人狼議事


17 【半突発身内村】前略、扉のこちら側から

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ 最初の一文に続けて、”それ”は手紙を書きました。

 白い生き物が教えてくれた書き出しもなく、
 末尾に添えたささやかな名前もなく、
 遠くの果てに届くよう星空の色を滑らせました。

 空っぽの”それ”を満たすのは人間です。
 ”それ”は、身の内を返すことしかできません。]*
 

(57) 2022/03/07(Mon) 23時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


『 H へ

  私は残される側の存在です。
  ゆえに、還った者たちの行く末は分かりません。
  ただ、二度と言葉を交わすことはできないと、
  それだけを知っています。

  あなたは、誰かをおもっているのですね。
  私はあなたと話をしているつもりでした。
  だから、生きているあなたならば、
  白の底も見ることができるだろうと。

  それとも、あなたもまた還る者なのでしょうか。
  私を……いえ、あなたは、
  扉の向こうへ帰ることを望んでおられますか。 』
 

(58) 2022/03/08(Tue) 00時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


『 あなたの故郷はとても美しいのですね。
  春の緑も夏の青も秋の黄金も冬の白も、
  私の知らない景色が届いたような心地がします。

  こんなにも愛するものがあるのに
  あなたが頑なに赤を望むのは、
  あなたが、あなたを許せないからですか。

  思い描くあなたを赤く染めることはできますが、
  あなたに贈る言葉はあなたの好む蒼穹にしか
  できないこと、お許しください。

  これは今の私が持つ、唯一の繋がりなのです。

                      B 』
 

(59) 2022/03/08(Tue) 00時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


『 追伸

  Hは人間の好きな食べ物をご存じですか。
  私は多くの人間に出会ってきましたが、
  答えはいつも違うものでした。
  お力になれず、申し訳ないです。

  人間の子どもが身体を壊した時は、
  お腹に優しい食べ物を準備するようですよ。
  その子が好むかは分かりませんが、
  Hの思う優しいものを準備してはいかがですか。

  あなたが辛くて疲れて眠ってしまった次の日に、
  あったらいいなと願うようなものを。

  もし、あなたがまた手紙を書いてくださるなら、
  今度はその子の名前を教えてください。
  それから、くりぃむそぉだの正体も。     』
 

(60) 2022/03/08(Tue) 00時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


『 扉のこちら側の あなたへ

  あなたの二つある目は、何かを見つけたのですね。

  答えなのか、進む道なのか、自分自身なのか。
  いずれかでも、そうでなくとも。
  大きな一歩でも、ささやかな変化でも。

  あなたのほんの少しがあなたの力になるのなら、
  私も嬉しいです。

  私は気づく前のあなたを知りませんが、
  あなたがくださった手紙には、
  どこか晴れやかな印象を受けます。

  雲ひとつない快晴とはいきませんが、
  柔らかな日差しが入ったような。       』
 

(61) 2022/03/08(Tue) 01時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


『 私の勘違いならどうぞ笑ってください。
  私にはそう見えたという話です。
  仄かに温かくて、とても綺麗でした。

  人間は人間と関わることで変化があると言います。
  良い出会いがあったのでしょうか。
  そうだといい。

  わかったあなたなら、
  これからもあなたに大切なことに気づけます。
  きっとね。
  どうやら1.2とはよく見える数字のようですから。

  扉のこちら側から、
  あなたの望む未来と幸せを願っています。
 
                       B』
 

(62) 2022/03/08(Tue) 01時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ ”それ”が箱≠フ外に出たのは、
 上から落ちて来た以来のことでした。
 身の内を色で満たしてからは初めてのことです。

 ”それ”は人に役割を与えられ意味を持つものでした。
 そうして初めて”それ”でいられるのです。

 不思議な気分でした。
 ”それ”が、”それ”だけのために何かを書くのは
 初めてのことでしたから。

 もし、誰かが”それ”を見ることができたなら、
 紙の上で尾が踊る様を
 夢中になっていると評したかもしれません。

 唯一可能な白い生き物>>51は、
 相変わらずチーズに夢中なようでしたけど。]
 

(63) 2022/03/08(Tue) 01時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ ”それ”の周りに降った手紙にすべて返信した後、
 丸まるように、細長い骨でとぐろを描きました。

 ”それ”の意思でどれだけ誰かを思い描いても、
 ”それ”の内を泳ぐのは、未だ星空です。

 頭のような部分だけを持ち上げて、
 白い光の向こう、暗い暗い宙を見上げました。]
 

(64) 2022/03/08(Tue) 01時半頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


 あなたは今、どこにいますか。
 

(65) 2022/03/08(Tue) 01時半頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ 骨組みの隙間から滲んだインクが、
 ”それ”の周りを漂って朧げな文字になりました。

 ここに来て最初に紙へ書いた言葉>>0:13
 今度は土台もなく、
 たとえ白い生き物が手を伸ばしたとしても、
 届くより前に霧散するような儚い形です。

 ”それ”は、暫く宙を見上げていました。]
 

(66) 2022/03/08(Tue) 01時半頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ ”それ”に名前をつけたのは、平凡な人間でした。
 ”それ”の役目は―― ]**
 

(67) 2022/03/08(Tue) 01時半頃

瀑布昇竜道 バキュラムは、メモを貼った。

2022/03/08(Tue) 01時半頃


【人】 双生児 ホリー

『 前略、扉のこちら側から
  刻の旅人たちを見送るB様へ

  ここははじまりの白
  ここで怪我をした子を運んだ時
  血で床を染めてしまいました。
  けれど気がつけばはじまりの白に帰りました。
  まるでわたしたちの足跡がなかったかのように
  わたしはそれに恐怖しました。
  あなたとわたしのいる場所はきっと違うのでしょう。
  あなたは白に底があるという
  雪の下で春を待つ植物たちのようなものを。
  わたしにはわかりません。
  己が足跡を塗りつぶす白の底
  覗けば奈落の白がつづいているのでは…と恐れます

  もし春待ち草があるとするのならば白の底ではなく
  白と黒の狭間にあるのではと思っています。
  だって、扉の向こうから風を運んでくた
  素敵な蒼穹があったのですから ね? 』

(68) 2022/03/08(Tue) 07時半頃

【人】 双生児 ホリー

『 仰るとおり、わたしはわたしを許せません
  未熟さも 甘さも 美徳とされる優しさも
  それですべてを失ってしまったのだから

  もし、赤に染めることを厭うのならば
  わたしの故郷を描いてください。
  あなたがとても美しい≠ニ仰るその風景を

  そこにわたしはきっといるはずです
  わたしをゆるせなくなる前のわたしが

  きっとわたしは扉の向こうへ帰るでしょう。
  見送る者ではなく彷徨う者だから
  そして、その結末も……

  叶うならば、今しばしは一時の風と繋がり
  星々と戯れたく

  そしてわたしの最果て色は漆黒ではなく
  故郷の色でであればと 望みます   H  』

(69) 2022/03/08(Tue) 07時半頃

【人】 双生児 ホリー

『 追伸

  実は竜の子のお名前は聞き漏らしてしまって…
  でぃあ…まではわかったのだけど
  でぃあ…す? まんて? うーん…これも違うっぽい
  ごめんなさい。
  もし起きた時、聞けたのならお伝えします。
  辛い次の日ならきっと■■■■(なにやら消した跡)
  温かいスープなどがよさそうですね。
   『くりぃむそぉだ』もその時に  』

(70) 2022/03/08(Tue) 07時半頃

【人】 双生児 ホリー

[ 手紙を折り紙飛行機を飛ばしてから地面を見下ろす。
  白の底*ウ論そのままの意味ではないけれど
  手紙の彼は底に色があるという。
  そもそもこの空間はなんなのだろう?
  世界を違えた者たちが行き交い
  世界の中心、管理者にして偶像として
  はじまりの動物、白ネズミが鎮座する…… ]

 きゃっ…ごめんなさい。

[ 考えながら歩いていたら、カウンターに座る誰かに
  ぶつかりそうになって、慌てて飛び退る。>>21
  見れば最初にあった女の人
  このヒトは普通の…ヒトかな? と思えば
  無意識に少しだけ距離をとった。 ]

(71) 2022/03/08(Tue) 07時半頃

【人】 双生児 ホリー

 こんにちは。最初にお見かけしてましたね。
 あちらの獣耳の方…あれはネコ…なのかな?
 随分打ち解けられていた様子だったけど。
 もしかしてお二人は同じ世界の方だったり?

[ 思い出したかのように『ホリーです』と名乗り
  しゃなりとお辞儀。
  見たところ服装も違っていたが、わたしの世界より
  発達した世界であることは間違いない。
  不躾とは思いながらも視線を頭から足まで動かす
  (わたし的に)その綺羅びやかな顔立ちや装いは
  新鮮で少し羨ましくも映っていた ]

(72) 2022/03/08(Tue) 07時半頃

【人】 双生児 ホリー

 ……ところでここ、どう思います?
 どこ≠ネのかというのも疑問ですけど
 なぜ≠ニいうのが…

 見たこともない場所、会ったこともない世界の人達
 何故か行き交う手紙に、何でも出てくる便利な環境
 閉じ込められたわけでもない。
 何かをさせたいわけでもない。
 
 そもそも出口は最初からあるのだし。

[ そう言いながら一度横目で扉を見やり、
  それから女の人にもう一度向き直る。 ]

(73) 2022/03/08(Tue) 07時半頃

【人】 双生児 ホリー

 神様? は、わたしたちに何をさせたいのかな?
 って思いません?
 ただこの殺風景な広間で異世界交流をするだけ
 とも思えませんし。
 なんでわたしたちなんだろう? とも。
 お姉さんたちとわたしにに共通点とかあるのかな?

 ね、気になりません?

[ 小首を傾げ見上げるようにして見つめる ]**

(74) 2022/03/08(Tue) 07時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2022/03/08(Tue) 07時半頃


【人】 調律師 ミケ

 

[ 目の前の人と話しながら >>1:174
  もしもここに万年筆があったら
  先程の手紙には何とお返事するのだろうな、
  私はそんなふうに考える。

  私の世界では、
  文字は万年筆で書くものではなかった
  専用の装置を身につければ
  頭に浮かんだ文字を、手紙として書くことができた

  それでも大切な手紙を書く時には、
  万年筆を使って腰を据えて書くのが常だ。 ]

 

(75) 2022/03/08(Tue) 09時半頃

【人】 調律師 ミケ

 

[ お気に入りの色があった。
  枯れること無い深い、深い、常緑。
  私は、今もあの緑を夢見て、
  この世界で、漂い続けている。 **]

 

(76) 2022/03/08(Tue) 09時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2022/03/08(Tue) 09時半頃


【人】 聖愛色同胞 ノッカ


[手紙と呼ぶには抽象的な語彙の羅列を
それでもやや強い筆圧で並べて、
書き上げたものをネズミさんに差し出した。

小さな手が紙に触れるのならば
その様子を目にして。

再びぼんやりとしていた時、
背中に人の気配を感じて振り返る。

驚いたような声が、ごめんなさい、と
耳に触れた。>>71 ]
 

(77) 2022/03/08(Tue) 11時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ


 わ、いえいえ!
 こちらこそ、ぼーっと座ってたから……。


[反射的にこちらも腰を浮かせて、頭を下げる。
少しだけあいた距離。
その人の顔を見て、さっき会釈してくれた人だ、と
すぐに気づいた。 ]
 

(78) 2022/03/08(Tue) 11時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ


 こんにちは、はい、さっきお見かけしてました。
 ホリー、さん。
 私は、みずきです。はじめまして。


[しゃなりと音が聞こえそうな美しいお辞儀で、
名乗ってくれた彼女に同じように挨拶を返す。
私とはまた違う服装で、派手では無い色調。
綺麗に分けられた前髪、そこから続く髪が
綺麗だなとやっぱり思った。

ミケさんと同じようにこの人も、
私が知っている日本の女の子とは、どこか違う。
そんなことを考えていたら、ホリーさんの口から
当のミケさんらしき人の話が出て来て>>72
頷いて笑んだ。 ]
 

(79) 2022/03/08(Tue) 11時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ


 はい、あー違う、ええと。
 ホリーさんがおっしゃってる獣耳の方は、
 ミケさんって言って……
 猫、ではない、と思う……
 優しい方でしたよ、あの耳、
 本物かは聞かなかったけど……。


[考えてみれば不思議なはずのミケさんの、
ぴょこんと飛び出した耳のこと、
言われるまですっかり気にしていなかったな、と
思い出した。
そうして、あ、よかったらどうぞ、と
隣の椅子を勧めてみようか。 ]
 

(80) 2022/03/08(Tue) 11時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ


 同じ世界……では無かったです
 ミケさんの故郷の名前、私は初めて聞いたので。
 ここで、初めてお会いして、カルピス飲んで
 私の話を聞いてくれました。


[『同じ世界』という言い方から、
ホリーさんは、私やミケさんとはまた違う世界から
来たのだろう、ということを、
特に疑いもせず思えたくらいには、
私はこの異空間に馴染んでいたのだろうか。 ]
 

(81) 2022/03/08(Tue) 11時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ


 ……どこ、なんやろう。
 たしかに、不思議ですよね。
 ─── ほら。


[ホリーさんの問いかけにじっと耳を傾けながら、
カウンターを見つめれば、またカルピスのグラスが
ふたつ、音もなく現れる。

余談だけれどこの華奢な女の人が、
『くりぃむそぉだ』をいたく気に入って
感想を言う暇もなくじゅるじゅると
吸引(!)していた>>14ともし知っていたら
カルピスじゃなくてくりぃむそぉだを出そうとしたはず。
こぉらふろぉと、も美味しいけどね。

そんなことは残念ながら知らないから、
乳白色の液体で満たされたグラスをひとつ、
ホリーさんの前へ滑らせて。 ]

(82) 2022/03/08(Tue) 11時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ


 そうや、手紙!
 あなたももらったの?お返事くるの?これ。
 ……えー、なんやろ、
 だよね、すごくおもてなししてくれてる感あるし
 帰るべき扉は、なんとなくわかる気もするし。


[小首を傾げるホリーさんを見つめながら、
私もちょっと肩を竦めて悩む。
見た感じ同じくらいの年齢かな、と思うホリーさんに
どことなく親しみを感じて、
どこかへ消えた敬語でぶつぶつと呟いて。 ]
 

(83) 2022/03/08(Tue) 11時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ


 共通点、かぁ───
 ミケさんはカルピス、美味しいって。


[ふ、とちょっと口角を上げた。 
息を吸って、吐いて。 ]


 ……家族も、仲間も、知っている人は誰も
 あの星にはいない>>1:11 って言ってた。
 ひとりじゃない、って言ったけど
 孤独を感じたことがあったとすれば

 ─── そこはわたしも同じだったかも。
 

(84) 2022/03/08(Tue) 11時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ


[グラスを手にして、そっと口をつける。
一口飲み込んだ冷たい液体は
さっきとはほんの少し、濃さが違う気がする。 
カウンターに戻したグラスが、コトン、と
硬い音を立てた。]


 ホリーさんはどう?
 ……ひとりじゃない?
 家族や友達とかはいる?
 こことか、故郷とかに。


[はじめまして、に続く会話にしては
これまた少し立ち入った内容の質問を
緩やかな笑みで問いかけてみて。 ]**
 

(85) 2022/03/08(Tue) 11時頃

聖愛色同胞 ノッカは、メモを貼った。

2022/03/08(Tue) 11時頃


【人】 営利政府 トレイル


 [ 話しかけてみた異世界の住人は
   結構格好いい口調の人。>>1:170

   手紙の主は彼女ではないらしい。
   こちらもまた、yesでもnoでも
   きっとどっちでもよかった。

   多分僕は、誰かと話をしたかった。 ]

 

(86) 2022/03/08(Tue) 14時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 0促)

ジリヤ
25回 注目
バキュラム
73回 注目
ノッカ
42回 注目
ホリー
40回 注目
ミケ
37回 注目
トレイル
12回 注目
コーラ
6回 注目
タルト
25回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

アシモフ
17回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび