人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 夜笑国 メイ

— 二度目のチャイムが鳴る前:渡り廊下 —

[わたしと屋台を往復していた柊くん>>1:624の視線は、
 わたしの人差し指を追って屋台の中へ飛び込む。

 炭蔵くんの話をすると、
 柊くん>>1:627もその発想はなかったらしく、
 わたしは同意するように頷いた。

 その後、何だか考え込むような間。
 わたしは急かすことなく柊くんを待った。]

  うーん……。

[柊くん>>1:630の口から聞こえたのは、
 メールの送り主がもう死んじゃった可能性。
 わたしはすぐ返事ができず、今度はわたしが間を貰う。]

(17) 2021/06/08(Tue) 00時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  ……それなら、なんで今日だったんだろうね。

[名前の見えないメール。
 3年9組のわたしたちに宛てられたメール。
 クラスの中でも文化祭に深く関わった人がいることは、
 この景色からも分かりやすい。]

  少なくとも文化祭とは関係ない日でしょ。
  それなら、この日に意味があるとするなら……、

[わたしは言葉を区切って深呼吸した。
 口全体が乾いていたみたいで、唾液を飲み込む。]

(18) 2021/06/08(Tue) 00時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  ……今日、死んだの、かも。

[XX……ううん、遺書みたいだったメール。
 誰か死と無関係だとは、どうしても思えなかった。]

  そうだとしたら、止まったままだとしたら。
  あの時から、ずっと立ち止まったままなのかも。

[わたしたちには知識>>1:585>>1:586がないから、
 こうして2人で話したところで答えは出ない。

 それがお互いに分かっていたからか、
 わたしは柊くん>>1:647に倣って息を吐いた。]

(19) 2021/06/08(Tue) 00時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  んーん。関係はあんまりないの、かな。
  わたし販売担当だったから馴染み深いくらい?

  ほら、準備したお釣りしか入ってなかったのに、
  終わったらいっぱいだったでしょ。

  当日盛況すぎてあんまり離れられなかったんだよね。
  優秀な客引きさんたちのおかげかな。

[失敗したな、と思った。
 柊くんが鈍くないことくらい、わたしにだって分かる。
 わたしが上手く誤魔化そうとしても、
 柊くん>>1:648は納得した様子には見えなかった。

 それでもわたしはへらへら笑っていた。]

(20) 2021/06/08(Tue) 00時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[当たり障りのない笑みを浮かべて
 当たり障りのない会話を交わすだけ。
 踏み込んでも行かないし、
 踏み込ませる素振りも見せない。

  ——死≠ェ、
  わたしがわたしでなくなること>>1:528なら
  わたしはもう死んでいるに等しい。

 死人に口なし>>1:527。わたしは口なし。
 だからわたしは、なんにも言わないよ。]

(21) 2021/06/08(Tue) 00時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[それに10円を財布から増やした話をしちゃったら、
 会計の向井くんに迷惑かけちゃうしね。

 わたしの増やした10円で辻褄があったなんて>>1:95
 迷惑をかけるだけじゃなくて、きっと嫌がるよ。

 わたしは勝手にそう思って、
 たとえ柊くんに違和感を残してしまったとしても
 最後まで口を開かなかった。]

(22) 2021/06/08(Tue) 00時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  1階の窓や昇降口は開かないんだったね。
  じゃあ部屋をひとつひとつ見ていけばいいかな。

[わたしは柊くん>>1:660の提案に賛同して歩き始める。
 一度だけ振り返ったら、そこには当然屋台がある。]

  ……ひとりぼっちは、寂しいよね。

[わたしたちが思い出として過去にした場所に
 もし未だ立ち止まっている人がいたのなら。]

  だからわたしたち、選ばれたのかな。

[答えなんてないと分かっているのに、
 わたしは最後に二言だけ言葉を置いていった。
 きっとそれは、雪を運ぶ冷たい風に攫われて
 どこかに行ってしまうのだろうけど、
 その前に、わたしは渡り廊下から離れる。]*

(24) 2021/06/08(Tue) 00時半頃

【人】 夜笑国 メイ


[死人を気取って、バカみたい。]
 

(36) 2021/06/08(Tue) 01時頃

【人】 夜笑国 メイ

— それから —

[柊くんと1階を探索したのは何時ごろだっただろう。
 校舎の中は文化祭のまま止まっているのに、
 時間はどうやら進み続けているらしい。
 新しい部屋に入る度、時計と空がそれを教えてくれた。

 職員室や隣の隣の会議室>>0:972は、
 炭蔵くん>>0: 1170が書いた通り、誰もいなかった。
 文化祭で自由解放されている以外の部屋の鍵は
 職員室で管理されているらしい。
 音楽室のタグがついた鍵がそのままぶら下がっていて、
 無用心だなぁって呟いた。]

(37) 2021/06/08(Tue) 01時頃

【人】 夜笑国 メイ

[購買のレジに見覚えのある文字と名前>>1:278があって、
 少しほっとしたのも覚えている。
 教室を飛び出して以来、向井くんを見ていなかったから。
 安心したせいかお腹が鳴ったんだけど、
 財布は教室の鞄の中。我慢した。

 図書室は図書室でほとんど入ったことがなかったから、
 わたしは本を見るより全体を見学するように歩いた。]

(38) 2021/06/08(Tue) 01時頃

【人】 夜笑国 メイ

[柊くんと別れたのはいつだっただろう。
 わたしはその後もふらふらと、当てもなく歩く。

 途中、みんなが寝床を確保しようとしている場面に
 出会えば、ちゃんとお手伝いはしたはず。

 気づけば夜が迫っていた。
 文化祭の準備でもこんな遅くまでいたことはない。
 わたしはあちこちの蛍光灯のスイッチを押しに回る。

 その間もカッターは点々と落ちていたし、
 知らない誰かのため息はわたしの後ろをついて来た。]*

(39) 2021/06/08(Tue) 01時頃

【人】 夜笑国 メイ

— PM8:50 —

[先に悲鳴が聞こえ>>#2、木霊のようなチャイムが続く。
 わたしは驚いて顔を上げた。
 耳に甲高い叫びが残ったままなのに、
 チャイムの音が更に押し寄せてくる。

 音の出処は分からなかった。
 けれど2階の奥、誰か>>14が教室に入っていくのが
 見えれば、わたしはそちらに歩き出した。]

  わっ、

[辿り着く前に歩みを止める。足元を見下ろした。
 さっきまでの感覚で踏み出した足は、
 カッターナイフを蹴り飛ばしていた。
 それはおはじきみたいに次のカッターナイフに当たって、
 隣にあった剥き出しの刃をも斜めに飛ばす。]

(46) 2021/06/08(Tue) 01時頃

【人】 夜笑国 メイ

  ……。

[さすがに言葉が出て来なかった。
 いつの間に、死の数がこんなにも増えていたんだろう。
 急ぐことをやめて、
 わたしはゆっくりと3年10組の教室へ近づいていく。]

(47) 2021/06/08(Tue) 01時頃

【人】 夜笑国 メイ

— 3年10組 —

[そこには他に誰がいただろう。

 そこには椅子があっただろう。
 そこには誰かが腰掛けていて、
 その誰かは首元を裂かれ、上を向いていた。
 裂け目からはどくどくと血を流し、
 だらりと手足を垂れ流している。

 上を向く。何か札のようなもの>>#6と目があった。]

  ……っ!

[濃密な死と初めて出会って、わたしは身を竦ませた。
 わたしが知っている死はお母さんくらいで、
 お母さんの死はこんなに生々しくなかった。
 わたしは入り口で立ち止まり、口元を手で覆う。]

(48) 2021/06/08(Tue) 01時頃

【人】 夜笑国 メイ

[叫んだりしなかった。泣いたりしなかった。
 でもわたしは死んだままのわたしじゃいられなくて、
 ううん、そもそも死んだなんていうのも烏滸がましい。

 濃密な死の前で、わたしは甘ったれた子どもだった。]

  ……ぅ、……。

[わたしは口元を押さえたまま踵を返す。
 足元のカッターを蹴り飛ばし、替えの刃も踏み潰して。
 跳ねた刃先が靴下の上からふくらはぎをなぞった
 気がしたけれど、そんなことを気にする余裕もなかった。

 もし廊下>>29>>44に誰かがいたとしても、
 ただ反対側へと走り抜けていく。]

(49) 2021/06/08(Tue) 01時頃

【人】 夜笑国 メイ

— 3F・音楽室前 —

[辿り着いた音楽室はやっぱり鍵がかかったまま。
 わたしは扉に手をついて、ずるずると座り込む。
 カッターのひんやりした感触がしても気にならなかった。
 階段を駆け上がった心臓が胸を叩くような音を立てる。]

  う……ぇ……。

[口の中に酸っぱい味が広がる。
 何も食べてなくて良かった。
 わたしの愚かさを零すことがなくて、良かった。

 わたしは項垂れるように、
 音楽室の扉へ寄りかかっている。]**

(50) 2021/06/08(Tue) 01時半頃

夜笑国 メイは、メモを貼った。

2021/06/08(Tue) 01時半頃


【人】 夜笑国 メイ

— チャイムが鳴る前:1階探索中 —

[渡り廊下を離れたわたしたちは、
 予定通りに1階の部屋を見て回った。

 会議室や職員室で机の下を覗いてみたって、
 ヨーコ先生が震えて隠れているなんてこともない。
 探しても、探しても、
 わたしたち以外の人間も答えも見つからなかった。

 わたしは探索の合間に柊くん>>103を覗き見る。]

(170) 2021/06/08(Tue) 17時頃

【人】 夜笑国 メイ

— 回想:渡り廊下でのこと —

[空想に近いわたしたちの仮定は、
 正解がないからこそ際限がない。

 わたしの話す今日だった理由>>19だって、
 わたしたちが選ばれたって考え方>>24だって、
 所詮わたしが想像したことに過ぎない。

 だってわたしは、あのメールの主じゃない。
 確かに文化祭は楽しかったよ。心から、本当に。

 でも、もしわたしが身体ごと死んじゃう時が来たとして、
 わたしは何通、メールを送れるんだろう。]

(171) 2021/06/08(Tue) 17時頃

【人】 夜笑国 メイ

[暮石さんって、都合のいい時だけ友だちだよね」>>0:524

 誰が言ったかも分からなくなってしまった言葉。
 だからわたしは言われた事実だけを覚えている。

 それから、
 わたしがその子を
 一度だって友だちだと思わなかったんだろうってことも、
 覚えている。分かっていた。

 わたしは、友だちが少ない。]

(172) 2021/06/08(Tue) 17時頃

【人】 夜笑国 メイ

[とっくに死んじゃったわたしは、
 柊くん>>82>>84>>85が零した言葉にも
 曖昧に反応するだけだった。

 「うん」「分かんないけど」「そうだね」
 へらへらの相槌に虚しさを覚えない訳じゃない。
 でも、いつもの音楽室より近い距離。
 察しのいい柊くんの前だから、
 わたしは死んだ口もあんまり開かないようにした。

 特に驚かなかったというのもある。
 柊くんのこと、知っているつもりはないけれど、
 先に進めない柊くんの寂しさを
 わたしは一度だけ見たことがある気がするから。]

(173) 2021/06/08(Tue) 17時頃

【人】 夜笑国 メイ

— 回想:文化祭と音楽室 —

[約束もしない。会話もほとんどない。
 本当はきっとすぐ来なくなると思っていた柊くんは、
 今でもふらっと音楽室へやって来る。

 それに気づいたのは1ヶ月くらい柊くんが来なかった後、
 また顔を見せてくれた時。
 わたしは胸に広がる安心を素直に表情にした。

 柊くんのお願い>>0:615を、
 わたしが受け入れただけだと思っていた。
 でもいつの間にか、
 わたし>>0:1037の方が柊くんを待っていた。

 わたしは柊くんを、道具みたいに利用していた。

 いつもの感想に初めて「ありがとう」って伝えた時に
 困ったような顔をしちゃったのは>>0:1036
 わたしがわたしにまた少し失望したからだ。]

(174) 2021/06/08(Tue) 17時頃

【人】 夜笑国 メイ

[それでもわたしは柊くんに何も言わなかったし、
 それからも柊くんでわたしの残された命を測った。

 わたしはわたしに失望したけど、
 柊くんに罪悪感を抱いた訳じゃない。

 だってわたしたちのこの時間の終わりは、
 柊くんに委ねられている。
 柊くんは聞きたくなったら来なくなる>>0:728
 だからわたしは柊くんに甘えて観客を利用し続けた。]

(175) 2021/06/08(Tue) 17時頃

【人】 夜笑国 メイ

[文化祭の翌週、月曜日。
 柊くんは音楽室にやって来た。

 いつものように挨拶だけ交わすつもりだったわたしの口は
 たった一言、柊くんを気にかける。

 柊くん>>89がぽかんとした顔をした。
 その顔、あんまり見たことないな。
 わたしはすぐ「なんでもないよ」って続ける。]

  ……。

[柊くんは察しがいい。
 わたしの分かってもらう気がない言葉からも
 的確に意味を拾ったみたいで、
 普段より弱々しい響き>>90がわたしの耳に届く。

 視線をちらりと柊くんの方に向けると、
 体育座りをした膝に顔を埋めていた。
 明るめの髪が秋の風に揺れている。]

(176) 2021/06/08(Tue) 17時頃

【人】 夜笑国 メイ

[わたしは何も言えなかったから、
 いつもと同じようにピアノを弾く。
 それしか、できない。

 春が過ぎ、夏休みも挟んだわたしの指は
 もう一瞬でも思い通りに動いてくれない。
 それでもある程度の曲までなら弾き切ることができる。

 ここがわたしの底なのかもしれない。
 もつれた音が時折わたしの耳を掠めた。]

  え……。

[わたしが鍵盤から指を離した後、柊くん>>91が呟いた。
 いつもの感想>>0:847を待っていたわたしは、
 予想外の言葉にちょっとだけ面食らう。]

(177) 2021/06/08(Tue) 17時頃

【人】 夜笑国 メイ


  ……うん。
  音楽にもいろいろある、けど。
  必要な時に寄り添ってくれるものだって、
  わたしは、思うよ。

[休符をいくつか挟んで、わたしも静かな声で返した。
 不思議な気分だった。
 その一瞬だけはいろんなしがらみも忘れて、
 言いたいことを言えた気がする。

 わたしの音楽はもうほとんど息をしていなくて、
 いつ月曜日が嫌になってもおかしくなかったのに。
 それでもわたしがピアノを弾き続けた理由のひとつは、
 1人の観客がいてくれたからだった、のかも、ね。]*

(178) 2021/06/08(Tue) 17時頃

【人】 夜笑国 メイ

— チャイムが鳴る前:柊くんと それから、 —

[結局どれだけ探しても有力な情報は見つけられなくて、
 わたしたち探索隊は寝床の準備>>105のために解散した。

 わたしの手には柊くん>>104が買ってくれた
 クリームパンがある。
 最初わたしは遠慮したんだけど、
 そこそこ大きなお腹の音が鳴ったところで観念した。

 お昼ご飯に食べる物は決まってなくて、
 むしろ同じ物にしないことがこだわりかってくらい
 ころころ変わる。]

(179) 2021/06/08(Tue) 17時頃

【人】 夜笑国 メイ

[おにぎりの日もあればパンの日もあるけれど、
 強いていうなら甘いもの>>0:595が多かった。
 乃絵ちゃんと一緒にご飯を食べる日にも
 時々登場するメンバー>>0:772だ。

 くるんと丸くて、中のカスタードはとろっと甘い。
 わたしは「後で返すね」って柊くんにお礼を言って、
 まるまるとしたクリームパンを受け取った。

 それからあちこちを回ってお手伝いをしても
 エネルギー切れにならなかったのは、
 クリームパンを食べたおかげだったのかも。]*

(180) 2021/06/08(Tue) 17時頃

【人】 夜笑国 メイ


[それから、午後8時50分。
 二度目のチャイムが鳴る。]
 

(181) 2021/06/08(Tue) 17時頃

【人】 夜笑国 メイ

— 現在:3F音楽室前 —

[夜は何も食べていないから、
 口内に広がる酸味は、微かに甘い匂いがした。
 わたしは身を折って、口元を押さえて、
 なけなしの中身をひっくり返そうとする胃に抗う。

 全身が死を拒んでいた。]

(182) 2021/06/08(Tue) 17時頃

【人】 夜笑国 メイ

[どう思ったらいいんだろう>>1:530、なんて。
 わたしはきっと死を記号としか捉えられていなかった。

 わたしは九重さんをよく知らない。
 ひとみちゃんや綿見さんみたいに話したことも多くない。
 屋台のデザインにいいねーって言ったくらい。
 今日もわたしがあんまりひと所に留まらなかったせいか、
 姿すら見かける機会がなかった。]

  う……。

[赤い血、裂けた首。
 顔が上を向いていたのはそのせいだ。
 段ボールもそうした方が折り曲げやすくなるもんね。

 そんなこと考えなくていいのに、わたしの頭には
      ・・
 九重さんの死体とぎっしり貼られたお札みたいなものが
 焼きついてしまっている。]

(183) 2021/06/08(Tue) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:メイ 解除する

生存者
(2人 0促)

メイ
246回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび