人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


夜笑国 メイは、メモを貼った。

2021/06/07(Mon) 08時半頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・教室 ──

[ そう。ワガママを聞いてもらえず、
 慎一は苦い顔をして会話をしている。

 黒沢はやっぱり物わかりのいいふうに見える。
 この状況にも、慎一の幼稚な言い分にも。>>392

 そうされると慎一は、
 これ以上駄々をこねづらくなっちゃう。

 なんでなんでって思ってても、
 自分の足りなさを突き付けられてるみたいで。]
 

(443) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 感情がついてこない。>>392
 そんなこともあるんだなあって思う。
 慎一はいつも感情に置いてかれちゃうのに。

 でも、それって悪くないような気がする。
 少なくとも、人前でわあってなっちゃうよりは。]


  偉そうなこと言えるだけえらいよ。
  …………いいなあ。


[ だから、慎一はいつもみたく、
 みんなえらいなあって感覚で、
 黒沢はえらいよって言ったはずだった。

 ……ぽろっとついでにこぼれた言葉に、
 慎一は一瞬、自分でもついていけない。]
 

(444) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


そーなん?

[それは番代との帰り路のある日。
クソ甘そうなタピオカジュースを啜りつつ語る彼女に、
タピオカアイスティーを片手に持ちながら首を傾げた。>>173]

あー成程なー、
門限だけ厳しい感じで他はそーでもないんだ。
うちはそのへん放任気味だからさ
イマイチ感覚がよくわかんなくって。

[それは男女の差もあるのだろうし、
番代の過去に起因するものでもあるのだろう。

そこまで心配されているのはやはり羨ましい反面
逐一説明しなければいけないのは少し窮屈そうだな、
という感情も同時に抱いた。
そこはやはり口にしなかったけれど。]

(445) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 「えらい」は賛辞だけれど、
 「いいな」は羨望でしょう。

 慎一は今の生活を楽しんでいるし、
 毎日がんばっていてえらい。
 みんなも何かしらすごいしえらい。

 それだけでいいはずだった。
 慎一だってうまくやれてるんだから。]
 

(446) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ……だから今のは、
 いったんなかったことにしよう。

 何事もなかったかのように、
 慎一はスマホの表面を撫でる。

 「遺書みたいだね」>>393
 得られてもうれしい同意ではないけど、
 今回はふたりの意見は速やかに合致した。]


  やっぱ、遺書かあ。
  …………かわいそう。


[ 咄嗟に浮かんだ言葉を吐く。
 辛くて悲しかったんだろうな。
 疲れたのかな。疲れちゃったんだろうな。]
 

(447) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

オッケーオッケー了解。

変なところ?
どこからどこまでが変なとこに入るのかな?

……なーんてうそ、ないない。
俺ってばこう見えて紳士だし。


[そう、女子の嫌がることはしない主義だからね。

この頃にはもう「おねーさん」らとの付き合いはあって、
品行方正とも言い難かったが
そんな話をしない程度には空気を読めていたし
実際クラスメイトの女子に
何かおかしなことをするつもりもなかった。

だからにこにこ笑って軽口を叩いて。
けどさ。ってふと疑問に思って口を開いた。]

(448) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 悲しいなあって慎一は思うから、
 感情の回路だけは今日も良好。

 元気がないままの慎一からすると、
 やっぱり黒沢は落ち着いて見える。
 いつもどおり、淡々として見える。>>394]


  うん。落ち着いて見える。
  ……頼むから、
  「何も言えないかな」とか言うなよ。


[ 後半部分はちょっとだけ冗談まじりに。
 もし本当に言われたら慎一はもう一度
 「黒沢、冷たい」ってこぼすからね。>>0:188]
 

(449) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


けどさ。俺らもう高3じゃん。
卒業して働く奴がいてもおかしくない歳じゃん。

番代ちゃんのこと心配なのは分かるけど、
社会人になったらそれこそ仕事で帰れなかったり
飲み会で遅くなったりすることも多分あるじゃん。

流石にそこまで管理できねーと思うんだけど
そしたらどーすんだろね。

[高校卒業と同時に親の規制から
解放されるケースもあるだろうが、
自分たちに向けてきた警戒の眼差しを見るに
あっさりそうなるとは考えづらかった。]

(450) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ まあでも、
 黒沢は感情が少しゆっくりなだけで、
 まだ現実味を感じられないというなら、]


  ……どっかつねろうか?


[ もうその下りはやっただなんて知らない。

 慎一は窓を打ったとき、
 手が痛かったから夢じゃないと思う。]
 

(451) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  夢じゃないとして、
  どうすりゃいいんだろなぁ。

  そもそも遺書だとして、
  幽霊でも混ざってんのかって。
  ……全員順番につねればいい?

  わかんなくない…………?


[ 言ってたらまた悲しくなるから、
 慎一の声はだんだん小さくなって、
 はあ。ってひとつ息を吐く。
 体内の「悲しい」を逃がすイメージ。

 このあとどうしよう、とか。
 思いつかないまま現状を嘆いた。**]
 

(452) 2021/06/07(Mon) 10時頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/07(Mon) 10時頃


【人】 超心理学会 ヒイラギ

[そう、なんていうか。
まるで産まれたての我が子を外敵から守ろうとするような
そんな感じの反応だったからさ。

女の子は男と違って、身体が成長したところで
変なことしようとして近づいて来る輩が
子どもの頃から減るわけでもない。

いつか彼女の両親の庇護が届かなくなった時に
ぺろっと悪いやつに頂かれちゃうんじゃないか。
俺は彼女よりも夜の街を見てきてるだけに、
ちょっとだけ心配。なんてね。]

(453) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[そう、悪意はどこにでもすぐそこに転がっている。

いくら気を付けていた所で
何が引き金を引くかなんてわからない。

なくしたポーチがあんな形で見つかること、>>411
もちろん当時の番代は思っていなかっただろうし、
当然、俺が知るところでもなかった。]

(454) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

― 現在・屋台前 ―

[そんな番代が今、目の前に居る。

声をかければ露骨にテンションが下がるのを感じて
咄嗟に少しザワッとしてしまったんだけど、>>388
いやでも今この状況は俺のせいじゃない。
俺のせいじゃないので、仕方がないことだ。

普段なら多分気付いて、
かつ見なかった振りをしているだろう
彼女のメイクが落ちていることも
気を払っている余裕がない程度には
俺にも余裕が無かった]

(455) 2021/06/07(Mon) 10時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


うえ。まじかーー。
俺らだけ閉じ込められたってこと?
本格的にホラー染みて来たなあ。


[番代はこんな時に冗談を言ったりはしないだろうし
向井がやって出来なかったのだったら
力技で脱出できる可能性は低い。

彼女にとっての禁句。>>186
何気なく口にしてうんざりと表情を歪め
壁に寄りかかる番代を見た。

はあ。
また耳元で誰かのため息が聞こえて、
一瞬だけ振り向いたけど誰もいなかった
さっきから思ってたけど何だろうこの声。

内心を代弁してくれてる?とか?まさか。]

(456) 2021/06/07(Mon) 10時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


……うん?

[不意に聞かれて一旦番代に視線を遣り。
少しだけ間をあけて、頷く。]

うん、楽しかった………よ。

[ちょっと予想外のハプニングも含め、
本当に色々あったけれど。
トータルで言えば楽しかった、と言って
差し支えないと思う。]

殆どはみんな楽しかった、と
思ってんじゃないかな。
今日集まってきたやつらは特に。

(457) 2021/06/07(Mon) 10時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[10円を巡るトラブルだとか、
階段から転げ落ちたりだとか>>315
個人個人にフォーカスをあてれば
色んな事件もあったみたいなんだけれど

それでもカメラに残ってるほとんどは
何か食べてたり、馬鹿騒ぎしてたり、役目に勤しんでたりと
文化祭を満喫している姿だった。筈だ。

広報アカウントの最後の投稿は
文化祭おつかれさまでした!>>317の文字をバックにした
3-9全員の集合写真で締めくくられている。]

(458) 2021/06/07(Mon) 10時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


………なんで急に?どうかした?


[いや、急ってわけでもないのだ。

こうしてあの日の文化祭の光景が
目の前に広がっているわけで。

でもしんみりと思い出話をするには
置かれてる状況がちょっと異様で
そんな感じでもなかったから。
首を傾げ、番代の様子を窺う**]

(459) 2021/06/07(Mon) 10時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

― 回想・綿見 ―

[ほどよく軽くほどほどに、な
人付き合いをしてるのは俺も同じで
その理由は彼女とは違ったけれど
ともあれその一件までは角が立つようなことも無かったはず。>>203

軽口を叩けば綿見の表情が
少し和らいだように感じたので>>204
続く言葉にはやっぱり?なんておどけた風を装って。]

あー、そっかそっか。オッケー。
俺ってばすーぐ調子乗っちゃうからさあ。

またうるせーなって思ったら遠慮なく……
言われたらビビっちゃうかもだから
お手柔らかにお願いします。

[顔の前でなにとぞ、と手を合わせ、
したてにおねがいのポーズを見せる。]

(460) 2021/06/07(Mon) 11時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[ノリ良くバカっぽく騒ぐ、は
男子と仲良くするにはいいんだけど
女子に対しては逆効果になることもままある。

声が大きくて怖いとか、なれなれしくてうざいとか、
チャラそうで信用できないとか、色々ね。

綿見の視線がどこか遠くを泳いだ気がして
釣られて一瞬そちらに目を向けてみたけれど
そこには誰もいなかった。

嫌なことでも思い出してるのかなって感じつつ
何も見えない俺は首を傾げるだけ。]

(461) 2021/06/07(Mon) 11時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

煩い家族。

[ただ、ぽつりと零れた言葉。

綿見から家族の話を聞いたことは多分なくて、
自分も積極的にそういう話題はしなかったし。
だから珍しい話題に瞬きをした。]

綿見ちゃんって、
家族とあんま仲良くない系?

[単に下のきょうだいが小さくて煩いとか、
そういう意味合いかもしれなかったけど。
気になって、ついつい聞いてしまった**]

(462) 2021/06/07(Mon) 11時頃

超心理学会 ヒイラギは、メモを貼った。

2021/06/07(Mon) 11時半頃


次元X式コンピューター (村建て人)は、メモを貼った。

2021/06/07(Mon) 11時半頃


【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 回想:文化祭当日 ――

[ 受け取ってしまったチラシを抱えて、
 私は少し呆然としていた。
 これは、預かればいいの?
 それともやっぱり私が配らなきゃ駄目?
 柊君はすぐ戻るって言ってたけど……。>>304
 思わず助けを求めるように視線をさまよわせて、
 ちょうどこちらを見た綿見さんと目が合った>>429 ]

(463) 2021/06/07(Mon) 12時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 ……急に、柊君が。
 …………お手洗いかな。

[ 柊君の青ざめた顔はしっかり目に焼き付いてる。
 様子がおかしかったって言いかけて、躊躇った。
 それ、人に言ってもいいこと?
 柊君、あまり知られたくないかも?
 とっさに判断できなくて、
 思わず出てきたのがお手洗いだったけど、
 それはそれで不名誉だったかもしれない。
 チラシを人に押し付けて慌てて姿を消すくらい
 お手洗い的ピンチ。
 ……うん、かっこ悪い ]

(464) 2021/06/07(Mon) 12時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 私、普通に話せてたと思う。
 綿見さんが調理室に向かうのにかけた
 いってらっしゃいの声も、
 他のクラスメイトにかけるのと同じ
 声の響きだったと思う。
 何も気づいてない顔で。

 だってほら、こんな時に話すようなことじゃないでしょ。
 私、綿見さんに何かしたかな?なんて。
 私に不快を感じているらしいクラスメイト。
 私が、目指すべき自分になれていない証拠のような
 クラスメイト。
 手がチラシでふさがってたから、
 左の手首は握れなかった* ]

(465) 2021/06/07(Mon) 12時頃

明仄∴暁星 クロエは、メモを貼った。

2021/06/07(Mon) 12時頃


【人】 超心理学会 ヒイラギ

[ "は?名前?

  あんたが生まれたのが雪の日だったの。だからユキ。
  ……これで満足?

  しょうもないことで話しかけないで。
  あんたの顔見てるとさあ、
  あの男を見てるみたいで苛々すんのよ。"  ]

(466) 2021/06/07(Mon) 13時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[顔がいいのを自覚したのは小学生の頃。
でも、それは厳密に言えば事実じゃなくて、
俺には小学生以前の記憶がほとんどない。

誰かの金切り声とか、がらんとした部屋とか、
泣いてる女の人の後ろ姿とか、
壊れたテレビみたいなモノクロの断片が
チラチラと飛び交う程度だけど、ひとつだけ。
はっきりした記憶が残ってる。

数人の大人と、歳がばらばらのこどもたちが沢山。
みんなで一緒に暮らす、そこが俺の家だった。
使い古された玩具で1人遊ぶ俺に、
ある日声をかけてくれたおじさんとおばさんが居たんだ。]

(467) 2021/06/07(Mon) 13時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[『こんにちは。きみがユキくん?』

話しかけられた俺は、きょとんと二人を見た。
地味で、素朴で、やさしそうなひとたちだった。

ああ、このひとたちは多分
俺に優しくしてくれそうだな。
そんな風に思ったから、にこりと笑みを浮かべたんだ。

2人は酷く喜んで、
『笑顔がすごくかわいいね』って俺を褒めた。
そう言われるのが嬉しかったから、
彼らが来るたびににこにこ愛想を振りまいて、
明るく振る舞ってみせたんだよな。]

(468) 2021/06/07(Mon) 13時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[俺とは似ても似つかないそのひとたちのことを
「おとうさん」と「おかあさん」
って呼ぶようになったのは
その時よりももう少し後で、

俺がこの時のこと、つまりは
自分の身の上をちゃんと理解するのは
更にもっともっとずっと後の話。**]

(469) 2021/06/07(Mon) 13時頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 回想・打ち上げ ──


  階段から落ちたぁ?
  リツおまえ……なんか……、
  …………ドンマイ。


[ 「ドジだなあ」とか「タイミング悪いなあ」、
 最初に浮かんだ言葉を投げるには不憫で、

 打ち上げには帰ってきた樫樹を、
 かわいそうに……って目で見て、
 慎一はその肩をぽんと叩こうとした。]
 

(470) 2021/06/07(Mon) 13時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 委員長はクレープをつくり、
 書記は黒板に文字を書き、
 生徒会副会長が絵を添えた。

 会計は何をすればいいんだろう?
 えーと……ジュースでも買ってくるよ。
 余ったクレープの有効活用は名案だけど、
 今日の利益を少しあてがってもいいよね。
 リクエストがある人は申告しておくれ。

 万が一材料が足りなくなっても、
 最悪近所の店に駆け込めるよう、
 その日も慎一は自転車で来てた。

 から、ちょっとそこまでひとっ走り。
 付き合ってくれる人がいれば歓迎する。]
 

(471) 2021/06/07(Mon) 13時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ でも、今回はひとりでも大丈夫。
 前回ほど荷物が多いわけじゃないし。

 まだほんの少し夏の気配をはらむ風を、
 びゅんびゅんと全身に受けて走ってく。

 頭や、顔や、Tシャツから伸びた腕が、
 風に冷やされてくようで気持ちよかった。

 数え直してもズレてるたった10円。
 小銭の山をひとりで見降ろしてたとき、
 掌も目も頭の中も熱かったのが嘘みたい。

 ポケットにねじ込んだ10円玉が、
 あれだけ重たく感じたことも。

 「みんな」の輪から少し離れて、
 慎一はやっと息がつけた気がする。]
 

(472) 2021/06/07(Mon) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ユンカー
91回 注目
メイ
246回 注目

犠牲者 (4人)

トシミ
0回 (2d)
ソフィア
68回 (3d) 注目
マナ
29回 (4d) 注目
レン
221回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

リツ
0回 (3d) 注目
シンイチ
206回 (4d) 注目
ヒイラギ
55回 (5d) 注目
クロエ
247回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび