人狼議事


17 【半突発身内村】前略、扉のこちら側から

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


聖愛色同胞 ノッカは、メモを貼った。

2022/03/03(Thu) 16時半頃


双生児 ホリーが参加しました。


【人】 双生児 ホリー

  …………!


[ 『どこ?』それとも『なんで?』
  どう言うつもりだったのか自分でもわからない。
  あまりにもびっくりして声がでなくて
  ただ口をぱくぱくさせるだけでだったからだ。
  
  目の前には細く小さな手のひら
  言うまでもなく自分のものだ。
  何かを捕まえたかったのだろうか?
  空を掴むように手を伸ばした格好で
  わたしはただ突っ立っていたのだった。]

(17) 2022/03/03(Thu) 18時頃

【人】 双生児 ホリー

[ 伸ばした手のひら
  指の隙間の先には
  硝子の繭のようなものが映る
  まるでランタンの中に閉じ込められたような
  そんな不思議な感覚に襲われる。

  そういえばこの明かりはなんなのだろう?
  陽の光には及ばない
  けれど、月明かりやランタンの灯火よりも
  ずっとずっと明るい光
  穏やかだなのに、なんだか優しくない
  気のせいなのだろうけど、少し肌寒さを覚える。
  振り払うように小さく身震い。 ]

(18) 2022/03/03(Thu) 18時頃

【人】 双生児 ホリー

[ 部屋は思ったほどには広くなく>>#1
  木々のように立ち並ぶ扉は
  まるで本で読んだおとぎ話のよう>>#3
  わたしはあまり好きじゃないけれど
  きっと■■■■なら喜びそうな…

  そこで首をかしげる。

  誰が喜びそうなのだろう?
  霞がかって名前も顔も出てこない。

  思い出そうと『うーん!』と頭をめぐらせれば
  そこだけ世界が違うように佇む空間>>2
  
  残念ながら遠いからしろいもの≠ヘ見えなかった。
  見えていたら、興味も覚えたのかもしれないけれど…
  けれど人の気配には気づくことができた。>>16
  きっと異国の人なのだろう。
  華やかに映る姿に目を見張って……それから回れ右 ]

(19) 2022/03/03(Thu) 18時頃

【人】 双生児 ホリー

[ 気にならないといえば嘘になるけれど少し■■
  だから先に他の場所を見てこようと。

  あるく あるく どこまでも
  くまなく巡るつもりで まったく巡らないこの部屋を
  どこまでも近づかない部屋の端
  どこまでも遠ざからないカウンター
  それでも あるく あるく あるく

  疲れることはなかったはずだから
  きっと飽きるまで歩いて
  途方に暮れるまで飽きてしまってから
  あのカウンターへ向かうのだろう。

  もしかしたらさっきの異国の人や
  やっぱり異国の立ち尽くす人と>>7
  徒労の最中に目があったかもしれない。

  その時は立ち止まり困ったように眉をへの字に曲げて
  苦笑交じりに小さくお辞儀をしただろうか ]**

(20) 2022/03/03(Thu) 18時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2022/03/03(Thu) 18時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 


 今日はな、賑やかじゃの


[それを告げた相手は
カウンターに近づいた“誰”だったのでしょうか
いいえ誰でも構いませんでした
誰かの存在が増えれば、
きっとそういう言葉を発したのでしょうから

誰かの存在が増えるたびに
この世界には扉が増えます

ええ、その誰かがここからでていくまでは]
 

(21) 2022/03/03(Thu) 18時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 
[あ、だけどそうですね
可愛いお嬢さんにこんにちはなんて言われたら>>16
思わずチーズからちいさな手を話して、
ぽかん とそのぱっちりとした瞳を見つめ返しながら]

 
 ゆ!ゆっくりしていくとよいぞ


[ほんの少しだけ声がついうっかり上擦りました
なにか聞かれたらこの世界のことを答えるでしょうし
彼女が新しいお客さんと話し始めるのなら
大きなチーズと格闘でも始めたでしょうか

だってほら、白い生き物はそういうものですから]*
 

(22) 2022/03/03(Thu) 18時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[それからこれはきっと別のとき
それはあのお嬢さんと会った前だったのか後だったのか
いいえ、それはここではとても曖昧で、
それでいてどちらでもよいことです

ええ、ええ、その日に限って
カウンターの上にいたのが、ふたつだった日>>9]


 珍しいのう


[ここにはたくさんの存在が集まってきます
だからそれがどんな形をしていても
あまり驚くことはなかったのですが
それでもその存在は少々異質ではありました

やはりどちらかというと
ここに来るのは人間、と呼ばれる生き物が多いのです
どうやら何らかの問題を抱えやすい種族、なようですから]

(23) 2022/03/03(Thu) 18時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 
[だから白い生き物は、自分と同じくらいか
ほんのすこし小さくて、そして細い生き物を眺めます]


 ああ、それは手紙…


[説明する間もなく、それは紙にインクを落とします
だから白い生き物も、それを食い入るように見つめました]
 

(24) 2022/03/03(Thu) 18時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 
[あなたは今、どこにいますか。
そう書かれた紙に、新たな文字が綴られないことを知ると
白い生き物はそれに手を伸ばします

伸ばすだけです
手を差し伸べて、ちいさな手でそれに触れ
そうしたら、その手紙は、きっと
それを必要としている存在のところに届きます

もしかしたら必要としていなくても
気まぐれで誰かのところに届いてしまうこともありますが
それはそれ、ってことにしておいてください

白い生き物は、そこまで万能でもないのです]**
 

(25) 2022/03/03(Thu) 18時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2022/03/03(Thu) 18時半頃


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2022/03/03(Thu) 19時頃


【人】 瀑布昇竜道 バキュラム

 
[ ”それ”を生んだのは、隻腕の男でした。
 ”それ”の役目は、彼の妻に手紙を書くことでした。]
 

(26) 2022/03/03(Thu) 21時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ 彼は器用な男でした。優秀な魔術師でした。
 人々の助けを求める手を拒まない、優しい人でした。

 彼の妻は病弱でした。
 優しい土地でしか生きられない人でした。
 家を離れる彼の背を押す、強くて優しい人でした。

 二人が共に在った日々は多くありません。
 二人が重ねた時間を”それ”は知りません。

 ”それ”が生まれたのは、眼下で炎が踊った日でした。
 白い骨組みの内に同じ色の液体を湛えていました。]
 

(27) 2022/03/03(Thu) 21時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ ”それ”は、何通も手紙を書きました。

 彼のたったひとつの手は、人々のためにありました。
 彼の口は、人々を守る呪文を紡ぐためにありました。
 彼の眼は、人々が生きる未来を見据えていました。

 ”それ”は、彼の想いを幾度も綴りました。

 たとえ、彼女からの返事が来なくとも、
 やがて、封筒が部屋の隅に積み重なっていっても、
 何度も何度も、彼の心をインクに解かしました。]
 

(28) 2022/03/03(Thu) 21時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ 炎は途絶え、世界に平和が訪れました。]
 

(29) 2022/03/03(Thu) 21時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ 安堵と歓声の間には多くの悲嘆があったでしょう。
 それでも時が過ぎれば、眼下には活気が戻ります。

 老人は、穏やかな表情を浮かべていました。

 彼は優秀な魔術師でしたが、英雄ではありません。
 彼自身もまた、その称号を望みませんでした。
 悪を倒したのは彼ではありませんでしたから。

 彼は器用な男でしたが、もしくは、本当は。]
 

(30) 2022/03/03(Thu) 21時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ 人々のためにあった片腕を彼は”それ”に向けます。

 「お疲れ様」と彼は言いました。
 「ありがとう」と彼は言いました。
 「もういいよ」と彼は言いました。

 届くことのない想いを綴り続けた”それ”は、
 ぱたりと倒れて、動かなくなりました。]
 

(31) 2022/03/03(Thu) 21時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム

― カウンターの上にいたのが、ふたつだった日 ―

[ ”それ”の顔に口はありません。
 だから”それ”より白い生き物の声>>23
 返事をすることはできませんでした。

 細長い身体を這わせ、”それ”は紙に触れます。
 星空に似た色が文字になって解けていきます。

 ”それ”には耳もありませんでしたが、
 手紙と告げる声>>24に動きを止めたものですから、
 紙の上にはひとつ、大きな丸が滲みました。]
 

(32) 2022/03/03(Thu) 21時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ 終わりを告げる声はありませんでした。
 けれど、伝えられるだけの間はありました。
 だってここの時間は曖昧で、
 それでいてどちらでもよいことでしょうから。

 まるで、夢を見ているかのような。

 ちいさな手が紙に触れると>>25
 一通の手紙はどこかへ旅立ったようでした。]
 

(33) 2022/03/03(Thu) 21時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ 見送るかのように頭に似た部位を上向かせた後、
 ”それ”は同じカウンターにいる相手の方を向き、
 白い骨組みの内側から星空を溢れさせます。]

   ありがとう

[ 紙ではなく、中空へ浮かんだインクは、
 相手が目を通した端から色をなくしていきました。]
 

(34) 2022/03/03(Thu) 21時頃

【人】 瀑布昇竜道 バキュラム


[ ”それ”には口も耳もありません。

 けれど、ここによく来る人間というものを、
 あるいは心というものをよく知っていましたから、

 白い生き物へ贈った言葉の最後に、
 人の笑顔に似た形を綴るのでした。]*
 

(35) 2022/03/03(Thu) 21時頃

瀑布昇竜道 バキュラムは、メモを貼った。

2022/03/03(Thu) 21時半頃


調律師 ミケが参加しました。


【人】 調律師 ミケ

 

 これはまた、随分と
 不思議な場所に来てしまったようだ


[ 転移などは慣れたものだが
  今までの場所とはだいぶ異質で、
  いつものそれ、とは違うことが分かる。
  硬い靴底がこつりと床を鳴らせば
  思いのほか、それは大きな耳に響いた。 **]
 

(36) 2022/03/04(Fri) 02時頃

営利政府 トレイルが参加しました。


【人】 営利政府 トレイル




  目が、開いた。



 

(37) 2022/03/04(Fri) 02時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2022/03/04(Fri) 02時頃


【人】 営利政府 トレイル



 んー?……んー


 [  まず発音した言葉は意味すらなさそ。
   強いていうならば、…………うん?みたいな?
    
 
   次に、あたりを見渡して
   ここが雪原の上でないことに
   ほんの少しの安堵と、喪失感?

   理由は……んー、わかんない。

   掌にはなんにもない。
   ただなんとなく眺めて数分。 ]

(38) 2022/03/04(Fri) 02時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2022/03/04(Fri) 02時頃


【人】 営利政府 トレイル







   ―――さて、ここで問題です。


   おれはだれでしょーかっ




 

(39) 2022/03/04(Fri) 02時頃

【人】 営利政府 トレイル



 [  答えなんか返ってくるわけがない。
   解答者がいないんだ。

   そして出題者すらちゃんとこたえをしらない。 


   ああ、
   でも。

   もひとつだけわかったことが、みつかった。 ]

 

(40) 2022/03/04(Fri) 02時頃

【人】 営利政府 トレイル






  ――――思い出せなくてもいいや。




 

(41) 2022/03/04(Fri) 02時頃

【人】 営利政府 トレイル




  [  そうしたいって思ったきがするんだ。

   だって、そうしたら。 ]


 

(42) 2022/03/04(Fri) 02時頃

【人】 営利政府 トレイル




   さよなら しないなら 



   ―――――さよなら、しないなら?




  

(43) 2022/03/04(Fri) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 0促)

ジリヤ
25回 注目
バキュラム
73回 注目
ノッカ
42回 注目
ホリー
40回 注目
ミケ
37回 注目
トレイル
12回 注目
コーラ
6回 注目
タルト
25回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

アシモフ
17回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび