人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 夜笑国 メイ

[そんな日々だったから、乃絵ちゃん>>851
 こんな話をするのはやっぱり珍しいことだった。
 急いで口の中を空にしたおかげで間に合ったみたい。
 クリームの甘い味がわたしの喉に貼りついている。]

  うん。

[わたしは乃絵ちゃんの呟きにただ頷いた。
 頑張り屋の乃絵ちゃん。
 失望されるってことは期待をかけられているってことで、
 乃絵ちゃんの背中にはいっぱい期待があるんだろう。
 わたしはそう思った。

 わたしのお母さんもよくため息を吐いた。
 コンクールでいい結果が得られなかった時、
 練習曲をお母さんの指導通りに引けなかった時。
 お母さんの夢をわたしに託したんだから当然だと思う。]

(1059) 2021/06/05(Sat) 21時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  疲れとかもあるよねぇ。
  身体の外に全部出しちゃうみたいなため息。

[お父さんはたぶんこっちの方が多い。
 後から分かったけど、お母さんもゼロじゃなかった。
 わたしはパンを手放して、乃絵ちゃんの頭を撫でる。]

  乃絵ちゃんは受け止めてあげてるんだね。

[たぶん、そこがわたしと乃絵ちゃん>>852の違いだ。
 わたしは理解はしても、乃絵ちゃんに共感できない。
 それに柊くんの時もそうだったけど、
 こういう時どうしていいかわからなくなって、
 わたしはお母さんがしてくれたことを乃絵ちゃんにした。

 コンクールでいい成績を残せた時、
 お母さんの理想に近づけた時。
 わたしの頭をお母さんは撫でてくれた。
 お母さんがいなくなる前日もそうだったから。]

(1060) 2021/06/05(Sat) 21時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2021/06/05(Sat) 21時半頃


【人】 夜笑国 メイ


  ん? いいよー。
  いつでも言って。いつでも聞くよ。

[乃絵ちゃんは喜んでくれたのかな。
 わたしは正解が分からないまま、
 乃絵ちゃんの幼い声に、いいよってもう一度伝えて。

 乃絵ちゃんがもういいよって言うまで続けるつもり。
 もしかしたら、食べかけクリームパンが残ったかも。]* 

(1061) 2021/06/05(Sat) 21時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


―― 回想/炭蔵くんは堅物 ――


[ そうだね君はそういう人だった。
  いつでも真っ直ぐで間違いが無くて
  悪意も嫌味も皮肉も何もない、
  清廉潔白を描いた奴だった。>>981

  だけれど私の様なひねくれものには
  そのすべては曲がって伝わってくるし、
  飲まなきゃいけない薬みたいに
  苦々しくて嫌なものなんだよね。

  そういうところ。
  君はもう少しお勉強したほうが良いよ?なんて、
  私に言われても困ると思うけどさ。]
 

(1062) 2021/06/05(Sat) 22時頃

超心理学会 ヒイラギは、メモを貼った。

2021/06/05(Sat) 22時頃


【人】 綿津見教会 マナ


[ 私みたいな奴は笑顔で笑顔のままで、
  水面を波立たせないようにして
  毒をぽとんと溶かしていくのが普通だって、
  そう思っているんだから。

  正攻法を使えるほどきれいじゃない。]
 

(1063) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 綿津見教会 マナ



[ 隠せ、と。気づかせるなと言われてもね。
  勝手に気付いて噛みついてきたのはそっちじゃん。
  何を偉そうに。>>985]


  ……うん、そーだねー。
  まあそもそも何も無いんだから、
  隠すとか気付かせるなとか言われても
  私は困るんだけれどな。


[ にこっ、と。
  でもそうだな。ちゃんと隠そう。
  ちゃんと押し込めよう。ちゃんと飲み込もう。

  そうしないとまた面倒事が起きるし。
  面倒な野次馬炭蔵くんもいるし。]
 

(1064) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 綿津見教会 マナ



[ この話はこれでおしまい。
  何が有ったかって、何も無かったけどさ。

  ただ。
  調理部の手伝いにきた炭蔵くんに対して、
  やたらちょっと面倒なオーダーを押し付ける様な、
  そんなささやかでねちっこい報復が
  どこかにあったのかもしれない。]

 

(1065) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ こんな事ばかりやってるから
  私はいつまでたっても嫌な奴だ。]*  

(1066) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 泥炭採り ユンカー

── 回想:黒沢 ──

[ 炭蔵祐駕は優秀だ。>>890
 成績も文句なし、運動もそれなりに出来る。
 顔は、……まあ、悪くはない。
 親も有名議員で、お金持ちで、
 エリートでしかないじゃないか。

 非の打ち所があるとすれば、
 そうだな、これから黒沢の語る
 炭蔵祐駕の直した方が良いところぐらいだ。

 だから、唐突の物言いに、
 炭蔵は再び面食らった顔をする。 ]


  あ、ああ……?


[ なので、静かに話を聞いていた。 ]

(1067) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 泥炭採り ユンカー



  個々人の能力が違うことは分かる
  だが、誰かに同じように振る舞うことを
  強要した記憶はないんだがな


[ これこそ、わかるようでわかっていない
 の、代表なんだろうか? ]


  ─── 俺の弱点、か


[ しかし、白黒ついていないのは、
 やはり炭蔵の意に反する。 ]
 

(1068) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 泥炭採り ユンカー



  しかし、曖昧な答えだと
  相手に無駄な憶測を与えてしまうのでは?
  ならば、素直に伝えた方が良いと俺は思う
 

[ これが炭蔵と黒沢の違い、なのだろうか。
 グレーゾーンを許容することは、
 そう簡単にはいかないのだ。 ]
 

(1069) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 勿論、完璧超人になれるのが理想だが
 信念を曲げるのは違う気もしてしまう。
 噫、これも、黒沢に言わせてみれば、
 そうじゃないと言われるのかもしれないが。 ]


  可能な限り、努力はしてみよう


[ 黒沢にそう伝えるものの、
 人は簡単には変わらない。

 頑張った結果が、コレだ。>>985 ]
 

(1070) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ もうじき卒業、─── か。>>894
 果たして、黒沢の答えは出るのか。
 答え合わせがいつになるのか、
 炭蔵祐駕は、少しばかり楽しみにしている。

 そして、受け入れる選択をすれば
 意外そうな顔をするものだから、>>895
 腕を鷲掴みにでもすればよかっただろうか? ]


  信じないと言ったら、
  見せてくれたのか?


[ SOSくらいは発信しろ、と
 暗に言わんばかりに伝えたつもりだったが、
 ちゃんと伝わってるのなら安心する。
 ……実行に移してくれると、信じてるからな。 ]
 

(1071) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 不毛な迷い、と言われて、>>896
 そうだ─── 黒沢の推測通り、
 俺にはなぜ不毛な迷いが生じるのかが、
 きっと理解はできないのだろう。

 羨ましいと言われて、
 照れるでもなく、否定するでもなく、 ]


  確かに、迷うことがない方が
  人生の選択はしやすいだろうな


[ と、事実のみ置いておいた。 ]
 

(1072) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 炭蔵自身にとっては、
 黒沢の姉の話など知りもしないので、
 点と点が線で繋がっているとは、
 思いもよらなかったのだ。

 そして、問い返した後、
 やはり黒沢は数拍置いてから、
 答えを出していた。>>899 ]


  憎む?
  家庭内に何か問題あるのか?


[ さっきから豆鉄砲を食らってばかりだ。
 想定外の単語憎む≠ェ現れた為、
 つい、好奇心旺盛な炭蔵は、
 そのまま質問をしてしまうのだ。 *]
 

(1073) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 泥炭採り ユンカー

── 現在:教室へ ──


  みんな、おはよう


[ 既に何人か集まっていただろう。
 面々の顔を見渡して、挨拶をする。

 そうして、職員室も会議室も蛻の殻。
 先生たちは見当たらなかったことを共有するだろう。

 噫、それと。
 スマホが圏外だということも。 **]
 

(1074) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 店番 ソフィア

[>>944>>945>>10462人の話を聞けば、我らが3年9組以外の人は来ていないらしい。
そうなると流石の私も、ヨーコ先生の連絡ミス説を有力と思いたくなる。
しかしそれでも購買は開いていたし、暖房も付いていたし——

何かを言おうとして、次の話題に気を取られる。
芽衣ちゃんのスマホの画面が圏外らしい。
続けて、乃絵ちゃんも。]

 なに、電波悪いの?
 スマホ会社によっては繋がらないとこあるよね。

[私のは大丈夫かも、と思いつつ画面を開けば、愕然とした。
そんな馬鹿な。自分のスマホの表示にも圏外の文字が見える。

グループチャットには、先ほどの柊くんとのツーショットが上げられていたが、
>>445それを最後に他の一切を受信していなかった。]

(1075) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 店番 ソフィア


 えっ、マズい。
 親から連絡あったら詰みだよこれ……。

[私にとって親への連絡をいつでもできるようにすることは自由の条件。
だから非常にまずいことになる、と思った。]

 ええい、魔法の呪文、スマホ再起動!

[スマホを立ち上げなおせば、あるいは。
そんな悪足掻きも試してみなくては分からない。
大雪で電波がダメになるなんて、初経験だ。

そうしながらも、足取りは購買を出て教室へと向かおうとする。
>>1048乃絵ちゃんの提案に異論は無い。*]

(1076) 2021/06/05(Sat) 22時頃

泥炭採り ユンカーは、メモを貼った。

2021/06/05(Sat) 22時頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── 回想・綿見と ──

[ 綿見は正しい。>>1002
 並べ立てられた言葉は正確で、
 慎一にきちんと当てはまるから、

 だからこそ、そこまでわかってんなら、
 ありふれた青春のワンシーン。
 で、終わらせておいてほしかった。

 ほんの少しでも綿見自身に、
 当てはまる部分があるのなら、なおさら。]
 

(1077) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ もう日が傾いていて、
 昼間の教室とはなんだか違った空気。

 少し違えば爽やかなワンシーンだろうに、
 慎一の視界は綿見の黒い髪と、目と、
 影の差した白い肌でいっぱいで、>>1005

 慎一の頭はぐらぐらして、ふわふわして、
 とっくにもう、めちゃくちゃのぐちゃぐちゃだ。

 逃げ出したかった。
 それもできずに顔が引きつる。
 たぶん、慎一は怯えも嫌悪感も隠せずに、
 ひどい顔をしてそこに立ってる。]
 

(1078) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ これで満足?
 こんなもの見て何が楽しいんだか、
 慎一には1ミリだって理解ができない。]
 

(1079) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……つまんなくねえし。
  楽しいし、むなしくない。
  つーか関係ないじゃん。放っとけよ。


[ たっぷり間を置いて慎一は言う。
 たどたどしくも頑として譲らずに。]


  ……「言ってあげた」なんて、
  虚しいのはおまえのほうじゃねえの。


[ 慎一は泣かなかったけど。
 泣かなかったけど、泣きたかった。
 そうしたら微笑まれてたんだとしたら、>>1007
 もっと最悪だから、堪えられて本当によかった。]
 

(1080) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 夜笑国 メイ

— 現在:1階購買 —

[こうして朝に購買へ寄るのはあまりなくて、
 お昼ご飯先に買えば人混みに飛び込まなくていいかも。
 それなら余ったパンの中から選ばなくて良さそう。
 なんて、わたしは呑気なことを考えていた。]

  うーん……、昇降口に休みって貼り紙なかったよねぇ。

[不自然さを無理やり理由づけしようとしてみるけど、
 乃絵ちゃん>>1046の説もしっくりは来ない。
 でもわたしたちは間違いなく登校して、ここにいる。
 じゃあ理由がどこかに必ずあるはずだ。首を傾げた。]

(1081) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 夜笑国 メイ

[納得できずに唸る中で片づけを進めていたら、
 またひとつ問題を見つけちゃった。
 わたしがスマホの画面を見せると、
 乃絵ちゃん>>1047もスマホを取り出す。結果は同じ。
 ひとみちゃん>>1075もそうだった。

 グループチャットの一番下には柊くんとひとみちゃんの
 ツーショット>>445があって、
 それを今目にしたのに、わたしの分の既読は増えない。]

  ……雪って、電波吸うの?

[謎が謎を呼んで、わたしはとうとう諦めた。
 冗談のノリでコメントをして荷物を抱える。
 買ったのは靴下だから教室で履けばいいや。]

(1082) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 夜笑国 メイ


  雪が落ち着くまで教室で待ってていいかなぁ。

[お父さんは仕事で、家は歩いて帰れる距離だ。
 迎えはないし、必要もない。
 ひとみちゃん>>1076の様子は心配だけど、
 わたし自身は未だ危機感を覚えないまま、
 乃絵ちゃん>>1048の提案に頷いて歩き出そうとした。]*

(1083) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ──つまり、慎一はすっかりバランスを崩して、

 今更綿見が手を叩き、乾いた音を立て、
 全部元通り! みたいな顔をしたって、>>1008
 慎一は笑わないし、気分は最悪なまんまだし、
 目ではたぶん、「嫌いだ」って綿見に告げてる。]


  ……レンに声かけてくる。


[ 鳩羽がこの会話を聞いてなくてよかったな。
 とも思うし、隣にいてくれたらよかったとも思う。
 そしたらきっと、こうはならなかっただろうから。

 固い声で第三者の名前を出して、
 一刻も早くこの場面を終わらせようって、
 慎一はその暗い瞳からやっとのことで目を逸らした。*]
 

(1084) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 回想:名前の話 ――

[ 鳩羽君の憐って名前、私はいい名前だと思った。
 だけど……うん、哀っていう名前は、>>1041
 ちょっと擁護できないかもしれない ]

 ……うん、でも、そういう親もいるよ。
 漫画のキャラの名前を付けたり、
 芸能人の名前を付けたり、
 いいか悪いかは別として、そういう親、珍しくないよ。
 キラキラネームとかシワシワネームとか、
 よく物議をかもしてるじゃない。
 だからいいかって言われたら、
 全然良くはないんだけど。

[ 物議をかもすってことは、分母が大きいということだ。
 多ければいいってものじゃないけど。
 特別ってわけじゃない ]

(1085) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 慎一が炭蔵に向ける「嫌い」も、
 柊に向けた「信じない」だって、
 どれも一過性のものだったけど、

 綿見のことはあの日から今まで、
 瞬間的な「嫌い」が落ち着いて、
 「苦手」に至ったまんまである。]
 

(1086) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ これ、言っていいのかな。
 迷ったけど、言っちゃう ]

 ……それだけじゃ、ないんでしょ?

[ だって不本意ながら、鳩羽君は既に
 憐って名前と18年間付き合ってきたのだし。
 今日になって急に、その不満が爆発して、
 学校サボるなんて考えにくい ]

(1087) 2021/06/05(Sat) 22時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 賢ければいいってものじゃないよ。

[ 賢い親だったらいいんだけどって>>1040
 鳩羽君は笑ったけど、
 私、もっと馬鹿な親で良かった ]

 選べるなら、私だって違う家族選んでたな。

[ もっと馬鹿な親でいいから、
 美術だとか、バレーだとか、
 私が価値を見出したものを認めてくれる親なら、
 私、こんなに息苦しくなかったのに ]

(1088) 2021/06/05(Sat) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レン 解除する

犠牲者 (4人)

レン
221回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび