人狼議事


14 冷たい校舎村10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 季節巡回 こころ



  悪戯メール……ってのもあるねー
  ほれほれなっちん、深呼吸深呼吸。
  焦らないで、ゆっくり考えよー


[ 彼女の言う通りそれが遺書なら、
 警察に届け出るのも確かに一手だろう。

 メールが届いたのだから、
 警察に電話をかけることもできる?

 頭の中でそんな算段を立てながら、
 わたし、なっちんが息を呑むのと同時に、>>46
 振り返った視界にその光景を見たのだ。>>43]
 

(53) 2021/11/07(Sun) 12時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ ひしとわたしの腕をつかむ手がある。>>46
 あらまあ、とわたしとて動揺を抱えながら、
 わたしは空いたほうの手でなっちんの頭を撫でた。

 よしよし。小さい子にするみたいに。
 大丈夫よ。何の確証もないけれど。

 なっちんの震えは止まらない。
 それを知っていて、わたしはゆっくり立ち上がる。>>44

 それは彼女の手を剥がすことにもなったかもしれない。
 あるいは、別段歩き回るわけでもないから、
 その手が強く握りしめる力をその腕に感じたままで。

 さて、どこから手を付けたものか。
 なっちんの問いかけにも答えるように、>>46
 わたし、みんなに向けて口を開いた。>>44 *]
 

(54) 2021/11/07(Sun) 12時半頃

季節巡回 こころは、メモを貼った。

2021/11/07(Sun) 13時頃


【人】 綿津見教会 マナ


[ これはスパムではない。
  何故ならリンクがないから。

  …… 七星の推測通り、
  理解できたのは5割程度だが。>>45
  彼女の身体の震えは、それ以上に雄弁だった。

  てきぱきと場をまとめながら、
  七星の頭を撫でる路子。>>54
  日常を崩さない姿に安堵して。
  その横から、自身の存在を伝えるように。
  真梛も七星にそっと触れた。

  いつか3人で抱き合った体育倉庫を思い出す。
  しかし感傷に浸る時間は長くない。 ]
 

(55) 2021/11/07(Sun) 13時頃

【人】 綿津見教会 マナ



   いまいち状況を把握できていないが。
   警察を視野に入れるような事態なのか。

   なら一度外に出てみよう。


[ 場所を変えれば、スマホも繋がるかもしれない。
  結論付ければ、真梛は教室を出る。
  途端、場違いなBGMがはっきりと響く。
  それが耳に馴染んだ物だと気付けば少々困惑して。 ]
  

(56) 2021/11/07(Sun) 13時頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ 残念ながら昇降口は閉じていた。

  登校時は確かに開いていた。
  誰が施錠したのだろう?
  いや施錠だけなら、中から開けられるはずだ。

  困惑は続く。
  職員室に立ち寄ったが、路子のいう通りもぬけの殻で。
  鍵の類は得られそうにない。

  今度は廊下に面した窓に近寄ると、
  グッと指先に力を込める。
  ─── 開かない。 ]
 

(57) 2021/11/07(Sun) 13時頃

【人】 綿津見教会 マナ



   ………… 割るか。


[ 次の判断は早かった。
  遺書。すなわち人命がかかっている。

  何か重量のある物は、と視線を彷徨わせ。
  下駄箱に置かれている傘立てを見つける。
  近付いて、つるりとした質感を確かめるように
  そうっと指先を這わせて。

  片方は車椅子を操作しないといけない。
  何とか片手で持ち上げる事ができないか。
  ふんっと、指の先で試してみる。 ]**
 

(58) 2021/11/07(Sun) 13時頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ あれは、小学6年生の時。
 あたしは日に日にエスカレートするいじめに耐えかねて
 ある日とうとう言っちゃったの ]

 もう、無理。
 げんかい。

[ そしたら、ひめちゃんは女神様みたいににっこり笑って
 「わかった。もういいよ」って言ってくれたの。

 「ひめが、一緒にしんであげる」って言ってくれたの ]

(59) 2021/11/07(Sun) 13時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

 ―― 現在・教室 ――

[ 落ち着かせるようにのんびりとした路子ちゃんの声。
 いや、もともと路子ちゃんはのんびりした口調だった。

 ゆきうさ大福ね、買ってあるよ。
 早く食べないとね。溶けちゃうし。HR始まっちゃうし。
 っていうかチャイムもう鳴ったよね。
 先生まだ来ないけど。

 そんな返事も、頭の中に浮かんでた。
 声にはならなかったけど。
 あたしの頭の中は、焦りの気持ちでいっぱいで ]

(60) 2021/11/07(Sun) 13時半頃

【人】 七星拳 ナツミ


 ……ぁ……いたずら……、

[ だけど、路子ちゃんの悪戯メールという言葉に>>53
 ぽろりと目からうろこが落ちた。
 そうだ。そうじゃん。
 スパムじゃなくても趣味の悪いいたずらって可能性は
 あるじゃん。
 なんだ……なーんだ。
 そうだよね。そう……だよね?

 あたしは都合のいい解釈に全力で乗っかった ]

(61) 2021/11/07(Sun) 13時半頃

【人】 七星拳 ナツミ


 あ……あはは。
 そっか。そうだよね。
 ガチで受け取るなんてはずっ!
 ごめん。ちょっと取り乱しちゃった。

[ あたしは情けない笑みを浮かべながら、
 つかんだ路子ちゃんの腕をゆっくり離す。
 小さい子みたいに頭を撫でられて>>54
 めっちゃバツが悪い。

 まだ心臓はちょっとばくばくしてたけど、
 それでもさっきよりはだいぶ落ち着いて、
 路子ちゃんの現状報告>>47に耳を傾けた ]*

(62) 2021/11/07(Sun) 13時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

 ―― 回想・考えられない将来の話 ――

[ 机にべしょりとしながら見上げるあたしに、
 和歌奈ちゃんは笑って答えてくれたから>>591
 あたし、和歌奈ちゃんも弱音を吐きたい気分だなんて
 全然気づかなかった。
 ほらあたし、誰かの些細な変化とかに
 気づかない人間だからさ>>380 ]

 そっかあー。宇宙かあー。
 なんか壮大っていうか、和歌奈ちゃんらしいねー。

[ それは本心から出た言葉で、
 宇宙って和歌奈ちゃんに似合うなって思ったんだけど、
 でも、口に出してからちょっと後悔した。
 なんか「らしい」ってさ。
 すっごいわかったような口きいてるよなって。
 なんにもわかっちゃいないのに! ]

(63) 2021/11/07(Sun) 13時半頃

【人】 七星拳 ナツミ


 あああーでも参考にならないー。
 かっこいいなあ、素敵だなーとは思うけど、
 全然あたしには当てはまらないー!

[ 行きたい大学。やりたい仕事。
 みんなはどうやって決めてるのかなって思ったんだ。
 だけど、和歌奈ちゃんの答えを聞いても、
 全然ぴんと来ないっていうか、駄目だった。
 あたしはますますぺしょりと机に潰れて、
 白紙の進路希望調査票を思い浮かべて
 うんざりしたんだけど ]

 ……和歌奈ちゃんも?

[ 進路の希望は大体決まってるって
 淀みなかった和歌奈ちゃんは、
 将来のことはわかんないって言った>>592 ]

(64) 2021/11/07(Sun) 13時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ あたしのなにかが解決したわけじゃないけど、
 あたしはちょっぴり元気になる。
 だけど、和歌奈ちゃんの言葉がまだ続きそうだったから、
 あたしにしては珍しく口をつぐんで続きを促した ]

 ……ひとりになりたい?
 ……「一人暮らしをしたい」じゃなくて?

[ 続いた言葉はとっても意外だった。
 進学先とも就職先とも違う、
 こんなことがやってみたいっていうのでもない、
 それでも確かに未来の希望の話。
 一人暮らししたいとか、家を出たいとか、
 そういう言い方だったら、
 きっとあたしは引っかからなかったと思う。
 だけど和歌奈ちゃんは、ひとりになりたいって言った。
 その言葉は、なんだか妙に引っかかる ]

(65) 2021/11/07(Sun) 13時半頃

【人】 七星拳 ナツミ


 和歌奈ちゃん、
 何かやり直したいことがあるの?

[ ひとりになりたい。
 あたしにとってその言葉のイメージは、
 自分のことを誰も知らない場所に行きたいって感じ。

 人生を一度リセットしたあたしみたいに ]*

(66) 2021/11/07(Sun) 13時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

 ―― 現在・教室 ――

[ 職員室には誰もいない。
 電話もつながらない。
 もう帰っていいんじゃないか。>>47
 路子ちゃんの報告を受けて、
 真梛ちゃんが外に出てみようと教室を出ていく>>56 ]

 あっ、真梛ちゃん!
 警察はやっぱなし!なしで!
 いたずらだと思うし!

[ その背中に慌ててそう声を掛けたけど、
 真梛ちゃんには届いたかな。
 なにしろ廊下からは賑やかな音楽が聞こえてくる ]

(67) 2021/11/07(Sun) 14時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

―― 回想:文化祭準備 ――

[衣装を着たい理由>>0:506が伺えれば、にやりと
 揶揄うような笑みを浮かべながら納得を。]


 ははぁ、なるほど。
 いいねぇ、青春だねぇ。


[出会った当初から…いや、小さい頃からおちゃめで
 可愛かった路子さん>>0:511が、幸せそうな仕草を
 する姿はより可愛らしい。

 これが恋の魔法というやつか。
 本当に彼氏のことが好きなんだなって感じられる。
 だから文化祭の日、噂の彼氏さんを拝めるの
 楽しみだなって思ったんだ。]

(68) 2021/11/07(Sun) 14時頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ 教室の外が文化祭みたいなんだけど。
 あたしはその現実からは
 一旦全力で目をそらすことにした。
 だって、意味わかんないし説明できないし。
 帰っちゃえばいいんだし ]

 あ、路子ちゃん、ゆきうさ大福あるよ。

[ やっとあたしはコンビニのビニール袋に入ったアイスを
 ほら、って路子ちゃんに差し出す。
 で、鞄を持った ]

 食べたら、帰ろ?
 雪が酷くなったら帰れなくなっちゃうかもしれないし。

[ だって先生いないんだよね?
 だったらもうこれ休校でしょ?
 帰っていいでしょ。っていうかもう帰りたい。

 脱いだコートを着直して、あたしは帰る気満々だった ]*

(69) 2021/11/07(Sun) 14時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[だから だめ?>>0:508なんて聞かれる前に、
 着てもらう気満々で。]


 うん、いいんじゃない。
 会計様次第なところではあるけど。
 宣伝は大事大事。


[全員猫耳は男子は嫌がるかもしれないが、

 赤信号、みんなで渡れば怖くない。
 きっとその内羞恥心も薄れるさ。

 なにせ3−1は女子が強い。]

(70) 2021/11/07(Sun) 14時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ



 といってもほぼ二年任せだけどね。
 へへ、ありがと。


[チケットは100万円になります。
 なんて冗談すら覗かせていた。>>0:509

 トラブって舞台上に引っ張り出されることになる
 とは、この時は露とも思わずに。]

(71) 2021/11/07(Sun) 14時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[見えてしまったこと、噴き出してしまったことに
 彼女は気分を害する様子もなく。
 どころかしっかりと解説をしてくれるものだから、
 まじまじと写真を眺めながら良い家族だねぇという
 感想を漏らした。
 あえてこれを持ってくるあたり、彼女の人柄も
 うかがえるというもの。

 対価を強請られれば、さもありなんと持参した
 写真をこちらも見せて。
 お母さん?という言葉には頷いた。
 綺麗な人だった。
 その髪は、私とは似つかない色だったけれど。
 曰く、この色は父親譲りらしい。
 しかしどの写真にも父親は映っていなかったから、
 証明することは出来なかったけれど。]

(72) 2021/11/07(Sun) 14時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[会計様の元に向かえば路子さんの援護>>0:512
 「そうだそうだー!需要はここにある!」>>0:606
 なんて同調もしてみせて。]


 連帯感とか出ると思います!
 みんなクラスの一員だと頑張るモチベにも
 繋がると思います!
 シフト時間外は宣伝にもなると思います!
 集合写真撮りたいです!!


[最後はただの願望であったが。]

(73) 2021/11/07(Sun) 14時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[――昔のことだし覚えていないだろう。
 なんて思っていたが、次期社長は過去を振り返る
 機会があったらしい。>>0:607
 まぁ別に隠し立てすることでもないし、そこは
 素直に認めておいた。

 それも今では
 知ってるかい?堅物系男子やいかつい系男子に
 ケモ耳がつくとギャップ萌えするということを。
 なんて持論を熱く語るくらいには、同級生として
 過ごせていると思う。]*

(74) 2021/11/07(Sun) 14時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

―― 文化祭当日 ――


 いやぁ、まさか荒木君が着ぐるみを自らご所望とは。
 ちょうど演劇部の倉庫に昔使った猫の着ぐるみが
 あったから、許可とって借りてきたよ。


[風の噂か誰かからの密告か>>0:563、最初は吃驚した
 けどそれはそれで面白いからオッケー☆って
 サムズアップをしたのはこの私。

 問題は荒木君の身長に合うかどうかだったけど。
 合わなかったらしょうがないけど猫耳で我慢してね
 ってそっとそちらも差し出した。
 どっちになったにしろ私は大変満足した顔で、
 すっ…とスマホを取り出したに違いない。]

(75) 2021/11/07(Sun) 14時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[衣装の方もなんとか無事に完成し、私も気合入れて
 ツインテールのウィッグなんてつけちゃったり
 してはしゃいでいたよ。
 真梛さんの黒猫姿>>0:574に、許されたなら
 同じようにスマホを向けてカシャカシャと。
 他の子にもポーズをとってもらって。
 接客ももちろん頑張って。

 墨鳥君が全部猫語で接客をしていたら>>0:531
 あははと私は笑うだけ。
 それはそれで可愛いと思うし、なんならメニューも
 スタッフも猫語で良かったのでは?と今更ながら
 言ったりもして。
 注意はきっと、他の誰かがやってくれただろう。]

(76) 2021/11/07(Sun) 14時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[墨鳥君の髪色に合わせた猫耳がその頭に
 乗っていたなら似合ってるなぁと思いながら]


 髪? 変かな?


[届いた呟きに何が?と聞き返せば、髪のこと、
 と言われ思わずウィッグを弄る。
 それとも墨鳥君の髪のことならヘアゴムもピンも
 あるよー?なんて取り出して見せただろう。]

(77) 2021/11/07(Sun) 14時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[そんな浮かれ切った文化祭。
 けれど途中、演劇部の役者の一人がクラスの
 出し物で怪我をする事態になった。

 台本はしっかり目を通していた。
 部員の本読みくらいは手伝えたし、裏方ながら
 発声練習も参加して。
 体育館のステージで通し練習をする時も眺めていた。

 だから、引っ張り出されることになってしまった。

 メインではなかったけど久しぶりに台詞のある役。
 久しぶりに浴びるスポットライト。
 暗闇のその向こうに感じる人の視線。]

(78) 2021/11/07(Sun) 14時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ


[高校三年間の間に再び舞台にあがれるよう。
 レッスンの代わりに演劇部に入ることを条件にした
 ママの思惑は、達成されることなく冬を迎えた。]
 

(79) 2021/11/07(Sun) 14時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[これが知られたらママはまた怒るんだろうな。
 悲しむんだろうな。
 嘆くんだろうな。

          ――― あぁ、息が 苦しい ]**

(80) 2021/11/07(Sun) 14時頃

【人】 七星拳 ナツミ

 ―― 回想・文化祭前日 ――

[ 愛想はないのにしっかりお代わりを要求する荒木君は
 あたしの目から見ても可愛いと思うので
 あたしはそこに疑問の余地はないと思うよ!>>0:560

 でもって内装係はチームワークばっちりだと思ってるよ!
 コンビじゃないとか言われたらあたし泣いちゃう!
 ウソ泣きだけど!
 高校デビューの方向性にはちょっとびっくりしたけど、
 荒木君は荒木君じゃん? ]

(81) 2021/11/07(Sun) 14時頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ 専用機には乗ってなくてもあたしの3倍運べる荒木君。
 赤いパワーはすごい。>>0:561
 3-1の金庫番、石頭君の協力もあって、
 さくさく運び込めば、飾りつけの作業だ。

 金庫番のお財布はさすがだった!
 パーテーションを隠す布!
 大きさにゆとりがあった方が楽なんだけど!
 ぎりぎりまで削れという指令!>>0:608 ]

 あーっ!荒木君!そこ!そこちょっと見えてる!
 もうちょっと引っ張って!

[ なにしろ高いところは届かないので!
 荒木君に指示を出して、なんとかパーテーションを
 綺麗に隠す作業に勤しんでいれば、
 猫耳ですとな? ] 

(82) 2021/11/07(Sun) 14時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

こころ
71回 注目
マナ
63回 注目
ハルミチ
22回 注目

犠牲者 (3人)

ペトラ
0回 (2d)
リッキィ
47回 (3d) 注目
ヘイタロウ
41回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ナツミ
51回 (3d) 注目
ユンカー
5回 (4d) 注目
ワカナ
49回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび