人狼議事


17 【半突発身内村】前略、扉のこちら側から

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ アイツももう立派な大人だからな。
 と、お父さまが言いました。

 嗚呼、嗚呼。

 坊や――彼は、人間は、
 私が思うよりずうっと早く歳をとっていきます。]
 

(113) Pumpkin 2022/03/12(Sat) 22時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム

― カウンターの上にいたのが、ふたつだった日 ―

[ かみさまから”人間に不要なモノ”と定められた私は、

 望まれれば在るだけで、
 望まれなければなくなるだけで、

 人間に何かを求めることはありませんでした。

 だから、この場所に私が望むものは現れない。
 何ひとつ、何もかも。

 私にとっては人間と同じ、
 私を置いていく過去でしかありません。

 だから私はただ、見守り、見送るだけです。]

(114) Pumpkin 2022/03/12(Sat) 22時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ さみしいだとか、かなしいだとか、
 そういう痛みを伴う感情は。
 たのしいだとか、うれしいだとか、
 そういう痕を残す感情は。

 人間よりずっと長い時を生きる私が、
 持ってはいけない感情なのです。

 私が”人間に不要なモノ”であるように、
 感情は私にとって不要でなければなりません。]
 

(115) Pumpkin 2022/03/12(Sat) 22時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ 白い光、白い大地、ぽつんとあるカウンターの上。
 同じくらいの大きさをした生き物と、私。
 透明な半円の境界線と私だけの扉。

 それだけだった、はずなのに。

 いつの間にか、
 私の周りにたくさんの思い>>10が溢れていました。]
 

(116) Pumpkin 2022/03/12(Sat) 22時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ 名前のないもの、名前があるもの。
 美しい緑に甘い茶色。好きな景色に嫌いな色。
 光の覗いた曇り空も、忘れてしまった息の仕方も。
 もう二度と見ることのできない愛しいすべてへ。

 はじまりの色の上を彩るおもいは、
 全部が違っていて、それなのにどこか近くて。

 みんなみんな、少し悲しくて、さみしそうでした。]
 

(117) Pumpkin 2022/03/12(Sat) 22時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ ひとりぼっちで、取り残されてしまったような。
 ひとりぼっちに、寄り添ってくれるような。

 ”それ”が、ほんの少し満たされたような気になる。
 ……私が? 本当に? どうして?

 私には分かりません。
 だって私は、今までもこれからも
 ”それ”以上でも、”それ”以外でもないのですから。]
 

(118) Pumpkin 2022/03/12(Sat) 22時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ ねぇ、坊や。そうでしょう?

 だって私はあなたに選ばれて、
 あなたが望むままに引きずられただけなのです。

 だからあなたがいなくなったとして、
 私が寂しがるのはとってもおかしなことです。]
 

(119) Pumpkin 2022/03/12(Sat) 22時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ これまでもそうでした。
 人間は私を置いて、先に行ってしまう種族です。
 迷い、悩み、多くの問題を抱える種族>>0:23です。

 ゆえに人間は、短い時を生きるのです。
 心を燃やして、刹那の痛みさえ糧にして。

 人間とは違う私が”そう”染まってしまったら、
 そんなことはありえないけれど、
 これからも多くの別れを経験して、嗚呼、
 迷い、悩み、怒り、嗚呼、苦しんで、
 その度に直面する問題に苦悩して、呻いて、
 嗚呼、嗚呼、 どうしたら、 ]
 

(120) Pumpkin 2022/03/12(Sat) 22時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム



[ ――私は、百万年の孤独に耐えられるでしょうか。]

 

(121) Pumpkin 2022/03/12(Sat) 22時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ お父さまとお母さまは、手紙を書くよう言いました。
 だから、私が言葉を待っても二人は微笑むだけです。

 坊やがいなくなっても、お父さまは
 私を夢のサンプルにすることはありませんでした。
 万年筆と名づけてくれたお母さまも、
 坊やにしていたように私を撫でるだけでした。

 ただ、もう一度、私に手紙を書くよう言いました。]
 

(122) Pumpkin 2022/03/12(Sat) 22時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ 私は、周囲を取り囲む白の中、
 私の手紙>>2:158>>2:159>>2:160を見つめます。

 書き出して途中で途絶えた文面と>>2:161>>2:162
 他よりも走り書いたメモのようなもの>>2:163

 私は、坊やに手紙を書いたことがありません。]
 

(123) Pumpkin 2022/03/12(Sat) 22時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ 白いおもいの中心で、私は丸くなりました。
 頭のような部分だけを上げ、宙を見上げます。

 すっかり煌めきが満ちてしまった私の内とは違い、
 光を知らないような、暗い暗い宇宙の色>>0:#1

 その中心に一筋、星>>33が流れました。
 暗闇を一閃して道を切り開いてくれるような、
 強くて優しい、あたたかな色をしていました。]
 

(124) Pumpkin 2022/03/12(Sat) 22時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ まるで目≠ナも奪われてしまったかのように。
 煌めきの残滓さえ見逃さないように。

 私は、宙を見ていました。]*
 

(125) Pumpkin 2022/03/12(Sat) 22時頃

【人】 おひめさま タルト


[タルトの役割は、
ステージの後ろの方でキーボードを弾くことでした]
 

(126) Akatsuki-sm 2022/03/13(Sun) 00時頃

【人】 おひめさま タルト


[電脳世界においてもう一つの人生を歩むことも可能となった、
そういう話は既にしたことがありますが。
では具体的にどのような感じだったかと言いますと。

単にアバターを電脳世界の中で自由に歩ませる、のみならず、
様々な物語やシチュエーションを疑似体験できる、
そのような場《システム》が発展の最中にありました。

タルトや――他の多くの人々が閉じ込められたのは、
本格稼働して間もないそのシステムのひとつでした。
バンドを組み、各々が奏でる音楽を磨き上げ、時に腕前を披露しあう。
そのようなことが体感できる電子的箱庭は、
何があったのか知りませんが突然閉ざされてしまったのです]
 

(127) Akatsuki-sm 2022/03/13(Sun) 00時頃

【人】 おひめさま タルト


[ものすごいことに、タルトの中には、
自分が電脳世界に閉じ込められていたと知らず、
ふつうに暮らしていた記憶があります。

現実世界から潜入し、
電子的箱庭のいったんの凍結に動いている人によると、
夢だと分かっていて見ている夢のようなものらしいです、この記憶は。

今、タルトも、タルトと同じバンドにいるひとたちも、
認識を改められ、現実世界に引き上げられるのを待つばかり……、
という状況である、はずです。
その最中、どういうわけかタルトだけ、
外に宇宙の景色が広がる真っ白なドームーータルトにとっては未知未踏の新世界に来てしまった]
 

(128) Akatsuki-sm 2022/03/13(Sun) 00時頃

【人】 おひめさま タルト



  どうしてタルトだけ、だったのでしょう……。


[それはどこかの誰かさんへ手紙を書いた後。
不思議なことに手元から消え去った手紙の行く末を知ることもなく。
ぼんやりと俯いて呟きました。

いえ、別にいいのです。ひとりぼっちでこの景色を見ようが。
それはそれで心地よい気持ちになれたでしょう。
だってひとりの方がずっと楽だって、知っています]
 

(129) Akatsuki-sm 2022/03/13(Sun) 00時頃

【人】 おひめさま タルト


[それでも。
他人とのつながりを求めずにはいられないことも知っています。


その証明が、今のタルトの気持ちです。
悪い気分はしないのです。

見知らぬ――いえ、名前は知れたのですからもう知り合いの――ひととささやかに触れあいました。
好きなものの話をしました。
クリームソーダが『幸福と永遠の象徴』と呼ばれることもまた悪くない気さえしました。
未だ、永遠は実感できないものですが]
 

(130) Akatsuki-sm 2022/03/13(Sun) 00時頃

【人】 おひめさま タルト


[それだけにとどまらず。

ひとが怖いくせに、よかった思い出を手放せないこと。
現実世界に行きたい思いはあるくせに、
何のために生きたいのかわからないこと。

本質の一部分を、自ら明かしてしまったわけです。
異なる世界から来たであろう者に。
顔も知らない、
(ひとですらないと思いもよらない)
どこかの誰かさんに。

いつかは時の波に消え去るとしても、
それでもタルトが打ちたてた砂の城は、
タルトが信じる限り崩れはしない城です]
 

(131) Akatsuki-sm 2022/03/13(Sun) 00時半頃

【人】 おひめさま タルト


[結局、タルトだけでよかったようなやっぱりよくなかったような……?
わからなくなってきました。
その分からなさも、一瞬生じた、
タルトのことは忘れちゃってもいいよ、という思いも、
歌となって零れ出ることはありませんでしたが、
タルトの目の前には、静かに白と黒の乱舞が舞い降りました。
楽譜の束――それも見覚えのあるものでした。

それを静かにめくっているうちに、首を傾げました。
楽譜の間に、別の紙片が紛れ込んでいることに気がついたからです**]
 

(132) Akatsuki-sm 2022/03/13(Sun) 00時半頃

【人】 双生児 ホリー

  ─ さよならはじまり ─

[ ミズキの元から去った後、
  わたしは脇目も振らず一つを目指した。
  もはや言うまでもない。わたしの扉へとだ。

  その扉は最初から見えていた>>1:99
  最初から私の軌跡を現し
  その行く末を示していた。

  扉の前で立ち止まる。
  そこから一度振り返りカウンターを眺めた。
  この狭くもだだっ広い空間の中で
  一つの世界を構築する空間…
  ほんの少しの逢瀬だったにも関わらず
  既に懐かしさを覚えるほどに離れがたい空間…

  この世界が何だったのか、今でもわからない。
  もしかしたら神の戯れだったのではないかと
  今でもその思いは捨てきれてはいなかった。 ]

(133) polpo 2022/03/13(Sun) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

 ─ 回想 ─

 うそでしょー!?

[ 天上の嗜好品がごときこの飲み物を、タルトは
  たいそうなのみものじゃない≠ニいう。
  にわかには信じられず、思わず声が上ずった。

  そうだ。いつだったか村にやって来た宣教師が
  こんなことを言っていた。
  「天界には神が常飲する『生命の水』がある」と。
  なんでも不老不死の霊薬であるのだという。
  不死の聖竜がその名を知るほどの聖水>>1:144
  これがたいそうでない≠けがない。 ]

(134) polpo 2022/03/13(Sun) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

  は! もしかして
  下界の者を慮ってのことなの……?

[ ポポンタが単に横でその名を聞いていただけ
  という可能性に気づかない程度には取り乱していた
  わたしであったが、果たしてタルトの15分という
  短いながらも懸命な説明でどれくらい理解できたか?
  せいぜい91(0..100)x1%くらいだったのではないか?
  きっと完全に正しく理解はできなかったはずだ。

  だから神はいるのだではないか?この現身の先に
  という思いは胸中に燻ったまま今に至る。 ]

(135) polpo 2022/03/13(Sun) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

[ では、なぜ私たちをこんなところに?
  わからないまま、タルトという神の現身との
  言の葉は紡がれる。
  わたしの名前が強そうなどと、時折不思議な発想を
  するのはおかしくもあったけれど、
  その視点やはり常とは異なる鋭さがあった。

  『人間がこわくないの?』と問われた時
  思わず背中に冷たい汗が流れた。 ]

 捕食者のわたしがが怖がる道理があると?

[ そう嘯ってみても、おそらく意味にないことだろう。
  早々に頭を振ってからこわいよ≠ニつぶやいた。 ]

(136) polpo 2022/03/13(Sun) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

 怖いから、話しかけるのをあなたにした。
 ええ、怖いわ…でも迫害されることは別に…
 敵意には敵意を向けることができるもの。

 けれど敵意で結ばれるだけがヒトとのつながりじゃない。
 知られることで崩れてしまう世界があるから。
 だから……

[ その時、独り言のような呟きを耳にした>>2:66
  はっとして顔を上げて食い入るように彼女の顔を見た。
  そして悟った。
  神が神でいることもまた寂しい≠アとを。 ]

(137) polpo 2022/03/13(Sun) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

 そうね。思い出…
 いい思い出も悪い思い出もあるけれど、少しくらいの
 悪い思い出ならいつの間にかいい思い出になってしまう…
 辛いと思ったことも、良かったになる。本当ずるい。

 不思議なものね。度し難いと思っていても。
 ヒトとの思い出は捨てられない。
 思い出しちゃう…
 そういうものなんだろうね。

[ のこりと頷く微笑に、わたしもまた笑い返す。
  孤独なだけならば神はきっとこんな戯れを
  催すこともなかったのだろう。
  きっと、積み重なる思い出が寂しさとなって
  堆く積み上げられた寂しさに息苦しくなって…]*

(138) polpo 2022/03/13(Sun) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

 ─ 現在 ─

 Wooooooooh!!!

[ 別れを告げるように一度大きく吠えて
  漆黒の躯は駆け出した。
  思い出は多々あれど、思い残すことはなにもなく。
  心に満たされた思いが己を奮い立たせる。

  そう…結末はわかっている。
  どう進んでも変わらない未来だってあるのだ。
  それほどにわたしとヒトは多くの憎しみを築いていた。
  だから、この赤はもはや消えることのない色。

  それでも、それでもだ。
  わたしははじめて思い出≠携えて
  はじまりのひとつを踏み出すことができる。 ]

(139) polpo 2022/03/13(Sun) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

[ ああ、心残りは一つだけあった。

  あの竜が目覚めた時に、美味しい食事をと
  わたしは、シロツメクサ《約束》に込めたのだ。
  《復讐》から切り離して──

  そして蒼穹が思い出させてくれた>>2:115
  誰かと食べることが…美味しさの秘訣なのを
  温かいスープを、あの子が目覚めた時に一緒に  
  それが……きっとできないことが…寂しい。 ]

(140) polpo 2022/03/13(Sun) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

『 「え? 真名を!?」
  それは>>2:187、あの子にとっては邪竜の延長で、
  単に「ホリー」を聞きたかっただけなのだろう。
  けれど、わたし…いや人狼にとって真名という響きは
  大変に重要でデリケートな意味を持つ。

  もちろんポポンタが知るはずもない話なのだから
  罪はない。
  思えば、殺していい≠セの琴線に触れることを
  言ってくれたものだ。無邪気の邪気とは恐ろしい…

  けれどあの子のおかげでほとんど全て思い出した=x

(141) polpo 2022/03/13(Sun) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

 良いよ 竜の子ポポンタ。
 君だけには教えよう。我が真名を

 我が名はNahat《夜》
 私と赤き月が求めるは唯一つの紅

 さあ、夜が来る 夜が来る
 良い子は眠りの時間だ。

 お眠りなさい。良い子を
 君に幸せな夢がありますように。

 眠る良い子には
 穏やかな朝日と、心を満たす食事を

 さあ お眠りなさい────

(142) polpo 2022/03/13(Sun) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 0促)

ジリヤ
25回 注目
バキュラム
73回 注目
ノッカ
42回 注目
ホリー
40回 注目
ミケ
37回 注目
トレイル
12回 注目
コーラ
6回 注目
タルト
25回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

アシモフ
17回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび