人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 樫の樹の子ら リツ


  …変な夢。

[ 早々に教室を出てゆく者や追う者、
柊の頬を思いっきり抓る鳩羽(!!)の姿があったかも
しれないけれどもそれらの光景を
何処か他人事のように眺めていた。

今頃になって、じんわりと冷たさを感じる爪先とか。
鼻孔をくすぐるお祭り染みた匂いとか。
窓の空いた瞬間に流れ込む冷たい空気の動きとか。

…そんな事だけは何故かハッキリと感じていた。
けれども今見ている光景が現実だと思えなくて]

(293) 2021/06/06(Sun) 22時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[ いや、違う。

これが"いつもの"光景だった

何処か現実離れした光景が、ではない。
クラスメイトを硝子一枚隔てた向こう側に
見ている自分の姿が、だ

林の中の一本の樹のようにひっそりと立ち
そしていつかひっそりと消えるのだろう。

教室の窓に映る自分の姿を見たくなくて  ]

(294) 2021/06/06(Sun) 22時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


  ちょっと校内の様子見てくるわ。

[ その時教室に居たメンバーに声を掛けて
文化祭の日の光景に彩られた校内へ
踏み出していった *]

(295) 2021/06/06(Sun) 22時半頃

【人】 夜笑国 メイ

— 現在:2F廊下のどこか —

[学校に来たら、一部のクラスメイト以外の姿がなくて、
 チャイムが鳴ったと思ったら廊下の外が文化祭になって。

 原因が分からないことは確かに不安だけど、
 わたしはそれでも割と楽観していた方だと思う。

 だって窓もあるし、扉もある。
 潜ってきたばかりだ。曽我くんだってさっき帰ってた。

 むしろ町から人がいなくなっていたらどうしようって、
 出た先のありもしない心配をしていたくらいだ。]

  ——。

[見当違いも甚だしい。]

(296) 2021/06/06(Sun) 22時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[別に2階から飛び降りるつもりはなかったけど、
 飛び降りろと言われれば不可能じゃなかったと思う。
 わざわざやりたいとは思わないけど。

 わたしが開いた廊下の窓、底はどこまでも遠くて、
 身を乗り出してしまえば自然と足がすくむ。
 人間が持つ、根源的な恐怖ってやつかな。
 わたしは少しの間、言葉を失っていた。]

  ……?

[そんな時、ため息が聞こえたような気がした>>153
 炭蔵くんかな。わたしの近くにいるのは彼だけだ。
 確かめようにも、衝撃に固まった身体が動かない。
 だからわたしの頭の中だけがぐるぐる回る。]

(297) 2021/06/06(Sun) 22時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[浮かんだのはため息が苦手なわたしの友だちのこと。

 明確な悩みを聞いたのは最初だけで、
 それからは極々小さなガス抜きみたいな言葉だけを
 降らせていた乃絵ちゃんのこと。

 わたしがいくらいいよって言ったって、
 乃絵ちゃん>>239はそれ以上を口にしなかった。

 だからわたしは降ってきたものだけを受け止める。
 乃絵ちゃんとわたしは一歩離れた場所で向き合っていた。

 もし今わたしに届いたため息が炭蔵くんじゃなかったら、
 乃絵ちゃんにもこの音が聞こえちゃうのかな。
 こんな不思議な場所だもん。
 それくらいあってもおかしくない。]

(298) 2021/06/06(Sun) 22時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[それは、嫌だなぁって思った。
 乃絵ちゃんが受け止めなくていいんだよって。

 だってこれは、誰に向けられたものでもないでしょう。
 わたしの足を縛るのは、
 2階から見下ろした遠い遠い場所にある底だけだ。]*

(299) 2021/06/06(Sun) 22時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

― 回想・文化祭当日の話 ―

[紆余曲折ありながら、
文化祭当日は無事に迎える運びとなった。

黒沢の特製スイーツアクセ付きの
カチューシャをつけた番代と
クリップを付けた俺と
1人だけごちゃごちゃしてる鳩羽。>>165

向井に言われるまま>>89
ノリ良く笑顔でピースサインをして
そんな写真も送って貰ってスマホに収めてある。]

ってゆーかせっかくだし皆で映ればいーじゃん。
撮って貰うのは先生とかに頼んでさー。

[って言ったけど、黒沢は結局入んなかったんだっけ。]

(300) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[コンセプトは結局ハロウィンで固まったのか。>>207

綿見と暮石が試作を重ねて完成した
おどろおどろしい目玉クレープと
可愛らしいおばけクレープと>>210
温度差はすごかったけれど
確かに見た目のインパクトはあって、
話題性を掴むのには成功していたと思う。

屋台の立地に恵まれたこともあり、
客足は上々で、いつもみたいに愛想を振りまきながら
黒沢と一緒に作ったチラシを配ってたんだ。
デザインなんてやったことないけどさ、
文字入れは自分的には丁寧な字で書いたんだよ。

『コワカワ!ゴーストクレープ!
目玉商品もあるよ!』なんて見出しもつけてさ。]

(301) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[楽しい楽しい一日に暗雲が差したのは、
もうだいぶ客足も落ち着いてきた頃
二度と会うはずがなかった顔を目にしたから。

―――なんで、

ばく、と心臓が嫌な音を立てて、思考が固まった。]

(302) 2021/06/06(Sun) 23時頃

夜笑国 メイは、メモを貼った。

2021/06/06(Sun) 23時頃


【人】 超心理学会 ヒイラギ

[…ちょっと考えれば予想はついたことだ。
幾ら知り合いの居ない高校に入学したって言ったって、
豊高は10組近いクラスを抱えるマンモス校だ。
当然、文化祭の規模だってそれなりに大きい。

友達の友達の友達、くらいのツテで
"あの子"が来ることがあったって、
ちっとも、全然、全くもっておかしくない―――]

(303) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


……… っ
ご、ごめ、 俺、ちょっと外す、
すぐ戻るから!

[その時はちょうど屋台の前で呼び込みをしていたから
その場に居た誰かにチラシを押し付けるようにして、
咄嗟にその場から逃げたんだ。

ちらちらと行きかう視線の中、
両手で蒼褪めた顔を隠すようにして。*]

(304) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 現在:教室 ――

 向井君、おかえり。

[ 向井君が戻ってきた。>>280
 食べ物を抱えて、なんだか元気がない。
 形容するならとぼとぼって表現がふさわしいような、
 そんなテンションな気がする。

 そもそも……向井君、帰らないの?
 休校だし、校舎は変だし、
 いてもいいことないと思うんだけど。
 どうしてわざわざ食べ物調達してきたんだろう。
 その答えは向井君が黒板に書いた字で判明した>>281 ]

(305) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 開かない?

[ え、昇降口の扉、開けて入ってきたよね?
 向井君が開けてくれたじゃない。それが、開かない?
 鍵を紛失したってことでもないよね。
 確か、中から開けるには鍵はいらなかったと思う。
 窓も開かない。……割れない?
 向井君の腕力では太刀打ちできない
 超強化ガラスだったとか、そういう? ]

(306) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 頭を悩ませていた私に、向井君の声が届く>>282 ]

 ……閉じ込められたってこと?

[ 頭に浮かんだのは、さっき見下ろした窓からの景色。
 理解に苦しむけど、なんだかとんでもないことが
 起こってるっていうことはわかる。
 遠い地面、教室の外の文化祭、
 それなら昇降口から出られないのだって、
 物理的要因じゃなくて、何か別の理由じゃないかって
 そんな風に考えたっておかしくないでしょう?* ]

(307) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 架空惑星 レン

 
── 現在 ──

 嫌なこと、
 受験だけじゃねーのかもな

[思わずマナの意見に、声が出た>>286
むしろそれがマナの心の中の気持ちに
掠っていたとは、到底気づけない。]

 万が一みんなが
 嫌なこと忘れてーって思って
 こういう怪奇現象が起こるんだったら
 文化祭なのも、納得行くよ。

[だって超楽しかったし。なあ。]
 

(308) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[ただ、まあひとつ言えんのは。
それにしちゃあ、カッターナイフは物騒だし
届いたメールは意味がわかんねーってこと。]


 インドー。インドー・・・


[引導。マナの言葉を借りながら、
何度も繰り返すものの「インドー」の響きに
馴染みのなさ過ぎる高校3年生は首をひねる。

鳩羽憐、18歳。
正直意味がわかってません。
引導って何?って聞いたら、マナから
そういうたぐいの言葉だって、聞けただろうか。]
 

(309) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 なにそれ、死ぬみたいじゃん

[だから少なくとも言えんのは
これ書いた奴は俺より頭がいいってこと。]
 

(310) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ………だなあ
 まあ、でもそっか。
 じゃあ、このメールの送り主を探せばいいんだな?
 
 3-9のみんな、って言うんだし
 …疑いたくねーけど、3-9の誰かなんだろ…

[えっ、ということはつまり???
3-9の誰かは魔法使いだったってこと???
引導の意味すら知らない俺の思考は、すぐ飛躍する。
もしかしたらそれは大量の疑問符とともに、
うっかり口から出ていたかもしれない。]*
 

(311) 2021/06/06(Sun) 23時頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/06(Sun) 23時頃


【人】 綿津見教会 マナ

―― 回想/オカルトよもやま話 ――

[ 当たり前にそこに居る。
  邪魔でもなく、面倒でもなく、普通に、
  まるで世の中に空気が満ちるのが当然なのと
  同じようなことの様に。>>243]


   ……ひとみがそう言うんなら、
   そう悪い子じゃない、のかな……?

   けれど、そうだね。
   幽霊とかそう云うものって本質的には
   私たちとは別のものだから。
   気を付けるんだよ。


[ なーんて。
  ちょこっとだけオカルトに詳しい友人からの忠告。]
 

(312) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 綿津見教会 マナ



[ 仲が良いんだなぁ、いいなあ。
  あの子はそんな優しい言葉を私に掛けないから。

  私が生きてることに対する妬みに嫉み、
  それから呪詛に羨望と私の拒絶。
  もっと清く正しく在りなさいっていう怨恨。

  あの子の言うように私は上手く出来ない。
  あの子ならもっとそつなく綺麗に
  人生ってやつをやっていくんだろうな、と。
  そんな思いだけが募っていく。

  今世の綿見茉奈は諦めたんだ。
  言うようにできない苛立ちを飲み込めないまま。]

 

(313) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

─ 回想 : 文化祭 ─

[ 樫樹律は何かと間の悪い男だった

起こって欲しくない事は、得てして
一番起こって欲しくない時を狙って
訪れるものだ

そんな星回りなのだ、と半ば諦めていた。
諦めてはいたけれど ]

(314) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


 …だからって。
 何でこうなるかなぁ。

[ そう呟いたのは文化祭の喧噪の中。
…ではなく保健室のベッドの上だった

何の事はない。
うっかり脚を踏み外して階段を転がり落ち
うっかり騒ぎになり保健室送りになっただけだ

怪我らしい怪我は一つもしていない。
けれども頭を打ってるから念の為、と。
あれよあれよと病院の予約が出来てしまったから
従う他無かった

結局。
最後の方には文化祭に戻れたものの
大多数の時間は賑やかに写真が入り乱れる
グループライン越しでの参加となった ]

(315) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 綿津見教会 マナ



[ あんた生きてもいない癖に、――――って。
  生きてることだけが私が優れてる部分だから。
  それまで奪われたら何にも残んないんだけど、
  生き続けるって結構大変だよね。 ]
 
 

(316) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

─ 回想 : 打ち上げ ─

[ 個人的にはトラブルに見舞われた文化祭だったが
3年9組のクレープは高評価を受け何処かほっとしたように
打ち上げの席に居た ]

 ほんと、お疲れ様。
 良い写真だったね

[ 黒板の前に居た黒沢>>202に招かれ
ニコリ、笑ってさらさらと字を書く。

 『文化祭お疲れ様でした!』

数々の写真のおかげで参加してる気分になれた。
ありがとうって。
言うのは何となく恥ずかしかったから
余り物のクレープに舌鼓を打つ ]

(317) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


 文化祭、楽しかった?

[ と口では訊きつつも
きっと楽しかったのだろう、と半ば答えを予想して。
当たり障りなく空気に混じるためだけの、そんな問い。

そういや自分のクラスの出し物なのに
ちゃんと食べたのはこれが初だな、とか。
余計な事を考えたら滅入りそうだから蓋をする。

楽しい文化祭だったんだ、と、そう思う **]

(318) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 少し前:教室 ――

 樫樹君も気を付けてね。
 いってらっしゃい。

[ 様子を見てくるという樫樹君を見送って>>295
 私は自分の席の椅子に座った。
 教室のドアから見える廊下は夏の日の文化祭なのに、  
 反対側に顔を向ければ、雪が降りしきる冬の景色。
 メールの送信者名じゃないけど、
 なんだか脳がバグを起こしそう。

 思わずため息をつきそうになったその時、
 誰かのため息が聞こえた ]

(319) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ ひゅっと息を飲み込んでしまう。
 吐きそうになったため息はどこかへ行ってしまった。
 ばくんばくんと心臓が鳴る。
 背中に汗が噴き出したのがわかった。

 左の手首を押さえながら、ゆっくりと振り返る。
 誰もいなかった。誰も* ] 

(320) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 泥炭採り ユンカー

── 現在:3-9→廊下へ ──

[ ひとり、ふたり、── と、
 教室から人が減っていくのが分かる。
 廊下の向こうには、綿見の背中が見えて>>101
 扉一枚隔てた、教室内では、
 鳩羽や柊がおおはしゃぎしている。>>77>>116
 その奥には、黒沢の姿が見えたか。>>119

 暮石の頭は、見下げる位置にあって、
 声をかければ、ようやく眸が合った。>>134 ]
 

(321) 2021/06/06(Sun) 23時頃

【人】 綿津見教会 マナ


  あはは。
  自由にしてあげたほうが良いかも、か。
  逆もあると思うんだよね。

  幽霊の方が一度捕まえれば離さないってさ、
  そういうケースもよくあるもの。


[ 何か困ったら言いなよ?って。告げて。
  ひとみにはあれだけ過保護なご両親が居るから、
  また何かあったら今度はどうなるだろうなって。

  本気で思っているわけでは、無いけどね。
  不思議なことなんてそうそう起きるわけないし]*
 

(322) 2021/06/06(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ユンカー
91回 注目
メイ
246回 注目

犠牲者 (4人)

トシミ
0回 (2d)
ソフィア
68回 (3d) 注目
マナ
29回 (4d) 注目
レン
221回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

リツ
0回 (3d) 注目
シンイチ
206回 (4d) 注目
ヒイラギ
55回 (5d) 注目
クロエ
247回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび