人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 超心理学会 ヒイラギ

[俺は顔が良い。

だから、好意的に見て貰える機会は人より多い。
でも、勿論そうじゃない時もある。

妬みや反発心を向けてくるならまだ分かりやすいけど
俺の容姿に全然興味ない人も勿論普通にいて、
その上で冷たい対応を取られると
どうしていいのか分からなくなって焦ってしまう。

だって俺はずっと、
「顔がよくて」「愛嬌があるから」
それだけで世の中を渡ってきた。
他の取り柄なんて何もない。

レンはああ言ってくれたけど
"イケメンじゃないユキ"なんて、
誰からも振り向いて貰えないに決まってる]

(941) 2021/06/05(Sat) 18時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[――――嘘。

この顔にだって本当は、
大した価値は無いってこと、知ってる。

だってもしも顔だけで愛されるなら
俺はXXXXなかった筈だ。

欲しいと願ったものをもっと、
手に入れられていた筈だ。]

(942) 2021/06/05(Sat) 18時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[その後、改めて綿見は謝りに来たのだろうか。>>634

多分自分から追うことはなかっただろうから、
彼女が働きかけていなければ誤解したままだし、
謝りに来たのなら話は聞いただろう。

それでも騒がしくしていたのは本当だから
気分を害してしまったのかという意識は抜けないままで、
文化祭の頃までちょっとびくびくしながら
接することになったかも。

他の連中と笑顔で話しているのを見れば
何も怖い子ってわけじゃないんだな、と
ある程度印象は緩和されただろうけれども。*]

(943) 2021/06/05(Sat) 18時半頃

【人】 夜笑国 メイ

— 現在:1階・購買部 —

[ひとみちゃんの手には烏龍茶のペットボトル>>770
 乃絵ちゃんの手には乃絵ちゃんが好きなほうじ茶。
 方針が決まってたらタオル>>722もあったかな。
 ふたりが何でここに来たのかは見ただけで分かった。
 わたしも目的の靴下を探して……これでいっか。
 タオルも追加してからふたりに近づく。]

  全然いないよねぇ。
  今日は鳩羽くんと一緒に来たんだけど、
  他は見てないなぁ。
  でも炭蔵くんはいるでしょ。連絡来たもん。

[わたしは乃絵ちゃん>>796の質問に答えながら、
 会計の机に置いてある小銭を見つける。
 たぶんひとみちゃんのだ。
 セルフサービス>>932って言葉に頷いて、
 わたしも乃絵ちゃん>>795みたいに財布を取り出して、
 ひとみちゃんの小銭の隣に代金の塊を作った。]

(944) 2021/06/05(Sat) 18時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[飲み物はいいや。
 鳩羽くんと一緒に買ったホットレモンは鞄の中。
 すっかり冬に冷やされて、今はぬるいレモンって感じ。]

  柊くんも……、やっぱり9組だけじゃない?
  さっき普通教室の廊下ちらっと見たけど、
  電気ついてるのうちだけだったよ。

[厚い雲に覆われた窓から差し込む光は少ない。
 わたしは3階に昇る途中で覗いた廊下の話をした。]

  ヨーコ先生かなぁ。
  でも昇降口普通に空いてたよね。

[ぱっと浮かぶのは我らが担任のヨーコ先生だけど、
 休校ならそもそもここまで入れないはずで。
 はっきりしない違和感にわたしは首を傾げる。]

(945) 2021/06/05(Sat) 18時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[靴下はとりあえず鞄に入れとこう。
 わたしはタオルだけを残して、鞄の中を整理した。]

  連絡漏れってこともないよね。
  あれから何か増えて……ん?

[ついでにわたしはスマホを取り出して確認するけど、
 鳩羽くんと一緒に見た時から何も変化がなかった。
 わたしの痕跡がほとんどないグループチャットは、
 既読の数もスタンプも時間が止まったみたいにそのまま。
 圏外のマークを見つけてその理由に気づく。]

  なんか繋がんないや。電波調子悪い?

[わたしはふたりにスマホの画面を向けて尋ねた。]*

(946) 2021/06/05(Sat) 18時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

─少し前:学校─
 
 んー、まぁ、そんなとこ?
 受験頑張ろーな。

[ 炭蔵に>>552別に嘘は言ってないから
これで良いだろう

何も馬鹿正直に言う必要などない。
自分でも認めたくないような感情を口に出した所で
何も解決はしないし、困るだけだ

…そういや、炭蔵受験の方どうだったっけ。
こうして話すきっかけがあれば当たり障りなく話すが
悩みやら深い話なんかには首を突っ込まない。

それが炭蔵はじめクラスメイトとの関わり方だった ]

(947) 2021/06/05(Sat) 18時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 …だよな。
 人が居なさ過ぎて不安になった。
 皆来れないで居るのかねー。

[ 遅刻ではない>>553のは確か。…な筈

大方、休校だと思ったか、或いは
大雪のせいで普段通りには来られずに居るんだろうって。
この時は大して気に留める事も無かったんだ]

 ああ、また後で!

[ そう言って書道室の方へと急ぐ。
せっかく朝飯を抜いてまで学校に遅刻せず来たのだ。

書道室に寄って遅刻しました、は
何とも悲しすぎる結末ではないか。

まぁそういう結末に何故か引き寄せられがちな
高校生活を送ってきた俺には無遅刻無欠席は夢の話だった*]

(948) 2021/06/05(Sat) 18時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

─ 書道室 → 教室 ─


 おお、あったあった。

[ 足音一つしない廊下を抜け書道室へ。
その隣の部屋が部室として使われていた。

懐かしの部室に入れば片隅には半ば忘れられたように
置かれていた書道箱。

普段運動部が賑やかに部活をしている時でさえも
静かな空気が漂っていたこの部室は今は
時の流れから忘れられたかのような空間と化していた。

それがとても ]

 …落ち着く。

[ 思わず独り言ちる ]

(949) 2021/06/05(Sat) 18時半頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/05(Sat) 18時半頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

[ 樫樹律は、普段から積極的に前に出る方では無かった
嘗て委員会で集まった時に慎一から出た問い。
"何で?">>200
それには確か

  "なんか楽そうだから"

なんて答えたのだった。

誰かに話しかけられれば嫌な顔はしない。
人の事が嫌いなわけでも無い。
…いや、後者に関しては苦手な人も居るし
誰とも仲良くできるタイプでも無かったから
説得力は薄かったかもしれないけれど、それでも。 ]

(950) 2021/06/05(Sat) 18時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


[その点、書記は良い。
皆を纏めなければならない委員長や副委員長と違い
皆から出た意見を記録すれば良い。

端から見ればしっかり仕事はしている。
突然意見を求められる事も無いだろう。
そんな打算から出た書記だった。

実際、文化祭のための多くの話し合いの中でも
特に自分の意見を出す事は無く
ただ皆の意見だけはキッチリとノートに纏めていた。

そのノートは今もまだ教室にあるのだろう ]

(951) 2021/06/05(Sat) 18時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[
 多くの人の中に居るのに
 林の中の樫の樹のように
 その存在は何処か希薄。

 楽だから、と。
 望んでそうなったのに
 何故か時々 ──  ]

(952) 2021/06/05(Sat) 18時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 あ、やべ、急がなきゃ!

[ 感傷に浸っている暇など無い。
慌てて忘れ物を鞄に詰め込むと
3-9の教室を目指して歩き出した ]

(953) 2021/06/05(Sat) 18時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


─ 現在 : 教室 ─

 おはよう、すごい雪だな。

[ 教室に着けば当たり障りの無い挨拶を。

曽我や柊の姿は見たような気がしたけれど
さて、教室には誰が居たかな。

いつものように真っすぐ自分の席に向かった ]

 …あれ、圏外。

[ 他の人たちは大丈夫かなぁ、なんて。
グループラインを見ようと携帯を取り出したが
朝は繋がっていた筈の携帯は今は繋がらなかった。

おかしいななんて。首を捻りつつ**]

(954) 2021/06/05(Sat) 18時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
── 回想:ひとみの失くしもの ──

[まだ夏休みに入る前のこと。
あれ?あれ?なんて声が聞こえてきたのは
俺がそろそろ帰ろかなーなんて
思ってるときのことだったかもしれない。

「どしたん?」なんて聞いて
返ってきたのはなにかを失くしたひとみの声>>934

紫色のポーチ。
他にも一緒に探したやつ、いたかもだけど
俺もそのひとりだったかな。]
 

(955) 2021/06/05(Sat) 19時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[案外みつかんねーのな。
目立ちそうな色なのにさ。

移動教室のときじゃね?なんてそっちを見に行ったり
いや俺女子トイレは探せねーわ、って
トイレとかは女子に探してもらったり。

別に暇だったし苦とも思わねーからさ
普通にきっと探してたと思うんだ。

結局な、見つかんなかったんだけどさ。]
 

(956) 2021/06/05(Sat) 19時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[でもその時のことで一番印象に残ってるのは
迎えに来たひとみの両親の顔。
睨んでるような、値踏みしてるような、
……なんて他人の俺が言うのも憚られるけど>>937
少なくとも俺にも、そう見えたってこと。]
 

(957) 2021/06/05(Sat) 19時頃

【人】 夜笑国 メイ

— 回想:帰宅部 —

[一度気づいたら目についちゃうのか、
 ひとみちゃんが誰もいない場所を見ている姿は
 それからも何度も見かけた。
 見ているだけじゃなくて独り言を呟いているのに
 気づいたのは、そう遠い未来じゃない。

 綿見さんも独り言みたいに話していることがあるけど、
 ひとみちゃんの視線はいつも一定のどこかを見ていた。

 わたし、基本的にどうしてって聞かない。
 何というか、逃げ場が少ない気がしない?
 ひとみちゃんにそう聞いたら、
 ひとみちゃんが何もないところに話しかけていることを
 勝手に決めつけるみたい。

 実際、そうなんだけど。
 だからわたしはいつも「どうしたの」って尋ねて、
 ひとみちゃんの嘘>>776を信じたフリをする。]

(958) 2021/06/05(Sat) 19時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2021/06/05(Sat) 19時頃


【人】 架空惑星 レン

 
[だから後日、ひとみが一人の時に、
なんとなしに聞いてみたんだ。
そうだな、まずは雑談から。
こないだのポーチの行方は気になってたし。]


 ひとみー
 こないだのポーチ、見つかった?


[……なんて。勿論見つかってたなら喜んだと思うし
そうじゃねーなら「そっか」って肩を落とす。

でもまあ聞きたかったのは本当はそれじゃなくて]
 

(959) 2021/06/05(Sat) 19時頃

【人】 夜笑国 メイ

[最初の1回は何の違和感も抱かずに授業の話をした。
 2回目や3回目も特に気にしなかったと思う。
 でもそんなことが何度も何度も起きたら、
 さすがのわたしだって気づいちゃう。

 ——嘘でしょ、それ。

 はぐらかされたのは何回目だろう。3年目だ。
 ピアノの話を笑って誤魔化すのはもうすぐ1年になるよ。

 ひとみちゃんと帰る時間が楽しいのは本当。
 その上でわたしは、罪悪感と違和感を抱えている。]

(960) 2021/06/05(Sat) 19時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ……俺ら、なんか悪いことしちまったかな
 ひとみの親、ちょっと怒ってなかった?
 気の所為なら、いいけど。

[悪いことしちまってたら、ごめんな。って
そう付け加えながら。]*
 

(961) 2021/06/05(Sat) 19時頃

【人】 夜笑国 メイ

[文化祭の準備期間になると、
 わたしは放課後、学校に残るようになった。
 ひとみちゃんと帰るタイミングがなくなると思ったけど、
 どうやらひとみちゃんも帰らなくていいらしい。

 「大丈夫なの?」ってわたしは聞いた。
 いつかの騒動の日>>934、わたしはすぐ家に帰ったから
 実際の光景を見た訳じゃない。
 でも剥き出しになったひとみちゃんの不自由>>937
 翌日わたしの耳にまで届いた。
 わたしがそのことに触れることはなかったけど、
 一度だけ、確認するように尋ねたと思う。

 そんな日を越えた帰り道、部員のひとみちゃんが言う。]

  大好きな人……?

[心理テストかな。
 わたしはひとみちゃん>>777の軽い口調を疑いもせず、
 言われた通りに誰かを探した。視線が上を向く。]

(962) 2021/06/05(Sat) 19時頃

【人】 夜笑国 メイ


  うーん……、最初はたぶんびっくりする。
  次は、理由を知りたいと思うかなぁ。
  それが相手にとってどうしようもないことなら、
  いいよって言えるかも。

[わたしは笑わずに答えた。
 だって言葉にへらへらを持っていかれちゃったから。
 薄っぺらい言葉。一瞬だけでも優等生になったみたい。
 普段使わない「どうして」で、わたしは答えを装う。]

  ひとみちゃんは?

[思い浮かべた誰かには顔がなかった。
 大好きってなんだろう。
 みんなそんなにたくさん持ってるの? すごいね。
 わたしはへらへらの笑顔を取り戻して、
 ひとみちゃんに質問を返した。]*

(963) 2021/06/05(Sat) 19時頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/05(Sat) 19時頃


【人】 夜笑国 メイ

 
[乃絵ちゃんが長袖の理由も、
 柊くんがひとりになりたかったことの詳細も、
 ひとみちゃんの不思議な行動の原因も、
 わたしは積極的に深く掘り下げようとはしなかった。

 ねぇ、それって。
 わたしみたいな人間が触れていいことなのかな?

 ——わたしは友だちが少ない。]*
 

(964) 2021/06/05(Sat) 19時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

― 回想・文化祭準備 ―

[コスプレ案は黒沢にあっさり却下されてしまった。>>710
Tシャツ作るなら着ないと勿体ないと言う意見には
それもそうだ、と思ったので素直に納得し。

黒沢が提示する参考画像一覧を
どれどれと言いながら覗き込めば
可愛らしいスイーツの小物が映っていた。]

(965) 2021/06/05(Sat) 19時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


えーカワイイじゃん。
看板娘!って感じでいーね。
だめ〜?せっかくの客引きなんだし
お揃いにしたいじゃーん。

[男がそんなのつけてどうするんだと
一蹴されてもおかしくなかったが
黒沢は一考してくれるようだった。やさしい。>>711

流石に我儘言ってる自覚もあるので
自分の分の材料費は負担するつもりだったが
多少緩んだ会計の財布の紐は
こんな所にまで影響を及ぼしたかもしれなかった。

いやあ、人助けはするものですね(棒読み)]

(966) 2021/06/05(Sat) 19時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[はて、屋台のコンセプト?知らない知らない。

話がどこで曲がってそうなったのかはさておき
それを訂正するのは俺の役目じゃないしね。

出来上がったのがどんな形のものでも、
当日は身に着けて明るく宣伝しましたよ。*]

(967) 2021/06/05(Sat) 19時頃

夜笑国 メイは、メモを貼った。

2021/06/05(Sat) 19時頃


超心理学会 ヒイラギは、メモを貼った。

2021/06/05(Sat) 19時頃


【人】 泥炭採り ユンカー

── 現在:職員室 ──

[ 密室で行われることと言えば、
 ミステリの醍醐味である殺人事件だ。
 まあ、そう簡単に遭遇する筈はない。
 ─── だ、なんて。この時は楽観視していた。

 そして、母親についての話も、
 気にしていない様子の鳩羽。>>918
 きっと、何にも後ろめたくないのだろう。
 炭蔵は、そう推測していた。 ]
 

(968) 2021/06/05(Sat) 19時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 汚点≠ニ称される二文字で形成される
 その不貞行為は言葉にするのも忌々しい。>>919

 もし、炭蔵が鳩羽家の息子だったなら、
 譬え、物心ついた頃から存在を知らずとも
 事実だけで、嫌悪していただろう。
 そんな風に振る舞える自信はない。
 何せ、善悪センサーが警報を鳴らしている。 ]
 

(969) 2021/06/05(Sat) 19時頃

【人】 泥炭採り ユンカー



  ……そうか、
  鳩羽の父親は、さぞかし苦労したんだろうな


[ その返答で、粗方予測がついてしまう。>>920
 暮石のところのように、
 死別というわけではなさそうだ。

 そして、母親談義の答え合わせをするには、
 もっと腰を据えて話す機会が必要そうだ。

 良妻賢母≠ヘ炭蔵にとって善≠ナあるが、
 それは、永遠には続かないらしい。
 つまり、何時かは駄目になる。

 完璧な人間はどこにもいない──ってことだ。 ]
 

(970) 2021/06/05(Sat) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ユンカー
91回 注目
メイ
246回 注目

犠牲者 (4人)

トシミ
0回 (2d)
ソフィア
68回 (3d) 注目
マナ
29回 (4d) 注目
レン
221回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

リツ
0回 (3d) 注目
シンイチ
206回 (4d) 注目
ヒイラギ
55回 (5d) 注目
クロエ
247回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび