人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・教室 ──

[ 言われてみれば慎一は有言実行してた。
 いつになく暴力的な振る舞いをしてさ。
 あれはほとんど暴動といっていいよね。>>355

 ちなみにもし黒沢が今この瞬間、
 黒いライダースーツに身を包み、
 なんかでっかいバイクに跨って、
 陽気な廊下を疾走してくれたら、

 こんなに落ち込んでいる慎一でも、
 元気いっぱい笑えると思うんだけど、ダメ?]
 

(377) 2021/06/07(Mon) 00時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ……冗談はそのへんにしておいて、
 黒沢が物わかりのいいことを言うから、
 慎一は反論できる気がせず苦い顔をする。>>356]


  ……そんなん言われても、
  はいそーですかとはなんねえよ。
  ヤなもんはヤだし、無理なもんは無理……


[ わかってる。これは黒沢が正しい。
 慎一の言い分は到底通らないだろう。

 だって現実に慎一は今ここにいて、
 どうにも夢を見てるわけではなさそうだし。]
 

(378) 2021/06/07(Mon) 00時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ でもさ、受け入れがたいことってないかな。
 慎一にはいっぱいある。毎日出くわす。
 なんでもお利口に受容できたらいいんだけど、
 慎一はどうもそういうふうにできてない。]
 

(379) 2021/06/07(Mon) 00時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ……まあ、さっきのは聞き流して。

 慎一はちょっと疲れていて、
 素直に「うん仕方ないね」って、
 へらへら笑って言える気分じゃなかった。

 それだけの話。

 それに、続く黒沢の言葉に、>>357
 慎一は一瞬きょとんとして、「あ!」となって、
 さっき一斉に鳴ってたスマホを思い出すから、
 たぶん、会話は問題なく前に進むはず。]
 

(380) 2021/06/07(Mon) 00時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 会話の途中に失礼だけれども、
 慎一はその場でポケットからスマホを出す。

 みんなに遅れることしばらく、
 慎一にもちゃんと届いてたメールを見る。

 10行にも満たない短い文面。>>1
 国語が得意じゃなくてもわかる不穏な内容。
 幸か不幸か慎一は「引導を渡す」を知っていた。

 その文面を穴があくほど見つめる。
 慎一はなんだかまたドキドキしてくる。

 「文化祭、楽しかった」……ああ、だから。
 学校が急に文化祭仕様になっちゃったんだ。
 ……とは、到底すぐには受け入れられない。]
 

(381) 2021/06/07(Mon) 00時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



   ……い、これ、遺書?


[ これは、返事を求めてない問い。
 答えなんて聞かなくてもそう見える。

 慎一はスマホの画面と、
 淡々とした口調の黒沢を数度見比べる。]


  こいつの望みで、
  学校がこんななってるってこと?


[ だとしたらメールの送り主、
 今ここにいるやつの誰かってこと?
 ──って、察しの悪い慎一も気づいた。>>357]
 

(382) 2021/06/07(Mon) 00時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  なんで?


[ って、慎一はまた癖みたいに聞いてる。

 でも安心してほしい。
 何も慎一だって、この怪奇現象の種とか、
 メールの送り主の胸のうちとかを、
 黒沢に聞こうってんじゃなくて、
 純粋に黒沢のその反応が不思議で聞いてる。]
 

(383) 2021/06/07(Mon) 00時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  なんでそんな落ち着いてられんの?
  これが遺書でも、黒沢は受け入れる?


[ 慎一はこんな状況に至る前、
 雪道を歩きながら会話したのを思い出す。

 おかしな会話をたくさんしたね。
 そのときも慎一と黒沢はなかなか、
 相互理解には至らなかった気がするけど。

 慎一はこの件、ヨーコ先生の職務怠慢と同じか、
 それ以上に、素直に受け入れられそうにない。**]
 

(384) 2021/06/07(Mon) 00時半頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/07(Mon) 00時半頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・教室 ──

[ そう。ワガママを聞いてもらえず、
 慎一は苦い顔をして会話をしている。

 黒沢はやっぱり物わかりのいいふうに見える。
 この状況にも、慎一の幼稚な言い分にも。>>392

 そうされると慎一は、
 これ以上駄々をこねづらくなっちゃう。

 なんでなんでって思ってても、
 自分の足りなさを突き付けられてるみたいで。]
 

(443) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 感情がついてこない。>>392
 そんなこともあるんだなあって思う。
 慎一はいつも感情に置いてかれちゃうのに。

 でも、それって悪くないような気がする。
 少なくとも、人前でわあってなっちゃうよりは。]


  偉そうなこと言えるだけえらいよ。
  …………いいなあ。


[ だから、慎一はいつもみたく、
 みんなえらいなあって感覚で、
 黒沢はえらいよって言ったはずだった。

 ……ぽろっとついでにこぼれた言葉に、
 慎一は一瞬、自分でもついていけない。]
 

(444) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 「えらい」は賛辞だけれど、
 「いいな」は羨望でしょう。

 慎一は今の生活を楽しんでいるし、
 毎日がんばっていてえらい。
 みんなも何かしらすごいしえらい。

 それだけでいいはずだった。
 慎一だってうまくやれてるんだから。]
 

(446) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ……だから今のは、
 いったんなかったことにしよう。

 何事もなかったかのように、
 慎一はスマホの表面を撫でる。

 「遺書みたいだね」>>393
 得られてもうれしい同意ではないけど、
 今回はふたりの意見は速やかに合致した。]


  やっぱ、遺書かあ。
  …………かわいそう。


[ 咄嗟に浮かんだ言葉を吐く。
 辛くて悲しかったんだろうな。
 疲れたのかな。疲れちゃったんだろうな。]
 

(447) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 悲しいなあって慎一は思うから、
 感情の回路だけは今日も良好。

 元気がないままの慎一からすると、
 やっぱり黒沢は落ち着いて見える。
 いつもどおり、淡々として見える。>>394]


  うん。落ち着いて見える。
  ……頼むから、
  「何も言えないかな」とか言うなよ。


[ 後半部分はちょっとだけ冗談まじりに。
 もし本当に言われたら慎一はもう一度
 「黒沢、冷たい」ってこぼすからね。>>0:188]
 

(449) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ まあでも、
 黒沢は感情が少しゆっくりなだけで、
 まだ現実味を感じられないというなら、]


  ……どっかつねろうか?


[ もうその下りはやっただなんて知らない。

 慎一は窓を打ったとき、
 手が痛かったから夢じゃないと思う。]
 

(451) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  夢じゃないとして、
  どうすりゃいいんだろなぁ。

  そもそも遺書だとして、
  幽霊でも混ざってんのかって。
  ……全員順番につねればいい?

  わかんなくない…………?


[ 言ってたらまた悲しくなるから、
 慎一の声はだんだん小さくなって、
 はあ。ってひとつ息を吐く。
 体内の「悲しい」を逃がすイメージ。

 このあとどうしよう、とか。
 思いつかないまま現状を嘆いた。**]
 

(452) 2021/06/07(Mon) 10時頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/07(Mon) 10時頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── 回想・打ち上げ ──


  階段から落ちたぁ?
  リツおまえ……なんか……、
  …………ドンマイ。


[ 「ドジだなあ」とか「タイミング悪いなあ」、
 最初に浮かんだ言葉を投げるには不憫で、

 打ち上げには帰ってきた樫樹を、
 かわいそうに……って目で見て、
 慎一はその肩をぽんと叩こうとした。]
 

(470) 2021/06/07(Mon) 13時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 委員長はクレープをつくり、
 書記は黒板に文字を書き、
 生徒会副会長が絵を添えた。

 会計は何をすればいいんだろう?
 えーと……ジュースでも買ってくるよ。
 余ったクレープの有効活用は名案だけど、
 今日の利益を少しあてがってもいいよね。
 リクエストがある人は申告しておくれ。

 万が一材料が足りなくなっても、
 最悪近所の店に駆け込めるよう、
 その日も慎一は自転車で来てた。

 から、ちょっとそこまでひとっ走り。
 付き合ってくれる人がいれば歓迎する。]
 

(471) 2021/06/07(Mon) 13時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ でも、今回はひとりでも大丈夫。
 前回ほど荷物が多いわけじゃないし。

 まだほんの少し夏の気配をはらむ風を、
 びゅんびゅんと全身に受けて走ってく。

 頭や、顔や、Tシャツから伸びた腕が、
 風に冷やされてくようで気持ちよかった。

 数え直してもズレてるたった10円。
 小銭の山をひとりで見降ろしてたとき、
 掌も目も頭の中も熱かったのが嘘みたい。

 ポケットにねじ込んだ10円玉が、
 あれだけ重たく感じたことも。

 「みんな」の輪から少し離れて、
 慎一はやっと息がつけた気がする。]
 

(472) 2021/06/07(Mon) 13時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ そんなこんなで打ち上げがはじまれば、
 慎一はまたいつもどおりに、
 みんなと混ざって笑えていたはずだ。**]
 

(473) 2021/06/07(Mon) 13時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 無様でもみっともなくても、慎一は生きてきた。
 その四文字を何で埋める気かは知らないけれど。>>475]
 

(506) 2021/06/07(Mon) 16時半頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・教室 ──

[ 相槌みたいな「そうかな」に、>>474
 慎一はへらっと笑ってみせた。

 どんな顔すればいいかわかんないときは、
 まず笑っておけばいい……笑えるうちは。

 どっかで聞いたことあるようなモットーで、
 どうやらその場はごまかせたらしい。
 ……そっとしといてくれたのかもしれない。

 でもほら、今は慎一のことより、
 このメールの送り主の話をしよう。]
 

(507) 2021/06/07(Mon) 16時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 冗談が冗談として通じてたらいい。>>476
 黒沢の否定に慎一はへらっとして、
 それ以上からかいを投げるわけでもない。

 その裏にあった言葉を慎一は知らない。>>477
 だけど聞こえてたらきっとまた、
 「なんで?」って問答がはじまったろうし、
 秘密にしておいてくれてよかったかもね。

 慎一に言わせれば「生きる」とは、
 だだしいというよりたのしいものであるはずだ。

 ましてやあのメールを見て「いいなあ」だなんて、
 へらへら笑いも剥がれ落ちたかもしれなかった。]
 

(508) 2021/06/07(Mon) 16時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ だけどね、そのあとの言葉には同意する。]


  あー……、確かに。
  気づきもしなかったし、
  今、誰なんだろって考えても、
  ……わかんねえや、全然。

  ……探す、かあ。


[ 歯切れ悪くなっちゃった。
 だって慎一は想像がつかない。
 ここにいる誰かが死んじゃうなんて。
 あるいはもう死んじゃってるなら?
 ……悲しい。の一言からははみ出すくらい、
 最悪な話だって慎一は思う。ヤだなあとも。]
 

(509) 2021/06/07(Mon) 16時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 黒沢をつねる案は辞退され、>>479
 みんなつねってく案への反応も微妙。>>480]


  幽霊だったら触れないかもしんない。


[ そこまで冗談でもなく慎一は言った。
 すごく簡単な証明方法じゃない?

 いや別に慎一はオカルト好きではないし、
 幽霊の類を信じているわけでもないけど、
 一般的な幽霊観ってそうじゃないかな。

 ただ、それってつまり──送り主は死んじゃってる。
 非現実的を現実に受け入れるにしたって、
 心情的にやっぱヤだとしか言いようがないな。]
 

(510) 2021/06/07(Mon) 16時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ だから慎一はため息をついた。
 そしたら急に背を向けられて、>>483
 慎一は黒板の前に立ったまま動揺する。]
 

(511) 2021/06/07(Mon) 16時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  え、ええ、何?
  ちょっと、黒沢……?
 

[ 慎一の前で黒沢は何かに謝ってる。>>483
 その言葉を向けられてるのが自分とは思わず、
 慎一は躊躇いがちに黒沢の方に歩み寄る。

 なんだかすごく変な感じ。
 大体先に慎一の頭が真っ白になってるから、
 慎一は取り乱す人ってあんまり見た記憶がない。

 わかんないのは慎一も一緒だ。何もわかんない。
 メールの送り主も、この世界の仕組みも、
 今目の前で何が起きているのかも。]
 

(512) 2021/06/07(Mon) 16時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……だ、大丈夫?


[ なんで? って聞かれても困るの、慎一は知ってる。
 から、口にしたのはそんな言葉だったけど、
 大丈夫? って聞かれても困るよね。慎一は困る。

 様子を伺うように体の正面の方に回り込みながら、
 恐る恐るといった調子で声をかける。
 ぎゅうと強く握り締められた手首。
 「癖みたいなもの」って言葉をふいに思い出す。]
 

(513) 2021/06/07(Mon) 16時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  いや、え、
  ……俺、ここにいないほうがいい?


[ 自分がいくら取り乱し慣れていても、
 慎一はちっとも冷静な反応はできない。

 でも、これでもさ、
 慎一なりに考えた結果だった。

 気が滅入るとき、悲しいとき、
 慎一はいつも逃げ出したくなる。
 誰もいないとこに行きたくなる。

 ……だから、一般的な対処としてはさておき、
 あくまで気遣いとしてそう尋ねてる。**]
 

(514) 2021/06/07(Mon) 16時半頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/07(Mon) 16時半頃


真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/07(Mon) 20時頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・教室 ──


  ……それ、
  もれなく俺も巻き込まれんだけど。
  なんもわかんねえし……やくたたず仲間?


[ へらへら冗談っぽく言ってみたけど、
 あら。こんな話を朝もした気がする。

 送り主に心当たりのない慎一は、
 犯人捜しにおいてやくたたずの類だろうけど、
 ついでに、慰めや励ましについても、
 経験則で補えるほどの経験がないやくたたずだ。]
 

(561) 2021/06/07(Mon) 21時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  マジメで自己チューでやくたたず。
  は、ちょっと盛りすぎじゃない?

  こんな意味わかんねえ状況で、
  正気保ってるだけ、えらいでしょ。


[ 慎一はさっき保ててなかったかもだけど、
 手近な棚にいったんあげておくね。

 うまい言葉とかなんにも出てこなくて、
 困った慎一はやっぱりへらへらしちゃう。

 なんか、うん。どうしたらいいのかなあ。
 青ざめた顔とか、握りしめられた手首とか、
 そういうの見てちょっと困ってるうちに、
 黒沢がぱっと顔を上げる。元気に。>>558]
 

(562) 2021/06/07(Mon) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シンイチ 解除する

処刑者 (4人)

シンイチ
206回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび