人狼議事


14 冷たい校舎村10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 季節巡回 こころ



  ……喫茶店でよかった?
  莉希ちゃん、演劇部だから。
  どうかなーって思って!


[ 珍しく、きちんと名前を呼んでわたしは問う。
 ぽよでもにゃはーでもなんでもいいから、
 おかしな語尾を付け足したいような、
 むずかゆい感じが多少はするんだけど。

 誰が投じたのかはわからない票のいくつかが、
 演劇≠ノも入ってたという……それだけの話!

 見当違いだったらごめんねえ。と、
 わたしは軽い声で言って、目を細めた。*]
 

(225) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

— 現在・通学路 —

[>>178惚気になるのかなあ、と不思議な気持ちで方を竦めた。
自分としては昔からあいつの傍にいるのは当たり前だったので、
どこまでがそうで、どこまでがそうじゃないかがイマイチわからないまま。

そこの感覚を見誤って、冷やかされたり、疎まれたりもよくあった。
婚約者が決まっている身分もなかなか辛い、と言っても基本同意はもらえない。
というより、俺が本気で辛そうな顔してなかったってのもあるけど。
あ、閑話休題。]

(226) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


 文系学部か。
 営業の人員も必要だし、文系で役立つ仕事もあるから問題ないよ。
 本気で考えてみる?

 なんつって。まあ、俺が社長になったらコネで採用もありだから、
 もし天地がひっくり返って無職になって困ったら言ってよ。

[将来の社長はジョークを飛ばす。
どこまで権力を得られるかなんてまだわからない。
でも、七光りと馬鹿にされないように勉強はしているつもりだし。
自分でなんとかできる範囲のことならまだ気が楽なもんだった。]

(227) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

[>>181>>182冗談を飛ばして、返ってきたのもただの軽口だと疑わなかった。]

 そっかー。そりゃあ寒いもんな。
 お姉さんの言う通りじゃん。

[むしろマフラーする気が無かったのか。
防寒具はマフラー派ってわけじゃないのか。
あれ? 去年の冬の古香さんってどんな格好だったっけ?
と、一瞬だけ思い出そうとして思い出せないモヤモヤが脳裏に走る。]

(228) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


 言うなよ、なんか遅れて照れてくる。

[>>183そうやって茶化されると自覚するので困った。
自分から意識的に話さなければまだマシなのだ。]

 クリスマス。

[その単語をオウム返し。
あー、そうだな、今年ももうクリスマスだ。
考えないようにしてたけど、今年は事情が違ってしまった。]

 ……プレゼントって毎回困るんだよなー。
 前に相談した時みたいにさあ。
 集ってくれたほうが分かりやすくて助かっちゃう。

[だからその話は苦手なんだよね、という顔をしてみた。
古香さんにも恋人はいたって話は耳にしている。破局済みということも。
お互いにクリスマスの素人ってわけではないのだ、たぶん。]

(229) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

[恵まれているか恵まれていないかでいえば、前者であろう我々。
少しは共鳴する部分があってもおかしくはない。]

 買う物は間に合ってるんで、急ぐ方に一票〜

[>>185>>187コンビニには寄らずに先を行く委員長殿の決断に頷き、
俺もその後をマイペースについていく。
足並みを揃える努力はしない。滑って危なそうだしね。

学校が見えてくれば、どうせ向かう先は一緒なのだ。**]

(230) 2021/11/05(Fri) 22時頃

七星拳 ナツミは、メモを貼った。

2021/11/05(Fri) 22時頃


頭蓋骨と骨 ヘイタロウは、メモを貼った。

2021/11/05(Fri) 22時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

―― 回想:文化祭準備 ――

[最後の文化祭のクラスの出し物は喫茶店に決まった。
 一人密かにほぅと一息吐きながら委員長が取り仕切る
 話し合いを聞く。

 七星さんに荒木君は内装係になったようだ。
 押しの強い七星さんに容赦なく押される荒木君の
 図は眺めていると面白いと思う。]

(231) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[私は二人の中学時代を知らないから、
 性格や見た目の変移はあずかり知らぬところ。
 だから最初荒木君を見た時の印象は、よほど
 必要に迫られない限り話すことはないだろうな、
 というものだった。

 それを少し覆したのは、いつだったか真梛さんが
 階段の踊り場で一人いたのを見かけた時。>>194
 声をかけるべきかと躊躇っている間に、
 荒木君が声をかけていた。>>115
 人を見かけで判断しちゃいけないなぁと密かに
 反省したものだ。

 だからというわけではないけれど、放課後演劇部の
 大道具を運ぶ男手が足りなかった時、たまたま見か
 けた荒木君に声をかけたことだってあったりする。
 荒木君にとって迷惑極まりなかったと思うけどね。]

(232) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[閑話休題。
 特段やりたいこと、という訳でもなかったけど
 衣装係が決まっていないのを見れば
 最後なんだから何かやっておくのもありかと、
 そんな気まぐれな気持ちが沸いて。]


 衣装係ならやってもいいけど。
 コンセプト次第ではあるけど
 一応メイクも出来るし。


[演劇部の裏方として縫製をやってきたし、
 子役時代は自分でメイクをしたりもした。
 そんな裏話はさておき、肝心のコンセプトは何に
 するんだろうと。
 今どきはいろんなコンセプトカフェがあるらしい。
 メイドを始め執事カフェ、海賊カフェ、文学カフェ、
 エトセトラ。]

(233) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[予算はきっと石頭君がなんとかしてくれる。
 社長の息子で婚約者持ちの会計様。
 そんな何かの登場人物みたいな彼に、
 心の中ではあるものの適当に丸投げして。]


 とりあえずあれ、バリアフリーは必須だよね。
 車いすでも動けるように。


[1,2年の時はどうしてたのかは覚えてないけど、
 どうせならクラスメイトとして一緒に喫茶店を
 運営したいと思ったから。
 やるつもりがないのなら、それはそれでしょうが
 ないと思うけど。
 そんなことを零してみたが真梛さんの反応は
 どんなものであったかな。]*

(234) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

―― 現在:通学路→コンビニ ――


 真面目か!


[そもそもが軽いノリのつもりだったからさ、本気で
 責任取ろうとしてくれるなんて思ってなかったよ。
 驚きに驚きで返されて可笑しそうに破顔した。

 決して奇特ではないと思うけど、思いを寄せている
 男子諸君は名乗り出れば式には呼んでくれるそうだ。
 その時はご祝儀奮発して思いっきり泣くといい。]

(235) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 誰かさんの背がぐんぐん伸び始めたのは、
 小学校も終わりのころだった。

 背の順の真ん中くらいだったのが、
 みるみるうちに後ろのほうへ。
 見晴らしがいいなあと感動してから早幾年。

 今もわたしの視界は良好。
 わたしより少し小さな男の子の頭越しに。]
 

(236) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ

 ── 回想・文武両道の人と ──


  おすみー、ねーってばー


[ 後ろの席からわたしは問いかける。
 机の下の脚を前方へと投げ出しながら。

 3年1組女子の元気印が夏見七星なら、
 男子では墨鳥雄火という印象さえあるけれど、

 その言動に騙されるなかれ。
 彼が優秀なのはわたしとて充分承知している。]
 

(237) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ ──余談。

 意外と∞実は%ェが良いというのは、
 人から向けられたとき、賛辞に入るのか否か。
 また、そこに性差は存在するのか──なんて、

 これまで考えやしなかったことを、
 最近、わたしは不意に考えたりもする。]
 

(238) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ ……本当に余談だった。
 話を戻せばそのとき、手元には小テストの答案があり、
 わたしはケアレスミスで一問に×印をもらっていた。

 ケアレスミスとわたしといったら、
 切っても切れない関係ともいえる仲であり、
 わたしが1番にはなれない理由そのものでもある。

 いい加減にしろと注意されるのも道理であり、
 とはいえ、100点を目指す動機すらわたしにはなく、]
 

(239) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  ねー、おすみはどうだったよー
  100点ですか? この、このー


[ 結果を聞く前からわたしは茶化し、
 自分の答案にもう一度さらりと目を通す。
 今自分で見ても、くだらない誤答。]
 

(240) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 完璧を目指すような気概はわたしにはなく、
 自分の出した結果を充分だとも感じている。

 必死にならなくたって今の結果に満足だ。
 といえど、進学校の先生方としては、
 どうにも生徒のお尻に火をつけたいようで。

 面倒だなあという気持ちの傍らで、
 わたしはその瞬間思いついたことを口にする。
 ねえねえ、とまた軽い調子で、前の席に向けて。]
 

(241) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  今度勝負しない? テスト。
  打倒おすみが叶ったらなんか奢ってよ。
  わたしが負けたら購買でなんでも献上するからー


[ そのくらいの面白みがなきゃ、
 わたし、やる気になんてなれない。

 自分の都合だけでそんな提案を口にして、
 ぴらぴらと自分の答案を振って見せたのは──、
 ……いつごろのことだったっけな。

 なお、わたしとケアレスミスというのは、
 切っても切れない関係であり、
 やる気どうこうで縁が切れるかは非常に怪しい。*]
 

(242) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ



 え、何、奢ってくれるの?
 別にいいのに、お返しはきっちりしたし。


[ココアのペットボトル2本を掲げる七星さんに、
 振り返りながらそんな反応を示す。>>177
 温かい飲み物なら水筒に入れてきたからそれで
 十分かな、と思ったのだけど。

 それでも奢りの姿勢を崩さなかったら、少し考えて
 ココアではなくブラックコーヒーをお願いする。
 さてはて、その願いは聞き届けられたか。

 先ほど名指しで強請られていたゆきうさ大福も
 きっちりとその手に持っているのを見れば、
 律義だなぁと思いながら]

(243) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

 

[気づいたのは、中三の時だった。]

 

(244) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

 

 「おや。
  荒木は兄さんと同じ志望校なのか」


[もう十年近く転任もなくこの中学に居ると噂の
進路志望のベテラン先生の一言で。
俺は、親に勧められるまま志望した高校が
兄と同じであることを知った。]

(245) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[学年が六つ離れた兄は、絵に描いたような優等生で。
愛想も人当たりも良く、頭もよくて。
俺から見れば何でもさらっとやってのける兄は
いつだって自慢で憧れで、ヒーローのような存在で。
いつだって両親から褒められていて、羨ましかった。

だから、兄と同じように何でもできて。
兄と同じ高校を志望することは、
俺にとって何よりも誇らしいことだった、はずなのに。]

(246) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ



 じゃあ気をつけながらも急いで行きますか。
 はぐれて遭難しないように!


[時間を気にする素振りを見れば、学校を目指すため
 再び極寒の外へと覚悟を決めて踏み出した。]**

(247) 2021/11/05(Fri) 23時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

 

[                  ]


 

(248) 2021/11/05(Fri) 23時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[ふと浮かんだ疑問。

兄に似せて切りそろえられた黒髪。
兄に似てると褒められて覚えた愛想のいい笑顔。
兄のようにと誰とも仲良く振る舞って>>169
兄のようにできるようにとひたすら努力して。

兄のように、兄のように。




そうして訪れた、中三の半ば。
成長期に伴って、俺は兄の身長を追い越した。*]

(249) 2021/11/05(Fri) 23時頃

季節巡回 こころは、メモを貼った。

2021/11/05(Fri) 23時頃


【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

── 回想・文化祭準備 ──


  あ゙ーもーうるせー!
  聞こえてるから、何度も呼ぶなっ。


[隣の教室まで響き渡ってそうな音量の呼び出しに
夏見の元へ向かいながら怒鳴り返した。>>173

(250) 2021/11/05(Fri) 23時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[不承不承受け入れた内装係は、ぶっちゃけ
開催までの時間に対してやることが多すぎて面倒くさい。
サボってやろうかと思ったりもしたが>>172
その度に名指しで叫ばれてはたまらないし、
文化祭を前に、勢いに乗りに乗った夏見なら
そのうち拡張器か校内放送まで使いかねない気がする。

今でも呼び出しの度に笑われてげんなりしてるのだ。
校内でリアル迷子の呼び出しなんて、冗談じゃない。]


  ……で、これ運べばいいんだな。
  あ、それと高いとこの装飾も俺がやるから、
  準備できたら呼べよ。


[できれば普通に、と注文をつけて。
腹を括り、力仕事要員として黙々作業をしていると。]

(251) 2021/11/05(Fri) 23時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[やる気に満ちた、委員長が現れた。>>203
本日の調理係は菓子の練習中らしい。

別にあの時腹減ってた顔をしてたつもりはないが、
味見係も兼任は本当のようだ。

作業を止めて夏見に引きずられながら、>>208
仲のいい女子のやりとりをひとしきり眺めたあと。>>204
俺もマドレーヌをひとつ掌で受け取り、
無造作に口へ放り込んだ。(当然あーんは遠慮した)

もごもご、もごもご。
口の中に広がる甘さが、体に染みる。うまい。]


  ……委員長も味見したんだろ。
  はいはい、ちゃんとうまいし食べ応えある。

 

(252) 2021/11/05(Fri) 23時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[小さいと物足りないから、これくらいがちょうどいい。
賑やかな隣との温度差も気にせず、淡々と。>>209
そんな役に立たなさそうな感想を返せば。
ついでのように告げられた搬入予定。>>205
いやこっちが本題だな。さすが委員長、抜け目がない。]


  ……前日って、もう結構いっぱいいっぱいだぞ。


[でもパーテーションは必要だ。
顔を顰めながら、どうする?と夏見へ視線を向ければ、
いい笑顔と共に背中を叩かれた。>>211
はいはい。やればいいんだろ、やれば。]

(253) 2021/11/05(Fri) 23時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[ため息をひとつ吐いて、腹を括り。
俺は、委員長へ掌を差し出した。]


  運搬代ってことで、もう一個。


[追加の飴を要求した。

ちなみに要求が通らなくても、鞭を断る気はないが。
さすがに夏見と二人では重労働すぎるので、
運搬当日には会計辺りを手伝いに巻き込み、
仲良くパーテーション運びをしたかもしれない。*]

(254) 2021/11/05(Fri) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ワカナ 解除する

処刑者 (3人)

ワカナ
49回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび