から違っていた。
俺だけが呑気に、浮かれていた。*]

(161) 2021/11/07(Sun) 19時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ 持ち上げることができたなら。
  躊躇うな。
  真梛の腕力ではそう長くは支えきれない。
  勢いを殺さぬよう振り下ろせば。
  あとは重力が味方をしてくれる。 ]


   雄火か。
   …… 君とて、怪我をする可能性はあるだろう。


[ 時が止まったような空間で。
  文化祭のBGMが流れているにもかかわらず。
  制止の声はよく響いた。>>129 ]
 

(162) 2021/11/07(Sun) 19時半頃

【人】 綿津見教会 マナ



   …… いや。そうだな。
   君の方が力もあるし運動神経も良い。

   うん。任せよう。


[ そのまま当初の目的を果たそうとしたが。
  それが子供じみた言動だと気付けば。
  大人しく場を任せるべく。
  力を抜くと、傘立てに絡めた指を解いた。 ]
 

(163) 2021/11/07(Sun) 19時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ 嗚呼、私は今日も役立たずだ。 ]
 

(164) 2021/11/07(Sun) 19時半頃

【人】 綿津見教会 マナ



   七星に路子か。

   施錠されている形跡はないのに、
   入口が開かないんだ。
   窓も同様なので、割ろうとしていたところだ。


[ そうして破る役を雄火に託したのなら。
  真梛は程なくして合流した二人に対し、
  状況を説明する役に回る。>>117>>154 ]*
 

(165) 2021/11/07(Sun) 19時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

— 回想:VS衣装係 —

 無理やりやらせても上手く連帯感は出ません〜〜〜〜
 やりたくない奴がトラブル起こすかもしれません〜〜〜〜
 集合写真は……俺も撮りたいけど!!!

[>>73最後の抵抗を試みるも、決壊するのは時間の問題であった。
男子がかわいい猫耳をつけるのはネタにしかならないが、
まあ、最後のお祭りに浮かれるのもしょうがない。

>>74みんながみんなギャップ萌え起こすと思うなよ!
事故起こしたら居た堪れないだろ!
と、衣装担当の平塚さんと論撃を交わした長時間。

ごめんな、男子のみんな……諦めて……。]

(166) 2021/11/07(Sun) 19時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


 そこまで言うなら平塚さん、
 男子に猫の演技指導する覚悟がおありで?

[崖際の抵抗でそんな言葉をチクリと刺してみたものの、
これを超えられたらもう反論材料がないのである。

彼女が昔見たあの子役であり、今も演劇部をやっているならば、
演技に関してはきっと専門と言っていいほどの人材なのだろうから。*]

(167) 2021/11/07(Sun) 19時半頃

【人】 綿津見教会 マナ



    ── 回想:幣太郎 ──


   幣太郎はいつも当たり前のように
   私の車椅子を運んでくれる。

   私はそれをありがたいと思っている。


[ それだけでは、足りないんだろうか。>>159
  ならば君の博愛精神は素晴らしいな。
  そんな話はきっと平行線のまま交わらない。 ]
 

(168) 2021/11/07(Sun) 19時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ 笑い事ではないと口にしながら、
  笑みをこぼす姿は、少々ミスマッチで面白い。 ]


   そのびっくりしたみんな≠フ中に、
   幣太郎は入っているのだろうか?


[ 付け足したのは、ほんの好奇心。
  彼が感情を表に出す姿を、
  あまり見た覚えがなかったから。 ]
 

(169) 2021/11/07(Sun) 19時半頃

【人】 綿津見教会 マナ



   クラス委員の議題か ……

   ふふ。望むところだが、貴重な議論の時間を
   私に割いてしまうのは頂けないな?

   心配かけてすまなかった。
   以降、気をつける。


[ ─── 線を引かれた。

  と感じたのは、真梛の考えすぎだったかもしれない。
  戯けた口調は親しみを感じる物だし
  彼の表情も柔らかなままだろうから。

  ただ何となく、話はこれで終わりだと感じたから。
  真梛も笑って会話を閉じた。 ]
 

(170) 2021/11/07(Sun) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

こころ
71回 注目
マナ
63回 注目
ハルミチ
22回 注目

犠牲者 (3人)

ペトラ
0回 (2d)
リッキィ
47回 (3d) 注目
ヘイタロウ
41回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ナツミ
51回 (3d) 注目
ユンカー
5回 (4d) 注目
ワカナ
49回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび