人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/06(Sun) 00時頃


真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/06(Sun) 00時半頃


【人】 真向一気 シンイチ


[ チャイム、鳴っちゃったな。
 わあわあ騒ぎ立てながら、慎一は思う。]
 

(11) 2021/06/06(Sun) 01時頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 8時50分・教室 ──

[ まだこんなに人が少ないのにね。
 慎一は自分の席に座ってそのときを迎える。

 鳴り響くチャイム。
 8時50分、始業の合図。
 毎日規則正しく鳴り響く音。

 そのときはまだ辛うじて、
 やっぱり休校なのかなって思っていられた。]
 

(12) 2021/06/06(Sun) 01時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 圏外だったはずのスマホが鳴る。

 それも、慎一のポケットの中からだけじゃなく、
 教室のあちらこちらから。一斉に。騒がしく。
 急なことに、慎一はちょっとビクッとする。

 それから、スマホの中身を見るより先に、
 慎一はすんすんと鼻を鳴らした。
 奇妙なにおいがした気がしたせいだ。>>#1
 慎一は耳だけじゃなく、鼻もけっこう利く。

 出所を探すように廊下のほうを見た。
 ちかちか。明るいだけじゃない光が、
 どういうわけだか瞬いている。気がする。]
 

(13) 2021/06/06(Sun) 01時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 気がするだけならよかったんだけど、
 慎一は「なんで?」って思って立ち上がった。

 教室の扉まで歩いてって、
 扉にそっと手をかけて、力をこめて引く。

 だから、教室の前のほうにいた人なら、
 慎一以外にも外の様子が見えたはずだ。

 どうだろう。さっきと様子の違う廊下が、
 扉の向こうから顔を覗かせてるよ。]
 

(14) 2021/06/06(Sun) 01時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 見なきゃよかった。

 ──と思考する余裕さえもなく、
 慎一はその瞬間、その場に立ち尽くしている。]
 

(15) 2021/06/06(Sun) 01時頃

【人】 真向一気 シンイチ


  なんで。

[ って、何かの癖みたいに呟いたのは無意識だった。*]
  

(16) 2021/06/06(Sun) 01時頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・3年9組教室 ──

[ なにか、も何も。>>19

 目前に広がる光景を見つめて、
 少しの間フリーズしていた慎一は、
 その言葉で現実に引き戻されはした。

 けど、なんていうか、ダメだった。
 やっぱり今日は最悪な一日で、
 順調にいくことなんかひとつもなくて、
 慎一の頭には「なんで?」ばかりが、
 たくさんたくさん渦巻いている。]
 

(27) 2021/06/06(Sun) 01時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……わ、


[ わかんない。と言おうとしたのか、
 綿見。と名前を呼ぼうとしたのか、
 どっちだったかさえ定かじゃない。

 ただ、声のしたほうを振り向いて、
 そしたら綿見の黒い髪と目があって、
 その向こうにいつもどおりの教室と、
 あまりたくさんじゃない級友がいて、

 「わ」の続きを紡ごうとしたら、
 言葉じゃないものが溢れそうだった。]
 

(28) 2021/06/06(Sun) 01時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ だから、慎一はもうダメだった。
 
 何があったかを説明するなんて無理。
 みんな、自分の目で見ればいいと思う。

 慎一にそれ以上何も言わせないでほしい。
 だって、無理。声を発したら涙も出ちゃう。

 扉を開けた瞬間から、
 ぶわあっとなってた頭の中が、
 真っ白から、いろんなもので綯交ぜになって、
 目の前の光景もぐにゃぐにゃ歪みはじめてて、

 だから、気が付いたときには、
 慎一は逃げるみたいに教室を飛び出してる。

 行き先なんか考えてなかったけど、
 たぶん、もう帰ろうって下に向かって。**]
 

(29) 2021/06/06(Sun) 01時頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/06(Sun) 01時頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・昇降口へ ──

[ 走っても走っても匂いは消えない。
 視界に瞬くカラフルな光がうるさい。

 だから逃げ場がないようで、
 慎一はちっとも立ち止まれない。

 途中、何かを踏んづけて、蹴飛ばして、
 足元を見て、何かがカッターナイフだと知る。

 だからなんなの。
 余計に意味がわからないだけだった。

 慎一は泣きたい。
 今すぐ「わああ」とか声に出して、
 ダンダンと足を踏み鳴らしたり、
 うずくまって床に拳を打ち付けたりしたい。]
 

(78) 2021/06/06(Sun) 11時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ でも、18歳のそれは奇行でしかないから、
 とにかく今はこの場から逃げ出して、
 平穏で平坦で静かなところに行きたかった。

 名前を呼ばれた気がしたけれど、>>64
 というか、だからこそ逃げなくちゃ。
 だって今、慎一は絶対にちゃんとできない。

 通り過ぎた教室に「おばけやしき」とあって、
 また別の教室には「休憩所」とあって、

 やっとたどり着いた出口の近くにも、
 「豊町高校 第XX回 文化祭」ってあるから、
 そんなわけないじゃん。って慎一は思う。]
 

(79) 2021/06/06(Sun) 11時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 校舎の中はどこも異様な様相で、
 だから慎一はもう帰りたいって思う。

 自分の家が当たり前に逃げ込める場所で、
 慎一は運がいいんだけど、その自覚もない。

 まっすぐ下駄箱の前までいって、
 裸足のまま濡れたスニーカーに足を突っ込む。
 左足。左足。左足って頭の中で唱えてたから、
 今度はちゃんと順番に靴を履くことができる。

 昇降口の冷えたドアノブを握った。
 いつもと同じ感触のそれを捻って、押す。]
 

(80) 2021/06/06(Sun) 11時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ …………開かない。

 扉はうんともすんとも言わない。
 別に慎一は非力じゃないし鍵はかかってない。
 開かない理由がひとつも見当たらないのに、
 思い切り押しても引いてもビクともしない。]


  …………。


[ 両手を使って力を込めても、
 もっと荒っぽくしても、何度試しても、
 扉が動くことはなくて、慎一には逃げ場がない。

 察しの悪い慎一も不思議と理解する。
 たぶん、というか絶対、この扉は開かない。]
 

(81) 2021/06/06(Sun) 11時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  …………。


[ ドアノブを握りしめたままの両手に、
 ぽた ぽた と温い水滴が降ってきて、
 その出所は間違いなく自分の両目だった。

 慎一は真下に俯いたまま、
 頬の内側をぎいっと噛みしめて考えてる。

 窓の外の大雪。ひとけのない通学路。
 ずぶ濡れの右足の靴下。圏外のスマホ。
 廊下を彩るカラフルな光。食べ物の匂い。

 頭の中をばらばらといろんなものが漂って、
 慎一は考えてる。どうしたらいいんだろう。]
 

(82) 2021/06/06(Sun) 11時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ とにかく涙を止めて、落ち着いて、
 頭の中の雑然とした状況を、
 もう少しマシなものにしたかった。

 扉が開かなかったことを知らせなきゃ。
 とは、そのときの慎一には浮かばなくて、

 そうだ。
 昼飯を買い忘れてた。って慎一は思う。*]
 

(83) 2021/06/06(Sun) 11時頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/06(Sun) 11時半頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── 回想・文化祭当日 ──


  ぎゃははっ、
  なんつーカッコだお前!
  なんでカチューシャだよ。
  つか、情報量、多っ!

  レンだけなんかやべー。
  でも超おもしれー。

  え、客引き組でそのへん並べよ。
  黒沢、写真撮って広報アカに上げて!
  あと、俺にも送っといて。
  あ、黒沢も入って撮る? 撮ろっか。


[ 客寄せパンダ──もとい鳩羽の姿に、>>0:1056
 慎一はひっくり返りそうなくらい笑った。]
 

(89) 2021/06/06(Sun) 12時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ プラカードもだけど、クラスTも。
 かわいいクレープの絵ならいいが、
 詰んだデザインが万が一どこかに残ってたら、
 慎一は本当に吐くんじゃないかってくらい笑った。

 せっかくなので記念写真を残そうとしながら、
 スイーツアクセ着用、明るく元気な客引きと、
 屋台のホラーテイストや、文字通りの目玉メニュー。
 割と温度差があって風邪引く人が出ないか心配。

 まあ、慎一が心配したって文化祭は始まって、
 想像以上の繁盛っぷりに接客に追われることになる。]
 

(90) 2021/06/06(Sun) 13時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 暮石にボタン風対応集を見せられたとき>>0:1185も、
 慎一は「本気だったわけ?」ってゲラゲラ笑って、
 それを自慢のチャートの隣に貼りだしたはずだ。

 本当は自分以外の誰かがレジに入ったとき、
 トチるのを目ざとく見つけてやって、
 「販売係スイッチ、あ!」とか言いたかったけど、

 たとえば前からも横からも後ろからも、
 つまりお客さんや調理係やほかの人から、
 同時にあれこれと話しかけられたら、
 慎一はその情報量に溺れただろうから、

 案外そのスイッチに一番助けられたのは、
 当の慎一だったのかもしれない。]
 

(91) 2021/06/06(Sun) 13時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ でも、そのおかげでうまくいった。
 慎一は途中休憩ももらいながら、
 チャートと対応集をちらちら見つつ、
 最後まで機嫌よくレジに立っていたし、
 「これ、役に立ったなあ」なんて、
 対応集を指してしみじみと暮石に言ったりもした。

 クラスの出し物としての評判も上々。
 売上も計算する間もなく上々だろうなって、
 高校最後の文化祭を楽しく終えられそうだった。

 でも、なんでかなあ。
 いつも何かがうまくいかないんだよね。]
 

(92) 2021/06/06(Sun) 13時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ その10円玉なら、慎一が持ってる。>>0:1187]
 

(93) 2021/06/06(Sun) 13時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 売ったモノの数と、手元に残った金額。
 用意していた小銭の数との確認作業。
 もう暮石が数えたって知らなくて、
 ズレがないかをちゃんと数えようとして。

 その直前に慎一は、
 レジスペースの変なとこに挟まってた、
 10円硬貨を1枚見つけて小銭の山に混ぜた。

 何かの拍子に挟まったんだなって、
 深く考えることもなかった。

 それで数えたら、10円余っちゃった。
 なんで? って頭の中が真っ白になって、
 こっそりと震える手で数えなおしても合わない。]
 

(94) 2021/06/06(Sun) 13時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 自分が関わってたら他人を責めなくて済む。

 慎一はそう思ってレジに立っていたけれど、
 本当に何かズレが生じてしまったときに、
 どうしたらいいかなんて考えてなかった。

 この10円をどうすればいいんだろう。
 どこからズレていたんだろう。
 返す相手なんてわかるはずないし、
 でも、計算はちゃんと合わなきゃいけない。

 10円くらいいいじゃん。って考えは、
 慎一の頭には一切浮かんでこなかった。

 でもどうしたらいいかわかんなくて、
 もう何も考えられなくて、息が詰まって、
 混乱したまま、慎一は10円玉を1枚抜いた。]
 

(95) 2021/06/06(Sun) 13時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 会計の記録上の収支の辻褄は、
 最終的には合っているはずだ。]
 

(96) 2021/06/06(Sun) 13時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ どうしたらいいかわかんなくて、
 自分の財布に混ぜることもできなくて、
 まだ持ったまんまの10円玉を見るたび、
 慎一は今も「なんで?」って思う。]
 

(97) 2021/06/06(Sun) 13時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ なんでいつもうまくいかないんだろう。
 
 いつも些細なことで息を詰めて、
 動揺して、泣きたくなる自分を、
 慎一は、「明日はうまくいくよ」って、
 明日はきっとかんぺきな1日になるよって、
 必死になだめすかして生きているのに、
 そんな日はちっともやってこない。

 あんなにかんぺきに思えた文化祭だって、
 最後の最後でこうなっちゃうんだもの。
 その事実にも、慎一はやっぱり泣きたくなる。]
 

(98) 2021/06/06(Sun) 13時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ だからこれは、慎一にとっては、
 楽しいばかりだった日、たったひとつの瑕の話。*]
 

(99) 2021/06/06(Sun) 13時頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/06(Sun) 15時頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・昇降口 ──

[ 慎一が聞いたのは誰かのため息じゃなく、
 「どうしたの?」って鮮明な声だった。>>161

 そのとき慎一はもう涙をこぼしてはなくて、
 ただ、俯いてドアノブを握りしめたままでいる。

 慎一はこういうの、ちょっと詳しいんだけど、
 急ぎ気持ちを落ち着かせる必要があるときは、
 一定のリズムで単純な動作を繰り返したり、
 一定のリズムで動くものを見つめるといいよ。

 よかったらみんなも試してみてほしい。
 慎一は今、握ったドアノブの裏の凹みを、
 指先でひたすらなぞっていたところ。]
 

(170) 2021/06/06(Sun) 16時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ──なので、
 急な番代の登場に慎一は「わっ」と言って、
 慌ててドアノブから飛びのくように離れた。

 そうしたら番代がごく自然な流れで、
 扉に手を伸ばそうとするから、咄嗟に言う。]


  ──あ、開かねえから! それ。


[ 言ったところで信じてもらえたかどうか。
 別に自分で試してみてくれてもいいけど、
 絶対開かないし、慎一の体温で生温いし、
 なんなら手汗でべちょっとしてると思う。
 慎一としてはあんまりオススメできない。]
 

(171) 2021/06/06(Sun) 17時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ とはいえ、行動の選択権は番代にある。

 後ろに飛びのいたまま、
 慎一はなんとなしに彼女の動きを眺めてて、]


  帰りたいの? 家……、


[ 実際に試したあとかどうか、
 扉が開かないということに納得してもらえたら、
 シンプルに浮かんだ疑問を投げたことだろう。*]
 

(172) 2021/06/06(Sun) 17時頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 回想・文化祭当日 ──


  えっ、いいの? 入る入る!


[ カメラマンがサマになってる黒沢に、
 「入る?」って聞かれたから、>>166
 それ以上黒沢に写真に入るよう言うこともなく、
 慎一は遠慮なく撮ってもらいにいった。
 だって、遠慮する理由なくない?
 っていうかこんなんみんな写りたいでしょ?

 だから、広報用じゃないオマケの写真。
 ついでに撮ってもらえたんじゃないかな。
 変顔でもいいので付き合ってください。お願い。

 材料費だって費用に計上しますとも。>>168
 ……客入りも上々だったから賄えたはずだ。]
 

(187) 2021/06/06(Sun) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シンイチ 解除する

処刑者 (4人)

シンイチ
206回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび