人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


測量士 ティソは、メモを貼った。

2021/06/03(Thu) 22時半頃


【人】 真向一気 シンイチ



  ──設営!
  学校側で土台用意してんだから、
  大して金かかんねえと思ってた!


[ ほとんど悲鳴みたいな声で言う。

 もうそれっぽくなんかしなくていい。
 ……って言ったらブーイングを食らうだろう。

 誰が取りまとめてたっけなって、
 慎一があれこれ思考を巡らせはじめたころ、
 黒沢もアレコレと人の名を思い浮かべてたらしい。

 上がってきた名前>>186にうなずきながら、
 そのときは気にも留めなかった。黒沢の癖。]
 

(253) 2021/06/03(Thu) 22時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ちょっと予算について確認しにきたはずが、
 思いがけずあわあわとしていたときのこと。

 だから、柊からの協力打診>>199に、
 慎一は少し怪訝に思いながらもうなずく。]


  協力? 何が?
  俺、別に美術得意とかじゃねーし、
  美術部の知り合いもあんまいねーけど。


[ デザイン関係は元々門外漢を自負しており、
 100点換算でもせいぜい35(0..100)x1点が関の山。

 はて手伝いとは? と思っていた慎一が、
 「聞いてない!!!」って本気でゴネるのは、
 たぶん、もう少しあとのことだろう。>>207]
 

(254) 2021/06/03(Thu) 22時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ このときばかりは理解の及ばない世界に、
 マジビビりで笑っていられなかった慎一が、

 「明るく気の良い級友」という柊へのレッテルを、
 心の中でべりっと剥がしたのは言うまでもない。

 代わりにそっと貼り付けたのは、
 「明るくて気が良いけど交友関係が謎」
 ……って、一言余計なラベルで、

 「女癖が悪い」なんて噂を後日人伝に聞いたとき、
 「本当にそれだけか」っておかしな質問を返して、
 相手に怪訝な顔をされたのはまた別の話である。*]
 

(255) 2021/06/03(Thu) 22時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 現在:通学路 ――

[ 黒タイツを向井君に貸してしまったら、
 私が履き替えるものがなくなってしまうので……
 という理由ではないけれど、
 向井君にタイツを貸そうかと申し出ることはなかったので
 向井君が風邪を引かずにすんで何よりです。>>214
 でも、何事もうまくいくかというと、
 うまくいかないものもあるもので。
 ほら、例えば向井君に首を傾げさせちゃったり、>>215
 だとか ]

(256) 2021/06/03(Thu) 22時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

 
 そんなものじゃない?
 それで後悔したり反省したりするんじゃない?

[ 時間は巻き戻らない。
 人生なんて、取り返しのつかないこととか
 巻き戻せないことだらけだと思う。
 高校生が何言ってるんだって言われるかもしれないけど。
 でも、これ、あれだね。
 言語化すると私の薄情さが際立つね ]

(257) 2021/06/03(Thu) 22時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 薄情だなって思いながら、
 私、もっと薄情なこと考えてた。
 来年そうなったとして、ヨーコ先生反省するのかなって。
 去年は炭蔵君がいてくれたから、楽で良かったなー。
 今年は面倒くさいなー。
 そんな風に思うだけかもしれないなって。
 そこまで口に出しては言えないけどね。
 わざわざ自分の薄情さを白状する必要なんてないでしょ ]

(258) 2021/06/03(Thu) 22時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ マジメな私たちは笑いながら学校への道を行く。>>218
 来なくてよかったって言われたら? ]

 炭蔵君、登校するようにって言ったじゃないー。
 なんて恨み言を言う気はないけど。

[ 向井君は暴動を起こすらしい。
 それなら炭蔵君が暴動を鎮圧するのかしら。
 面白そうな図になりそうなので、
 それなら私はそれの撮影係になろうかな。
 広報班の経験を生かして。
 そのために登校したのだと思えば、
 雪の中頑張った甲斐があるというもの。かもしれない ]

(259) 2021/06/03(Thu) 22時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 相変わらず豊高生の姿は見当たらないけど、
 たどり着いた豊町高校の校舎の窓からは、
 明かりが漏れていた。>>219
 明かりってなんとなくほっとする ]

 先生来てるみたいね。

[ 来てないわけないと思ってたけど、
 開いてるもんとか明かりの漏れる窓とか、
 やっぱり実際に見ると安心する ]

 記念撮影しとく?

[ 登校記念に校門前で一枚。
 撮ってあげようか?って
 まだ雪玉を握りしめている向井君に首を傾げた* ] 

(260) 2021/06/03(Thu) 22時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


―― 回想/調理班のお仕事 ――


  クレープとか、どう?
  生地あらかじめ作っておけば
  あとはトッピングすればどうにでもなるし。

  ……ちょっと試作っていうか、
  練習は必要かもしれないけどさ


[ かき氷やらなにやら並んでいる屋台の内容に、
  そんな意見を連ねてみたりもしてみたか。

  採用されたかはさておき。
  何になったとしても、作るのは我々だ。]
 

(261) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 綿津見教会 マナ

[ 作ってればいいだけが調理班と言う訳は無くて。
 それはそう。何を作るかを決めるところから
 材料を考えたり予算を考え買い出しに行ったり
 当日までも結構てんやわんやで大忙し。

 屋台をやるとなれば中枢となる部分である、
 当然の話なのだろうけれど。]


  わ、炭蔵くん手伝ってくれるの?
  正直助かる。ここ一番人手要るから。
  でも、そっち忙しくないの、委員長?


[ 申し出は有り難いので受け取って。>>130
  何を作ろうかのレシピ選定も考えなくては、と
  再度顔をあげれば、もう一人。>>144]
 

(262) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 綿津見教会 マナ



  ……黒沢、さん。 なにかな。


[ 彼女がこちらに来た折。
  一瞬だけ対応がぎこちなくなったのは、
  周囲に気が付かれてしまったりは、したのだろうか。

  別に彼女と何かトラブルがあった訳ではない。
  寧ろ彼女は何も悪くないし。品行方正で真面目で、
  規律正しく成績優秀な生徒会役員様だし。
  表立って彼女が嫌いだなんて人、
  そう居るもんじゃないんじゃないかな。]
 

(263) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ ―――― そんなところが。

  私の想像の中に居るあの子がもし生きてたら、
  これだけ正しい人間として居られたのかなって。
  苦手意識を勝手に持ってるだけ。

  規範から精一杯背こうとしてる私を
  本当はこうしなきゃいけないんだよって、
  糾弾されているような気持ちになるだけ。]

   

(264) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ もし生きてたらきっと彼女の様な子だったんだろう。
  それは私のステレオタイプ的な勝手な印象だけど。]


  …………ああ、看板メニュー?
  やっぱそういう目玉あったほうが良いよね、

  華やかに、それでいて作りやすいように、……
  炭蔵くんもそれなりに料理できるって
  戦力に数えちゃって大丈夫?
  

[ 逡巡は一瞬。
  笑顔を向けて、調理係としての役割を果たそう。
  私情は不要。この場所には関係のない話。]
 

(265) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

―回想:音楽室・暮石―

[それは春のはじめ。3年にあがった直後くらいだったか。
声をかければ暮石の驚いたような顔。>>230

吹奏楽部がいつやっているのか、
特に把握はしていなかったので少し目を見開き]

あれ、そーなんだ。
そう言えば放課後音聞こえる日と聞こえない日があるな。

[率直な賛辞を述べたが、暮石的には違うのかも。
笑顔で返してはくれたがそこまでの喜びは感じ取れない。
まあ芸術って素人には分かんないしなあ。
全然見当違いなこと言ってるのかも。]

(266) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

やー、つっても俺、
専門的な上手い下手は全然わかんないんだけどね。
なんかついつい聞きいっちゃったな〜って。

てか、無断なんだ??意外。
暮石ちゃんあんま怒られそうなことするイメージなかったや。

[それこそ真面目で、大人しくて、あまり規則を破ったりはしなさそうだ。てっきり許可を取ってやっているのかと思っていたので、少し驚いた。]

あ、内緒って響きいーね。
おっけー、先生にチクったりしないよ。
これでも口は堅い方だし。

[いや、それは微妙だけども。
でも特に言いふらすつもりなどないのは本当。]

(267) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ ちなみにこんな感じにする?どう?と
  例えとして描いた絵は、恐らくは
  どう考えても料理には見えないようなものだったと思う]*
 

(268) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 架空惑星 レン

 
── 現軸:メイ ──

[そーいや俺は他人との距離がどーも近いらしい
だから女子も男子も名前で呼びがちだし
二年もクラスが一緒になったやつなら尚更だ。>>236

ま、最初は暮石さん、だった気もするけど?
クレイシサン、クレイシサン、呼びにくいじゃん?
じゃーメイでいっか、ってなったんだよね
確か誰かがメイ呼びしてたの聞いた気もするし、
きっかけは覚えてないな。

呼び方? いつからか、勝手に。]
 

(269) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[掌の大きさ比べ、
俺はまあヘーキンテキな手の大きさだったけど
厚手の手袋も戦力に加わって、
そんなに差は無かったんじゃなかろうか>>236

ま、そんなこといちいち気にしねえけどな
メイがピアノをしてること、知ってようとそうでなかろうと
手の大きさまで結び付けられるほど、
俺の頭は機転も利かないらしいから。]


 なー。干してぇー
 まじむりー


[だから靴を干したい、っていうメイの言葉に賛同し
だよなーだよなーって同意を示して見せることだけ。
寧ろ手袋してくればよかった!って、俺の脳はそっち側。]
 

(270) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 寝てる寝てる。
 ガキの頃だったら雪だるまだーとか
 騒いでたかもしんねーけど
 いやもうまじむり寒いもん
 俺もうおじいちゃんなのかもしれない


[ケラケラ笑って、休校だったら帰ろうぜって!>>239
いつもどおりの会話をひとつ。
ほら、メイはちゃんと喋れるだろ。
だから時々ぼっちの姿を見るのが、どうにも解せない]
 

(271) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


ピアノ、好きなんだ?

[少なくとも無断で拝借してしまうくらいには。

彼女の事情なんて何も知らないから、
至極単純にそう結論づけたけれど、
反応はどうだっただろう。*]

(272) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[家族の話なんて、別にしねーよなあ>>240
……亡くなってしまったこと、暗に知ってるから
聞かれて嬉しい話でもないだろうし。

俺も、あんまり触れたい話題なわけでもないし。

一人っ子だって聞いたら、うちはねーちゃんが1人!って
それくらいはフツーに話したと思うけど!

4歳上のねーちゃんも、この高校出身だったし、
学年こそ被っちゃいねーけど、
先生の中には「アイちゃんの弟」として
俺を認識してるやつも居るからなあ。

アイちゃんがどんなやつだったかって?
うーん。ご想像にお任せする!
一つ言えるのはこの姉ゆえにこの弟有りだ。]
 

(273) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 架空惑星 レン

 


 だなー贅沢ぅー
 俺なににしよっかなー
 ココアもいいなー、ホットレモンも捨てがてー


[たどり着いた自販機、
お望み通りココアもホットレモンもあって
あ〜〜〜どれにしよ!って悩んだ結果、
適当に押したら、あったか〜い緑茶が出てきて]


 なんで?!よりによって緑茶!?
 神様にまでおじいちゃん扱いされてんの?


[って笑うんだ。俺っていつもこんな感じな。]*
 

(274) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 店番 ソフィア


 そお? さすがのイケメンも自然の雪には顔負けしちゃう?

 絵になりそうだけどね。
 名付けるなら「雪と由樹」。

[>>246撮ってあげようか、とスマホを構えるフリをする。

噂に関する猜疑と、それでも表面的な気さくさに挟まれて、
柊くんに対する私の距離は若干の迷いがある。
こうしてふざけている分には何の問題もないのだけど。]

(275) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[>>247一緒に帰ろうという申し出は軽く受けて貰い、
心の中でこっそり喜んだものだった。
私だってね、顔のいい男の子と一緒に歩くのは人並みに憧れなんですよ。

私は大丈夫。柊くんもそういうの大丈夫ってことでいいの?
いっそ見せつけるようにしちゃっても平気?

そんなことを確認してみたものの、大胆な行動には終ぞ出れず。
それでも柊くんと話したり、寄り道しながら帰る通学路はいつもと違って感じた。

こんなの、クラスの女子グループに見つかったら嫉妬されるかなって、
心の奥でビビっていた気持ちもあったのだけど、
大事になる前に、柊くんの「女癖の悪さ」についての噂を耳にしてしまい。
一緒に帰ろう、と声をかけることは無くなってしまった。]

(276) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[>>251今日は全然人を見ない。
そう言われて、そうだねーと軽く肯く。]

 チャットでは返事してる人ちらほらいたから大丈夫だと思うけど、
 それにしても少ないよね。

[誰かと会ったか。
それを尋ねられれば、0.1秒ほどの間を開けてから、
何食わぬ顔で首を横に振る。]

 ううん。誰にも会ってない。
 柊くんが雪景色住民第1号。

 そういえば、電車も止まってないんだ。
 こんな日も雪の光を灯りにして勉学に励めよ若人ってことなのかなぁ……。

[自分でもよくわからないことをぼやきながら、
ざく、ざく、雪に足跡を作っていく。]

(277) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 店番 ソフィア


[あの子が現れるのは、いつも私一人だけの時。

だから、帰り道は誰かと帰りたいと思った。
“見せ付けるように”、2人で並んで歩きたかった。*]
 

(278) 2021/06/03(Thu) 23時頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/03(Thu) 23時頃


【人】 測量士 ティソ


  もしも時が戻れば、
  どうにもならないことの一つは取り返しがつく。
 

(279) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 測量士 ティソ

[曽我家は七人兄弟。
 だんごの串に例えれば、
 ひとつふたつみっつとくっついていて、
 だいぶ間が空いて、ひとつ。
 そこからまたかなり間が空いて、またみっつ。

 上三人に逆らってもいいことはない。
 返事は“わかった”か“はい”が鉄則だ。
 マッサージして。はい。
 アイス買ってきて。わかった。
 ノーといえば、拳が降りキックが飛んでくる。
 否定より肯定を返したほうが人生楽だと学んだ。 ]

(280) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 測量士 ティソ

[高校生と中学生には大きな隔たりがある。
 なんといっても、バイトができる。
 家から離れるための図書館にこもる日々に別れを告げ、
 バイトを明け暮れた高校1年の春、夏。

 ある日。自宅に帰れば、兄も何故か家にいた。
 今どこで暮らしているかしらないけれど、
 家を出て、5年は経っているはずだ。
 高校生になったんだってなと嬉しそうに何故か言われ、
 俺より長く通えて偉いと褒められた。
 そして。祝いに髪を染めてやる、と。
 青と緑、どっちがいい?と言われて、
 適当に選んだのは青だった。 ]

(281) 2021/06/03(Thu) 23時頃

【人】 測量士 ティソ

[豊高の校則を思い出しながら、
 洗面所で髪に液体をかけられている自分を見た。
 時間が経ってもうまく染まらず。

 結局、青の色をいれるために、
 ブリーチ剤をもって二日連続で自宅に兄が訪れる。 ]

(282) 2021/06/03(Thu) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リツ 解除する

処刑者 (4人)

リツ
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび