人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ つまりは、良く聞く話だった。
 題材にしたドラマや小説が星の数ほどある、
 不倫という一言で説明できる関係。
 だけど私、フィクションの世界の話だと思ってた。
 自分の人生に降りかかって来るなんて
 夢にも思ってなかった。

 職場の上司、なんだって。
 姉は、絶対産むって言った。
 そんな娘に育てた覚えはない、
 どうしても産むというなら親子の縁を切る。
 そう言われても、産むって言った。
 相手の奥さんが弁護士を連れて職場に押しかけてきて、
 姉は仕事も解雇された。
 それでも、産むって。
 姉は迷わなかった。そして、譲らなかった。
 姉は家を出ていって、そしてその日から、
 黒沢家からその存在を抹消された。
 まるで最初からいなかったみたいに* ]

(911) 2021/06/05(Sat) 15時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
── 回想:11月の夕方・ノエ ──

[ノエは少なくとも俺の目からは、
周りの評と違わず品行方正に見えていて。
ちゃらちゃらした女子とは少なくとも、違う。

交流が多かったかと言えばそこまででもないが
季節はすでに春から秋へと巡った。
この一年である程度「表向きの」人となりは
互いに把握している、つもり。

…で、そんなノエに話しかけられたのは
あの日駅の近くでダラダラっとしてた頃。>>901]
 

(912) 2021/06/05(Sat) 15時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 おう。
 ヨーコちゃんなんか言ってた?

[無断欠席の俺はあくまでも自然に片手を挙げて
一応ヨーコちゃんの動向を気にするくらいには
ひんこーほーせーに生きてきた高校生だ。
時折髪の色を注意されることは、……あっても。]
 

(913) 2021/06/05(Sat) 15時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[でもまあ、いつもよりも
ちょっと元気はなかったのは確かで
笑顔はいつもの4割減だ。

そして「何かあった?」の言葉にも
なんもねー!っていつもみたいに騒いだりできなくて
大きくため息つこうとして…思わず笑っちまった。
だめだなあ。なんもねーって言えなかった。]
 

(914) 2021/06/05(Sat) 15時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 …… まー。ね。
 いろいろと。
 
[いろいろと。それを笑い話にできるほどには
まだ、気持ちの整理なんざついてなくって、
── それは結局雪が降るまで笑い話にも出来ずに。

曖昧に誤魔化したけれど、
話題を転換させられるほど、
気持ちが上手に切り替えられねえな ]
 

(915) 2021/06/05(Sat) 15時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ……ノエってさ、珍しい名前じゃん。
 どうしてノエなの?

 俺さー
 あんま自分の名前、好きじゃなくて。

[ガードレールに凭れかかって
そんな話を始めてから、
あ。時間大丈夫?って確認をする。

予備校だのバイトだの。
くだらねー話で時間を取らせるのも申し訳ねーなって。]
 

(916) 2021/06/05(Sat) 15時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[だけど逆に言えばさ、
時間が在るなら誰かと話したかったんだよな。
いろいろ、の詳細も語れない俺は、
つまんねえ感傷に誰かの時間を奪おうとしている。

……ましてや。
ノエの家庭事情なんて、知るはずもない。]*
 

(917) 2021/06/05(Sat) 15時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
── 現在;職員室 ──


 いや、全然。
 
[漫画みたいだ!って騒がなかったから
別に結末を追求されることはなかったが>>903
電話線の切られた吹雪の密室… なんて
碌な結末にならないことは目に見えている。

で、この「全然」は
話しにくいことを、って言われたから
それに対するたんなる返事だ。]
 

(918) 2021/06/05(Sat) 16時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[ぶっちゃけ母親が居ない事実自体は
話しにくいことじゃあねえけど、
籍を残したまま不倫で失踪した、なんて
完全に鳩羽家の汚点でしかないわけで。

子どもの頃から居なかったんだ。
物心ついたときには、居なかった。
居なくなった理由なんて俺にはわかんねぇ。
俺んちには母親は居ない。紛れもない事実だ。]
 

(919) 2021/06/05(Sat) 16時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 でもあんま
 良い母親じゃなかったらしいよ。

[事実だけ。あくまでも、事実だけ。
その一言が、深掘りされたかはともかくとして
その一言が、ユーガを「良妻賢母の母」へと
想いを巡らせてしまったのは、確かなことだろう>>905

そしてその想像は全く間違っちゃあいない。
心の裡を見せる機会がなければ、
答え合わせもできなかったかもしれないが。

そしてその“良妻賢母”であることが、
ユーガにとって良いことなのか、どうなのかも、
俺は心の中を覗くことは、できなさそうだった。]

(920) 2021/06/05(Sat) 16時頃

【人】 架空惑星 レン

 


 ………おう。
 ま、外なら大丈夫だろって思うけどな
 この辺一帯の電波障害とかだったら、

 うーん、
 そのへんの通行人にでも聞いてみっかな

[この大雪で、誰かが歩いているとはおもえねーけど
外に出ればなんとかなるだろ、って思ってた。]
 

(921) 2021/06/05(Sat) 16時頃

【人】 架空惑星 レン

 

[だから目下の心配事は、
あのぐっちょぐちょのスニーカーを裸足で履く地獄。

    外に出られないなんて、
    このときは、思ってもみなかったんだ ]*
 

(922) 2021/06/05(Sat) 16時頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/05(Sat) 16時頃


架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/05(Sat) 16時頃


【人】 泥炭採り ユンカー


[ 目指すべき未来はあった。 ]
 

(923) 2021/06/05(Sat) 16時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 小学生の頃にはもう、
 父親と同じ道に進むのだろうと
 幼ながらに理解して居た。
 少し先の未来と、うんと先の未来も。

 敷かれたレールが目の前にあるんだから、
 進むしかなかったのだ。 ]
 

(924) 2021/06/05(Sat) 16時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 先生が気紛れに当てる順番を飛ばしても、>>732
 脈絡もなく名前を呼ばれても、
 回答は概ね用意できていた。
 言い回しが堅くても、正解だから問題ない。

 だから、突然泣き始める向井が
 不思議で不思議で堪らなかった。 ]
 

(925) 2021/06/05(Sat) 16時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 作文には、父と母を尊敬している云々等と
 書いたことを今でも覚えており、
 記憶力はいい方で、物覚えもよかっ。

 だから、
 向井慎一が移り変わりゆく様も、
 ひとつひとつ、いちいち覚えていた。

 教室の中での端っこ同士、
 「浮いてた」二人が腐れ縁になるとは
 当時の炭蔵でさえ、
 予測できなかったことではあるが。 ]
 

(926) 2021/06/05(Sat) 16時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 上手い言葉にする必要もないが、
 炭蔵の記憶にある中で、
 向井慎一はずっと発展途上のこどもだった。 ]
 

(927) 2021/06/05(Sat) 16時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー

── 回想:クラス委員 ──

[ 机ひとつ隔てた場所にいる向井から、
 同意の言葉が返ってきたことが、>>736
 少しだけ炭蔵の心情を柔らかくする。
 向井にとって、まだその位置に居られるのだと。

 見下している≠ネどと他人からは
 言われかねないかもしれないが、
 炭蔵にとってはそんなつもりはないのだが。

 指標なのだ、10年前から。
 向井の成長曲線と、炭蔵という存在の。 ]
 

(928) 2021/06/05(Sat) 16時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ そして、さも当然だろう?という顔をする。 ]


  しかし、向井の夢≠ェ
  まさか俺になりたい、とはな
  だが、委員長の座は譲らんよ


[ 正確には俺(たち)と言っていたが。
 まさか、目指すところが炭蔵な訳がない。

 だって、互いに対角線上にあって、
 「浮いてる」んだから。
 「ちゃんとして」「浮かない」為には、
 もっと別のものを目指す必要がある。
 それにほら、だいぶえらくなったじゃないか。 ]
 

(929) 2021/06/05(Sat) 17時頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ もし、夢を語らい合うような
 アオハルしい仲だったなら、
 向井の本当の夢≠聞けたんだろうか。

 しかし、残念ながら、
 炭蔵から夢≠問うようなことは
 きっとなかったように思う。 *]
 

(930) 2021/06/05(Sat) 17時頃

【人】 店番 ソフィア


 えぇ、それは人が良すぎるよぉ。

[>>794盗むような人がいない、という言葉は、
豊高生にそんな人はいないという意味で受け取ってしまった。
だから半分からかうように笑ってみたけれど、
静まりかえった廊下のほうを見れば、やっぱり、
今の校舎には全然人の気配が無いから、気のせいじゃないらしい。

レジのトレー上にお金を裸のまま置いて、
私は冷たい烏龍茶を手に、購買の出口のほうへ。]

(931) 2021/06/05(Sat) 17時頃

【人】 店番 ソフィア


 芽衣ちゃ〜ん。

[>>774>>775新たに訪れたお客さんを見れば、
やほやほー、と手をくるくる振ってそちらへ歩み寄っていく。
見やればタイツを脱いでいるので、きっとずぶ濡れ組なのだろう。

>>796乃絵ちゃんが今朝出会えた人の情報を共有してくれたので、
私も思い出したように付け足す。]

 私は柊くんと一緒だったけど。
 他に人は見なかったな。

 あと購買、今お店のおばちゃんいないから、セルフサービス状態。

[芽衣ちゃんに簡単に状況説明。
困ったねー、とそんな表情をしてみせた。*]

(932) 2021/06/05(Sat) 17時頃

【人】 架空惑星 レン

 
── → その後昇降口 ──


 なんっっでだよ!
 はあ???鍵???じゃねえ
 なんでだってまじでおい!!!


[その後、しばらくして。
昇降口にはきっと声を荒げる俺の姿があって。
その目の前には「開かない扉」が立ちはだかる

鍵がかかっているわけでもない扉。
開かない理由がさっぱりわからなくって
ガンガン叩いてみたり引っ張ってみたり
押してみたりしているけれど

大仰な音を立てるだけで、きっと扉は開かない。]**
 

(933) 2021/06/05(Sat) 17時頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/05(Sat) 17時頃


【人】 店番 ソフィア

— 回想:ある夏の日の失せ物 —

 ……しまったなぁ。
 どこ置いたんだっけ……。

[今年の夏休み前の頃のこと。
夏服の半袖に身を包んだ私は、授業が終わって帰り支度をしていた。
通学鞄の中に本来収めるべきものが無いことに気付き、焦り出す。

小物を入れていた、眠そうなゆるい獏のキャラクターが描かれた紫色のポーチ。
それがどこにも見当たらない。

どこかのベンチで休憩した時に置き去りにしたか、
移動教室の時に持ち帰るのを忘れていたか、
いつから無くなっていたかもよく覚えておらず、手掛かりも無い。]

(934) 2021/06/05(Sat) 17時半頃

【人】 店番 ソフィア

[まさか盗まれたとは思いたくなかったけど。
財布のような貴重品と違って、中身も大したことはない。
リップクリームやポケットティッシュ、イヤホンやスマホの充電器。
無くなっても辛うじて諦めのつくものではあったのは幸い。

だけどできれば見つけ出したいと思って、
その時クラスにいた友達を巻き込んで、一緒に探してもらった。
友達が友達を呼んで、協力してくれた捜索人員が意外に膨れ上がったりもして、
頼もしくてありがたかったけど、結果的には見つからずに終わってしまった。]

(935) 2021/06/05(Sat) 17時半頃

【人】 店番 ソフィア

[「学校で探し物してるから、帰りはちょっと遅くなる」

親にはそんな連絡をしていたけど、気付けばもう夕暮れだ。
門限はとっくにオーバーしていた。

協力してくれた友達に頭を下げていると、
校門のほうで車が止まるエンジン音が聞こえて、
そこから母親と、仕事を終えたままの格好の父親が揃って降りてくるのが見えた。]

「ひとみ、心配したんだぞ」
「何かあったらどうするの」

[私に駆け寄る両親の顔色はすごく青くて、
心配が建前で無いことぐらい、私にも分かる。
それでも友達の前で出てくる両親に対して、私の気まずさったら無かった。]

(936) 2021/06/05(Sat) 17時半頃

【人】 店番 ソフィア


「ほら、帰るぞ。乗って。」

[父親に腕を引かれ、私はそのまま親の車に乗らざるを得ない。
両親は最後に、その場にいた私の友達たちを値踏みするように睨んでから、
軽く会釈をするだけで、それ以上の挨拶も無く車を走らせた。

ごめん、手伝ってくれたみんな、ごめんね。
この人たち、本当に私を心配してるだけなの。
両親たちにとっては、愛娘の門限を破らせるような友人関係は許容し難いだけで。

座席で揺られながら、私は気まずさに顔を伏せる。
見つからないままのポーチのことよりも、
学校の友達に剥き出しにしてしまった私の不自由が、とても恥ずかしい。]

(937) 2021/06/05(Sat) 17時半頃

【人】 店番 ソフィア

[それを切っ掛けに開催された家族会議で、不安げな両親を説得するために戦った。
何十回にも及ぶ堂々巡りの議論の末、門限は変えて貰えなかったけど、
高校生活最後の文化祭だけは大目に見てもらえることになった。

文化祭の準備で遅くなる日は連絡を欠かさず、
誰と一緒に帰るかを逐一報告することを条件に。

最後に勝ち得た自由は、無駄にしたくなかった。
だから私はあの日、客引きの係に手を上げる。**]

(938) 2021/06/05(Sat) 17時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2021/06/05(Sat) 17時半頃


明仄∴暁星 クロエは、メモを貼った。

2021/06/05(Sat) 17時半頃


【人】 超心理学会 ヒイラギ

― 回想・綿見 ―

[それは特に何でもない日だったと思う。
いつものようにクラスの男子達と
わーわー騒いでいたんだった。

「ユキはほんと顔だけはいいよな〜」「女の敵だし俺らの敵だ」とかなんとか揶揄われたから、
ひどくない!?ねえ綿見ちゃんそう思うよねって
かるーいノリで偶々そこに居た女子に
相槌を求めたんだけど。

本当にたまたま、でもきっと、
彼女にとっては不幸なタイミング。
明らかに苛立ったような声に
しん、と周囲が一瞬鎮まった。>>633]

(939) 2021/06/05(Sat) 18時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


え、あ。―――……っと。
………ごめん。


[彼女――綿見の顔がさっと青くなる。
言ってしまった、みたいな顔をしてた。
俺はと言うとえっどうしようって困惑して
咄嗟に台詞が出てこなかった。

実際いつもよりうるさかったのは確かで、
慌ててその場から立ち去る綿見は
余程気分を害したのかなって思いながら見てた。]

(940) 2021/06/05(Sat) 18時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:クロエ 解除する

処刑者 (4人)

クロエ
247回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび