人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 夜笑国 メイ

[ピアノのレッスンがあるから部活には入らなかった。
 放課後はチャイムが鳴り終わる前に教室を出て、
 休日はいつもよりたくさん練習できる日。

 昔、わたしも友だちと遊びたいって言ったことがある。
 いつも優しいお母さんがすごく怖い顔をして、
 わたしをピアノのある部屋に閉じ込めた。
 以来、一度も口にしたことのない言葉だ。
 「滑る」の比にならない、お母さんに対する禁句。

 そんなわたしに友だちがたくさんいるはずもなく、
 特に何をするにもずっと一緒じゃなきゃダメなタイプの
 女の子とはとことん相性が悪かった。
 別にいじめられていた訳じゃないけれど、
 二人組を作る必要がある時によく余りになるくらい。

 それでも気にかけてくれる人はいたし、
 わたしをそういう人として扱ってくれる友だちもいた。]

(104) 2021/06/03(Thu) 16時頃

【人】 夜笑国 メイ

[豊高に入ってもわたしはわたしのまま変わらずに、
 2年の冬まで過ごした。

 部活は入らない。放課後はすぐに帰って、ピアノの練習。
 行事の担当も負担の少ないものへ早めに手を挙げた。
 合唱コンクールの伴奏だって引き受けたことはない。

 全体への声かけに既読だけをつけるみたいに、
 わたしはクラスの中で埋もれた存在だったはずだ。]

(105) 2021/06/03(Thu) 16時頃

【人】 夜笑国 メイ

[曲がり角の向こう、誰もいない。反対側、大丈夫。
 目撃者を探す不審なわたしに声がかかったのは、
 確認する前の後ろ>>40から。
 わたしはすっかり驚いて、大袈裟に肩を跳ねさせた。]

  わっ……!

[最初の驚きから少し遅れて声が出る。
 スニーカーと同じく雪に備えのないローファーは、
 積もった雪の下、凍った地面の上ををつるりと滑った。

 溶けかけの方が危ないんだっけ。
 雪の多い場所を避けたのが逆にまずかったかもしれない。
 傾ぐ身体を眺めるわたしはいっそ落ち着いている。
 雪の多い方を選んで、そのままお尻で着地するつもり。]

  鳩羽、くん。……おはよ。

[結果がどうであれ、わたしは声の主の名前を呼ぶ。]

(106) 2021/06/03(Thu) 16時頃

【人】 夜笑国 メイ

[文化祭の話し合いも3年目となれば慣れたもので、
 みんなが意見を出し合う様子をわたしは黙って見ていた。

 出し物は屋台に決まったらしい。
 焼きそばはどうかとか、誰かたこ焼き焼けない? とか、
 わたあめはちょっと季節外れでしょとか。
 候補には食べ物が挙がることが多かったように思う。

 わたしが動いたのはその後だ。担当決めの時。
 いつもなら設営や名前のない係に立候補するところ、
 わたしが手を上げたのは当日屋台で働く係。
 もちろん当日以外も準備に奔走する必要がある。]

  ……わたしが、やってもいいですか?

[受験を控えているからか、クラスの性質か。
 あと1人の余った穴に飛び込んだのはすぐじゃない。
 ひっそり上げた手は少し震えていたと思う。

 黒板に名前がかかれてようやく、わたしは息を吐いた。]

(107) 2021/06/03(Thu) 16時頃

【人】 夜笑国 メイ

[鳩羽くんときちんと話をするようになったのは、
 そんな文化祭を経てからだったっけ。
 文化祭実行委員>>94に就いた彼は、持ち前の明るさで
 クラスを盛り上げてくれたとわたしは思っている。]

  見てた?

[何をとは言わずに、わたしは鳩羽くんに尋ねた。
 質問を質問で返すのは悪いことかもしれないけど、
 何のために不審者になっていたかを忘れてはいけない。]

  雪、慣れないね。

[ちゃんと自分の足で立って、わたしは雪を踏みしめた。
 防水スプレーなんて使ってない靴は、学校に着く頃には
 体温で溶けた雪でぐずぐずになっているだろう。
 怪しい動きを雪のせいにして、
 誤魔化すようにわたしはへらへら笑った。]

(108) 2021/06/03(Thu) 16時頃

【人】 夜笑国 メイ


  こんな雪なのに、学校あると思わなかった。
  みんなちゃんと来るかな。

[元々人見知りはしないし、無口な訳でもない。
 雪を払ってから、行こうって。
 学校の方角へ歩くことでわたしは鳩羽くんの横に並ぶ。]

  いつもより人、少ないよね。

[さっき思っていたことを口にして、
 わたしはきょろきょろと辺りを見渡した。
 どう思う? って、わたしは鳩羽くんを見上げる。
 大抵そうだけど、彼の顔はわたしより高い場所にある。]**

(109) 2021/06/03(Thu) 16時頃

綿津見教会 マナは、メモを貼った。

2021/06/03(Thu) 16時頃


夜笑国 メイは、メモを貼った。

2021/06/03(Thu) 16時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2021/06/03(Thu) 16時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2021/06/03(Thu) 16時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2021/06/03(Thu) 16時半頃


【人】 架空惑星 レン

 
── 現在:メイ ──

[親がいないのは珍しい話じゃないかもけど
その理由は、きっとまちまちだ。

メイの親が去年亡くなったことは
当時もクラスメイトだった俺は知ってる。>>103
別に詳細が伝えられたわけじゃあないとは思うが
狭いクラス内だ、親が亡くなったんだ、って
俺の耳にも入ってきたんだと思う。

……俺んちは。
もうガキの頃から母親はいないけど。
愛されずに勝手に出ていかれるのと。
愛されて亡くしてしまうのは。
全く違ぇんだろうな、と心の片隅で思ったのを覚えてる]
 

(110) 2021/06/03(Thu) 17時頃

【人】 架空惑星 レン

 

[そしてその母親が
“ 戻ってくる ” ときのなんとも言えない感情は
絶対、ほかの奴らには、わかんねーだろうな、って。]

 

(111) 2021/06/03(Thu) 17時頃

【人】 架空惑星 レン

 


 って、うおあ。おい!
 大丈夫か……?


[で、そんなメイが目の前ですっ転んだのが今の話>>106
とっさに手を伸ばそうとしたけれど
まーきっと間に合わなかったんだろう。

改めて手を差し出すけど、
起き上がる時、手は取ってもらえたんだろうか
取ってもらえたら、ちゃんと掴んで、
メイのこと、引っ張り上げてやるつもり。

それとも、そんなもん不要だったかな。]
 

(112) 2021/06/03(Thu) 17時頃

【人】 架空惑星 レン

 


 見…… うん?
 あーーーー、見てた。


[曖昧な返事になったのは>>108
しょーじき今目の前ですっ転んだ印象が強すぎて
既に何を見ていたか忘れてしまった鶏頭。

もしかしてさっきのスナイパーメイのことか?って
なるほど合点が行くまで数秒かかった。
ちなみにメイが気にしていた
「滑りそう」の一言は俺は聞いてない。]
 

(113) 2021/06/03(Thu) 17時頃

【人】 架空惑星 レン

 


 慣れねーな
 俺も靴とかやべえもん


[うぇぇ。明らかに嫌そうな顔して足元を見る。
雪を踏みしめるスニーカーは、すでに浸水し始めてた。
メイがさっきの挙動を誤魔化したのは、気づかない。
すげえぽんこつだろ?

学校あると思わなかった、の言葉に
改めてスマホを確認するけれど
あれから別に連絡は来ておらず、
動物のスタンプが並んでいるのを眺める。
宇宙人のスタンプだけはよくわからねえけど>>75]
 

(114) 2021/06/03(Thu) 17時頃

【人】 架空惑星 レン

 


 ほんそれ。
 
 ユーガがまじ律儀に休校じゃねえって
 連絡くれたから向かってっけど
 連絡ねークラスは待機とかしてんのかねー

 つかユーガが連絡くれなきゃ
 俺きっと今日休んでたわ
 

[休んでも良くない?この雪。
けらけら笑いながら同意を求めるようにメイを見る
メイの頭は俺よりも全然低いところにあった。]
 

(115) 2021/06/03(Thu) 17時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[メイはすくなくとも去年までは
よく一人で居るのを見かけていた、けど

別にしゃべれないわけでもないし、
人見知りなわけでもなさそうだし、>>109
電波を発してそうな女子でもないわけだし
なんでだろーなーって思っては、いた。

……… 思ってるだけだ。

俺がなにかできるわけじゃあない。
でもそーゆー分け隔てすんのも性に合わねーし
俺は別にいつもどーり話しかけるだけ。

俺のスタンスは多分ずっと前から変わらない。]
 

(116) 2021/06/03(Thu) 17時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[持ち前の明るさ。>>108
むしろそれだけで人生乗り切ってきた感はある

だってあれだろ
「鳩羽憐です、憐は憐れむっていう字のレンで…」
なんて、自己紹介から、俺、負け確定してる。

アイちゃんだって同じ。
「哀しむっていう字のアイです…」
なんてさ、自己紹介から
ハンディキャップ背負ってるみたいなもんだろ

ましてや親に「不倫で逃げられた」なんて。]
 

(117) 2021/06/03(Thu) 17時頃

【人】 架空惑星 レン

 


 つうかまじさっむ
 あ、自販機。なんか買ってく?


[通り道にある自販機見つけて
あったけーもののみてー!なんて声を出して。

憐れみなんて一ミリも感じさせない顔で、
メイにニタッと微笑んだ。]**
 

(118) 2021/06/03(Thu) 17時頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/03(Thu) 17時頃


【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 現在:通学路 ――

[ みっともないわけじゃなくて、面白かった。>>77
 みっともないわけじゃないならよかったけど、
 面白かったっていうのはどうなんだろう。
 セーフなのかな、アウトなのかな。
 基準がよくわからない。
 ジャッジするのは私じゃないから ]

 それならよかった。

[ だから私は安心したように笑って、
 よかったって言いながら、
 だけど“いつも通り”歩くように意識する。
 だっていつも通りが一番間違いがないから ]

(119) 2021/06/03(Thu) 17時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

 
 ううん、なんでもないよ。

[ ぎゅっと握った手のことを聞かれても、>>78
 私はいつも通りの顔だったはず ]

 癖みたいなものだから、気にしないで。

[ うん、そう。みたいなものっていうか、癖そのもの。
 きっと習慣化してるから、
 クラスメイトには気づいている人もいると思う。
 どうでもいい話だから、私はぐちゅんって鳴ってる
 向井君の足元に目を向ける ]

 靴下の替え持ってきた?

[ ないなら学校についたら購買に行くといいよ、
 そんな、豊高生なら誰でも知ってるアドバイス ]

(120) 2021/06/03(Thu) 17時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

 
 仕事が減るのはいいことなんじゃない?
 炭蔵君のお陰で楽できるーって、
 先生喜んでると思うけど。

[ 仕事を取られちゃってる担任の先生の顔を思い浮かべる。
 生徒たちからヨーコ先生って呼ばれてる我らの担任は、
 若くて3年の担任を任されるのは今年が初めてらしい。

 「炭蔵君が頼りになって先生助かっちゃうなー」

 にこにこ笑ってそんなことを言ってるのを
 聞いたことがあった。
 けど、さすがにこのお天気で
 生徒への連絡を炭蔵君に任せっぱなしっていうのは、
 私もちょっとどうかとは思う ]

(121) 2021/06/03(Thu) 17時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 冷たい雪は当たり前だけど冷たかったみたい。>>82
 それでも向井君は雪玉を捨てないで手の中で弄んでる。
 それをなんとなしに眺めながら ]

 筋は通ってるとは思うけど、
 さすがにここまで豊高生を見ないと心配になっちゃう。

[ アテにされて、やっぱり休校でしたーとなるのは>>80
 ちょっと責任を感じちゃうから避けたい。
 ……なんて、自分の発言に責任を持ちたくないだけかも ]

(122) 2021/06/03(Thu) 17時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

  
 黒板に今日の日付書いて写真撮ればいいんじゃないかな。
 校内に入れなかったら校門のところでも。
 出席証明にはなるでしょ。

[ なにしろ、このお天気だし。
 別の日に撮ったんだろうなんて言いがかりは
 つけようがないはず。

 いや、そんなこと言ってはみるけど、
 まさか私もそんなことになるなんて思ってない。
 さすがに先生は来てるでしょう。
 自習になるのか、今日は帰りなさいって言われるのか、
 はたまた通常授業があるのかはわからないけど ]

(123) 2021/06/03(Thu) 17時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 欠席がついたところで、成績に支障はない。>>85
 それは確かにその通り。
 遅刻とは無縁だし、38度を越える熱でも出ない限り、
 学校を休んだこともない。
 出席日数はもちろん足りてる。
 でも、そんなの関係ない。
 私は品行方正な優等生であるべきで、
 そして品行方正な優等生は、学校をサボっちゃいけない。
 それだけのこと。
 だけど、そんなことはわざわざ口に出したりしない。
 優等生ではあるべきだけど、
 クラスメイトに優等生アピールなんて必要ない。
 それくらいの空気は読める、つもり ]

 それを言ったら向井君だって、
 別に出席日数足りないなんてことないでしょ。

[ 私たちマジメだよねーって。
 マジメの中に向井君を巻き込んで、ふふって笑ったら
 吐く息でちょっと眼鏡が曇っちゃった* ]

(124) 2021/06/03(Thu) 17時頃

明仄∴暁星 クロエは、メモを貼った。

2021/06/03(Thu) 17時頃


【人】 超心理学会 ヒイラギ

― 回想:放課後の音楽室 ―

[その音を聴いたのは、きっと偶々。

音楽室から聞こえるピアノの音。>>28
多分その日の気分次第では
どっかの部活が練習してるのかなくらいで
然程気に留めなかったことだろう。

ただ、その日はそう。
少しだけナーバスになっていた。
アプリで出会った子との惚れた腫れたなんて、
男子にも女子にも言えないような話。

だからだろうか、廊下の壁にもたれて
音色に暫し聞き入ってしまった。

人間関係は浅く広いほうだったが、あまり目立つ方でなかった>>105暮石と言う女子のことをよく知るわけではなかった。
2年生の時に何かあって早退して行ったのが、ぼんやり記憶にあったくらい。親に何かあったらしい?ってことも聞かされたっけ、どうだっけ。その程度の認識。]

(125) 2021/06/03(Thu) 17時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


すげー。上手いね。

暮石ちゃん……って、
吹奏楽部だったんだっけ?

[勿論音楽の善し悪しなんて分かんないから、
素人丸出しの感想。

律儀に演奏が終わるのを待って、
そんな風に声をかけたんだっけな。**]

(126) 2021/06/03(Thu) 17時頃

【人】 泥炭採り ユンカー

── 回想:文化祭役決めのお話 ──

[ 小学校高学年の頃から、
 委員長という仕事を常に行なってきた炭蔵にとって
 いわゆる文化祭の時期のこの仕事も
 ルーティンの一部と化していただろう。

 各々の自由な意見を取り入れた結果が、
 屋台という結論に至った。

 それから行うこととしては、
 各役割の希望等を予算とどう擦り合わせるか
 擦り合わせ、取捨選択をする。
 例えば、そう。
 クラスTシャツなんかは例年希望が出る。>>94
 これは既に折り込み済みだった。 ]
 

(127) 2021/06/03(Thu) 17時頃

超心理学会 ヒイラギは、メモを貼った。

2021/06/03(Thu) 17時頃


【人】 泥炭採り ユンカー



  予算は向井がどうにかしてくれるだろう。
  デザイン案を出してくれる人がいれば、
  ─── の、話だが。


[ 向井に目配せしたのち、
 クラス全員へそう%鰍ーかける。
 肝心なのは、どんなデザインになるか。
 背中に紙を貼り付けただけのようなものは、
 Tシャツにする必要がない為、却下だが。

 そもそも、屋台でなに≠するのか。
 黒板に書かれていた候補としては、
 焼きそば、たこ焼き、綿あめ、エトセトラ。
 こういう時は、大抵多数決になるのが定石だった。
 だから、この時もいつものように、
 挙手を求めていただろう。 *]
 

(128) 2021/06/03(Thu) 17時頃

【人】 泥炭採り ユンカー

── 回想:文化祭準備のお話 ──

[ そして、委員長の仕事といっても、
 粗方進行が決まって仕舞えば
 残りは雑用係のようなものだった。

 例えば当日なんかは、
 イレギュラーが起きるまでは
 どこかの役割に手を貸す余裕さえある。

 というわけで。
 俺はいま、調理班女子の中に混ざっている。 ]


  当日、代われる人材が多い方が良いと思ったが
  却って邪魔だったら申し訳ない


[ 面々の顔を見渡して、一言。 ]
 

(129) 2021/06/03(Thu) 17時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ ─── 噫、そういえば。
 普段から物静かな暮石が立候補したのが、
 印象的だったなぁ、と>>107
 彼女の顔を見て思い返していた。 ]


  そんなに心配しなくてもいい。
  それなりに料理はできる筈だから、
  なんでも言ってくれ


[ なんて言いつつ、
 自分のエプロンを広げて見せるなどして、
 炭蔵なりに場を和ませようとすることもあった *]
 

(130) 2021/06/03(Thu) 17時半頃

泥炭採り ユンカーは、メモを貼った。

2021/06/03(Thu) 17時半頃


【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 回想:広報のお仕事 ――

[ 心強い。>>86
 柊君のその言葉に、私はあいまいな顔で首を振った。
 心強いという評価は私の目指すべきものではあるけれど、
 現実はといえば私はそんな評価に値する人間じゃない。
 きっと柊君に深い意図なんてなく、
 そんな重みをもって受け止めるべきじゃ
 ないんだろうけど。
 でも、自分に向けられた評価を
 いちいち分析してしまうのは私の癖みたいなものだ ]

 そんなことないよ。私こそ頼りにしてるね。

[ 柊君は人当たりがいいし、
 きっとこういうことに向いてると思う。
 私は何というか、
 映えを意識とか、SNSを活用して宣伝とか、
 そういうの、知識として知ってるだけで、
 息を吸うように自然にできる柊君とは違うから ]

(131) 2021/06/03(Thu) 17時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ その読みは間違ってなくて、>>87
 私はスマホで撮影すればいいかなくらいにしか
 考えてなかったけど、柊君はカメラを借りてくれた。
 映える写真、私も勉強したけど、
 持って生まれたセンスってあるんだなと
 痛感してみたりもした。
 もちろん、SNSの投稿だけで満足してたわけじゃない ]

 ポスターとチラシと、
 あと、文化祭のしおりに載せる掲載文も考えないと。
 そのためには……、

[ 柊君の言うとおり、>>88
 SNSは勝手に拡散してくれて便利だけど、
 アナログな宣伝もおろそかにしちゃいけない。
 私は少し考えて、うんって頷いた ]

(132) 2021/06/03(Thu) 17時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 やっぱり、目玉メニューみたいなものが
 あった方がいいよね

[ かき氷なら生クリームとフルーツが乗ってる
 ゴージャスなのとか、
 焼きそばなら超超超超ペヤ〇グみたいなデカ盛りとか、
 そういう目玉になるメニューがあれば、
 ポスターやチラシで大々的に宣伝したいし、
 映え写真でアピールもしやすい ]

 調理係に相談に行こっか。

[ ちなみに。
 柊君の美術の成績はあまりよくないそうだけど、
 私の絵心は90(0..100)x1点くらいです ]

(133) 2021/06/03(Thu) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヒイラギ 解除する

処刑者 (4人)

ヒイラギ
55回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび