人狼議事


31 私を■したあなたたちへ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 身の振り方、かあ。

 僕個人としては、今回に限っては
 警察とかから何かしら聴取を受けても
 適当に誤魔化してもいいかとは
 思ってはいるんだけれどねえ。

[ 卯木の中では、
  心が離れてしまうような案件ではなかった為、>>0:218
  自身に火の粉が掛からない限りは、
  請われれば協力しようとは思っているが。 ]

 まあ、死ぬつもりだとか言わないのなら、
 そこは君の判断に従うつもりだよ。

[ 彼の目線につられるように、>>180
  卯木も夜の暗闇を眺めながら、 ]
 

(185) JITA 2023/11/25(Sat) 21時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 こんなに真っ暗に見えてもさ、
 いつか夜は明けるんだよね。

[ ぽつり、と一言呟いた後、
  すでに夜明けの気分になっていた卯木は、>>17>>18
  ほんの少し自分語りをしたくなり、 ]

 僕にはね、一回り年の離れた従弟がいたんだけど、
 4年と少し前に事故で亡くなってね。
 僕は兄気取りで接していたんだけれど、
 きっと彼から見て僕はいいお兄ちゃんじゃなかった。

 従弟が亡くなってから、どうして僕は
 従弟を支えられるような人間になれなかったのかなって
 ずっと後悔していたのだけれど。
 

(186) JITA 2023/11/25(Sat) 21時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 この島に来て、君も含めて色んな人と接するうちに
 もう少し前向きに生きていけるような
 そんな気持ちになったんだ。

 だからといって、お礼を言うのは違うと思うから
 言わないけれど。

 でも、僕はこの島に招待されて、
 いいこともあったよって、君には知っていてほしいんだ。

[ 少しでも彼の心が軽くなればいいと思って、
  ふわりと微笑みながら、卯木は語りかけてみた。 ]*
 

(187) JITA 2023/11/25(Sat) 21時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

── ホテルロビー ──

 そっか。それなら良かった。
 死にたいなんて言われたら、
 僕はきっと君のこと殴ってただろうから。

[ 「死ぬつもりはない。」>>191
  そう明言されると、心から安堵して、
  軽く冗談めかしながらも、
  卯木は小さくため息を零す。

  それから、自身の過去の話をした後、
  短い頷きが返ってくると、>>192
  卯木もまたこくりと頷いて、 ]
 

(203) JITA 2023/11/26(Sun) 00時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 やっぱり出来がいい兄がいると
 反発しちゃうのかなあ。
 僕ひとりっ子だったからか、
 そういう感覚よく分からなかったんだよね。

[ まあ、そういう意味だと、
  兄としては出来は良くなかったのかな、と
  自虐の笑みを浮かべようとして、
  続く言葉に卯木の顔は目を丸くした
  きょとんとしたものに変わる。>>194 ]

 デカくて有意義……?

[ ただ、鸚鵡返しに繰り返す。
  正直、あまりピンとはきていない。
  けれど、もう必要以上に
  自己を卑下することはしないと決めたから──>>18 ]
 

(204) JITA 2023/11/26(Sun) 00時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 あの子もそう思ってくれてたなら嬉しいな。

[ 苦味など一切ない微笑みを浮かべながら、 ]

 これからも、君やみんなから
 デカくて有意義な存在だって
 思ってもらえるように頑張るね。
 ありがとう、サービス精神旺盛な招待主さん。

[ 礼を言わないといった舌の根も乾かぬうちに>>187
  手のひらを反すこととなったが、
  これは招待されたことに対する礼でないから、
  と内心で言い訳しつつ。

  席を立つ煙崎灰羅に「じゃあ、またね」と
  手を振りつつ、彼と別れた後は
  卯木は自室の305号室へと戻っていった。 ]**
 

(205) JITA 2023/11/26(Sun) 00時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

── 帰還後の兎坂庵につきまして ──

[ 銀島に救援が来た後、>>#3
  もしかしたら怪我などがないか調べるため
  病院で簡単な検査などをしたかもしれないが、
  特に問題のなかった卯木は
  早々に自宅に帰宅できたと思う。

  兎坂庵にて、今回の事件について
  従業員から「何があったのか」と尋ねられても、
  卯木は特に多くを語らず、
  迷惑を掛けたことを詫びるに留まった。 ]
 

(211) JITA 2023/11/26(Sun) 02時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ そんな風にバタバタとした日々を過ごしながらも、
  あっという間もなく9月になったため、
  期間限定の月見ハンバーグプレートを
  出す時期になる。>>3:300 ]

 お待たせいたしました。
 月見ハンバーグプレートでございます。
 ごゆっくりどうぞ。

[ 本日もお客様から入ったオーダーに応えて、
  料理を出す。 ]
 

(212) JITA 2023/11/26(Sun) 02時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 月見ハンバーグプレートは、
  真っ黒な皿の真ん中にはハンバーグが鎮座し、
  そこに牛ひき肉、トマト、玉ねぎ、人参、セロリ、
  赤ワインなどを煮込んで作った
  デミグラスソースがかかり、
  その上に半熟の目玉焼きが乗っていて、

  月見ハンバーグの左側には、
  兎の顔型に盛り付けた五穀米が、
  右側にはこれまた兎の顔型に盛り付けた
  ポテトサラダが、
  上側には、白髪ねぎのバター炒めが
  すすきに見立てて添えられている。 ]
 

(213) JITA 2023/11/26(Sun) 02時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ そういえば、9月中に間に合えば
  月見ハンバーグプレートを食べたいと
  坂理が言っていたなと、>>2>>3>>27

  ほんの少し前のことを思い出しては、
  はたして間に合うかな、
  と卯木は自然と笑みを浮かべるのだった。 ]*
 

(214) JITA 2023/11/26(Sun) 02時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

── 兎坂庵にて菊水との再会 ──

 いらっしゃいませ。
 菊水さん、ようこそお越しくださいました。

[ 菊水の姿を見れば、>>200
  懐かしさに卯木はふわりと微笑んだ。

  あのテーマパークで出会った時のような
  黒のワンピースを纏った彼女と違い、
  こちらは制服である
  常盤色の着流し姿ではあるけれども、>>0:12

  こうして再会すれば、
  あのテーマパークで過ごした日のことが、
  昨日のことのように思い出せる。 ]
 

(215) JITA 2023/11/26(Sun) 02時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 ふふ、下見ですか。
 それでしたら、次はご主人と共に来ていただけるよう、
 精一杯おもてなししないといけませんね。

[ 冗談めかしながら、注文を承ると
  一旦厨房へと引っ込みながら、
  白玉クリームあんみつは他の従業員に任せ、
  卯木は焙じ茶を入れる準備をする。

  温めた急須と湯飲みを用意し、
  茶葉を入れた急須に
  沸騰したばかりの熱湯を一気に入れて、
  30秒ほど蒸らすと、
  焙じ茶独特の香ばしい香りが辺りに漂う。 ]
 

(216) JITA 2023/11/26(Sun) 02時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 焙じ茶が出来上がったちょうどいいタイミングで、
  白玉クリームあんみつの盛り付けが
  完成したようだ。

  白玉クリームあんみつの器には、
  兎形にカットした林檎や白玉団子、
  苺、キウイ、蜜柑、粒餡、黒糖ゼリー、
  抹茶アイスが乗っていて、

  その横に黒蜜の入った小さな器を添えてある。 ]
 

(217) JITA 2023/11/26(Sun) 02時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 お待たせいたしました。
 白玉クリームあんみつと焙じ茶でございます。

[ 白玉クリームあんみつと湯飲みに注いだ焙じ茶を
  菊水の座るテーブルに運びながら、 ]

 それにしても、お互い無事に帰れてよかったですね。
 結婚式の予定などに、
 支障が出なかったのであればよいのですが。

[ 観覧車での会話を思い出しながら、>>1:296
  こうして島の外で再会できたことに
  人心地がつく気分になる。

  まあ、卯木に良い出会いは>>2:58
  残念ながら未だに訪れてはいないが、
  今のところそれは些事な問題であるから。 ]**
 

(218) JITA 2023/11/26(Sun) 02時半頃

宇宙原理衆 ウツギは、メモを貼った。

JITA 2023/11/26(Sun) 02時半頃


【人】 宇宙原理衆 ウツギ

── 回想:深夜の中央カフェ ──

[ 煙崎灰羅と別れ、自室に戻る前、>>205
  クリーム大福を乗せた皿を
  中央カフェに返さなければならないことに気づき、
  卯木は再びテーマパーク内へと足を進める。

  煙崎灰羅とは
  テーマパーク内で待ち合わせても良かったかも、
  と若干の後悔をしつつ、中央カフェに辿り着くと、
  テーブルに突っ伏して眠る青年の姿が>>254
  目に入った。

  その格好と顔つき、
  そしてホテルラウンジで話した時の声を思い出して、
  束の間の常連客に思い当たる。>>2:289>>2:290 ]
 

(272) JITA 2023/11/26(Sun) 16時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 ああ、そういうことか。

[ 招待客とは全員顔を合わせたが、
  彼と似た風貌の人物はいなかった。
  おそらく彼は黒須なのだろう。

  合点がいったように卯木は頷いた後、
  皿を厨房にいるサポートロボットに渡し、
  それから、卯木は惑星の透かし絵の入った便箋を
  用意してもらうと、文字を書き始めた。 ]
 

(273) JITA 2023/11/26(Sun) 16時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 続けて書く文章に、卯木は少し悩む。
  すげなく断られた誘いを思い出し、>>3:36
  余計なことは書かない方がいいかもと思いつつも、
  結局、卯木は自らの希望を書き記した。 ]
 

(274) JITA 2023/11/26(Sun) 16時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 彼が目を覚ましたら、こちらをお渡しください。

[ 黒須を起こそうとするサポートロボットを
  卯木はやんわりと止めつつ、

  真っ白な封筒に先ほどの便箋と
  お釣りの硬貨を入れ、
  月模様のシールで封筒の口を留めると、
  サポートロボットに手渡す。

  一方的な話を終えると、
  今度こそ卯木は
  ホテルの自室へ向けて足を動かした。 ]**
 

(275) JITA 2023/11/26(Sun) 16時半頃

宇宙原理衆 ウツギは、メモを貼った。

JITA 2023/11/26(Sun) 16時半頃


【人】 宇宙原理衆 ウツギ

── 兎坂庵 ──

 ありがとうございます。
 他のお客様からも
 「何も考えずにホッと一息つきたいときによく来る」
 と、よく言われるのですよ。

[ 菊水の言葉に卯木はぺこりと頭を下げる。>>279

  兎坂庵は、祖父母の代から華美な装飾はせずに、
  お客様に安らぎを与える場所にすることをモットーに
  店を営んできたから、
  落ち着くという言葉は素直に嬉しかった。 ]
 

(291) JITA 2023/11/26(Sun) 20時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 はい。店の内装は和風の家具で統一して
 そこまで兎を押し出してはいないのですが、
 料理にはところどころに兎を入れているのです。

 ふふ、お口にあったようで何よりです。

[ かわいいという言葉に、>>280
  にこりと微笑みながら、
  口に含んだ後の感想には、>>281
  相好を崩して、安堵のため息を一つ。 ]
 

(292) JITA 2023/11/26(Sun) 20時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 おや、こちらが婚約者さんですか。
 たしかにお若いですが男前ですね。
 それに誠実そうな印象を受けます。

 ええ。ぜひ次はお二人でお越しください。

[ スマホの写真を眺めつつ、>>281
  幸せそうな姿を見ると、
  こうして無事に帰れて良かったと
  改めて卯木は思った。 ]
 

(293) JITA 2023/11/26(Sun) 20時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 島の誰かですか? そうですね──

[ それから、先日に坂理が来店して、>>234
  月見ハンバーグプレートを
  美味しそうに頬張る姿を眺められたこと、
  惜しみない感想をもらえて嬉しかったこと、
  そのとき坂理が座っていた席は、
  ちょうど菊水が座っている隣の席だったことを
  卯木は思い出深く話す。

  もし来店時に同伴者がいたり、
  島にいた誰かと連絡先を交換したりしたならば、
  その旨も合わせて菊水に話しただろう。 ]
 

(295) JITA 2023/11/26(Sun) 20時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 あの島では色々なことがありましたが、
 こうしてまた出会うことができ、
 お客様にもなってもらえるなんて、
 私は幸せ者だなとつくづく思います。

[ しみじみとした気持ちになって、
  卯木は嬉しそうに目元を細めると、
  こくりと小さく首を縦に振った。 ]*
 

(296) JITA 2023/11/26(Sun) 20時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

── 兎坂庵 ──

 ありがとうございます。
 メニューで兎を取り入れるのも
 可愛らし過ぎないかと悩みはするのですが、
 そう言っていただけますと励みになります。

[ 菊水の好みに合ったようで、>>308
  安心したように、ふわりと微笑みながら、 ]

 ふふ、仲がよさげで微笑ましいです。
 婚約者が急に音信不通になっては心配しますよね。

 ええ、本当に。
 こんな日常を送ることができて良かったと思います。
 

(311) JITA 2023/11/26(Sun) 23時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 そうですね。
 今でこそ思い出話として話せますが、
 あの島では辛いこともありましたから。

 ただ、平穏な暮らしができる今だから、
 奇妙な縁ではありましたが、
 あの島で皆さんと出会えたことを
 ありがたいなと思えるのだなと思います。

 いつかまたこの店で
 あの島であった誰かと再会できるといいですね。

[ それまで、兎坂庵の経営が下り坂にならないように
  自分が努力しないといけないなと思いつつ、
  ふと、いつかはあの島にいたみんなで集まれたら、
  などと、そんな未来のことを卯木は想像してみた。 ]*
 

(312) JITA 2023/11/26(Sun) 23時頃

宇宙原理衆 ウツギは、メモを貼った。

JITA 2023/11/27(Mon) 01時頃


【人】 宇宙原理衆 ウツギ

── 兎坂庵 ──

 ああ、いえ。意外と思ったわけではないのですが。
 でも、そうですね。
 出会ったばかりですし、
 お互いにまだ知らないことも多いので、
 今後意外だと思うこともあるかもしれませんね。

[ さり気なさのあるかわいいものは好きらしい。>>378
  そんな情報を店長モードの卯木は
  頭のメモに書き留めつつ、
  また夫婦揃ってでも、
  何度か来店いただけると嬉しいなと思いつつ、 ]
 

(395) JITA 2023/11/27(Mon) 23時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 たしかに。
 次に遠出するときは、
 ご夫婦で一緒に、ということになりそうですね。

 そうですね。危険もなかったですし、
 のんびりと非日常めいた休暇を
 それなりに楽しめたなと、私は思います。

 普段お話ししないような方たちとの会話は、
 なかなか面白かったですし。

[ 悪いことばかりでなくいいこともあった。
  あの日、煙崎灰羅に言った言葉は、>>187
  今もまだ卯木は撤回する気もなく、 ]
 

(396) JITA 2023/11/27(Mon) 23時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 もし兎坂庵で年越しパーティとか何かを開催すれば、
 お客様が集まって、結果として全員と会える
 なんてこともあるかもしれませんね。

 お粗末様でした。
 いえ、こちらこそありがとうございます。

[ 「悪いことばかりではなかったわね。
   それがわかってよかった。」>>379
  菊水の言葉に卯木も「そうですね」と同意して
  こくりと頷いて。

  それから、いくつか会話を交わしたかもしれないが、
  菊水が帰宅するタイミングになると、
  卯木は「またのご来店をお待ちしております」
  と頭を下げただろう。 ]**
 

(397) JITA 2023/11/27(Mon) 23時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

── とある春の日・兎坂庵にて ──

[ 夏が終われば秋が来て、秋が終われば冬が来る。
  当たり前のように月日は流れ、
  煙崎るくあの命日も通り過ぎて。

  季節は暖かい春になり、
  お昼寝するのに心地よい時期になった頃、
  店休日の兎坂庵にて、
  卯木は煙崎るくあの特等席だった>>0:14
  中庭がよく見える席に座りながら、
  窓の外で咲き誇る満開のツツジを眺めている。 ]
 

(420) JITA 2023/11/28(Tue) 02時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 それにしても、君の好みを聞いていてよかった。>>1:*11
 じゃないと、お供えに困るという
 従弟のときの二の舞になるところだったから。

[ いつも通りに淹れたほうじ茶と、>>216
  こし餡を求肥で包んで兎型にし、
  小豆の甘納豆で兎の目を
  大福豆の甘納豆で兎の耳を表した大福を>>56
  向かいの席に用意した。

  当然、向かいの席に座る者など誰もいないけれど、
  卯木は煙崎るくあに語りかけるように言葉を紡ぐ。 ]
 

(421) JITA 2023/11/28(Tue) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ウツギ 解除する

生存者
(8人 0促)

ウツギ
76回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび