人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/05(Sat) 09時頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・廊下 ──

[ 教室から購買に向かう慎一と、
 昇降口から教室に向かう柊と。>>447
 すれ違うこともきっとあったでしょう。

 階段に差し掛かったあたりかな。
 2階から1階へと下りながら、
 慎一は顔のいい男を見っけて、
 「おっ」って顔をして手を挙げる。]
 

(791) 2021/06/05(Sat) 09時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ユキも来てンじゃん。
  雪道お疲れって言いたいとこだけど、
  休校説濃厚だから、教室多分人いねえよ。


[ もしかすると慎一たちと入れ替わりで、
 誰かが教室に到着したかもしれないが。

 それは慎一に知るところではないので、
 残念でしたって調子で柊に告げる。]
 

(792) 2021/06/05(Sat) 09時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ヨーコ先生のやらかし説あるけど、
  先生も見つかんないんだよね。

  一応、レンが先生探しに行ってくれたし、
  俺は購買に昼飯買いにいくとこ。


[ 手にした財布とスマホをひょいと掲げて、
 きっちりと現状の共有をしておきましょう。

 「おまえ、教室行くの?」って、
 柊のほうの予定も尋ねながら。*]
 

(793) 2021/06/05(Sat) 09時半頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/05(Sat) 09時半頃


【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 現在:購買 ――

[ 盗まれるくらいなら、自分で盗んだほうがマシ。>>769
 番代さんに言われて、
 犯罪教唆、という言葉が頭に浮かんだ。
 カウンターにお金を置いておいたら、
 誰かにお金を盗むようにそそのかしちゃうことになる?
 ……いやいやいや! ]

 盗むような人いないじゃない。

[ 豊高生にそんな人はいません!なんて意味じゃなくて。
 今この校舎に人の気配がありません的な意味で。
 ほら、って静まり返っている廊下の方を示してみせる。
 まあ、結局番代さんの冗談だったみたいなんだけど。
 真に迫ってたから本気かと思っちゃった ]

(794) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ ずぶ濡れって言われて自分の身体を見下ろした。>>770
 上半身はさほどでもない。暴風雨じゃなくて雪だからね。
 でも足、お前は駄目だ。
 靴に防水スプレーしたくらいで
 どうにかなるものじゃなかった。
 それでも、万引きしちゃうくらいなら、
 ハンカチで拭いてどうにかしようと思ったんだけど、
 番代さんが折れた ]

 うん、そのうちお店の人来てくれるでしょ。

[ その間に盗まれたとしたら、仕方ないと思う。
 お店を放置した側の責任ということで。
 財布からお金を出した時だった ]

(795) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 あ、芽衣。
 おはよう。

[ かぽかぽ。足音みたいなのが聞こえるなと思ったら、
 芽衣だった。>>775
 見知った顔にほっとしたけど、
 会えるのはクラスメイトばっかりだ ]

 ねえ、他に誰か会った?
 私は向井君に会ったけど、他のクラスの人の顔、
 全然見てないの。

[ うちのクラスの生徒しか来てないとしたら、
 それってやっぱり、ヨーコ先生の連絡ミスなのでは?
 そんな疑惑がむくむくと頭をもたげた* ]

(796) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 回想・販売係 ──

[ 暮石が手をごねごねしている、
 販売係のちょっと不思議な小休憩。>>751

 慎一は割かし気分が落ち着いてるので、
 口の中でもぐもぐしたりはしないし、
 爪を噛むこともない。噛む爪もない。

 自分で言ったくせ驚いたような暮石を、
 慎一は「ふうん」みたいな顔して見てる。]
 

(797) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ラクじゃなくてもやってこれたなら、
  ……暮石はすごいな。とてもえらい。


[ うんうんって感じにうなずいて言ったのは、
 冗談ってワケでもなかったけれど、
 なんか、文字にすると冗談みたいだな。

 これも、疑問ではなく感想だった。
 慎一は会話のリズムなんか気にせずに、
 そのとき思ったことを言っているだけ。]
 

(798) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ゆっくりとしたペースの会話。
 ラリーではなく、キャッチボールでもなく、
 子どもがコロコロとボールを転がすくらいの、
 なんかそんな感じのスピードじゃない? たぶん。]


  邪魔? あー……、

  バスケ部だから。
  ってことになってる。


[ あえて質問の形で投げられた言葉に、>>754
 ひねくれた肯定みたいな答え方をして。]
 

(799) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ たぶんバスケじゃない、暮石のなにか。

 邪魔じゃなくなっても切り詰める理由が、
 慎一にはあるから短いままなんだけど、
 暮石にはそれがないんだなあって思う。
 癖みたいなものかあって、ぼんやりと。

 外向けの理由が必要になったら、
 噛んじゃうからって言えばいいと思う。

 たぶん、良識のある18歳は、
 そもそも爪を噛むべきじゃないけど。]
 

(800) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[雪はあんまり好きじゃない。
雪って言うか、雪の日が。

だって、どうしたって考えてしまう。
自分が生まれた日もこんな感じだったのかなあって
考えたくもないこと。]

(801) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 慎一の敷いたレールの上に、>>758
 暮石も、みんなも一緒に乗ってくれたら、
 きっと慎一は息がしやすいと思う。

 慎一と一緒に、
 休みの日も毎日同じ時間に起きて、
 同じものを食べて、同じ道を通って、
 同じ足から靴を履いてくれるなら。

 今日も明日も明後日も、
 何も変わんないでいてくれるんなら。

 それは無理な話だって、
 18歳の慎一はもうわかってるから。]
 

(802) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 慎一もまじまじと暮石を見るのをやめない。
 ちょっと不思議で意外そうな目つきで。

 暮石がひゅっと息を漏らして、>>758
 それなのにへらへらと笑い出すまで。]
 

(803) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

― 現在・廊下 ―

[玄関先で番代と別れ、
しんと静まり返った校舎の中を歩く。
……それにしたって静かすぎないか。
確かに灯りと暖房はついていたけれど
校舎の中に人影はなく、誰ともすれ違わないのが不気味だった。

確実におかしいなって思ったのは、
教室に向かいながら手癖でスマホを弄ろうとして。

朝に送ったメッセージの返信が来てないかとか
さっきのグルチャの反応有るかなとか、
そんな軽い気持ちだったけど]

(804) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  なんで?


[ 笑ってくれたから、
 慎一はその奇妙な会話の終わりに、
 単純な疑問として一言だけ発した。

 ちょっとリズムを狂わせちゃったけど、
 今度はちゃんと質問の形だったでしょ。]
 

(805) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ でもさ、暮石が全部曖昧にするみたいに、
 いい加減な感じに笑うもんだから、
 慎一も真似するみたいににへらって笑った。
 人間、人の真似して学んで成長するらしいし。

 それに、クラスの女子と話してて、
 平坦だった会話がガタついて、
 急に微妙な雰囲気が間に流れちゃったとき、

 空気をガラッと変える気の利いた言葉なんて、
 慎一の頭にはちっとも浮かんでこなかった。

 思ったこと、言っただけなんだけどな。
 思ったこと、聞いただけなんだけど。*]
 

(806) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ つまり──、
 そこまでがおかしな勾配のついてしまった、
 平坦じゃない販売係たちの話。

 それがどんな曲がりくねった道を辿って、
 別の話題に行き着いたんだかはさておき、

 共通の知人、我らが委員長の話題を通り抜け、
 雑談として妥当な話題がゴールだった。>>763]
 

(807) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  暮石も? ……そんなもんか。
  何かにはなれるといいんだけどな。


[ 希望に満ちた未来の話は始まらず、
 先行き不透明な将来を案じる雰囲気。

 慎一にも語れる将来の展望なんてないから、
 第三者の介入を待つよりも先に、
 冗談めかした言葉で丘陵をならすことを試みよう。]
 

(808) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


……あれ。繋がんね。

[やたらネットの接続が悪いなと思ったら
右上に表示される圏外の文字。
豊校、別に電波環境が悪いわけじゃない。
今までこんなことはそうそうなかった。

大雪のせいか?って思ったけど
学校に来るまでは普通に繋がってたしなあ。
スマホを高くかざしながら、
電波の通じる場所を探してうろうろ。

……しているうちに、教室近くの階段までやってきたようだ。
手を挙げる向井の姿を見つけ、>>791
スマホを軽く揺らして挨拶]

(809) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  何がいい? なんにでもなれるなら。

  俺、アレとかがいいな。
  回転寿司とか雑貨屋とかにいる、
  来店受付かフロア案内してくれるロボット。


[ 販売係に混ざりこんでいるくらいだし、
 慎一はあれ、ちょっと楽しそうだなって思う。
 とぼけた顔で、かわいがってもらえそうだしね。

 ……冗談としてのセンスはさておき、
 冗談みたいな口調で慎一は言って、

 きっとなんでもない日常会話や、
 地味で単調な準備作業に戻れたと思いたい。*]
 

(810) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


あ、向井じゃん。おはー。
……って、げえーー、マ????

[いやもしかしたらそうかなって思ったよ!
だって人いなさすぎるもん!

あんまり考えたくなかった可能性をさらっと示唆されて
とてもげんなりした顔をする。>>792

学校あるって言ってたじゃん!
とまだ見ぬ炭蔵に文句のひとつも言いたくなるが
もしそうなら連絡を怠った先生が悪い。
が、その先生もいないようで。>>793]

(811) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/05(Sat) 10時半頃


【人】 超心理学会 ヒイラギ

流石に俺らだけ登校させて家でぬくぬくしてたら
いくらヨーコちゃんでも暴動ものだよー。
皆に焼肉奢ってくれるくらいしてくれないと
収まりがつかないな。

[むう、と不服そうな顔をしてみせたが、
何はともあれ先生を見つけないと話にならない。]

あ、そっかレンは来てんだ。
グルチャに返信してた面々はいるってことでいーんかなー。

俺は来る途中に番代ちゃんと会ったんだけど、
他の子の姿は見てないんだよね。

[番代は購買に行くと言っていたから、
もし行くのなら会うかもしれないと付け加える。
流石に万引きしかけたところを
黒沢に止められているとは知る由もないが。]

(812) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

うん、いちお教室行ってみようかなって。
入れ違いになってるかもしんないしね。

[彼の言うように誰もいないかもしれないけど、
とりあえず荷物だけでも置きたいし。
そのまま階段を下りていく向井を見送ろうとして、
ふと思い出して呼び止めた。]

あ、ねえ。
向井はスマホ繋がる?
学校来てからなんかずっと圏外なんだけど。

[ゆらゆらと手に持ったスマホを揺らしそう尋ね**]

(813) 2021/06/05(Sat) 10時半頃

超心理学会 ヒイラギは、メモを貼った。

2021/06/05(Sat) 10時半頃


【人】 泥炭採り ユンカー

── 回想:黒沢と ──

[ 黒沢の思考を垣間見ることができたなら、>>650
 実に想像力が豊かなものだと感心したことだろう。
 これは、炭蔵にはないものだから。

 でも、そうだな。
 正論で殴ってるってやつ、
 黒沢の言葉でいい感じに
 アドバイスしてやって欲しい。
 何せ言われても気付けないことが多い男なので、
 せめて言葉にして伝えて貰えると有り難い。 ]
 

(814) 2021/06/05(Sat) 11時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 加えて、黒沢の察する能力は誇っていいと感じる。
 言葉足らずの炭蔵の意図を理解していて
 なんて出来た人間なんだろうかと、
 常々感心していたのだから。

 それから、黒沢の答えを聞いて。
 ──噫、この後の綿見との応酬も合わせて、
 白黒つけられない、グレーゾーンを
 十分に理解出来ていないのだと思い知る。

 何時だってアンサーを求めてしまう。
 炭蔵は、そういう男だった。 ]
 

(815) 2021/06/05(Sat) 11時頃

【人】 泥炭採り ユンカー



  ……そうか、
  早く答えが見つかることを祈っているよ


[ ミスは早いうちに修正した方がいいだろうが、
 答えの出ていない問題を急かすのも、
 少しだけ違うような気がした。 ]
 

(816) 2021/06/05(Sat) 11時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 噫、それから。 ]


  嘘じゃないさ、本心だ


[ これまでの人生で、嘘をついたことは殆どない。
 正直に生きてきたという自負はある。 ]


  けど、あー…分かった
  今回だけは大したことない≠信じよう
  但し大したことある¥態になったら
  すぐに報連相することを条件に


[ 見ていないものを信じることは、
 炭蔵の意に反することでもあるが、
 その嘘≠ノ乗ってみようじゃないか。 ]

(817) 2021/06/05(Sat) 11時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ そして、投げかけられる問いかけに
 疑問符が頭に浮かぶ。>>655

 迷う、── 捉えられる意味は複数あるが、 ]
 

(818) 2021/06/05(Sat) 11時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


 1.進むべき道や方向を迷う
   ── 方向音痴ではないので迷わない

 2.どうしたらよいのか判断がつかない
   ── 自分の判断を疑うことはない

 3.心が乱れてよくない方向へいく
   ── 煩悩とは心を切り離せていると思う

 4.死者の霊が成仏できないでいる
   ── オカルト系は不得手だ。原理を求めてしまう

 5.区別がつかなくなる。まぎれる。
   ── 判別できなくなることはそうそうない

  6.秩序なくあちこちへ行ったり来たりする
    ── 秩序の上で行動している
 

(819) 2021/06/05(Sat) 11時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 過去の自分の経験だけで言うなら、
 迷うことはなかった。

 常に自分の信念を、
 炭蔵祐駕という男を貫いてきた。 ]


  俺には経験のないことだが、
  迷いは成長に繋がると図書に良く書いてある
  今の黒沢が、俺は少し羨ましいよ


[ 辞書に載っているくらいだ。
 迷いとは人間にあるべき情動だろう。
 炭蔵にはない言葉だからこそ、
 他人が迷っている姿を見るのは興味深い。 ]
 

(820) 2021/06/05(Sat) 11時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ユンカー
91回 注目
メイ
246回 注目

犠牲者 (4人)

トシミ
0回 (2d)
ソフィア
68回 (3d) 注目
マナ
29回 (4d) 注目
レン
221回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

リツ
0回 (3d) 注目
シンイチ
206回 (4d) 注目
ヒイラギ
55回 (5d) 注目
クロエ
247回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび