人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 超心理学会 ヒイラギ

いってら。
足元にカッター落ちてるから気つけろよ。

[そんな鳩羽も外を探索しに行くと言う。
特に止める理由もないのでそのまま見送れば
また1人分のスペースが教室に空く。>>164

あと残されたのは黒沢と、>>248
他にも誰かいただろうか。…俺はどうしよう。
そんな逡巡を見透かしたように黒沢に促されて、
じゃあ、と素直にうなずいた。]

ん、じゃーちょっと見廻って来よっかな。
副会長も、もしなんかあったら大声で呼べよな。
ダッシュで駆けつけるし。

[つってもまだ痛覚がある夢って可能性も捨ててないけどさ。
それでもここで待っててもあんまり進展あるとは思えない。
じっとしてるよりは動いていたいタイプだし。]

(263) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 回想:正解とSOS ――

[ 不意に、ああそうか、と思った。
 私が炭蔵君の物言いが嫌いでない理由、
 それなのに、こんなお説教じみたことをしている理由、
 それがわかった気がしたから ] 

 炭蔵君は、人の意見を尊重してくれる人なのに、
 誤解されるかもしれないのはもったいないと思って。

[ 炭蔵君は公平だった。
 自分の意見を伝えても、押し付けることはしない。
 人の意見に耳を傾けることもできる。
 今だってそう。
 優等生のふりをしてるだけの私が、
 本物の優等生にお説教じみたことをしてるのに、
 一理あるって炭蔵君は言うのだ>>177 ]

(264) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 ……「これが正解だ」って押し付ける人もいるから。
 「これが正解なのになぜやらない」
 「これが正解なのになぜできない」
 そんな風に強要する人も、いるから。
 そんな人と一緒にされたくないでしょ。

[ 私に必要なもの。不要なもの。
 それを決めるのは私じゃなかった。
 審判を下されたら不服申し立ては許されない。
 それが私に与えられた環境だった。

 表現を変えるという炭蔵君の言葉に頷く>>179 ]

 言い方を変えるだけで、
 炭蔵君の意図が正しく伝わるなら、
 そうする価値があると思うから。

[ できるかどうかはさておき? ]

(265) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 信じてやりたいという炭蔵君の言葉は、>>181
 素直に嬉しかった。
 その信用に足る人間でありたいと思ってる ]

 ……ありがとう。

[ 信じてやりたいと思ってくれたことも、
 SOSを要求してくれたことも。
 助けるつもりって思ってくれたこと、
 本当に嬉しかった。

 でも、出来のいい人間は
 誰かに助けを求めたりなんかしないよね。
 SOSを発信したら、
 私が出来のいい人間の紛い物だってバレてしまう ]

(266) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ それでも、私はちゃんと約束したつもりだったし、
 その約束を破るつもりもなかった。

 でも……でもね、
 SOSってどうやって発信したらいいんだろう?
 大丈夫じゃないなんて甘えた言葉、
 どんな顔して伝えたらよかったんだろう? ]

(267) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 私と家族の問題の話。>>183
 これにも私、ありがとうって言った。
 炭蔵君はただ告げることしかできなかったって
 思ったかもしれないけど、私嬉しかった。
 思いつめるなっていう励ましの言葉もだけど、
 それよりも、
 炭蔵君には私に問題がないように見えていたこと。
 それが、一番嬉しかったんだ* ]

(268) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 夜笑国 メイ

— 豊町高校文化祭 —

[人通りの多い絶好の立地>>167
 情報量過多>>0:1056な鳩羽くんをはじめとした
 ノリのいい宣伝部隊>>166
 広報のふたりが運営していたSNSには目を引く写真が
 いっぱい並んだ。

 その中には目玉商品>>207もあったかな。
 試作会>>0:1018でいいリアクション>>0:1032>>0:1099
 得たかもしれない作品の隣、もしかしたら綿見さんが
 一緒に考えたおばけクレープもあったかも>>208。]

(269) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 夜笑国 メイ

[固めのホイップクリームにチョコチップで顔を描いて、
 フルーツはベリー系にしようか。
 当日はレジから離れる訳にはいかなかったけれど、
 準備中は少しずつお手伝いもできたと思う。

 そんな一番楽しいとこ>>209、いっぱい満喫して。
 文化祭が終わった後のわたしの手には、
 綿見さんがくれたクレープのレシピ>>210が残った。

 夢が夢じゃなかったって教えてくれるみたいに。
 まるでガラスの靴みたい、なんて。
 そう一瞬でも思ったら、触れたら壊れてしまいそうで、
 わたしはまだこのレシピを試したことがない。]

(270) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 夜笑国 メイ

[そんな個性豊かな3年9組のクレープ屋さんは、
 楽しいだけじゃなく、結果>>201もしっかり残した。

 わたしは何をしていたかといえば、
 与えられた仕事を淡々とこなしていたくらい。
 もちろん笑顔で対応した。いつもみたいにへらへらって。
 わたしたちには安心と信頼のチャートがあったから。

 おまけで販売係スイッチね。
 こっちが役に立てたんだから、
 10円も同じようにできたってわたしは疑ってない。]

(271) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 夜笑国 メイ

[だから、写真にうつったわたしはちゃんと笑ってたはず。
 個別に撮ってもらったものはなくて、
 わたしが輪に入ったのは全員の集合写真だけ。

 「お父さんに見せるから頂戴」ってデータを貰ったっけ。
 乃絵ちゃん>>254とは対照的にわたしの手元には1枚。

 たった1枚だけ。
 あの日の思い出が、残っている。]*

(272) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


……ねー副会長。

さっき届いたメールって、
どういう意味だと思う?

[教室から出ていく間際、ふと気になって聞いてみた。

もしかしたら強がりなのかもしれないけど
黒沢もそこまでパニックに陥ってるようには見えなかった。
俺は彼女の冷静さや判断力を信用しているので
ちょっと意見を聞いてみたかったのだ。]

ただの悪戯かもしんないけど。
なんつーかこう、……遺書みたいだよね。

[自分で言って、穏やかじゃないなあ。なんて。*]

(273) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・購買 ──

[ 番代と別れて。

 慎一はさっき履き替えたばかりの靴を、
 また上履きへと履き替えなおした。

 頭の中が真っ白、というほどではなく、
 でもひどく頭が重くて、ぐらぐらして、
 ずいぶん気が滅入っている感じがする。

 もぐもぐと空っぽの口を動かしながら、
 慎一はポケットの中に手を突っ込む。

 財布とスマホは入れっぱなしだった。
 だから慎一はこれ幸いと購買に向かう。]
 

(274) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ その道中。はあ。って、
 慎一は一瞬、自分が言ったのかと思った。]
 

(275) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ……とんだ勘違い。

 どこからともなく聞こえた音は、
 慎一を挙動不審にするには十分で、
 バッと振り返って周囲を見回したりする。

 ……誰もいないんだけどね。
 視界にはどこまでも楽し気な校舎と、
 点々とカッターナイフがあるばかり。

 慎一もため息つかれることはあったからね。
 結果、余計に落ち着かない気分で、
 シャツの袖の縁をしきりに指で撫でたりする。]
 

(276) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 慎一は帰りたい。

 それは間違いないんだけれど、
 気を抜くとずずっていいそうな鼻とか、
 味のないものを食み続ける口とか、
 そういうのをどうにかしたくて、
 ふらりふらりと購買に入り込んだ。

 まっすぐにいつもの棚の前まで行って、
 いつも当たり前にある商品を予定通り取る。

 いつものおばさんがいないことには、
 なんだかもう驚かなくなっていた。]
 

(277) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 鼻をぐずぐず言わせながら、
 暗記している合計額をきっちりレジに置く。

 ついでにレジにあったメモとペンを借りて、

 『あんドーナツ/おかかおにぎり/ミルクティー
              3年9組 向井慎一』

 念のため、几帳面な字で書き残しておいた。

 抱えた食べ物と飲み物は、
 ……うん。間違いなくいつもと同じ。
 それでようやく、慎一は一息つける気がする。]
 

(278) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 満足したかといえば、少しは。
 落ち着いたかというのも、まあ少し。

 今度はパンの袋の淵のギザギザを、
 なんとはなしに指先でなぞってみる。

 でも、なんでだろうなあ。
 そしたら今度はじんわり悲しくなってくる。
 別に、わあわあ泣くほどじゃないけどさ。

 少し重たい足取りでのろのろと、
 教室までの道のりをゆっくり歩いてく。
 さっきは走ってきた道を逆向きに。

 ……出口を探せって?
 だって慎一は疲れた。そんな余力ない。]
 

(279) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・3年9組教室 ──

[ かくして、しばらくの離脱ののちに、
 慎一はパンとおにぎりとミルクティーを抱え、
 黙って自分たちの教室に帰ってくる。

 そのときまだ、黒沢とか、
 ほかの誰かは教室に残っていたかな。

 ちらりと黒板を一瞥して──、ラピュタ。>>163
 なんだそれ。そう思ったけど、外は見ない。
 意味わからなさすぎて怖いんだもの。
 あと、今の慎一にはその元気はない。

 だから、黒沢の疑問にまずはひとり。
 窓の外を見ないやつ、ここにいるよ。>>247]
 

(280) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 自分の席に食料を置いたら、
 慎一はそのまんままっすぐ黒板に向かう。

 なんかテンション低いね。とかは、
 今から書く文字を見て納得してほしい。

 『 昇降口の扉 開かない
    〃  窓 開かない 割れない 』

 黒板に文字をまっすぐ書くのって難しいよね。
 斜めになるのがヤで何度か書き直しながら、
 これがラクってんだから樫樹はすごいなあとか、
 慎一は現実逃避めいたことを考えていた。]
 

(281) 2021/06/06(Sun) 22時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ それで、自分の書いた文字と、
 それからほかの人の書置きも、
 もう一度全部に目を通して──、]


  外、出れねえかもしんない……


[ 息を吐き、残っていた面々に一言。

 まだ何が起きてるのかちっともわからない。
 ただ、不可解な断片だけが集まってく。
 そのことが無性に居心地悪くて、
 昇降口についての報告としてはひどく手短になった。*]
 

(282) 2021/06/06(Sun) 22時頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/06(Sun) 22時頃


【人】 夜笑国 メイ

— 少し前:3年9組 —

[教室を出る前、鳩羽くん>>155と目があった時、
 わたしはちゃんと笑えたと思う。

 ツイてるなんて言ったのにね>>0:346
 それともこれが、
 お茶目な神様が与えた運命>>0:384だったりするのかな。

 って。鳩羽くんの顔を見たらそんな気持ちになって、
 ちゃんと、笑えたと思う。

 でもどうやって話してたか>>0:665
 思い出せないままだったから、
 わたしは鳩羽くんと言葉を交わさずに離れた。
 今話したら、またへらへらが言葉に吸われちゃう。

 「今は、選べねー運命>>0:385よりマシ?」って聞く時、
 笑ってなかったらちょっと怖いでしょう。]

(283) 2021/06/06(Sun) 22時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[鳩羽くん>>157が自分のことで黙ったと思うわたしと
 わたしがわたしのお母さんを気にしたと考えた鳩羽くん。

 わたしたちはすれ違ったまま別れて、8:50に迷い込んだ。

 お日様だと思っていた人の曇り空。
 その触れ方に、わたしはまだ戸惑ったままだから。

 鳩羽くん>>160が何を思うかなんて考えもつかない。]*

(284) 2021/06/06(Sun) 22時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


―― 現在 ――


[ ホラー苦手なの。彼の言葉に
  何だか意外だねってまた微笑んで。
  だって鳩羽君、何であれ基本的に飄々と楽し気に
  しているような印象があるものだから。

  うぇ―って顔してるところ見ると、
  本当に苦手なんだろうなって思うけれど。]


  利美も多分好きだろうね、こういうの。

  そうそう、外がゾンビパニックになってるよりは
  楽しい思い出の文化祭でまだ良いよ。

  …………カッターナイフはやたら有るけど。
 

(285) 2021/06/06(Sun) 22時半頃

【人】 綿津見教会 マナ



[ 一つ手に取って、カチカチ。
  確かに文化祭準備に使いはしただろうけれども、
  流石にこれだけたくさんあると気になるところ。]


  ただの現実逃避の夢なら良さそうだけどね……。
  皆そんなに受験が嫌だったかなあ。


[ 冗談、半分。
  受験以外にも嫌なことはいっぱいあるし。

  さっきのメールの事を聞けば、>>261
  そういえば、と再度文面を確認してみて。]
 

(286) 2021/06/06(Sun) 22時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


  …… 謝ってたね。
  その割には引導を渡すのは自分でありたいって、
  強かな文章も一緒にあったけど。

  …………自分に引導、ねえ。


[ 耐えられない、とか、限界とか。
  終わらせたいというような文面と共に並んだ言葉。
  まるで自殺をほのめかす、ような。

  それと一緒に起こったこの異変。
  まあ、関係ないわけは無いだろうって思う。]
 

(287) 2021/06/06(Sun) 22時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 現在:教室 ――

[ いってらっしゃいと鳩羽君を見送って、>>250
 柊君はどうするのかを見れば、>>263
 見回って来るらしい ]

 わかった、そうする。
 柊君も気を付けてね。

[ 何かあれば大声で。
 頷きながら、カッターナイフ、
 私も拾っておいた方がいいのかななんて考えて、
 結局やめた。
 他の人に向かってそんなものを
 振り回せる気がしなかったから ]

(288) 2021/06/06(Sun) 22時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ そうして、教室を出てく……と思った柊君が、
 こちらに向かって振り向いた。>>273
 なにかまだあったかな?と思ったら、
 廊下のチカチカとか窓の衝撃で棚上げになっていた案件。
 ……棚上げというか、
 考えたくなくて後回しにしてたのかも ] 

 電波状態が悪くて送信者名がバグるなんてこと、
 あるのかな?

[ 少なくとも私は聞いたことがなかったけど ]

(289) 2021/06/06(Sun) 22時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 電波が復旧したら、誰から届いたのかわかるかな、とか
 考えてたけど。

[ 返事をしながら思った。
 柊君、こんなことが聞きたいんじゃないよね。
 誰から届いたのかも気になるけど、
 それよりも問題はこの内容だ ]

 遺書みたい、だね。

[ オウム返しに私は柊君の感想に同意した。
 送り主は相当追い詰められてたように読める ]

 メールの文面に文化祭があるのと、
 廊下のこの状況って、
 繋げて考えたくなっちゃうね。

[ これで全くの無関係だったりしたら、
 そっちの方がむしろびっくりかもしれない* ]

(290) 2021/06/06(Sun) 22時半頃

【人】 綿津見教会 マナ



  このメールの送り主がこの状況について
  何かしら知ってるのは確かじゃないかな。
  何も関係ないとは思えないし。

  誰が送ったかさっぱりわかんないけど。
  私達巻き込んで遊びたいんなら、本当、迷惑な話。


[ 状況を楽しんでいる節はあるとは言え、
  厄介事に巻き込まれるのは御免だという考えもあって。

  本当に。なんだろうね、この状況。]*
 

(291) 2021/06/06(Sun) 22時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

─ 少し前 : 教室 ─

[ 午前8時50分。
不意にチャイムが鳴ると同時に
圏外だった筈の携帯が着信>>1を告げた

迷惑メールかとも思ったが宛先には3年9組と、記載されている ]

 何かのドッキリ?

[ 思わず呟いた。

怪訝そうに辺りの様子を見たが
何か知ってそうな人は居なくてただ
困惑したような空気が返ってきただけだった

とはいえ。
今日は不思議な事が起こるなぁ、なんて。
ふわふわとした心持ちの中での認識なんて、そんなもの ]

(292) 2021/06/06(Sun) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ユンカー
91回 注目
メイ
246回 注目

犠牲者 (4人)

トシミ
0回 (2d)
ソフィア
68回 (3d) 注目
マナ
29回 (4d) 注目
レン
221回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

リツ
0回 (3d) 注目
シンイチ
206回 (4d) 注目
ヒイラギ
55回 (5d) 注目
クロエ
247回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび