人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 夜笑国 メイ

[救われた主人公芽衣ちゃんは、実は真犯人なんだけど。
 わたしはそれを内緒にしている。

 志望校を音大から平凡な大学に変えて、
 文化祭にも積極的に参加しちゃってさ。
 自転車乗れなかったのはちょっと惜しかったね。
 買ってってお願いしたら、お父さんどんな顔するだろう。

 文化祭、本当に楽しかったんだよ。
 友達がいることの頼もしさも知った。
 お母さん譲りの不器用さが玉に瑕だけど、
 人にもちゃんと優しくできていると思う。

 わたしは一番を手放したはず。
 それなのに今でも早く帰るし、
 月曜日には秘密の30分がある。
 お父さんもわたしもピアノを捨てようとしない。

 わたしの自由は、危うい均衡の上で成り立っている。]

(3) 2021/06/10(Thu) 00時頃

【人】 夜笑国 メイ

— 夜:3-9教室 —

[さっきまで笑っていた>>2:559と思ったのに、
 鳩羽くんの顔はすぐに暗くなった>>2:560。]

  ……その気持ちは分からないでもないかな。

[わたしの場合、それは何も言わない死人の皮なんだけど。
 鳩羽くんの笑顔が並べられるのはちょっと申し訳ない。
 だからわたしは鳩羽くんのモヤモヤの手を、
 一緒に机に並べてもらおうとした。]

(4) 2021/06/10(Thu) 00時頃

【人】 夜笑国 メイ

[鳩羽くん>>2:562とわたしの手は、初手尻もちから
 救ってもらった時と変わらず似た大きさをしている。

 わたしは指は3本白くて、
 鳩羽くんの爪は僅かに赤黒い何かが残っていた。]

  んー?

[これまで触れたことなかったのに、
 まったくどこで聞いちゃったんだろう。
 1年前まで隠しもしてなかったから、
 知ってても何もおかしくないんだけどさ。

 さて、どうしたものかな。間延びした声で時間を稼ぐ。]

  やってたー……ね、これ。いたい?

[鳩羽くん>>2:562の話題に、わたしはへらへら笑ったまま
 鳩羽くんの爪をつつこうとした。
 返事は頭にひとつだけ。これで伝わる?]*

(5) 2021/06/10(Thu) 00時頃

【人】 夜笑国 メイ

[こっち>>2:563はちゃんと伝わったみたい。

 それからどんな道を辿ったのか。
 わたしたちは今朝の話にたどり着いた。]

  ふふ。

[わたしのやりたかったことはずっと遠くへ行って、
 残ったわたしは大抵のことがどっちでもいい。
 だから相手の安心とか喜びとか、
 そこに指針を定めることをわたしはこの1年で学んだ。

 鳩羽くんが納得したように見えて、わたしは笑った。
 わたしの目的は果たされたと思ったから。
 お母さんのこと、忘れてないのも本当だけどね。
 だって、悪者のお母さんはまだ消えてない。]

(6) 2021/06/10(Thu) 00時頃

【人】 夜笑国 メイ

[アイちゃんは違う。
 だから「在り方」が変わっちゃうのはたぶんご両親。
 わたしは鳩羽くん>>2:564の言葉から推測する。

 そこまで分かっても、わたしはその先が想像できない。
 だってわたしの家は、わたしを守る温室だったもの。
 甘ったれた頭は、自分のことより周りのことを並べる。
 みんな>>2:535の中に、わたしはいない。

 そうしてわたしが出した結論は、
 どうやら鳩羽くん>>2:566にはそぐわないらしい。]

  寂しく、ないの……?

[だからわたしは鳩羽くん>>2:567>>2:568の話を聞く。
 途中笑おうとした様子が見えていいんだよって
 言おうとしたけれど、またモヤモヤが広がるのかな。
 わたしは黙って続きを聞いた。]

(7) 2021/06/10(Thu) 00時頃

【人】 夜笑国 メイ

 
  ————。

[息を飲む。
 ねぇ、やっぱり鳩羽くんはお日様みたいに眩しいよ。
 誰かのためにちゃんと怒って、悲しんでる。
 笑顔が剥がれてもくっきりと心が在る。

 わたしは目を細めた。口元はそのままだったから、
 笑顔としてはちょっと歪だったかもしれないけど。]

  わたし、鳩羽くんのそーいうとこ、すきだよ。

[欠けたままのわたしはやっぱりどこかズレてて、
 きっとどんなに頑張っても鳩羽くんみたいにはなれない。
 それでもこんな風になりたいって思うくらいは
 許されるでしょ。わたしはへらへらのすきを添えた。]

(8) 2021/06/10(Thu) 00時頃

【人】 夜笑国 メイ


  ひとつひとつに役割があるんじゃないかな。

  学校が楽しくて、友達がいて。
  それでも代わりにはなれないから、
  鳩羽くんが求めるものは、そこにしかないのかも。

[音楽を捨てたわたしが、どこか満たされないみたいに。]

  だから、わたしたちは足掻くのかな。
  何が正解なのか分かんないし、
  何もかも思い通りに行くなんてありえなくても、

  それでも、求めるものがあるから。

[わたしはそれすら諦めてしまったけれど。
 でも、もういいの。わたしの細めた瞳は諦念が満ちる。
 今度は口角も上げて、ちゃんと笑みの形にした。]*

(9) 2021/06/10(Thu) 00時頃

【人】 夜笑国 メイ

[どんなに取り繕っても他人事の拭えないわたしだけど、
 ねぇ、今回だけは違うかもしれないよ。
 そう思ったのは鳩羽くんに精神世界の話を聞いたから。]

  ……。

[わたしは久しぶりに押し黙った。]

  ねぇ。ここが誰かの頭の中って、本当?

[再度、それだけ確認するように尋ねる。
 でもそこまで。わたしは生きた口を閉ざす。

 わたしの心みたいに薄らと、
 何かの可能性が生まれたなら、きっとこの時だ。]*

(11) 2021/06/10(Thu) 00時頃

夜笑国 メイは、メモを貼った。

2021/06/10(Thu) 00時半頃


メモを貼った。


【人】 夜笑国 メイ

— 夜の3年9組 —

[わたしのとっさの一言は、鳩羽くんだけでなく
 綿見さん>>2:584にも好評だったみたい。
 そんな綿見さん>>2:582が先に教室を出て行って、
 それから鳩羽くんとどれくらい話しただろう。

 乃絵ちゃん>>2:509がやって来たのはいつだったかな。
 乃絵ちゃんが「ただいま」っていうなら、
 わたしは「おかえり」って返す。

 ここはわたしたちの家じゃないけれど、
 戻ってくる場所だからかな。
 特に変な感じはしなかった。]

(44) 2021/06/10(Thu) 02時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  こんなにすぐ会えるなら、
  直接聞いた方が良かったねぇ。

[黒板に情報の寄せ書きがまた増えて、
 乃絵ちゃん>>2:510がこっちを振り向く。
 待ち構えていたわたしは、乃絵ちゃんのまんまるな目を
 ばっちり捉えられたんじゃないかな。
 だからわたしはへらへら笑う。]

  わたしも夜はまだなの。
  何か食べに行く?

[わたしが視線を向けるのはクレープ>>2:254の文字だけど
 購買でお菓子を買ってみてもいいかもしれない。
 普段わたしたちが絶対やらないこと。
 たとえば夜の学校でお菓子パーティー、なんて。
 だからわたしは二つ目の候補として後者をあげた。
 それから最後にもうひとつ。]

(45) 2021/06/10(Thu) 02時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  あるいはお米……

[食堂にはさっき来た向井くん>>2:506が向かうらしい。
 わたしは「1人で平気?」って尋ねたけれど、
 それでもお米の話は聞けたかな。]

(46) 2021/06/10(Thu) 02時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[九重さんから炭蔵くんに>>1:585
 炭蔵くんから鳩羽くんに>>2:101
 そして鳩羽くんからわたしに>>2:569
 数名を介して九重さんの声がわたしに届いた。

 伝言ゲームはどこまで情報を有していただろう。
 誰かの頭の中の世界らしいってことは知った。
 「生きて帰れることが多い」らしい>>2:512とは
 九重さん→炭蔵くん→鳩羽くんから聞いたけれど、
 あの人形を見てそうだって思えるかは怪しい。

 だから九重さんを探していた様子の
 向井くん>>2:505には、ただ首を横に振って答えた。]

(47) 2021/06/10(Thu) 02時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[わたし、九重さんが死んだと思った時
 悲しんだりはしなかったけれど、
 無事だといいなとは思ってる。

 わたしにはどれでもいいことがたくさんあるけど、
 その上で選ぶなら、相手の望むものがいい。

 「生きてるか死んでるか分かんないけど、
 少なくとも帰れたと思うよ」なんて言葉は、
 悪路なんてものじゃないでしょう?]

(48) 2021/06/10(Thu) 02時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  ……は、まだ無理かな。
  乃絵ちゃん、どうする? 何がいい?

[米びつから出したお米がほかほかじゃないことくらいは、
 料理を一切しないわたしにだって分かる。

 最終的に乃絵ちゃんに提示した選択肢は三つ。
 食堂でクレープか、購買でお菓子(他でも可)か、
 食べずに寝てえらい! か、だ。

 鳩羽くんも誘ってみるけれど、
 食欲のなさそうな鳩羽くんは>>2:394
 その道中には加わらなかったんだっけ>>2:665

 乃絵ちゃん、クレープは一緒に行けなかったかな>>32
 教室に無事戻ってきたひとみちゃん>>2:624
 見えたらわたしは安心してへらりと笑って。

 どの選択でも人の少ない方についていったはず。]*

(49) 2021/06/10(Thu) 02時半頃

【人】 夜笑国 メイ

— 保健室 —

[更に時計が回ってみんなが布団に入り込む頃には、
 わたしの瞼はすっかり重くなっていた。

 わたしの夜は早い。
 何年も早く起きて、朝練をしていたからだ。
 その必要がなくなっても、この習慣はなかなか抜けない。
 おかげで朝時間を持て余すことが多くて困っちゃう。
 綿見さん>>22と同じ頃にベッドへ入って、
 「おやすみぃ」って。

 わたしはたぶん、誰よりも寝付きが良かったかも。]

(50) 2021/06/10(Thu) 02時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[夢うつつ、衣ずれの音>>2:543がする。
 暗闇に開かない目の代わりに、
 唸りに近い声を出して音の主を呼び止めた。

 それから「どうしたの」って言ったつもり。
 ちょっと滑舌悪かったかもしれないけど。

 聞き覚えのある声が聞こえたけど、
 睡魔に包まれた頭には詳細が聞こえなかった。
 それは幸運だったのかな。気配がここから離れていく。

 先入観のないわたしの耳には先の足音>>2:544が届いて、
 どこか遠くに行くのかなって、思った。]*

(51) 2021/06/10(Thu) 02時半頃

【人】 夜笑国 メイ

— 翌朝:教室に置かれた屋台の前で —

  困った、なぁ。

[制服の右のポケットのには薄青色の小さな花のぼたん。
 左のポケットには手のひらサイズのお財布。
 今日は更に胸ポケットへスマホが加わっている。]

  困った、なぁ。

[二度、繰り返した。]

(52) 2021/06/10(Thu) 03時半頃

【人】 夜笑国 メイ

— 早朝:保健室 —

[鼻先が冷たくて目覚めたわたしは
 コートとマフラー完全装備で保健室を出た。
 その時ベッドは最低でも2つは空だったはずだ。

 綿見さん>>23とひとみちゃん>>2:262
 早寝組だった綿見さんはともかく、眠るのに
 苦戦していた様子のひとみちゃん>>2:265は珍しい。

 音は任せて。集中している時を除いてね。
 昨晩聞こえたひとみちゃんの呟きに、
 わたしが提供できる灯りはなかった。

 だって、わたしのスマホ、
 最初に見た時から机に置いたままだもの>>1:31
 こっそり声をかけようとしたけれど、保健室のベッドは
 間隔が取られていて、結局眠気に負けて目を閉じた。]

(53) 2021/06/10(Thu) 03時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[昨日の今日だ。
 欠けが1人なら心配したかもしれないけれど、
 半分以上であれば、まだわたしは穏やかでいられる。

 乃絵ちゃん>>29はどうしていただろう。
 一番最後はわたしだったらいいな。
 だってこんないつため息が降るか分からない場所に、
 乃絵ちゃんを置いていくのは心配だから。

 それならわたしが1人の方がいい。
 平気だよ。大丈夫。だから、わたしでいいよ。]

(54) 2021/06/10(Thu) 03時半頃

【人】 夜笑国 メイ


[ここは、誰かの頭の中らしい。]
 

(55) 2021/06/10(Thu) 03時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[根拠は九重さんだけだかららしいと言い切るのは
 少し躊躇うけど、九重さんならって思えるのは
 彼女が独特の雰囲気を持っているからだろうか。

 ——わたしには、ため息で思い浮かぶ人がいる。]

  まさか、ね。

[わたしはベッドから降りた。
 それに異常はため息だけじゃない。
 スカートの端を持ち上げると、膝の横に
 音楽室の前で座り込んだ時についた引っ掻き傷がある。
 細く薄い、いずれ消えるだけの跡だ。

 わたしはそれを指でなぞってから身支度を始めた。
 顔を洗って……ハンカチ、ないんだった。
 わたしは保健室で清潔なタオルを1枚お借りして難を
 逃れる。もう少しで犬になるところだったわん。]

(56) 2021/06/10(Thu) 03時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[窓の外は雪模様で、廊下は確実に冷えているだろう。
 わたしはベッド脇に置いていたコートとマフラーを
 しっかり着込んでから扉をくぐった。

 だから、保健室は早い内から空になる。]

(57) 2021/06/10(Thu) 03時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[廊下に出ると、なぜか一方のカッターだけが全部
 なくなっていて>>2:645、わたしはない方を眺めた後、
 カッターの落ちている道の方を選ぶ。

 だって、教室にはこっちが近いから。
 今晩のためにスマホを持って来ておいた方がいい。
 充電が残っている間だけだけど、
 ひとみちゃんの夜を少しは守ってくれるはずだ。

 わたしはどこかから遠ざかっていく。]*

(58) 2021/06/10(Thu) 03時半頃

【人】 夜笑国 メイ

— 現在:屋台の前に戻って —

[スマホを胸ポケットに入れて、
 その教室の中が視界に入ったのはたまたまだった。

 うちは人通りのいい場所を確保できたけど、
 中には教室の中に屋台を設置するクラスもあった。
 店形式とは違う良さがあるんだろう。

 文化祭当日、お店を回れた訳じゃないから
 どこに何があるか全部覚えている訳じゃないけれど、
 質素でオカルトなデザイン>>0:565なんて、
 逆に見逃す方が難しいでしょう。]

(59) 2021/06/10(Thu) 03時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  困った、なぁ。

[三度目。
 わたしは左手をポケットに入れ、お財布を揺すった。
 小銭のもったりとした重さが指先に伝わる。]

  ……どうしよ。

[四節目にはアレンジを加え、わたしはぽつりと呟いた。]

(60) 2021/06/10(Thu) 03時半頃

【人】 夜笑国 メイ



               10円玉、足りるかな。
 

(61) 2021/06/10(Thu) 03時半頃

【人】 夜笑国 メイ

— AM8:50までの間 —

[それからわたしはひとつひとつ教室を覗いて、
 見覚えのあるケースに10円玉を1枚ずつ放り込んだ。

 中身がどれだけ入っているかなんて気にしない。
 だってわたし、そこまで覚えてないから。
 空っぽだったとしても、
 たぶんわたしは同じことをしたと思う。

 なんだかお参りみたい。
 そんなこと思ったら、さすがに神様に叱られちゃうかな。

 わたしのお財布は少しずつ軽くなっていく。]

(62) 2021/06/10(Thu) 04時頃

【人】 夜笑国 メイ

— AM8:50:渡り廊下 —

[小銭を貯め込む趣味はなかったから、
 数件回っただけでわたしの10円玉は枯渇した。

 わたしの目的を達成するには少しだけ足りなくて、
 解決策といえば両替。つまりは購買。
 レジを開けられる保証はどこにもないけど。

 わたしは残り1枚になった10円と一緒に、
 購買のある1階、そこから道を逸れて本家へ向かう。]

  ……こんなはずじゃなかったんだけど。

[柊くんへクリームパン代を返すためのお財布は
 やや小回りが効きにくくなってしまった。

 わたしはできるだけカッターを傷つけないように
 しながら、上靴の厚みを信じて前へ進む。]

(63) 2021/06/10(Thu) 04時頃

【人】 夜笑国 メイ

[自慢じゃないけど、わたし、球技の経験がほとんどない。
 突き指なんてしない方がいいもんね。

 だからわたしのコントロールが壊滅的なのは、
 わたしの経験値によるものだから。
 練習すればきっと上手くなるから。
 あるいはこの場所は、身体が竦む気がするせいだから。

 他より外に近い屋台へ放り投げたつもりの10円玉は、
 なぜか渡り廊下の柱に跳ね返って床を転がる。

 カッターの縁に当たって、当たって、
 替え刃で軌道が変わって、]

  あれ……?

[こんな小さな銀色の破片>>2、さっきまであったっけ?]

(64) 2021/06/10(Thu) 04時頃

【人】 夜笑国 メイ


[三度目のチャイムが鳴る>>#1。]
 

(65) 2021/06/10(Thu) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:メイ 解除する

生存者
(2人 0促)

メイ
246回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび