人狼議事


18 星間回遊オテル・デカダン

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 甲板員 デリクソン

[こういう時、悲しみと怒りの感情を素直に出せるミームを、強いと思った。
 冷静に問いかけるサラを、強いと思った。

 いい大人な、見た目で云うなら彼女たちよりずっと上の自分はといえば。
 動揺と困惑と落胆で、呆然とするばかりだというのに。]

(62) 2022/05/13(Fri) 01時頃

メモを貼った。


[ミームの手の内で、『萎れない花』が咲き続けている。
 栄養も水も必要としないそれは、生きているのか、死んでいるのか。

 涙にも、血にも汚れず。ただ咲き続ける。

 その花弁のように、記憶は鮮やかに残り続けるだろうか]


[ミームの荷物の中で、『視界情報記録眼鏡』が時を待っている。
 封じたものにいれたメッセージ入りのものではなく、ただ。

 サイドテーブルから、惨撃を。懇願を。願いを。命の最後を。
 記録し続けたそれが、真実を告げる時を待っている。]


【人】 甲板員 デリクソン

 ……そうさな。
 わしじゃ、なんもしてやれんし。

>>65サラがミームに触れるのを見て、ふたりから少し離れる。
 あとは任せた、という風に。]

 ミツボシさん、さ。
 テンプラと……ニホンシュ。
 気に入ってくれて、嬉しかった、ん、だけどな。

[それは、ミツボシへ向けてというよりは、独り言のように。
 いつもの声量なく呟き、その場から離れた。

 いま、自分がここにいて、できることは、なにもない。**]

(68) 2022/05/13(Fri) 01時半頃

メモを貼った。


甲板員 デリクソンは、メモを貼った。

2022/05/13(Fri) 02時頃


メモを貼った。


──昨日/自室──

 ……こいつら勝手に増えてねぇか? 

[物の多さにうんざりしかけていた頃、ガラクタの山からある物が姿を現した]

 これは……チョウチンってやつか?

[以前の仕事で うちの種族の特産品です ともらったものだったか?自室に飾るには合わないので放置していたが……]

 イザカヤにこんなのがあった気がするな……。

[ふと、何かが降ってきた。
整理の手を止め、デスクから紙を一枚取ってくると蹲り、ガリガリと紙に降ってきたものを描き殴る]

 ここを、こう……壁にメニューがあって……、カウンターは……。照明は……薄暗く……、チョウチンで光量を……。


[ラフをあらかた描き終えたところで我に返る]

 こんなことしてる時間ねぇっつたっろ!!!
 馬鹿か俺は!!!

[馬鹿だと思う]

[ともあれ、片づけの邪魔になると、ラフと提灯を提灯をデスクの引き出しにしまい込む]

[もし、誰かがこれを見つけてくれたら。
そんな淡い期待を胸に……。]


メモを貼った。


― ジェルマンの部屋 ―

[寝具や、もう使えないと判断された生活用品は取り外され。
 真っ赤に染まった床は洗い流され。
 保証に入っていた分の荷物は運び出され。
 肉片は加熱、消毒の上廃棄されて。
 少女が持ち出したものは、『無いもの』と判断された。
 回収されることもないだろう。

 部屋はすっかり綺麗になっていく。
 そこに男が存在していた痕跡が消えていく。

 懇願を、聞き届けられていたら、
 そもそも部屋には誰も来なかっただろう。

 話し合いを、するつもりがあるのなら。
 血は流れなかっただろう。

 選択権はいつだって、力の強いものに存在する。]


[それを理不尽だと言うのなら、世界には理不尽しかない。
 理不尽だらけの生の中で、それでも、取れる選択肢はひとつではない。
 最後に男が選んだのは自己犠牲だった。

 あの時、PJを守ったのが自分だと申し出なければ。
 あの時、誰かを代わりにと申し出ていれば。
 もっと良い取引を持ちかけたのなら?
 結果は変わっていたかもしれない。

 それでも、男は選べるカードのなかから、それをとった。
 選べる中ではもっとも確実に、『自分以外』を守れる手を。

 ミーム、サラ、PJ、デリクソン、ハロ。

 そのうちの誰も、身代わりにと差し出すことは。
 男には出来なかった。

 後に、誰かはそれを優しさだと、勇気だと呼ぶかもしれない。
 しかし、男はそれを、弱さだと思っていた。]


[時間が足りなかったのだ。

 他の選択肢を模索するには。
 団結を促すには。
 信頼を築くには。

 そして、互いを理解し合うには。]


メモを貼った。


メモを貼った。


― 3日目以降のいつか/ロバートの部屋 ―

[かつてのロバートが住んでいた部屋は、きれいに掃除されていた。豪華回遊客船『オテル・デカダン』が今後も運行されるのならば、別の誰かが使うこともあるだろう。

 ロバートの遺品に、引き取り手はいない。
『星喰いアメーバ』の危機が去り、無事に補給港へ辿り着いたとしても、ロバートの死を伝えるべき相手は誰もいなかった。
 彼の主人は、犬をこの船に預けてすぐに、原因不明の宇宙船事故で死亡していた。そのことをロバートは知らされてはいなかった。いくらか予感めいたものはあったにしろ。

「ここで待っていてくれ。必ず帰ってくるから」
主人との約束は、ロバートの生死に関わらず、ずっと前に果たされないことが決まっていた。]


メモを貼った。


【人】 甲板員 デリクソン

― 厨房 ―

[部屋に戻って、少し休もうかと思ったが。
 ドアの前まで行き、暫し逡巡し、結局はいつものように厨房へ向かっていた。
 自身にとって一番落ち着く場所は、結局はここなのだ。]

 ……なに、つくるかなぁ。

[店を開けるわけでもなし。
 それでも、何かを作っていないと、思考がどんどん沈んでしまう。]

(101) 2022/05/13(Fri) 23時半頃

【人】 甲板員 デリクソン

[ミツボシからのメッセージが届いたのは、ちょうど、残っていた食材を見繕っている時だった。]

 ……まったく。

 そういうモンは、直接言ってくれってのよ。

[嘆息交じりに独り言ちて、冷蔵庫からいくつかの食材を取り出した。]

 えび
 イカ
 若竹
 アシタバ
 コゴミ

 …………。

(102) 2022/05/13(Fri) 23時半頃

【人】 甲板員 デリクソン

[短いメッセージを、ひとつ。
 誤字には気付かない。]

 へい、いらっしゃーい。
 どうよ、一杯やってかないかい?

[客のいない居酒屋ブースで、アンドロイド相手に、暫し”ごっこ遊び”のようなことをしていた。]

(103) 2022/05/13(Fri) 23時半頃

【人】 甲板員 デリクソン

[そうして日中は、余った食材で、なんとなく作り置きの総菜を作ってみたり、新メニューの開発をしてみたり。

 もし誰か来たならば、できる範囲で料理を振舞う。
 勿論、酒も含めてすべてタダだ。]

(104) 2022/05/13(Fri) 23時半頃

【人】 甲板員 デリクソン

― 大食堂・夜 ―

 あれ、ハロさん。
 あるよ、もつ煮。残ってたやつを全部煮ちまってたとこなんだわ。
 卵ダブルにする?

[ぐつぐつ煮えたもつ煮込みを器に盛って、多めのネギをのせる。]

 そうだなぁ。
 まぁ……生き残れたことを、素直に喜んでおこうかな。

 ………………。

[何を言ってるんだこいつは、という目。]

(105) 2022/05/13(Fri) 23時半頃

【人】 甲板員 デリクソン

 わしも、ハロさんは違うだろとは思ってたよ。
 そんな無茶苦茶なこと言う侵略者があるかい、ってかんじでさ。

 あやしさ突破して、逆にあやしくなかったわ。

[周囲に煙や熱がもれぬように設計された、最新の焼き台で、じゅわじゅわとつくねを焼く。
 自家製塩麴と醤油麹を使った試作品だ。]

 これ、新メニューになる予定のつくね串。
 こっちが塩麴で、こっちが醤油麹。
 どっちが好みか、よかったら教えてよ。

[逆のほうを採用するから、なんて、意地悪く笑った。]

(107) 2022/05/14(Sat) 00時頃

甲板員 デリクソンは、メモを貼った。

2022/05/14(Sat) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:デリクソン 解除する

生存者
(5人 0促)

デリクソン
10回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび