人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 超心理学会 ヒイラギ


……なに、さっきの……


[おそるおそる。
聞こえてきた悲鳴を辿って、
3-9の教室までやって来た。
ううん、違う、ここじゃない。

既にちらほらと悲鳴を聞きつけた誰かしらが
集まって来ていただろうか。
吸い寄せられるように10組の教室に立ち入って、
広がっている光景に絶句した。]

(108) 2021/06/08(Tue) 12時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[煌びやかな文化祭の装飾の中、
そこだけ異様な光景が広がっていた。

最初に見た印象は、人が死んでる。だった。
首元が大きく裂けた死体が
だらんと四肢を投げ出して
ぽつんと椅子に座っている。>>#6

その姿形、見覚えのあるクラスメイトを想起させ
言葉を失ったまま息を飲んだ――――]

(109) 2021/06/08(Tue) 12時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


………… こ、 ここ、のえ、ちゃん………???


[掠れた声でかろうじて、呆然と呟く。

俺はここに来てから九重とちゃんと話していない。
オカルトとかそう言う方面には
いまいちついていけなくて、
どう反応していいか困るから
普段からあんまり積極的に話しかけもしなかった。

でも、確かについさっきまでそのあたりに居て、
校舎の中を歩いていたのに。…なんで。]

(110) 2021/06/08(Tue) 12時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[混乱して、動揺して、立ち尽くしていた中で。
いつの間にか側にいた鳩羽が
ぽつっと呟く声で我に返った。>>76

………人形?

言われて恐る恐る一歩踏み出し、
それを凝視してみれば、
確かにそれは九重によく似た人形だった。
つるりとした肌に、作りものの関節。

少し確かめればすぐに人形だと分かるのに
それだけこの人形には
鬼気迫るような迫力があった。
どくどくと流れ続けている真っ赤な血も
まるで本物のようで………… 本物じゃない、よな?]

(111) 2021/06/08(Tue) 12時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[目玉クレープなんか目じゃないくらい
グロくて、悪趣味で、冒涜的な光景。

抑えた声から怒気が伝わって来る>>77
俺は鳩羽がこんな風に怒ってるのを初めて聞いた。

こういう場面で咄嗟に怒れるの、
やっぱりレンはいいやつだなあ、なんて
何だか酷く場違いなことを考えてしまって
自分の薄情さにもびっくりした。

俺はと言うと悲しみとか怒りとかの前に、
この状況に感情が追いついてこなくて
ちょっと思考停止状態に陥ってしまっている。
まともに考えると恐ろしいから、
無意識にストッパーをかけているのかもしれない。]

(112) 2021/06/08(Tue) 12時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[鳩羽が走り去っていくのを足音だけで確認して、>>78
ようやく身体を動かすことが出来た。

あれは人形。それ以上でも以下でもない。
だから大丈夫。大丈夫。怖いことなんか何もない。

自分自身に言い聞かせながら一歩一歩近づいて、
椅子の下に広がる血を踏まない所で立ち止まった。
つんと鼻を突く臭いはやっぱり本物の血液に見える。

……何故?

今更、誰がこんなことしたんだ、って
さっきの鳩羽の疑問が遅れてやってくる。
尤もそれは怒りじゃなくて、単純な疑問、あるいは恐怖だ。]

(113) 2021/06/08(Tue) 13時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[首元がぱっくり裂けた九重人形は
虚ろに真上を見上げている。

それを追って何気なく天井に視線をあげれば
びっしり敷き詰められた御符が目に入って
今度こそぎょっとしてしまった。]


             うわ。


[その瞬間に急き止められていた恐怖が一気にやって来て、
ぞわわっと全身が泡立つ感覚を覚えた。]

(114) 2021/06/08(Tue) 13時頃

【人】 泥炭採り ユンカー

── 現在:2F廊下 ──

[ まるで幼くなったみたいに言う。>>93
 怪我をしたんなら、泣きたくもなる。
 例え他人から見て、ささくれのように小さくたって
 痛いものは痛い、─── だから、
 こんな顔もしたくなる、のだろう

 しかし、本当にそれだけか? ]


  化膿したらマズイな
  ……保健室にでも行くか?


[ 息を飲む余裕すら忘れた向井に、
 前髪で顔を隠した炭蔵は言う。 ]
 

(115) 2021/06/08(Tue) 13時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 炭蔵の声は、決して震えたりしていない。>>95

 この人生の中、泣いたことがあるのは、
 この世に産まれ落ちた時、
 泣くこと以外に手段がないぐらい小さな頃、
 恐らくそれぐらいしか記憶がない。

 転んで足を擦りむいたって、
 突然大きな物音がしたからって、
 炭蔵は泣いたことはない、と思う。

 だから、これからも、
 頼まれても泣いたりはしないと
 今の炭蔵は思っている。 ]
 

(116) 2021/06/08(Tue) 13時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ それから、「はあ」というため息が聞こえた。
 それは目の前にいる向井から発せられるもので、
 訳のわからない幻聴などとは違う。

 幻聴と言えば、そう、声だ。>>96
 あれは幻聴とは確実に異なり、
 向井にも聞こえたものらしかった。 ]


  …… 騒がしいな、


[ 向井の視線が向けた方、
 3-9ではなく隣の3-10に同じように顔を向ける。

 何人も出入りしているのが見えただろう。 ]
 

(117) 2021/06/08(Tue) 13時頃

【人】 泥炭採り ユンカー



  ……お前は、ひとまず保健室にでも行ってこい
  ひとりが怖いなら着いていってやってもいいぞ

[ 気になるのか、行きたくないのか。
 躊躇う姿にそう言葉を投げかけた。>>96 ]
 

(118) 2021/06/08(Tue) 13時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ そうこうしているうちに、
 黒沢の声が聞こえる。>>98
 これまで彼女が何をしていたのか知らないが、
 今後のことを見据えて寝泊まりできる場所を
 確保してくれていたと知れば、
 流石だな── と思っていたに違いない。 ]


  俺たちも、まだ此処に来たばかりで
  何もわかってはいない。
  どうやら、隣で何かあったらしい


[ 親指で隣のクラスを指し示した。
 そうして、向井と黒沢を交互に見て、 ]
 

(119) 2021/06/08(Tue) 13時頃

【人】 泥炭採り ユンカー



  コイツを保健室に連れて行こうとしたところだが、
  黒沢は見てくるか?向こう


[ 身体の向きを変え、足の位置を変えるたびに、
 足元でガチャガチャと
 カッターナイフの擦れる音が鳴っていた。 **]
 

(120) 2021/06/08(Tue) 13時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[え、もう、無理。無理無理。
まじでなんなのこれ!?

咄嗟にその場から逃げ出したくなったんだけど
辛うじてこれそのままにしとくのどうなのって
一欠けらの良心が勝った。

10組のカーテンを乱暴に剥ぎ取って、
九重人形の上から被せておく。
もう大分遅いかもしれないけど、
刺激の強い光景だしさあ。

もし誰か…メンタル図太そうな奴が来たら
手伝いとか頼んだかもしれない。
俺もあんまり手際よくないしね!**]

(121) 2021/06/08(Tue) 13時頃

超心理学会 ヒイラギは、メモを貼った。

2021/06/08(Tue) 13時頃


【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 現在:3-9前廊下 ――

 隣?

[ 炭蔵君が示したのは、隣の教室、3-10>>119
 そんなところで一体何があったんだろう?
 私たちの教室のすぐ隣で、悲鳴を上げるような
 何かがあったなんて、あまり考えたくない。
 そんな思考は保健室と聞いていったん途切れた>>120 ]

 保健室?
 向井君、怪我したの?

[ 向井君は元気がなさそうだけど、>>96
 ぱっと見た感じ、大きな怪我はなさそうだった。
 だけど、なにしろ廊下はカッターナイフだらけだし、
 怪我をするのも無理もないと思う ]

(122) 2021/06/08(Tue) 13時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 私は、
 ……うん、確認してくる。

[ 向井君の様子も気になるけど、
 大きな怪我ではなさそうだし、
 付き添いは一人で十分でしょう。
 こういう時、かける言葉ってなにが相応しいのかな。
 お大事に……あまりぴんと来ない ]

 気を付けてね。

[ 足元のカッターナイフに。
 悲鳴を上げるような何かに。
 朝、教室を出ていく人にかけた時より、
 その言葉はずっと現実味を帯びてしまっていた* ]

(123) 2021/06/08(Tue) 13時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 現在:3-10教室 ――

[ 悲鳴を上げかけて、必死で飲み込んだ。

 3-10は異様な光景になっていた。
 教室の真ん中に椅子が一つ。>>#6
 そこには、血を流した誰かが座っていて、
 柊君が教室のカーテンを必死で外していた。>>121
 もつれる舌で、私は必死に、喘ぐように声を出す ]

 なに、これ……何があったの? 

[ 血を流した誰かは、女子の制服を着ていた。
 上を見上げるような格好のその子は、
 九重さんによく似ていて、
 だけど、目も鼻も口もない、のっぺらぼうだ ]

 マネ、キン?

[ でも、それならどうして血を流してるんだろう? ]

(124) 2021/06/08(Tue) 13時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 足が震える。床に座り込みそうになって、
 でも廊下にはカッターナイフだらけで、
 必死でこらえた私は、ふらっと教室内に足を踏み入れた ]

 ……手伝う。

[ 何か作業をしたかった。
 柊君とは反対の端からカーテンを外していく。
 まだ足はがくがくしていて、
 外すというよりカーテンに縋りついているみたい ]

 柊君は、何があったか、知ってる?

[ 外し終えたカーテンを柊君に差し出しながら、聞いた** ]

(125) 2021/06/08(Tue) 14時頃

明仄∴暁星 クロエは、メモを貼った。

2021/06/08(Tue) 14時頃


【人】 樫の樹の子ら リツ

─ 少し前 : 校内 ─

[ あてもなく校舎を歩いていた
相変わらず3年9組以外の人は見かける事無く

クラスメイト以外を消し去ったままに
文化祭の日縫い留めた光景は
とても現実のものとは思えなかった

加えて、もちろん全てを試したわけではないが
何故か校舎から出る事は出来なくなっていた ]

(126) 2021/06/08(Tue) 14時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ



  …誰か、死にたがってるのかなぁ。

[ ふ、と足元のカッターナイフを拾い上げて
カチカチと手持無沙汰に音を鳴らせば
飛び出た小さな銀色に困惑した高校生の姿がぼんやり浮かぶ

こんなものは登校した時にはもちろんの事
文化祭の日にだって無かった筈だ。

それは"誰か"からのメッセージに思えるのに
それが誰なのか、一人一人の顔を頭に思い浮かべても
当てはまるようで何一つ当てはまらない。

自分なんかに分かるわけがない。
…それがどうしようもなく寂しかった ]

(127) 2021/06/08(Tue) 14時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[ 分かることなんて、あのメールの送り主は
引導を渡された後の世界に行った後にも
文化祭の思い出を持って行きたいと思う程
楽しく思っていたのだろう、と。

そんな推測だけ。

不可思議な状況の中で、今の状況と
メールの送り主は無関係と思う方が難しかった

文化祭での落下事件で間接的な関わりになったとはいえ
自分にとって文化祭は「 楽しかった 」

そう言う事は出来るけれども
深い思い入れがあるかと問われれば
その答えは否だった。

だから ]

(128) 2021/06/08(Tue) 14時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


 何で限界まで溜め込むかなぁ。
 助けてくれる奴絶対いただろうに

[ 文化祭を「楽しかった」と言い切った誰かへの
八つ当たりだと知りつつも窓ガラスに映った
自分に向かって毒づいた。

皆と文化祭で深い思い出を築いたくせして
何一つ悩んでる事を打ち明けず。
限界になってから皆を巻き込んで。

もし仮に自分がそれを知ったとして
その"誰か"を救える自信なんてまるで無いくせに。
"誰か"が分からないから無責任に言葉を放つ  ]

(129) 2021/06/08(Tue) 14時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[ ──はぁ。

深い深い溜め息が耳を打つ。
自分が無意識に漏らしたのか
或いは何処からか聞こえたのか。

…判断は出来なかった ]

(130) 2021/06/08(Tue) 14時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

─ 現在 : 3年10組 → 廊下─

[ ふ、と気付くと大分時間が経っていたようだ
校内から出る事は出来ない。
教室に戻ろうとして]


 …悲鳴!?

[ 劈くような悲鳴>>#2にドキリとして足を止めた

何処か聞き覚えのある悲鳴…。
昼間にも一瞬すれ違った九重のものだろう

続いて朝にも聞いたチャイムの音>>#3

…きっと何かあった。
悲鳴が何処からかは分からなかったけれども
何処か人の居る場所へ行こうと
3年9組の教室の方へ駆けだした ]

(131) 2021/06/08(Tue) 14時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


 何かあった…よな

[ 通りがかった3年10組の前。

思わず覗き込むと"何か"にカーテンを
被そうとしていた柊>>121の姿とそれを手伝う
黒沢>>125の姿が目に入った

人形の状況を詳しくは見ていないけれども
一般的に日常で目にするような光景では無い事実だけは
鮮やかな赤と共に頭に捻じ込まれて ]

(132) 2021/06/08(Tue) 14時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


 …、ごめんっ!

[ "手伝うよ"

そう言うつもりだったのに口を衝いたのは逆の言葉だった

メンタルは残念ながら強くない。…どちらかと言えば弱い。
特に血を見るのが昔から大の苦手だった。

ぐわんと視界が揺れそうになり男子便所の方へ
慌てて逃げ出していた。

足元ではいつの間にか落ちていた
剥き出しのカッターナイフが踊る

不可思議な状況に混乱と動悸が収まりそうになかった **]

(133) 2021/06/08(Tue) 14時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2021/06/08(Tue) 14時頃


【人】 綿津見教会 マナ


 ── ? ──


[ 別に、綿見家に何か問題があったとか。
  トラウマになりかねないような事があったとか、
  そういうのは別段、無かったんだ。
  ただ何か欠けているような気は、ずっとしてた。

  ただ両親は共働きで、一人でいる事が多くて。
  ある時それを寂しいよって言った気がする。
  そうしたら、

   『 茉奈には本当は双子のきょうだいが
     居たかもしれないのよ 』 って。

       これが欠けたものだったのかなって。
   そうだよって、脳裏に声が響いた、気がした。]
 

(134) 2021/06/08(Tue) 14時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ 私が受け取っている愛は二人分。
  なら私も二人分頑張らないと。

  ……なんて。昔はね。
  健気にもそんなことを思っていたけれど、
  私に出来ることはどこまでも一人分。
  飛び抜けて頭が良いわけでもないし、
  運動がとっても得意な訳でもなかった。

  生きることを私は出来るけれども、
  生きやすくなる能力は、あの子が持ってるんだ。
  それこそ私の分まで。]
 

(135) 2021/06/08(Tue) 14時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ それで。
  全部悟った。
  頑張っているけど、
  頑張っていたけれどどうにもならないって。

  本当はそんなことありえる訳もないし、
  ずっと鳴り響く実態のない声なんて
  私の思い込みの幻聴だって一蹴すれば
  それまでの話なんだ。

      …………私、諦めたく無かったのかな
          なんてことは、思うけれど。
        うるさいうるさいあの子の声は、
      もう私を追い詰めることしかしない。]
 

(136) 2021/06/08(Tue) 14時半頃

【人】 綿津見教会 マナ



  [ もう互いに罵り合う事しか出来なかった。

     あの子ならきっと出来るんでしょう、
         私の分まで持ってるんだから。]*
 

(137) 2021/06/08(Tue) 14時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ユンカー
91回 注目
メイ
246回 注目

犠牲者 (4人)

トシミ
0回 (2d)
ソフィア
68回 (3d) 注目
マナ
29回 (4d) 注目
レン
221回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

リツ
0回 (3d) 注目
シンイチ
206回 (4d) 注目
ヒイラギ
55回 (5d) 注目
クロエ
247回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび