人狼議事


27 【crush appleU〜誰の林檎が砕けたの?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


[田端のように他者にメイクを施す技術を
持ち合わせていないため銀にできることは何もないが、
少し伸びた背筋に「良いでしょう」と
自信に満ちた謎のオーケーサインを出して。

誓いの言葉に耳を澄ませた。*]



[見知った女性達の声が耳に届く。
それから、スマホも手に取らないで思いに耽る成海に会いに来てくれた、誰かさんの提案も。

参列と祝電は、決して両立しないわけじゃない。]

そっか……
俺達にも未だ回谷さんに出来ることが、あったんだね

[生と死の隔たりのことは今は関係無い。
ただ、祝福する者となればいい。]



[その瞬間、相応しいと思う姿が成形される。

サイドに少し髪を流し、前髪を分けたポニーテール。
整髪剤を使用しているようで、
フォーマルな場所の男性の長髪への不潔な印象は多少抑えられた筈。

光沢の無い黒のブラックスーツ姿で、
白いシャツにシルバーグレーのネクタイを締め、
ベストは着用していない。
ジャケットとパンツはシングルでスマートなラインだ。

シルクのポケットチーフは三つ折りにされており、
袖口にはカフスボタンがあしらわれていた。
黒い革靴はストレートチップのデザイン。

──新郎はある時、黒を纏い続ける成海に言及し
その言葉に心の内が動くのを確かに感じたが
この黒は祝福の為なのだから、構わないだろう。]




[青色と落ち着いた色のワンピースにそれぞれ身を包んだ銀と仁科へ、似合っていると言うように一時微笑みと目を向けた。
それから福原の姿も、骨谷や柊のことも探したけれど、目にすることは出来たかどうか。

けれど誰にも声は掛けないで、すぐに主役達へと視線を戻す。
既に空間は閉ざされた一室ではなくなっている。

厳かなチャペルの色合いと、品のある彩りとなった白と緑
雨が過ぎ去った後の晴天の下にいるように、成海には思えた。]




[真っ直ぐに背筋を伸ばし、
静かに保たれる、けれど張り付いたものではない微笑みで

式を見届けんと、全てを見ている。*]


──結婚式場にて、

[夢の中だから舞台転換もあっという間だ。
気付けばチャペルの中に居て、神父に扮した黒翼の天使が誓いの言葉を読み上げている。
これから冥府へ旅立つ花嫁に向けた最高の場面だ]

 ……っと、

[主役の二人と田端先輩には聞こえないだろうけど、出来るだけ声を潜めて《参列者》の席に紛れ込む。
銀先輩、仁科さんが居る辺りにしれっと並んだ。
二人とも居るって事は、同じタイミングで眠っていて同じ夢を見ているのかな。
ここで互いを認識し合えるのも何だか不思議だ]


[ちなみに、自分の恰好といえば、上下スーツにシャツとネクタイ。結婚式に出席した事はないから、咄嗟に思いついたのは、大学の入学式と同じ恰好だ。普段とあまり変わらないビジュアルだが、襟はちゃんと一番上までボタンを止めて、ネクタイもきっちり締めているぞ。]

 ……、

[現実で参列しているかのように緊張しつつ、式の進行を見守った。**]


【人】 水商売 タバサ

[それ>>172はきっと、彼らの式を邪魔しないどこかのタイミングでした。
恭しい仕草に眉を顰めます。]


そんなふうに改まってもらうと困るわ。
さっきまでみたいにしていて欲しい。
キミでも里実でも構わないし、その方が良いわ。

………ただ私は、護って欲しいだけ。


[そして、孤独になりたくないだけでした。
渇望を満たしたいだけ。
少なくとも、今はそう思っているのですから。]*

(174) 2023/08/05(Sat) 22時半頃

[おっと、高祈先輩も居った]

 ……。

[このような場に慣れてる風な洗練された佇まいから参考になる部分は多い。とりあえず、厳かな雰囲気を壊さないようにしつつ、自分の髪型を整えてみせた。**]


メモを貼った。


【人】 水商売 タバサ

ええ、そうして頂戴。


[名前で呼ばれるのも慣れない気もしますが、こればかりは慣れでしょう。
可愛い>>175と言われるのも解せません。
でも、悪くないと思ってしまうのですから。]


……目が覚めたら、貴方は見えなくなるの?


[そういえばそこはどうなるのでしょう。
見えたり会話したりができるなら嬉しいですが。]*

(176) 2023/08/05(Sat) 22時半頃



[成海は自分が思う相応しさを再現しただけであり
まるで部屋でだらしなく寛いでるような格好でもない限り、誰のことも見咎めたりしないのだけど。

髪を整える様子を認めれば、微笑ましいと笑うように口元を一時覆った。
馬鹿にしたのではない。年下を可愛らしく思っただけだ。
大丈夫、今の君は素敵だよ。こんな場面でなければ伝えたかもしれないが、現実にはならなかった。*]


―― 夢の中 ――

 おめかし……。

[  銀先輩の声が耳に入って、
  普段着姿でいようかなと思っていた俺は
  少し思案したけども。

  みんなが衣装チェンジしているなら、
  俺も普段身に着けている帽子とピアスは外して、
  ブラックスーツにシルバータイという
  無難な服装になったと思う。 ]


[  それから、 ]

 アリババさん、もし可能なら、
 回谷先輩に伝えてもらえますか。

 『回谷先輩の幸せそうな姿が見られて
  少し心のつかえが取れた気持ちになりました。
  俺は決して先輩と過ごした時間を忘れません。』

 って。

[  祝電にしては、>>*1
  言葉のチョイスが重苦しい気もするけど、
  そこまで大きな接点もなかった俺の立場で
  言えることって、これくらいかなって思って。 ]


[  届くかどうか分からない祝電を送った後、
  俺は結婚式の進行を静かに見守ることにした。 ]*


メモを貼った。


[ 高祈と柊はそれぞれ相応しいと
思える格好でその場に在る。
仁科に高祈、柊とは夢から覚めたあとは
まだ会っていなかったから、再びの夢の中とはいえ
姿を確認できたことに安堵を覚えて。
高祈からの微笑みには頷きで応えた。
福原の改まった姿も視認する。]

  あ、アリババさん。
  私からは
  『いつもありがとう すごくきれいだよ』って
  伝えていただけると。

[福原に便乗して、念じると。
それ以降、銀の視線は新郎と新婦にのみ注ぐように
――努めた。**]



[見渡した時に見つけた、印象の変わる福原の姿。
少しの間見ていたけれど、やはり何も言わなかった成海だが
祝電が始まれば、続くように口を開いた。]


『回谷こころさん、結婚おめでとうございます。

 天使の前で愛を誓った誰よりも美しい花嫁の姿は
 参列する皆の心に、生涯残り続けることでしょう。
 勿論、私も含めて。』

[これは冥婚であり、彼と彼女はいずれ離れ離れになる。
そう分かりながらもただ、祝う気持ちだけを告げる。

今この瞬間最も幸せである女性に向けるのは、それが相応しいのだと考えた。*]


【人】 水商売 タバサ

[なおどのタイミングでしたでしょうか。
新婦に届けられた言葉>>178>>184を聞けばギョッと目を見開いてあたりを見渡したでしょう。
みられてるのでしょうか。
いつから。いつから!?
すうううううううううう。
息を吸って、吐き出しましょう。深呼吸です。
きっと式の間だけですよね。
それならアリババ良い仕事してるなあと感心するのです。
そうです。きっとそうです。
そう思い直して落ち着くことに成功しました。
だって式の間は彼らの祝福を感じられた気がしていましたから。


ずっと、生き返った人たちが夢を介してなどでこちらの様子を見る事ができていたなんて、田端は全く想像もしていません。]*

(185) 2023/08/05(Sat) 23時頃

――休憩スペースより――

[掌の痛みが、オレを現実に引き戻す。
血で汚れた頁を破り捨て、新たな頁に
夢の中で纏まりかけていた図案を再現しようと、]

――っつ、 痛ぇ、

[大雑把に木屑と棘を除いて絆創膏を貼ったけど、
二本目の鉛筆を握る手は覚束無い。
優美で清楚な茄子の花と。
更なるモチーフを求めて、目を瞑る。

メグココちゃんが呪詛を唱えていたら、
これ以上は夢を見ていられないけれど。
傍らに未だ目覚めぬ二人の先輩が居て、
少しでも安らいでいてくれたら良いと願って。]


――夢の中――

伝えたいこと……?

[その世界が拓ける寸前、アリババ氏の
妙に親切な提案が聞こえた。]

――――っ!

[降り立った地は、記憶にある美術館の
どの展示室とも異なっていて。
柔らかな光に満ちていた。

青と白の世界。新郎と新婦。
黒翼の神父と黒留袖の立会人。

オレは普段着を恥じながら、一番後ろの席で佇む。
何故か、もう夢の世界には居ないはずの、
目覚めた面々がドレスアップして
参列している様も、ありありと。]


メモを貼った。


【人】 水商売 タバサ

[これ>>185に関して以外は、厳かな雰囲気の中で進む良い式だったと思います。
指輪交換も恙無く済み>>181ホッと安堵の息を吐きます。
ヴェールを上げられ目を閉じる姿>>183はとても美しくて、ほんのりと涙腺が緩むのを感じました。
涙は流しませんでしたけれどね。

唇が重なったなら、その時は一人でも精一杯の拍手を贈ったことでしょう。

"二人ともおめでとう"という祝福の言葉と共に。]*

(187) 2023/08/05(Sat) 23時頃

【人】 水商売 タバサ

-式の邪魔をしないタイミングにて-

それ>>177は理解するから良いわ。
いざと言う時に護ってくれたら良いし。

……私がいて欲しい時になるべくいてくれたら、それで。


[物事に絶対は無いと、散々思い知らされてきましたから、田端はこんな時にも懐疑的です。
けれどなるべく、そうしてくれたのなら。
田端の願いは満たされていくのかもしれません。

きっと、今はそれで十分ですから。]*

(188) 2023/08/05(Sat) 23時半頃

[白と青のチャペル。
清廉な白い花々と緑で飾られた神聖な儀式の場所で、
神父に扮したあの人の声が響く。

初めての結婚式にそわそわどきどきしつつ
銀先輩のお墨付き?を得て厳かな気持ちで見守る。


――時折、両手でフレームを作るようにしながら
カシャッと音はならないけれど、心のシャッターを切る。]

 アリババさん――
 『こころ先輩、ご結婚おめでとうございます。
  先輩の、笑顔で幸せな最高の一枚を。』と。

[言葉は足りていないけど、残したいと思った絵。
カメラはないけれど、私も“魔法”になれたなら**]


水商売 タバサは、メモを貼った。

2023/08/05(Sat) 23時半頃


田端先輩と一緒に 聞こえずとも拍手を贈る*


[どこからともなく、祝福の鐘と
舞い散る花弁が、純白のドレス姿の
メグココちゃんを暖かく包み込んでいる。

オレは冥婚なんて単語は知らなかったけど。
唐突に現れたそれが、
メグココちゃんの望んだ夢の姿なのだと理解した。

現実にはもう叶いようもない、
幸せな幸せな夢。
結ばれた二人は、絵本の最後の1頁、
めでたしめでたしの絵姿そのもので。]

………………綺麗だ。

[オレはどれだけ呆けていただろう。
つい漏れた感想に、ばつが悪くて周囲を見まして、
それから寿ぐ言葉を探して、顎に手を添える。]


メモを貼った。


『今まで見た中で、
一番綺麗で幸福な
キミの姿を、オレは憶えてる。

――絶対に忘れない。

おめでとう、メグココちゃん。
それから、ありがとう。』

[果たせなかった約束の代わりの、
彼女のささやかな願いを胸に、
素直な気持ちをアリババ氏に託した。]


[俺からも一言]

『回谷先輩おめでとうございます!
 見守っていますよ。とっても綺麗です。』

[この後、向かう先にも温かな光りが満ち溢れていますように。決して寂しくなりませんように。祈りを込めて言葉を届けた。**]


メモを貼った。


メモを貼った。


[花と蔦の絵付けをしたカップには、
美しい花嫁のドレスとヴェールを偶った
繊細なホニトンレェスを透かし彫ろう。

完成品をメグココちゃんが見ることはないけど、
トサカ先輩に贈ればいいのかな、と
普段寡黙なのに正装がビシッと決まった
新郎にも視線を向ける。

目に焼きつけないといけないのに
視界がぼやけるのはきっと夢だからで。
こんな時まで真摯に優しく紡がれる
各々へ向けた想いが、鼓膜と心を震わせる。
頬を濡らす幾筋かを拭うことも忘れて
オレはありったけの祝福を篭めて
拍手を送り続けた。]




[夢の世界の終わりまで。
  彼女の魂が  るまで。*]
 
 


【人】 水商売 タバサ

[拍手をしている間でしょうか、花の雨の中ブーケが投げられました。>>208
それを受け止めて、笑顔を浮かべます。

おめでとう。そう確かに口にして。

田端もまた目を覚ましました。]**

(210) 2023/08/06(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:タバサ 解除する

犠牲者 (5人)

タバサ
95回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび