人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 真向一気 シンイチ


[ さすがに、相手が慎一でも、
 それは空元気にしか見えないなあ……。]
 

(563) 2021/06/07(Mon) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ かえってどうしたらいいかわかんなくて、
 バカみたいに納得したふりすればいいかな。
 でも、慎一は別に演技派じゃないんだよなあ。

 繰り返された「大丈夫!」に、
 慎一はちょっと困って「うーん」と言う。]


  じゃあ、ここにいたほうがいい?
  ……黒沢は、どっちのほうがラク?


[ 送り主を探すという目的があるんだから、
 ここでじっとしてても仕方ないんだけどね。
 一旦、正直に答えてくれることに賭けて聞く。*]
 

(564) 2021/06/07(Mon) 21時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー

── 少し前:2F廊下 ──


  ああ、あり得ない


[ 暮石の言葉に頷いていた。>>523
 メールが届いた時に覗いた日時。
 それは、確かに今日だった。

 仮定や推測をどれだけしても、
 炭蔵は答えを中々出せないでいる。
 但し、あの時── 「ひとみちゃん事件」のように
 後悔≠セけはしたくないと、思っていた。
 そのほんの微かな決意を
 暮石が気づけたかは、分からない。 ]
 

(565) 2021/06/07(Mon) 21時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 遺書、と同意をする暮石が、
 あまりにも熱い視線を送ってくるので、>>524
 つい申し訳ない気持ちになり、
 前髪を少しだけ撫でつけるような仕種をする。

 それから、その例えではダメだ。
 炭蔵は断じて不良ではない。
 だからといって、暮石や黒沢のように、
 全うな例え話を思いつきもしないので、
 享受しておいてやってもいい。 ]
 

(566) 2021/06/07(Mon) 21時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ そして、暮石が機嫌がいいとか悪いとか、
 普段の姿を知らない炭蔵は区別はつかない。
 ただ、答えを聞いて新たな知見を得たような顔をする。 ]


  確かに、
  古い記憶の中にいたとしても、
  新しい記憶の中には結局存在できずに、
  その時点で時は止まってしまうものな


[ 誰かの記憶の中に生きる≠ネんて
 都合の良い台詞だと、炭蔵は思う。

 他人が判断するものでもない、
 ── とも炭蔵も思っていた。>>528 ]
 

(567) 2021/06/07(Mon) 21時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ それから、死者の定義についても。
 暮石にとっては、生きているだけではダメらしい。
 心臓が動くか動かないかを基準にしていた為、
 生き方≠ノついては思考が及んでいなかった。

 でも、そうだな。
 言わせてもらうのならば、 ]


  俺も言葉は拙い方だから上手くは言えないが、
  俺も悔しいと思ってしまうだろう

  行動しないのが悪いとは言わないが、
  後悔するぐらいなら、少しでも何かをしたい
  ──… そう、考えている


[ 本心だ。
 けれど、言葉尻がやや弱々しかったかもしれない。 ]

(568) 2021/06/07(Mon) 21時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー



  少なくとも文化祭までの炭蔵は
  行動しなかったことはなかった

  行動して後悔することも、なかった

 

(569) 2021/06/07(Mon) 21時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 気付く機会がないなら?
 ── 手を届かせたい範囲なら、
 気付けるように行動すればいい。
 と、以前までなら短絡的にそう告げていただろう。

 炭蔵の場合、クラスメイトは手を届かせたい範囲だ。
 特に、今この校舎の中にいる少数なら尚更だ。

 しかし、いくら王様を気取った委員長でも
 腕の数は二本しかない。
 ……掴める数は、同じなのだ。 ]
 

(570) 2021/06/07(Mon) 21時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー

── 現在:渡り廊下 ──

[ 校舎の中から出られない。>>532
 その事実を共有して、互いの眸を隠している。

 そうして、笑い出す暮石の顔と
 紡ぎ出されるラク≠ニいう言葉。>>533

 と思えば、開かれた眸に映るのは諦念だ。

 あまりにも感情の揺れが大きく、
 先程まで隣を歩き続けてきて近くに感じていたのに、
 炭蔵は自分と暮石の間には、
 見えないベニヤ板があるんじゃないかと錯覚する。 ]
 

(571) 2021/06/07(Mon) 21時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 同じ返答をする暮石から逃げるように背を向けた。
 これ以上、眸を見続けていてはダメかもしれない。

 そう、思っていたのに。>>534 ]


  ……検討しておく


[ よく見える。確かにそうだろう。
 長い前髪を弄りながら、日本人特有の返答をした。 ]
 

(572) 2021/06/07(Mon) 21時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ そうして、屋台の方には番代と柊がいて
 こちらに手を振っている。>>520>>559

 特に番代が教室を出て行ってから、
 こうして姿を見掛けられただけで、
 やはりホッとしている炭蔵がいた。

 そして手を振り返すことは性に合わない為、
 軽く片手を上げて挨拶をする。
 そして、昇降口などの情報を聞けば、
 こちらも簡単に2Fの窓から下は見ない方がいいこと
 渡り廊下から外に出れないことも伝えただろう。 ]
 

(573) 2021/06/07(Mon) 21時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ そして、番代と暮石、柊を交互に見て、
 ひとりではないのなら≠ニいう理由で
 その場を離れることに決めた。 ]


  分かった。
  お前たちも気をつけるようにな
  ……あ、護身用にいるか?


[ これまでの校舎の様子なら、
 外へ出られないだけで大きな危険はないだろう、
 そうタカを括っていた。

 と、一歩足を踏み出したところで、
 ポケットからカッターナイフを取り出して問う。
 足元にはまだたくさん散らばっているから、
 拾い放題だっただろうけど。 *]
 

(574) 2021/06/07(Mon) 21時半頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2021/06/07(Mon) 21時半頃


【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 現在:教室 ――

[ マジメで自己チューでやくたたず仲間。>>562
 ますます友達がいなさそうなラインナップに
 なってしまって、私はちょっと笑った ]

 向井君、私のことえらいって言ってくれるのに、
 全然頼りにならないなって、思って。 

[ やっぱり全然えらくないでしょって言ったけど、
 向井君はえらいって言ってくれる。>>562
 正気を保ってるのは、えらい。
 私も、向井君も、えらい。
 ……そうなのかな。そう思っても、いい? ]

(575) 2021/06/07(Mon) 21時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 鳩羽君を見習ってみたけど、
 やっぱり私じゃ駄目だったみたい。>>563
 困った顔をした向井君に、
 私は申し訳ない気持ちになる ]

 ……私がちょっと出てくる。
 留守番してるって言ったけど、気になってきちゃった。

[ チャイムが鳴ってから、私は一歩も教室から出てない。
 この教室の外が文化祭仕様だというのは
 なんとなくうかがい知れたけど、
 この教室のドアから垣間見えるだけで、
 ちゃんと確かめたわけじゃない ]

(576) 2021/06/07(Mon) 21時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 向井君は、向井君のしたいようにして。
 留守番してくれてもいいし、
 気になるところがあるなら見に行ってくれてもいいし。

[ 黒板に、
 「留守番してなくてごめんなさい。
  ちょっとだけ様子を見てきます。 黒沢」
 一応そんな謝罪文を残して、
 私は教室を出ることにした* ]

(577) 2021/06/07(Mon) 21時半頃

【人】 夜笑国 メイ

— 現在:渡り廊下・屋台前 —

[炭蔵くんを見送って、ひとみちゃんはどうしただろう。
 わたしは上靴の爪先を地面に当てる。

 とん、とん。

 体温で溶けた雪はタオルで拭われて、
 濡れたタイツも袋をしっかり縛って鞄の中。
 わたしの足元は朝から生まれ変わって
 真っ白な靴下に包まれている。]

(578) 2021/06/07(Mon) 22時頃

【人】 夜笑国 メイ


  ん?

[声が聞こえて振り返ると、まだ柊くん>>560がいた。
 先に屋台を見に来ていた様子の2人とは、
 簡単な情報交換を行った。

 わたしから伝えたのは、
 2階の窓を開けない方がいいこと>>535の他に、
 他の教室の中も文化祭の時みたいになっていたこと、
 わたしたち以外の人は誰もいなかったこと。
 装飾だけじゃなく食べ物もそのままあることは、
 チャイムが鳴った時からする匂い>>#1で分かるかな。]

(579) 2021/06/07(Mon) 22時頃

綿津見教会 マナは、メモを貼った。

2021/06/07(Mon) 22時頃


【人】 夜笑国 メイ


  んー……ちょっと、ね。

[柊くんと音楽室以外で話すのはちょっと新鮮な気分。
 わたしは屋台とこっちを交互に見る柊くんを捉えてから、
 一ヶ所を指差して視線を定めてもらおうとした。]

  見えるかな……あそこにね、入れ物があるの。
  わたしたちがレジで使ってたやつ。

[硬貨が混ざらないようにビニールテープを貼った>>0:624
 お金を管理するためのプラスチックケース。
 わたしたちが立っているのがお客さん側だからか、
 様々な物品に隠れて全容まではよく見えない。]

(580) 2021/06/07(Mon) 22時頃

【人】 夜笑国 メイ


  さっき、炭蔵くんが言ってたんだよね。
  「文化祭で止まったままの校舎」って。

  それならどこで止まったんだろうって思っただけ。
  あの中、ずっと変わり続けてた訳だし。

[そんな細かい部分、きっと誰も気にしない。
 空っぽかもしれないし、何かが入っているかもしれない。
 それだけのものだ。

 それでも気にかかるのは、
 わたし>>0:1187が嘘を吐いたからで。

 罪悪感なんか持つはずがない。
 万が一にでも足りないなら、
 わたしはまた嘘を吐こうと思っているくらいだ。]

(581) 2021/06/07(Mon) 22時頃

【人】 夜笑国 メイ


  なんとなく、そう思ったの。
  ごめん、今必要ないことだったね。

[そのために、今度は柊くんに嘘を吐いた。
 わたしはへらへら笑って、柊くんを見上げる。]

  他どこ見てないかな?
  何も分かんないんだし、調べられることは調べないと。

[話の切り替え方、ちょっと強引だったかな。
 だからわたしはまた笑って誤魔化す。

 わたしは手ぶらで、10円は手元にない。
 だったら考えるだけ無駄だし、考えること自体無駄だ。

 わたしは頭を振って気持ちを切り替える。
 柊くんと話している間に竦んでいた足も落ち着いた。]

(582) 2021/06/07(Mon) 22時頃

【人】 夜笑国 メイ


  文化祭、懐かしいね。

[わたしは小さく呟いて、屋台を眺めて目を細めた。
 しんみりするようなデザインではないんだけどね。

 わたしは思い出に背を向ける。柊くんはどうするかな。
 特に何もなければ、その場を離れようとするつもり。]*

(583) 2021/06/07(Mon) 22時頃

【人】 泥炭採り ユンカー

── 現在:1F階段下 ──

[ まともに屋台を見もしないで、
 炭蔵は来た道を引き返していた。

 道中、一人でいる九重とすれ違う。 ]


  一人で大丈夫か?
  ……どうした、顔色が悪いぞ。
  保健室にでも行くか?


[ どうにも彼女の顔色が悪く見えた。
 だから、いつも通りに手を差し伸べる。
 いつもなら、その手をとってくれただろう。
 なのに、九重はそれを振り払った。 ]
 

(584) 2021/06/07(Mon) 22時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 九重は、突然ぶつぶつと喋りだす。
 声が小さくて聞き取りにくいが、
 耳を澄ませていると、

 「昇降口が開かない」って言う。
 それから、「どこの扉も開かない」って言った。

 それから、九重はぽつぽつと
 精神世界≠チてやつの話をする。 ]
 

(585) 2021/06/07(Mon) 22時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 炭蔵にとっては、非常に不可解で
 到底信じられるようなものではない。

 ただ、誰かの死が引き金になっている
 という九重の顔が、妙にリアルで、
 まるで、呑まれそうな感覚に陥る。 ]
 

(586) 2021/06/07(Mon) 22時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 気付けば、九重はどこにも居ない。 ]
 

(587) 2021/06/07(Mon) 22時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 炭蔵は神妙な面持ちで再び歩み始めた。
 昇降口に寄れば、開けようとした残骸があり>>235
 皆が口々に言っていた
 「昇降口が開かない」が確信に変わる。

 そうして、階段を昇ろうとすると、 ]


  鳩羽、さっきぶりだな
  ……何してる?


[ 階段の下から二段目。>>505
 誇りを持った文化祭実行委員の姿を見つける。 *]
 

(588) 2021/06/07(Mon) 22時頃

【人】 泥炭採り ユンカー

── 回想:無断欠席の鳩羽 ──

[ 反抗期でも、喧嘩でも、
 鳩羽の中で行動に移さないといけない
 何らかの変化があったのだろう。
 そう推測できる炭蔵は、
 答えがどうであれ気にしていない。

 逆に気になるのは、 ]


  何かおかしかったか?


[ 咎めているというのに、>>144
 微笑んでいることが、理解できない。 ]
 

(589) 2021/06/07(Mon) 22時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 今後はしない、と口約束。>>145
 その後の柊に唆されて非行の階段を昇るとは、
 想定もしていない炭蔵は、
 それだけで満足していたんだったか。 ]


  俺は、ないな。思ったこと。
  学校は来るべき¥齒鰍セし、
  悪いことをして得があるとは思えない。

  ── ただし、これは俺の見解で、
  鳩羽にとってむしゃくしゃしたことを
  否定しているわけではないぞ

 

(590) 2021/06/07(Mon) 22時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

― 回想・文化祭逃亡事件 ―

[たまたまそこに居た黒沢に
チラシを押し付ければ、
彼女の困惑顔が見えた。>>404

嫌がることはしない、がモットーだった筈なのに
この時ばかりは周りに気を遣う余裕が無くて
ごめんねって謝ることも言い訳も碌にできず
ダッシュでその場から逃げ出した。

本当に腹下してるとかそんなんだったら
クソダサイけど笑い話ですんだんだけどな。
その時の俺はクソダサイ上にどうしようもなく情けなくて、
酷い焦燥感に駆られていた。]

(591) 2021/06/07(Mon) 22時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ これは黒沢からの学びを取り入れた一例。

 炭蔵は、学校にも今の生活にも不満はない。
 むしろ、そう考える皆んなの意見が
 知りたいとさえ、思っていた。 *]
 

(592) 2021/06/07(Mon) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ユンカー
91回 注目
メイ
246回 注目

犠牲者 (4人)

トシミ
0回 (2d)
ソフィア
68回 (3d) 注目
マナ
29回 (4d) 注目
レン
221回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

リツ
0回 (3d) 注目
シンイチ
206回 (4d) 注目
ヒイラギ
55回 (5d) 注目
クロエ
247回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび