人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 夜笑国 メイ

[ひとみちゃん>>195はわたしを友達だって言う。

 名前を呼び合ったらともだち?
 いつも一緒にいたらトモダチ?
 友だちになるには、どんな条件が必要だろう。

 わたしはよくそんなことを考えるんだけど、
 どうしてか今のひとみちゃんの言葉はすんなり入った。]

  うん……わたしも、心強いよ。

[たったひとつ、大切なものがあれば、
 他には何もいらないと思っていた。
 でもそれじゃいけないらしい。

 だからわたしは普通であろうとして、
 誤魔化して、失敗して、埋まらないものがあって。]

(228) 2021/06/08(Tue) 20時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  ひとみちゃんがいて良かった。

[わたしは、友だちに手を差し出す。]

(229) 2021/06/08(Tue) 20時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[ひとみちゃんの手より先に、
 わたしの手のひらに何か>>197が乗った。]

  お守り……?

[指の隙間から薄い青色が見える。
 指を動かすと柔らかい肌触りと硬い感触。
 小さくて、ちょっとデコボコで。]

  ぼたん、かな。

[わたしは答え合わせみたいにひとみちゃんへ尋ねる。
 ひとみちゃんだって怖いのに、
 わたしが持ってていいのかなと思ったけれど、
 わたしは頷いてひとみちゃんの手ごと握りしめた。]

(230) 2021/06/08(Tue) 20時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  ありがとう。大切にするね。

[わたしはただ、そう約束した。
 人形だと分かったとはいえ、九重さんの状況を見た後に
 先の話をするのはまだちょっと怖かったから。
 約束して、ひとみちゃんの手を引こうとする。
 両手が離れた彼女の指>>70には傷が見えたはず。]

(231) 2021/06/08(Tue) 20時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[わたしはひとみちゃんの手を引き、近くの水道へ向かう。
 ひとみちゃんが嫌がらない限り、
 ひとみちゃんの指先を流水に晒そうとする。
 終わったら、今度はわたしがポケットに手を入れて、
 ハンカチでひとみちゃんの指を包もうとした。]

  使ってないやつだから、ちゃんと綺麗だよ。

[水分をとらなかったせいか、実感が薄かったからか、
 使う機会がなかったのは幸運なのかも。
 水で洗えたとしてもそうでなくても、
 わたしは紺色のハンカチをひとみちゃんに渡す。]

  お守りにはならないけど、お返し。
  持ってて。

[あげる、とも、後で返して、とも言わない。]

(232) 2021/06/08(Tue) 20時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  わたしたち、いつになっても約束しないねぇ。

[こんな時でさえ、
 わたしとひとみちゃんの間に約束は生まれない。

 いつもみたいにはできなかったけど、
 わたしはほんの少しだけ笑うことができた。
 改めて、釦と一緒にひとみちゃんの手を繋ごうとする。]

  そうだねー。
  今日は何の話、しよっか。

[ここは夕方の通学路じゃない。
 夜の止まった校舎で、わたしたちは歩き出す。]*

(233) 2021/06/08(Tue) 20時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[カーテンを何枚か重ねて人形を覆い隠した後は
そのへんのポスターを引っぺがして
裏に「グロ注意!」って書いておく。
正直どう注意していいのかも
よく分からなかったので簡素に。]

ん?ん―――……

[そんな時、黒沢が何気なく声をかける。

気が付くのは事実だと思う。
でも、優しいかどうかは微妙だ。>>161

きっといつもの俺だったら
ありがとってにこにこ笑っただろうけど…
今の俺は裏面を向けたポスターを教室の扉に貼りながら
少し困ったように苦笑を浮かべる。]

(234) 2021/06/08(Tue) 20時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[優しさって何だろ、なんて
哲学的なこと言うつもりないけどさ。

それって他人の為を想って
動ける奴のことじゃないのかな。
ちょうどさっきの鳩羽みたいに。]

優しいって言うか、
怖がりなんだよ、俺は。

[カーテンで九重人形を隠すのは
このまま曝け出しておくのが怖いから。

注意喚起の張り紙は、
この光景を見た人が気分悪くなると
何だか俺が落ち着かないから。

自分の為だ。
俺は俺が楽でいられるために
半径2mの気遣いを振りまく。]

(235) 2021/06/08(Tue) 20時半頃

夜笑国 メイは、メモを貼った。

2021/06/08(Tue) 20時半頃


【人】 超心理学会 ヒイラギ

苦手なんだよね。

人が目の前で怒ったり、悲しんだり
ヤな気持ちになってるのが分かっちゃうと
なんていうかすげー息が詰まりそうになんの。

俺の気遣いで目の前の人が
上機嫌で居てくれるなら
その方が楽かな……みたいな。

[こんなこと普段人には言わないのに。
なんで口にしたのかは、自分でもよく分からなかった。*]

(236) 2021/06/08(Tue) 20時半頃

超心理学会 ヒイラギは、メモを貼った。

2021/06/08(Tue) 21時頃


【人】 架空惑星 レン

 
── 回想:チャイムの鳴る前 ──


 ……だといいけどな。


[向き合えとか、逃げるなとか。
そういう言葉が来るんじゃないかって、
ほんの少し、覚悟していたから。
だからユーガが何も言わないでくれること>>218
俺を僅かでも肯定してくれることに、安堵する。]
 

(237) 2021/06/08(Tue) 21時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[俺は、それからユーガの話を聞くんだ。
前髪に隠れた表情は、上手に見えないけれど
それでも、顔を見て、聞き逃さないように。


  到底理解が出来なくて先延ばしにしている
  尊敬してたはずの父親が信じられない

  ……俺かな、って思った時に、
  視界に一度だけ、宙に浮いた腕章が見えた ]
 

(238) 2021/06/08(Tue) 21時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[そして]


 わかる


[今朝も顔を見ずにホッとしてる。だって。>>220
思わず微笑んで、同意を返してしまった。

……今朝、俺は顔を見ちまったけど、
確かにこうして家に帰れない理由があるのは
正直ちょっとホッとしてる。]
 

(239) 2021/06/08(Tue) 21時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 事情は。わかんねーし聞かねーけど。
 俺も似たような感じだなって。
 到底理解なんてできねーし
 信じてた父親は信じらんねーし。

 だから俺も思春期。

[バトンをもう一度受け取る。
ユーガがちょっと微笑むのを見て、つられて微笑む。]
 

(240) 2021/06/08(Tue) 21時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 俺さ、これだけは言えるよ

 そんなクソ親父のことを嘆いて
 命を投げ出したり、したくねえな。
 勿体ねえよ。

[腕章を左腕につければ、収まりがいい。
あの日も、俺は、誇りを持ってこれを着けてた。
そんな自分がきらいじゃねーし、誇りをもってる。

俺はたった数ヶ月だったけど、
責任感のある委員長を何年も続けてる、
そんなユーガも。きっと、同じだと思いたい。]
 

(241) 2021/06/08(Tue) 21時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 思春期さ、
 駆け抜けられたらいいな。

[真逆の家庭に生まれて、
真逆の人生を歩んできたかもしんねーけど
それは、俺には全然わかんねーけど。

詳細も語らねえ悩みで妙な一致を見せるならさ、
わかるよ、って、今だけ勝手に寄り添わせてくれよ。]*
 

(242) 2021/06/08(Tue) 21時頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/08(Tue) 21時頃


【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 気を付けて、って私も言ったのに、
 炭蔵君に足元に気を付けるように言われて、>>163
 私、初めて気が付いた。
 カッターナイフ、私危ないとは思ってたけど、
 怖いとは全然思ってなかったなって。
 そんなこと、わざわざ言うことでもないから、
 ありがとうとだけ返事したけれども。

 その時左手首は解放されてた。>>164
 だって、私が失敗したと考えるようなこと、
 私視点では起こってなかったもの ]

(243) 2021/06/08(Tue) 21時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

― 回想・いつかの綿見 ―

[次からは気をつけるってことで
その話は一旦区切り。>>1:674

何気なく尋ねてみた綿見の家庭環境。

返事からそこまで嫌悪の念は読み取れないけど>>1:675
仲悪い、とまではいかなくても
時折家族が煩わしくなること、
多分俺達くらいの年代にはよくある話なんだろう。

分かんないな、フツーの家庭で生まれ育った
フツーの高校生の親との距離感。
振った話題を間違えたかもしれない、なんて
内心ちょっと思っていたけれど。]

(244) 2021/06/08(Tue) 21時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 現在:教室 ――

[ 柊君も、九重さんの所在を知らないようだった。
 鳩羽君が探してる。>>224
 そう聞いて、ようやく私にも、
 遠くから何となく聞こえていた音が、
 意味を持って聞き取れるようになった。
 鳩羽君が九重さんを呼んでる。>>192

 声は近づいたり遠のいたりしても途切れなくて、
 ああ、まだ見つけられてないのか、と思った。
 疲れはてた鳩羽君が教室に戻ってくることになるとは、
 その時の私には知る由もないことだけど ]

(245) 2021/06/08(Tue) 21時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 九重さん、のマネキンがカーテンで見えなくなった後、
 柊君はポスターの裏を使って警告文を書いた。>>234
 あの時みたいな丁寧な字じゃなくて>>1:301
 伝わればいい、って感じで。
 このカーテンの下にいるのが九重さんなら、
 私はその表現に異議申し立てをするところだったけど、
 ここにいるのはただのマネキンだ。
 だから、何も言わなかった ]

 怖がり?

[ 優しいね。
 それは今朝、向井君にも言った言葉だった。>>0:313
 あの時は自己チューなだけって返された。>>0:354
 そして今、同じ言葉を柊君にかけたら、
 怖がりって返ってくる ]

(246) 2021/06/08(Tue) 21時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 ……うーん。

[ 人が嫌な気持ちでいると、息が詰まりそうになる。
 人が上機嫌でいてくれるなら、その方が楽。>>236

 柊君の説明に、私は首を傾げる ]

 それは、優しさじゃないの?
 
 他の人の機嫌が良ければ嬉しくて、
 他の人が悲しければ苦しくなる。
 だから、そうならないように気を使える。
 そういうのを優しいって言うんじゃないの?

[ それが優しさでないのなら、
 柊君の言う優しさって何だろう。
 それも、他の人のこと思っての行動じゃない?>>235
 その結果、自分自身の心も守れるなら、
 そういうの、win-winっていうんじゃないのかな* ]

(247) 2021/06/08(Tue) 21時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



……もっといい子に、かあ。
それは、しんどいね。


[フツーの距離感が分からなくても
その状況がきついのは想像がついた。
実際に言われてるわけじゃない、ってことは
無言のプレッシャーとかそんな感じだろうか。>>1:676

もっといい子でいなさい。
もっと素直な子でいなさい。
もっともっと。期待を裏切らないで、愛するのに楽な子で居て頂戴。
全く簡単に言ってくれるよなって思う。]

(248) 2021/06/08(Tue) 21時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


子どもってさ、
親の期待には応えたいって
思うように出来てるじゃん。

無償の愛とかそんな綺麗なもんじゃなくて、
自分一人で生きていけないこどもは
庇護してくれる大人に見捨てられると死んじゃうからさ。
一種の生存本能ってやつ。

[夢も希望もない話だ。
どこで聞いた話なのか忘れてしまったけど、
でも事実だと思ってる。]

(249) 2021/06/08(Tue) 21時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


身体的に1人で生きて行けるようになったらさ、
世界中の誰に認めて貰えなくても
気にしなくなれたらいいのにね。

そうなってないの、人類のバグだよねー。


[なんて、だんだん俺も何言ってんのか
よく分かんなくなってきたから。
あんま気にしないでって言って、
取り繕うように笑ったんだっけな。*]

(250) 2021/06/08(Tue) 21時頃

【人】 綿津見教会 マナ



[ 本当の友達なら、悲鳴が聞こえたら
  すぐに駆けつけるべきだって、

  そうでなくても、クラスメイトの誰かが
  危険な目に遭ってるかもかもしれないから
  心配くらいすべきだって、]

[ 多分それは正しくて、良い人ならそれをやる。]


      [ ………私はやらないけど。って、
        苛立つように聞き流して。]

 

(251) 2021/06/08(Tue) 21時半頃

【人】 綿津見教会 マナ



[ そういうのが自然に出来る良い子ならよかった。]

 

(252) 2021/06/08(Tue) 21時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ それでも何か起きたのか、様子くらいは
  見に行くべきだっただろうかなんて思って。
  ゆっくりと2階の方に歩いていた。

  途中で血相を変えた樫樹くん>>133とすれ違い、
  ……何があったのって、声をかけたかったけど。
  その余裕も無く男子便所の方に
  彼の姿は消えていた。

  流石にそれを追ってまで聞くような真似はしない。]
 

(253) 2021/06/08(Tue) 21時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


── →3-9教室 ──

[ 真っ先に目に入ったのは黒板だった。
  知らない間にたくさんの書き込みがあって、
  その一つ一つがこの状況の異常さを
  物語っているようだった。

  そんな中、私が書き込むのは
  普段の日常と変わらないような一文で。

 『 食堂の冷蔵庫にクレープがあります 綿見 』

  緊張感もへったくれもなかった。]
 

(254) 2021/06/08(Tue) 21時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ 書き終えたなら、しばらくまじまじと
  再度黒板の中身を読み込んで、……

  閉じ込められた。出られない。オーケイ。
  留守番、……そんなことしてたんだ。えらいね。
  それからひときわ異質なもの、
  ”人形が隣の教室で殺されていた” って。

  なんだそれ。人形は人形じゃん?
  首を傾げつつ、わからないでいる。

  教室に誰かが居たならば、声をかけられたりは
  したのだろうか]*
 

(255) 2021/06/08(Tue) 21時半頃

綿津見教会 マナは、メモを貼った。

2021/06/08(Tue) 21時半頃


【人】 店番 ソフィア

[一緒に帰り道を歩きながら話をする仲を、
友達だと呼べないのなら、何が友達なんだろう。

私はそういう気持ちでいて疑わない。
私の人生にはいろんな意味での友達が多い、と思う。]

(256) 2021/06/08(Tue) 21時半頃

【人】 店番 ソフィア

[>>192階下から聞こえる鳩羽くんの声。
利美ちゃんのことを探しているようだから、彼も同じことを考えたのだろう。
こういうのは同じ考えの人が多ければ多いほど安心できる。]

 あんな怖いの、もう1回よく見てみるのも御免だけど、
 大丈夫、お化け屋敷みたいなものだから。

[思い付いた慰め言葉は微妙だった気はする。
お化け屋敷と例えたものの、狭くて暗い空間は苦手なので、
入ったことはなく、イメージでしかない。]

(257) 2021/06/08(Tue) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ユンカー
91回 注目
メイ
246回 注目

犠牲者 (4人)

トシミ
0回 (2d)
ソフィア
68回 (3d) 注目
マナ
29回 (4d) 注目
レン
221回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

リツ
0回 (3d) 注目
シンイチ
206回 (4d) 注目
ヒイラギ
55回 (5d) 注目
クロエ
247回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび