人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 泥炭採り ユンカー


[ そうこうしているうちに、学校へたどり着く。
 昇降口で靴を履き替えていると、
 忘れ物を取りに行くという言葉。>>534 ]


  ……いや、遅刻な筈はない。


[ 炭蔵はこれまで、遅刻などしたことはない。
 無遅刻無欠席の男だ。
 ……ああ、そうだ。
 夏休み期間の文化祭準備の日も、
 無遅刻無欠席だったはずなので、
 鳩羽たちの勝負に加わっていたのなら、
 勝ち確だったろう。

 ─── と、話が逸れたな。 ]
 

(553) 2021/06/04(Fri) 20時頃

【人】 泥炭採り ユンカー



  もしかしたら、先生の連絡ミスか?
  ……とにかく、またあとで。教室でな。


[ 樫樹が書道室へ向かうのを見送って、
 改めて辺りを見渡した。

 ひとが居ない。異様な程に。
 休校だったかもしれない、という疑惑が浮上する。
 ヨーコ先生、ついにやらかしたか?

 頭を抱えた炭蔵は、
 確認目的で職員室へと足を運んでいた。* ]
 

(554) 2021/06/04(Fri) 20時頃

【人】 夜笑国 メイ

— 現在:通学路 —

[左手に選ばれなかった緑茶が乗ることはなかった。
 それは鳩羽くん>>383の手の中にある。
 わたしの右手にはココアじゃなくてホットレモン。
 おじいちゃんにしては元気のいいツッコミを聞きながら
 わたしは手元に視線を落とした。

 わたしたちの手には、
 望んでいなかったものが与えられている。]

  しゃーねーのかー。

[だって、ここには鳩羽くんが飲みたかった物がある。
 わたしと交換すれば、少なくとも鳩羽くんは
 望んだものを手に入れられたはずだ。
 でも鳩羽くん>>384は自分で選んだ結果を受け入れる。
 わたしも強く主張するつもりはないから、
 緑茶は無事鳩羽くんに選ばれて語呂を取り戻した。]

(555) 2021/06/04(Fri) 20時頃

【人】 夜笑国 メイ


 [あ。]

 [たぶん今、水面から少しだけ下に潜った。]
 

(556) 2021/06/04(Fri) 20時頃

【人】 夜笑国 メイ

[鳩羽くんは明るくてノリのいい、元気なクラスメイトで、
 アイちゃんっていうお姉ちゃんがいて、
 学園祭の準備を休まず頑張っていて。

 あとは髪が明るいこととか、今スニーカーが
 わたしのローファーと同じ目に合っていることとか。

 わたしは、お日様みたいな鳩羽くんしか知らない。]

  ……。

[わたしたちは親の話をするような小学生じゃなくて、
 反抗期に釣られて駄々をこねるような中学生でもなくて、
 もうすぐ大人になるはずの高校生で。

 何もかもが思い通りになんてならないことくらい、
 知っている。分かっている。

 鳩羽くんの表情は今日の空みたいに曇っていて、
 鳩羽くんの言葉>>385は雪のように冷たく染み込んだ。]

(557) 2021/06/04(Fri) 20時頃

【人】 夜笑国 メイ


  ……ソーダネ。

[わたしの声って、こんなにへらへらだったっけ。
 いつもの笑顔が声に吸われてしまったのか、
 わたしは鳩羽くんの隣で上手く笑えなかった。

 わたしの頭に浮かんだのはお母さんのことじゃなくて、
 まだ見ぬ鳩羽くんの家族のことだった。
 アイちゃんのこと、楽しそうに話してたと思ったけどな。
 それなら家族ってご両親のことかな。
 そこでようやく、わたしの頭にお父さんの顔が浮かぶ。

 残念ながら、鳩羽くんの選べねー運命は、
 鳩羽くんのことをただ幸せにはしてくれないらしい。

 自動販売機から校舎まではそう遠くない。
 その間、わたしの声は半音下がってほんのり短調。
 空気を裂くみたいな鳩羽くん>>386の叫びを耳に、
 わたしはホットレモンに口をつける。]

(558) 2021/06/04(Fri) 20時頃

【人】 夜笑国 メイ


  すっぱ。

[喉の奥がきゅってしまるような酸味が広がった。
 ココアに比べたら全然甘くない。
 わたしは右手で表面を撫でて温もりを求めた。]

  おじいちゃんはそんなこと言わないよ。
  目覚ましになって良かったんじゃない?

[鳩羽くんの笑みに釣られてわたしも笑う。
 へらへら。二人で笑ったら、少しは空気も戻るかな。]*

(559) 2021/06/04(Fri) 20時頃

【人】 夜笑国 メイ

— 豊高前 —

  ——やっぱり、人少ないねぇ。
  少ないっていうか、いないっていうか。

[いつもなら何人もの生徒が吸い込まれていく校門は、
 今は空っぽに等しい。
 わたしが一瞬立ち止まると、
 靴の中で染みた水分がぐじゅと音を立てた。
 うぇ。わたしは小さな唸り声をあげる。]

(560) 2021/06/04(Fri) 20時頃

【人】 夜笑国 メイ

  鳩羽くん、先行ってていいよ。
  わたしはちょっと靴干してこよっかな。

[正確にはタイツをどうにかしたいんだけど。
 もっと正確に言うなら、
 今のわたしがちゃんと笑えてるか不安になったから。

 鏡が欲しい。
 今のわたしをちゃんと教えてくれるくらい、大きなやつ。

 鳩羽くんの行き先次第だけど、
 昇降口までは一緒に行くつもりで門扉を潜った。]*

(561) 2021/06/04(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・廊下 ──

[ 教室へ向かう慎一が、
 重ったるい足取りで歩いてたときだ。

 向こう側からこちら側へと、
 ずり足気味で歩いてくる影がある。

 よく見るとそれは九重だった。
 慎一のクラスメートのひとり。
 あんまり目立たないほうの女の子。
 オカルトの類が好きなんだとか。

 だから慎一はいつもどおりに、
 顔を上げて、極力元気に、]
 

(562) 2021/06/04(Fri) 21時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  九重じゃん、ハヨー。
  え、どこ行くん……


[ ……って挨拶をして、
 ついでに行先も尋ねたんだけど、
 彼女は小さく「おはよ」とだけ言って、
 そのままどっかに歩いてってしまった。

 でも、それだけのことなので、
 慎一もあんまり気にせず教室に向かう。

 追いかけるほどの仲ではなかったし、
 ちょっぴり気まずい部分もあったからね。

 彼女も3年9組の文化祭に、
 深く関わっていたひとりだった。]
 

(563) 2021/06/04(Fri) 21時頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 回想・設営と ──

[ 九重は設営の班に立候補していて、
 慎一は費用の件で九重のところにいった。

 ほら、広報に相談したあとのことだ。
 屋台の飾りつけにお金がかかるって、
 やっと気づいた慎一は九重に改めて聞く。

 まだ各班の方向性もふんわりしてて、
 あれがしたいこれがしたいってのを、
 何が必要でどのくらい予算がいるのかって、
 ちゃんと確認しておく必要があったから。

 ざっくりとした方向性。必要なもの。
 予算との折り合い。エトセトラエトセトラ。

 ある程度九重からヒアリングをして、
 慎一は一旦メモを取ってた手帳を閉じる。]
 

(564) 2021/06/04(Fri) 21時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ それから。
 緊急、緊急! ってな具合に、
 慎一はクラス委員の面々を招集した。

 あるいは文化祭にやる気モードの、
 一部の生徒たちもいたかもしれない。

 それで、神妙な顔して慎一は言う。]


  ……うちの屋台、
  質素なオカルトの方向でよかったっけ?


[ これはあんまり「よい」と思ってない言い方だし、
 質素にしたのはほとんど慎一なんだけど。]
 

(565) 2021/06/04(Fri) 21時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ほら、慎一は会計担当なので。

 予算のことにはしっかり口を出したけど、
 方向性にまでは特にツッコミを入れなかった。

 軌道修正してもらうんにしても、
 口出しはほかの人にお願いしようかなって、
 ぶん投げムーブをしたのはいつだったっけ。

 なんせ一度は見逃したうえで、
 持ち帰って問題提起をした身だから、
 慎一は勝手にちょっと気まずさを感じてる。

 九重がそれをどう思っているかは知らないけど。*]
 

(566) 2021/06/04(Fri) 21時頃

【人】 架空惑星 レン

 
── 回想:シンと買い出し ──

[シンがメイに対して
ビミョ〜〜〜〜な笑顔を向けているなら>>544
俺も隣でビミョ〜〜〜な笑顔のままサムズアップだ
だいじょばない男二号、二言はありません。

ちなみに2往復はいやだ!>>545
シンはこっから家まで近いかもだけど
俺ここからまたさらに家まで漕ぐんだぜ?
チャリ通じゃないんだぜ?そこんとこよろしくな?

けらけら笑いながら。
ドでかい荷物運びながら。
文句を垂れながら。

だけどまーあの日を思い返せば、
やっぱ楽しかったな!って感想が先に出るかな。]
 

(567) 2021/06/04(Fri) 21時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[ちなみにその日は奢ってもらえなかったけど
夏休みの勝負では無事奢ってもらいました(深々)>>547]


 え。なに?ダッツでもいいわけ?


[嘘嘘。ぶっちゃけダッツの気分じゃねーし
暑い日にはガリガリ君に限るだろ!!氷菓最高!
アイス食べながらつめてー!なんて言いつつも
いつの間にか毎日顔を合わせたシンと話す昼下がり

実行委員よりクラスメインでやれよ、って
うれしーことを言ってくれるから>>548
へへ、って笑って。]
 

(568) 2021/06/04(Fri) 21時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 でけーことやりたかったんよな。最後に。
 ほらクラス委員とか生徒会とか
 そーゆー柄じゃねーだろ。俺。
 頭んなか空っぽだし。

[はいここ笑うとこ] 
 

(569) 2021/06/04(Fri) 21時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 文化祭、1年ときも2年ときも
 すげー楽しかったしさー
 今年は文化祭の真ん中で戦ってやろう!ってさ

[あ、でも女装コンはでません>>214
俺は!!あくまで運営側なんで!!!
シンがどうぞ!!!推薦しとくから!!!]
 

(570) 2021/06/04(Fri) 21時頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/04(Fri) 21時頃


【人】 架空惑星 レン

 

 でも、ま
 こんなにクラスの準備がたのしーなら
 実行委員じゃなくてもよかったかもな!

 たぶん、シンとか。
 クラス委員が頑張ってくれてるおかげ!だ!


[な!!!! 

へへ。アイスつめてーなー
しかもやっぱりハズレだよ。
アイスの棒、あたったことねーんだよ俺。

ま、クラスも全体も両方頑張るさ、って
笑った日もあったかな]*
 

(571) 2021/06/04(Fri) 21時頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/04(Fri) 21時頃


【人】 夜笑国 メイ

— 回想:春の音楽室 —

[開いた窓から春の風が吹き込んでカーテンを揺らした。
 柔らかな日差しが音楽室の床に降り注いでいる。

 柊くん>>434との会話は春の空気によく似合っていた。
 彼の名前が冬に因んだものなんて知らないから、
 わたしにとっての柊くんは今でも春の色をしている。

 でも、そんな空気をわたしが止めた。]

(572) 2021/06/04(Fri) 21時頃

【人】 夜笑国 メイ

[一瞬の不自然な沈黙は、
 柊くんに違和感を覚えさせるのに十分だったみたい。
 顔を上げた時、彼>>435はほっとしているように見えた。
 その顔は少しだけお父さん>>232に似ていた気がする。
 優しい人だ。だからわたしはもう少しだけ笑えた。]

  ……うん、なぁに。

[柊くん>>436が何かを言いかけたけど、
 その言葉がわたしに届くことはなかった。
 今度はわたしがほっとして、感情を顔に出す。

 謝られても怒ったりはしないけれど、
 どうしていいか分からず、またへらへら笑ったと思う。
 そもそも柊くんは謝るようなことをしていない。
 わたしが勝手に言い淀んだだけだ。

 だけどわたしは柊くんの優しさに甘えて、
 話題の転換に乗ってくれた彼の声に耳を傾ける。]

(573) 2021/06/04(Fri) 21時頃

【人】 夜笑国 メイ


  しつ、れん。

[わたしには縁遠い言葉すぎて、つい復唱してしまった。
 柊くん>>437は気まずそうな笑みを浮かべていて、
 話題逸らしに尋ねてしまったことが申し訳なくなる。]

  え、と。じゃあ、はい。

[わたしは椅子から立ち上がる。
 深紅の布を鍵盤に被せて蓋を閉じた。楽譜はない。]

  ここ、風が気持ちいいよ。
  あの声はサッカー部かな。野球部かも。

[グラウンドから聞こえる声を確かめるように、
 柊くんとは反対方向の窓の外を見た。
 ここからだとよく見えず、背伸びをしてから諦める。]

(574) 2021/06/04(Fri) 21時頃

【人】 夜笑国 メイ


  わたしは今じゃなくていいから。
  それこそ、来週でも、再来週でも。

  ヨーコ先生にお願いしたら絆されてくれると思う?

[担任のヨーコ先生は音楽室を預かっている。
 要するに音楽の先生だ。
 合唱コンクールの伴奏をお願いされたこともあるが、
 わたしは頑なに頷かなかった。

 そんなわたしでも毎週1日、ほんの少しだけ。
 誰の邪魔もしないし、迷惑もかけないからって。
 調子のいい先生だけど、月曜の30分を許してくれたこと
 わたしは今でも感謝している。
 先生が怒られたら終わる、諸刃の時間だとしても。]

(575) 2021/06/04(Fri) 21時頃

【人】 夜笑国 メイ


  はい、どうぞ。

[慰めようと思った訳じゃない。
 でも一人になりたいなら引き算されるべきはわたしだし、
 そんな顔をさせたくもないから。

 それは今も、沈黙から顔を上げたあの時も。

 わたしは扉の前まで進んで、半身を下げる。
 それから右手を音楽室の中へ向けて、入室を促した。]*

(576) 2021/06/04(Fri) 21時頃

夜笑国 メイは、メモを貼った。

2021/06/04(Fri) 21時頃


【人】 真向一気 シンイチ


[ 級友たちが色恋や友情なんかの、
 いろんな人間関係を論じているころ、

 慎一は「浮きたくないな」とか、
 「みんなに混ざりたいな」ってとこだから、
 たぶん10年くらい遅れをとっている。

 でも今、少なくともその望みは、
 叶えられた気でいるから慎一は楽しい。

 楽しいよ。文化祭楽しかったね。
 準備も楽しかったじゃん。それでよくない?]
 

(577) 2021/06/04(Fri) 21時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

― 回想・レンと ―

[羨ましい、なんて。

この顔で得られるメリットを享受している自覚もあるから、
自分でも何だか贅沢言ってるなって思う。

それでもつい零れた台詞は本心だった。
多分、人によっては嫌味に聞こえてしまうんだろうが
鳩羽は怒るでもなく受け止めてくれた。
首を傾げる様子に戸惑いは見て取れたにせよ。>540]

……んなこと、ないでしょ。
レン、いーやつだし。
相手の方が見る目ないんだよ。


[まあ確かにいい友人になってしまうってのは分かる気はする。
でも、決して異性に嫌われるタイプってわけじゃない筈だ。
その何割かが作られた仮面だったのだとしても。]

(578) 2021/06/04(Fri) 21時頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 回想・買い出しの件、綿見と ──


  ……試作品の試食権、
  マジで割にあってる? コレ……


[ 大丈夫、綿見深い黒色の瞳だけが、>>399
 慎一にプレッシャーを与えたわけじゃない。

 慎一は経験則で動いているもんだから、
 中学のころ、女子の頼みを突っぱねて、
 いやーな思いをした記憶がよぎったのさ。

 ……それは余談なんだけどね。
 それにしたって受け取ったリストの長さに、
 慎一はちょっとビビっちゃったわけ。]
 

(579) 2021/06/04(Fri) 21時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ それと同時に、首をもたげる思いがある。
 「なんで俺が?」みたいなね。
 本当にふわっと自然に浮き上がってくる。

 行ってみれば買い出しは楽しかったよ。
 屋台は楽しみだから、手伝いだってする。
 みんなとワイワイ楽しんでいたいから、
 それに必要なコストを慎一は払う。

 面倒なことなんて何も言わないで、
 冗談の形でちょっと文句を言うだけ。]
 

(580) 2021/06/04(Fri) 21時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  材料多いやつは大変っつったじゃん!
  マジで感謝して。試作品も特盛にしろよな。


[ へらへら笑って買い出しを了承して、
 リストを受け取りながら言ってるんだから、
 なんだかそれも変な話だよね。違う?

 そんな折だよ。
 綿見が「虚しいね」って言ったの。>>401

 慎一はなんていうか、
 すいすい水の中を泳いでいたのに、
 急に水面に引きずり出されたような気分だった。]
 

(581) 2021/06/04(Fri) 21時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  なにが?


[ 笑顔のまんま強張っちゃった。
 みたいな顔して慎一はとっさに聞き返す。

 黒々とした目がふたつこっち向いてて、
 慎一は綿見が何考えているのかわからない。]


  「楽しい」の間違い?


[ 慎一の声はちょっとだけ上ずっていた。*]
 

(582) 2021/06/04(Fri) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ユンカー 解除する

生存者
(2人 0促)

ユンカー
91回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび