人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 九重さん、のマネキンがカーテンで見えなくなった後、
 柊君はポスターの裏を使って警告文を書いた。>>234
 あの時みたいな丁寧な字じゃなくて>>1:301
 伝わればいい、って感じで。
 このカーテンの下にいるのが九重さんなら、
 私はその表現に異議申し立てをするところだったけど、
 ここにいるのはただのマネキンだ。
 だから、何も言わなかった ]

 怖がり?

[ 優しいね。
 それは今朝、向井君にも言った言葉だった。>>0:313
 あの時は自己チューなだけって返された。>>0:354
 そして今、同じ言葉を柊君にかけたら、
 怖がりって返ってくる ]

(246) 2021/06/08(Tue) 21時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 ……うーん。

[ 人が嫌な気持ちでいると、息が詰まりそうになる。
 人が上機嫌でいてくれるなら、その方が楽。>>236

 柊君の説明に、私は首を傾げる ]

 それは、優しさじゃないの?
 
 他の人の機嫌が良ければ嬉しくて、
 他の人が悲しければ苦しくなる。
 だから、そうならないように気を使える。
 そういうのを優しいって言うんじゃないの?

[ それが優しさでないのなら、
 柊君の言う優しさって何だろう。
 それも、他の人のこと思っての行動じゃない?>>235
 その結果、自分自身の心も守れるなら、
 そういうの、win-winっていうんじゃないのかな* ]

(247) 2021/06/08(Tue) 21時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 現在:3-10教室 ――

[ 優しいっていうのは、
 一般的には褒め言葉の部類に入るものだと思う。
 少なくとも、私はその性質を好ましいものだと思って、
 柊君に伝えたつもりだった。
 だというのに、柊君はあまり納得していないというか、
 作り物めいた笑みを浮かべた。>>263
 私だって柊君ほど鋭くはないけど、
 それくらい察せないほど鈍感でもないよ ]

 気に障ることを言ったならごめんなさい。

[ 謝ったけれど、それはあくまでも
 柊君の気分を害したかもしれないことについてだった。
 発言を撤回するつもりはなかった。
 一度口から出た言葉はもう消えないから、
 軽々しく撤回なんかしちゃいけない ]

(275) 2021/06/08(Tue) 22時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 柊君から返ってきた言葉には少し棘があって、>>264
 ちょっとまくし立てるような響きもあって、
 ああ、多分この話題は、
 柊君のどこかデリケートな部分に触れるのだろうな、と
 思った ]

 私的には?
 ……そうね、自分のことを気遣ってくれる人のことは
 優しいと思う。
 その気遣いが見当違いだったりしても、
 気を使ってくれた事実は変わらない。

[ 気を使わせてしまった、と感じることは、
 私にとっては恥じるべきことであり、
 避けるべきものだけど、
 その気持ちそのものは感謝すべきものだ ]

(276) 2021/06/08(Tue) 22時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 その対象が私じゃなくても、誰かのこと気遣ってる人は、
 優しいと思う。
 他の人のことを気遣える人は、優しいよ。

 柊君の気遣いで、他の誰かが気持ちよく過ごせるなら、
 それは、素敵なことじゃないの?

[ そこまでは、良かった。
 私は言葉を選びながらも、自分の思う優しさについて、
 話せたと思う。
 思いやりがあること。情が細やかなこと。
 優しいというのは、そういうことのはず ]

(277) 2021/06/08(Tue) 22時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ だけど、優しくないの定義を聞かれて、
 私は少し、足が震えた。
 そう言われて、
 真っ先に思い浮かんだイメージがあったからだ。
 駄目だ。駄目だ。
 それは、尊敬し、感謝しなくちゃいけない対象のはずだ ]

 やさしくない、ひと、は、
 ……じぶんかって、で……
 じぶんのおもいどおりにならないと気がすまなく、て……
 
[ 違う。私はあの人のことを、
 そんな風に思ってるわけじゃない ]

(278) 2021/06/08(Tue) 22時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 他の人に気を使わずに、
 自分のことを気を使われる側だと思ってる、
 自分の思い通りにならないことは、
 全部他の人のせいにできる人のことだと思う。

[ 言い切った私は、多分ちょっと顔色が悪い。
 でも、言い切ったし、撤回するつもりもなかった ]

(279) 2021/06/08(Tue) 22時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 始まりは、そうしないと生きてこれなかったから
 だったとしても。
 もう染みついて柊君の一部になっているんじゃないの?
 例え生きていくための処世術から始まったとしても、
 それが自分の心の一部になっているなら、
 それは優しさと呼んでもいいものだと思うけど、
 違うのかな?* ] 

(280) 2021/06/08(Tue) 22時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ いつか、炭蔵君に話したことを思い出した。>>1:265

 「これが正解だ」って押し付ける人もいる。
 「これが正解なのになぜやらない」
 「これが正解なのになぜできない」
 そんな風に強要する人も、いる。

 その話に、具体的なイメージなんて、ないはずだった。
 でも違った。
 あれは、私の父だった。
 私は父から、強要されていると感じていた。
 優しくないと思ってた。
 自分勝手だと、思ってた。思ってたんだ。

 だけどそう思ったとして、
 どうして父に逆らうことができただろう?* ]

(295) 2021/06/08(Tue) 23時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 現在:3-10教室 ――

[ 自分に自信があるなんて思われていたと知ったら>>307
 多分、私は笑っちゃったと思う。
 私はいつだって自信なんかなかった。
 でもそうね、自信があるふりはしてたかもしれない。
 だとすれば、私のふりも板についたってことかな。
 私は、ただ誠実でありたかっただけだった。
 出来のいいふりをしているだけの私に、
 差し出せるものなんてそれしかないもの ]

(316) 2021/06/09(Wed) 00時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 人に認められたくて、愛されたくて、
 他人の顔色に怯えたことなんてないように見える?
 私は今でもそのためにもがき続けてる ]

(317) 2021/06/09(Wed) 00時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ ムキになっていたのは、柊君のはずだったのに、
 いつの間にかそれは私の方になっていたのかな。>>308
 静かに頷かれて、私はちょっと冷静になった。
 冷静なつもりだけど、必死だったかもしれない、って ]

 ……そうだった、のかな。

[ 私、怒ってたのかな。理不尽だって思ってたのかな。
 わからない。それを認めることには勇気がいる。
 だけど、一つだけわかることがある ]

(318) 2021/06/09(Wed) 00時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 別に比較して、“だから柊君は優しい”って
 思ったわけじゃないよ。
 他の人を不愉快にして喜ぶ人とか、
 身勝手な人とか、優しくない人は色々いるけど、
 そういう極端な人以外は優しいかというと、
 そういうわけじゃないでしょう。

[ 極端じゃない優しくない例って何だろう。
 無関心とか?
 ああ、そうだった。
 私の父は、姉を見限るまで私に対して無関心だった。
 やっぱり私の優しくない像は父に帰結する ]

(319) 2021/06/09(Wed) 00時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 ……ふふ。でも、柊君のあんな顔、初めて見たかも。

[ 柊君は、いつも機嫌が良さそうな、
 愛想のよい笑みを浮かべていた。
 カーテンを外す時だって、
 浮かない顔はしてたけど、私のことを気遣ってくれた。
 文化祭の時に取り乱した顔を見たことはあったけど、
 あんな怒りを秘めた顔を見たのは初めてだった。
 それすらも、
 制御されたものだったのかもしれないけれど>>264 ]

(320) 2021/06/09(Wed) 00時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 不愉快に思わせたのはごめんなさい。
 不愉快にさせておいて言うことじゃないけど、
 もっとそういう顔、出せばいいのに。
 柊君のそんな顔見ても、
 いつも笑ってなくっても、
 誰も嫌な気持ちになったりなんかしないよ。

[ だから、柊君が息が詰まりそうになることなんて、
 起こらないよ。>>236
 少なくとも、このクラスの人たちは。
 むしろ珍しいものが見れたって興味を持つんじゃない?
 私はそう思うけどな* ]

(321) 2021/06/09(Wed) 00時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 ……そろそろ、いこっか。
 柊君、この部屋のこと色々考えてくれてありがとう。

[ 柊君のその行動が、
 たとえ柊君の言うように、
 怖がりがゆえのものだとしても>>235
 私が助かったのは事実だもの。
 私には思いつかなかったことばかりなんだから。>>161
 だからお礼を言うのは当然で、
 こればっかりはきちんと受け取ってもらいたいと思う。

 代わりと言っては何だけど、
 休憩所に毛布を運んでおいたお礼は
 素直に受け取ってもいいよ?** ]

(341) 2021/06/09(Wed) 00時半頃

明仄∴暁星 クロエは、メモを貼った。

2021/06/09(Wed) 01時頃


【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 現在:3-10教室 ――

[ 私が頑固で、>>396
 あんなに言い募って、
 あんなにわかってもらおうとしたのは。
 柊君に自分のことを優しいって認めさせようとしたのは。
 きっとそれは、私の中にある、
 打算じみた感情だったのだろうと思う。

 柊君が自分の優しさを
 打算からのものだと思ってるなんて知らない。
 だけど、打算で行動する人間の最たるものは、
 きっと私だと思う。

 出来のいい人間のふりをするために、
 できることを探してばかり。
 床の掃除をして、毛布を運んで、
 これ見よがしに頼りになる優等生を演じようとしてる。
 私なんて、全然頼りにならないのに。
 頑張っても頑張っても、目指すものには届かないのに ]

(484) 2021/06/09(Wed) 18時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 他の人に機嫌よく過ごしてもらうための気遣いが
 優しさでないのなら、
 私のこの行動はどうなるの?
 浅ましくて、醜い、自分を取り繕うためだけの努力。
 それに名をつけるとしたら、
 きっと、薄っぺらな見栄というのだろう ]

(485) 2021/06/09(Wed) 18時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ そんな私のことを、
 きっとまたデリケートな場所に触れたせいで、
 柊君の眉を下げさせた私のことを、>>396
 柊君はいい子と言うから笑ってしまう。>>397
 私はこんなに浅ましいのに ]

 私は、いい子じゃないよ。
 でもそうか、「誰も」はちょっと分母が広すぎたかな。
 「このクラスの人たちは」くらいにしとく?

[ 「優しい」と言われて否定する柊君に、
 「いい子」と言われて否定する私。
 お互い否定してばっかりだなって、
 私はやっぱりちょっと笑っちゃう ]

(486) 2021/06/09(Wed) 18時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ いつも頑張ってる。>>398
 その言葉も、否定すべきものだった。
 私のしていることは、
 本来なら努力などいらないはずのことだから。
 出来のいい人間なら、努力なんかしなくても、
 息をするより自然にできるはずのことだから。

 でも、出来のいい人間のふりをしているだけの私は、
 頑張らないと、できなくて。
 そっか、やっぱり頑張ってるの、バレちゃってるかー。
 ……なんだか、そんな気持ち ]

(487) 2021/06/09(Wed) 18時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 続く言葉の返答には、少し迷った。
 だけど、柊君のデリケートな部分に触れたのなら、
 私のことにも触れないとフェアじゃない気がした ]

 ……そうだね。
 そんなこと言われたら、
 ちょっと途方に暮れるかもしれない。
 でも多分その理由は、
 柊君の想像してるような理由じゃない。

[ 今までずっとそんな風に生きてきたから、
 どうしたらいいのか戸惑う。
 そんな理由じゃなかった。
 そんな理由なら良かったな ]

(488) 2021/06/09(Wed) 18時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 私がそんなことを言われる日が来るとすれば、
 それは私が見限られて、捨てられたってことだから、
 見放された後、
 どうやって生きてけばいいのかわからない、かな。 

[ だって、そうだもの。
 見限られるその日まで、きっと私は努力を強いられる。
 頑張らなくていいなんて、そんな言葉をもらえる日が
 来るわけがない。
 今でも私は、求められた場所に遥か届かないのだもの ]

(491) 2021/06/09(Wed) 18時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ ああ、少ししゃべりすぎたかもしれない。
 でもここまで来たら今更かな。
 だから、私は柊君の私は優しいっていう指摘に>>400
 苦く笑って首を横に振る ]

 私はね、そういう風にしなきゃいけないの。
 頑張って、親切にして、みんなのことを気にかけて、
 力になろうとするような人間であることを、
 求められてるの。

[ 言ってから、なんかこの言い方だと、
 すごく自意識過剰みたいに聞こえる?って気づく。
 だから、言い直した ]

(493) 2021/06/09(Wed) 18時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 ……命令されてるの。
 「優しくない人」に。

[ これ、大した愚痴だと思うんだけど、>>401
 親近感湧いたかな?
 ドン引きされるだけのような気がしちゃうな ]

(496) 2021/06/09(Wed) 18時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 だからね、自分のためであっても、
 他の人が機嫌よくしてると気が楽っていう柊君、
 いいと思うよ。
 私はね、他の人のために頑張らないと、
 捨てられちゃうかもって思いながら頑張ってるんだもん。
 ね?ヒドいでしょ?

[ ふふって笑った。笑わないと話せないよこんなこと。
 それから、はい、この話おしまい!って。
 いつぞやの鳩羽君みたいに、
 今度こそ上手に空気変えられたかな。

 最後はお互い笑って10組から出られたから、>>402
 多分それで良かった* ]

(497) 2021/06/09(Wed) 18時半頃

明仄∴暁星 クロエは、メモを貼った。

2021/06/09(Wed) 18時半頃


【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 現在:3-9教室 ――

[ そうして、私は一つ隣の自分のクラスに戻ってきた。
 教室にいた面々に、ただいまって声をかけながら、
 真っすぐに向かったのは黒板。
 チョークを手に取る。

 ・休憩所に体育のマットと毛布が運んであります
 ・女子は保健室を使わせてもらえると助かります

 毛布を運んだお礼を言ってもらったけど、>>402
 マットを運ぶ方が絶対大変だった。>>105
 私って本当ヒドい。
 チョークを置いて、指先を払いながら、
 黒板に書かれた連絡事項を眺めて、
 綿見さんの作ったクレープ、>>254
 私も食べていいのかなとか考えた ]

(509) 2021/06/09(Wed) 20時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ それから、
 あ、そうだった。教室を出る時に書いた伝言
 消しておかなきゃって思って、それに気づく。
 私の伝言の横に書かれた、芽衣からの返事。>>350
 思わず目を丸くして、芽衣の方に振り返った ]

 昼過ぎにお弁当は食べたよ。
 晩ごはんは忘れてた。

[ 廊下を拭いたり泊まる段取りをしたりする合間に、
 お弁当を食べた。
 私がいつもお弁当を持ってくること、芽衣は知ってる。
 今日ももちろん例外ではなく、私は母の作ってくれた
 お弁当を持参していた。
 でもそうだった、泊まる段取りをしてる途中で、
 あんな騒ぎが起こって、
 晩ごはんのことすっかり忘れてた。
 家では食べられないようなジャンクなもの、
 食べるチャンスだったかもしれなかったね* ]

(510) 2021/06/09(Wed) 20時頃

明仄∴暁星 クロエは、メモを貼った。

2021/06/09(Wed) 20時頃


【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 回想:文化祭打ち上げ ――

[ クラスの様子が見れて楽しかった。>>480
 その言葉には、きっと私への配慮もあったと思う。
 でも「その中に自分がいないことは寂しくなかった?」
 なんて聞くのは無粋にもほどがあるし
 なにより無神経すぎる。
 だから、私はその言葉をありがたく受け取って、笑った ]

 ありがとう。
 だったら嬉しい。

[ これでも、文化祭広報が始まった直後に比べたら、
 写真の腕もあげたんだよ、とか。
 客引き3人組の写真なかなか良かったでしょ?>>1:166
 あれ、向井君も入ってるバージョンを
 グルチャに送ったけど見た?とか。
 そんな話をしてたからかな。
 私があまり写ってないことに
 気づかれちゃったのかも>>481 ]

(540) 2021/06/09(Wed) 21時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 私はいいよって言いかけて、気が変わった。
 文化祭にほとんど参加できなかった樫樹君。
 準備期間はともかく、文化祭当日に写った写真は、
 きっと少ない。
 だったら ]

 一緒に写ってくれる?

[ 文化祭当日の、樫樹君の写った写真。
 それが一枚増えるなら、いいかなって* ]

(541) 2021/06/09(Wed) 21時半頃

明仄∴暁星 クロエは、メモを貼った。

2021/06/09(Wed) 21時半頃


【人】 明仄∴暁星 クロエ


  [ それは、私にとって死に近づくことじゃなくて、
   むしろ、生きていくために必要なことだった ]
 

(542) 2021/06/09(Wed) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:クロエ 解除する

処刑者 (4人)

クロエ
247回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび