人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 真向一気 シンイチ


[ ……本当に気になるんだ。見てみたかった。
 この世界を、ほかの人の目を通して。

 八つ当たりする気も、責める気もなくって、
 ただ慎一にはずっと不思議だった。

 ほかの人が見ている世界って、
 本当に慎一が見てるのと同じなのかしらん。

 だって、そうでもなきゃ、
 慎一ばっかり泣きたくなる理由がつかない。

 ……「ところで、そちらにお心当たりは?」
 送り主探しであるならそう聞くべきだろうに、
 慎一の頭に、そんな言葉は浮かばなかった。]
 

(215) 2021/06/08(Tue) 19時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ……たぶん、君が炭蔵祐駕だったせいだ。*]
 

(216) 2021/06/08(Tue) 19時半頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/08(Tue) 20時頃


真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/08(Tue) 20時頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・保健室へ ──


  夕方くらいに一瞬会った。
  あっちの非常階段のとこ。
  それっきり……だけど、


[ 「なんで?」とは聞けなかった。

 鳩羽が九重を知らないかと、
 通りすがりに尋ねてきたときのことだ。>>190

 鳩羽があまりに本気で九重を探してるようで、
 知ることを少し先延ばしにするようにして、
 慎一はその背中を見送ったんだった。]
 

(296) 2021/06/08(Tue) 23時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ さて。メールの送り主の話に戻そう。

 確定させようのない可能性ばっかり。
 炭蔵の並べたふたつを、>>267
 慎一は歩きながら脳内でこねくり回す。]


  ……かもな。
  なんか、やろうと思ってできること、
  じゃないみたいな話だったし……、

  ……たとえば、で済んでほしい話だけど。
  死んじゃおうと思って、メールも送って、
  それでこんなとこいったらすげえビビりそう。


[ 九重からの伝聞として、
 まずひとつめの可能性への返事としよう。]
 

(297) 2021/06/08(Tue) 23時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……だから、
  気づいてなくてもおかしくないんじゃない?

  それに、みんな、
  気づいてたら、教えてくれんじゃねえかな。
  その──、自分だって自覚してたら。


[ さて、これでふたつめの可能性への回答。

 驚かせてゴメン、俺だよ私だよ。
 ……みたいなことを慎一は考えたけど、
 どうだろう。みんながそうとは限らないし。]
 

(298) 2021/06/08(Tue) 23時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 淡々と可能性の話をする炭蔵は、
 慎一には今までどおりにしか見えなかった。

 つまり──、子どもたちの群れの中、
 先頭で。あるいは真ん中で。
 慎一とは異なる意味で異質な存在。

 わかりやすい目印、指標として、
 気づいたときには慎一の視界に、
 完成された形で存在していたもの。]
 

(299) 2021/06/08(Tue) 23時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 肯定ととれる言葉を受けても、>>269
 慎一は「だろうね」と思うばかり。

 ぐちゃぐちゃに散らかって、
 どこに何があるんだかもわからない頭の中、
 その一角を整理していくみたいに言葉にする。]


  そう見えててほしかったんだから、
  ユーガにそう見えてたんならよかった。
  うまくなったろ、取り繕うの。


[ ふふん。とそれだけは得意げに言ってやろう。
 「思い違い」って言われてそれもどうかって?
 まあ、それについては悲しい話なんだけど、]
 

(300) 2021/06/08(Tue) 23時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ホントにちゃんとできりゃよかったけど、
  ……俺はそういうふうにできてねーみたい。


[ 一つ、ひとつと言葉にしていく。
 何かを確認していく作業みたいに。
 言葉にするごとに気持ちは凪いでく。

 はたと炭蔵が立ち止まり両手を広げる。>>271

 広げられた両手の範囲は、
 たぶん慎一が同じことすれば変わらないくらい。

 なんだか子どもみたいな表現をするなって、
 慎一は思って、それが少しだけ愉快だった。]
 

(301) 2021/06/08(Tue) 23時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……そっか。
  当たり前に見えてるわけじゃないんだ。

  なんでもオミトオシみたいな顔してるから、
  千里眼かなにかでも隠してんのかと思った。


[ 大真面目なふうに炭蔵が言うから、>>272
 慎一も、半ば本気でそんな返事をしよう。]


  手の届く範囲に注意を払えるなら、
  ジューブンえらいと思うけどね。


[ ぽつ、ぽつと言葉をこぼしながら、
 ゆっくり歩いていても保健室はもうすぐ。]
 

(302) 2021/06/08(Tue) 23時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 炭蔵がポケットに手を突っ込んで歩く。>>272

 ……案外行儀悪いことするなあ。
 慎一はそうも思うけれど、言わない。

 同じようなテンポで隣を歩いて──、
 「疲れもする」そんな言葉には、
 意外そうな視線を返しておこうか。]


  ……隠すのうまいなあ。
  「悔しい」も「疲れた」も。


[ 見せてくれればよかったのに。とは、
 取り繕ってばかりの慎一は言わないけどさ。]
 

(303) 2021/06/08(Tue) 23時頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・保健室 ──


  ……自分でできるんだけど。


[ そして、
 速やかにピンセットを持ち出され、>>274
 慎一はちょっと腰が引けてしまう。

 でも、今くらいはまあいっかって、
 慎一はお言葉に甘えて裸足のままの足を差し出そう。
 ……もちろんその前に一度洗うからちょっと待って。]
 

(304) 2021/06/08(Tue) 23時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 救急箱からバンソーコーを漁りながら、
 世話を焼かれてるのってなんか変な感じ。

 それでさ、その手先を見つめながら、
 疲れもするし悩みもする、
 ひとりのクラスメートとしての炭蔵に聞こう。]


  さっきの話。
  もし、本人に自覚がないとしたら、
  ユーガもさ、「自分かもなあ」とか、思う?


[ その世話焼きな腕に起動ボタンがついてりゃ、
 そんな心配する必要もなかったんだろうけど。*]
 

(305) 2021/06/08(Tue) 23時頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/09(Wed) 00時半頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・保健室へ ──


  ンー、でもほら、
  こんなことなってるし、
  ビックリさせてゴメン! って──、
  …………なんねえか、な。


[ なんとなく当たり前に思いかけたのを、
 口にして──炭蔵の反応で保留にした。>>359

 わかんない。慎一なら言う気がしたけど、
 そのあとを考えると言い出せないかも。

 確かに文化祭の思い出が大事なら、
 混じる物騒な異物が想定外なら──、
 なおさら言い出せないかもしれない、とも思う。]
 

(366) 2021/06/09(Wed) 04時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 踏み荒らされる。というより、
 均されるという感じだから気にしないで。

 ぐちゃぐちゃに放置されてた頭の中が、
 整理されて真っ平に。見やすくなるだけ。]


  マジ? 目指しちゃおっかな。
  アドリブきかないから、
  かんぺきに脚本書いてもらわねえと。


[ 慎一のこれは冗談だった。
 にやっと笑って軽口をたたきながら、
 楽観的な将来を語ろうとして──、して、]
 

(367) 2021/06/09(Wed) 04時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  や、でも。ムリムリ。
  もっと単純なものでいいや。


[ あちこち場面が切り替わったら、
 慎一は疲れ果てちゃいそうだしさ。

 慎一のまま何者かになること。
 想像するの、億劫になっちゃって、
 へらっと笑って首を横に振った。]
 

(368) 2021/06/09(Wed) 04時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 見下してくれてても別によかった。
 今さらそんなので傷つくこともないし。>>360

 物理的には真一が見下ろしているワケだしさ。
 ……少々ね。身長の5cmは結構大きな差だけど。

 ……それは冗談としても、
 本当に大丈夫。どんなに遅れを取ってても、
 慎一は慎一なりにがんばってるし、えらい。
 そう思えてるのもえらいって自画自賛する。

 まあ、慎一のほうがそんな感じ。
 今だってひどく不格好に歩きながら、

 ふと差し向けられた問いの意図なんて、
 かんぺきに遠い慎一には汲めないけど。>>361]
 

(369) 2021/06/09(Wed) 04時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……俺にはユーガがそうだったよ。

  疲れてても、悔しがってても、
  ちっともわかんなかったしさ。
  きっと、これからもおんなじ。

  ……あ、でも。
  いちいち過去を掘り返してくる、
  ああいうときのユーガは、嫌い。


[ あとね、
 歩くときはポケットから手を出すべき。
 小学校で習わなかったっけ? なんて、
 些末なことすぎるから見逃してあげよう。
 大事なのは枝葉の部分じゃないんだろう?
 慎一はついそこに囚われてしまうけど。]
 

(370) 2021/06/09(Wed) 04時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……それがプレッシャーで疲れた。
  とか言われたら、ゴメンって感じ。


[ そうじゃないといいなと慎一は思う。

 これに限らず、劣った慎一の存在が、
 誰かの疲れる理由にカウントされてなきゃ。

 ……まあ、どっかではされてるよなあ。
 だから、自分の面倒は自分で見るくらいの、
 努力はしてきたつもりだったんだけれど。]
 

(371) 2021/06/09(Wed) 04時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  もし、それがヤなら、
  たまにはちょっと考えて、
  あ、疲れたなーって顔してくれたら、
  疲れるねーって相槌くらいは打つ……、
  打つと思うよ、気づけたときはさ。


[ 相槌のバリエーションは、
 そのときどきになるかもしれないけど。]
 

(372) 2021/06/09(Wed) 04時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ えらいえらいって、
 慎一が炭蔵に声に出して言ったこと。
 ついさっきまで、なかったでしょ?
 なかったはずだ。たぶん。

 人の話を聞く努力をしてえらいね。
 ちゃんと立とうとしててえらいね。
 自分を取り繕えてて、えらいね。

 そういう対象じゃないと思ってた。
 あたりまえに無意識になんだってできる、
 そういうふうに見える人には言いづらいしさ。]
 

(373) 2021/06/09(Wed) 04時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ……なんで今思い出しちゃったんだろう。]
 

(374) 2021/06/09(Wed) 04時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ……慎一のなりたかったものの話。

 あの店頭によくいるロボットってのも、
 あながち完全に冗談ってわけでもない。
 屋台の接客は思ったより大変だったしね。

 ハナから決まった対応しか期待されないモノなら、
 慎一はたぶん、もう少しラクだろうなあって思う。

 それかね、水族館にいる魚。
 区切られた箱の中、ぐるぐる泳いで、
 ある日自分よりデカい魚に食われたりする。

 ……あ、いや。深い理由はないよ。
 真一は水族館って好き。年パスも持ってる。
 部活や塾の時間と相談して、ふらっと行って、
 同じ水槽を2時間くらい眺めるのが趣味だった。]
 

(375) 2021/06/09(Wed) 04時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 水槽の中でひたすら同じように、
 すいすいと泳ぎ続ける魚を見るのが好き。
 何の音楽も流れてないイヤホンを両耳にさして、
 ぼうっと水の中を眺めてると、慎一は落ち着く。

 なんの話だっけ。
 そう。明るく元気な高校生らしくない趣味の話。
 誰に見せる気もなかった慎一の一部分。

 ……そうじゃなくて、
 慎一のなりたかったものの話。]
 

(376) 2021/06/09(Wed) 04時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 何になりたい? って話すとき、
 慎一に笑って挙げられるのは、
 人間じゃないなにかばっかり。

 でも、もし本当になんにでもなれるなら、
 慎一はよくできた人間になりたかった。]
 

(377) 2021/06/09(Wed) 04時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 些細なことでいちいち動揺せず、
 日常の情報量にすぐ溺れたりしない。
 自分のことで精一杯にならないで、
 当たり前に他人にも手を伸ばせる、
 ちゃんと完成された人間になりたかった。

 ……ずいぶん高望みかもしれないけど。]
 

(378) 2021/06/09(Wed) 04時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 慎一が水族館の魚を眺めるみたく、
 遠くから様子をうかがってるとき。
 炭蔵祐駕がそういうよくできた存在で、
 外から遠巻きに見てるだけの慎一にも、
 見つけられるくらい異質だったせいだ。

 ……なんていうと責めてるみたいだな。
 つまるところ、到達点、ゴール、とか。
 最終的に行き着くところ。みたいなね。]
 

(379) 2021/06/09(Wed) 04時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ まあ、だから。夢≠ナもいいよ。>>0:929
 慎一は否定もしなかっただろ。訂正はしたけど。

 自分の面倒をようやく見れる気になって、
 でも、他人に目を向ける術もわからなくて、

 ……ほら、炭蔵に限らず委員とか生徒会とか、
 自分以外の何かの面倒みるのが役目だろ。
 そういう、わかりやすい役職を得たら、
 真似事くらいはできるかなって思ったんだけど。

 それで、今。どういうわけか、
 教室の端からでも、ガラス越しってんでもなく、
 机ひとつ分の隔たりさえなく触れられる距離で、
 同じ空間の中で、そいつの旋毛を見ている。]
 

(380) 2021/06/09(Wed) 04時頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・保健室 ──

[ 失敬な。慎一もそのくらいの気は回す。
 足は洗ってありました。>>363

 廊下であんな深い話≠オたわりに、
 当たり前に保健室で保健室ぽいことするの、
 なんかちょっと不思議な感じって慎一は思う。

 かかとにできたほんの浅い切り傷。
 それを差し出しながら、
 慎一は炭蔵の上に言葉を降らせている。

 「否定は、しない」そっか。と言いかけて、
 聞き返された問いかけの内容に、一瞬の間。]
 

(381) 2021/06/09(Wed) 04時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……えー、悲しい。
  さみしくて悲しいから、
  ……たぶん泣くけど。


[ ふざけてるように聞こえる?
 これでも慎一は大真面目だった。

 気づけなかった後悔とか、
 救えなかった無力感より先に、
 きっと慎一は、
 その事実が受け入れがたくて、
 わんわんと泣いている。気がする。

 ……よく泣くのバレてるんだから、
 安い涙だなあって言われるかもだけど。]
 

(382) 2021/06/09(Wed) 04時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ああ、あと。
  ……ゴールが見えてないと、
  俺がラクできないし、困るかもな。


[ 完成見本がないと動きづらいんだ。
 はじめの一歩をどこに向けるか、
 それもわかんなくて途方に暮れちゃう。

 これについては意味わかんなけりゃ、
 わかんないままにしててくれていい。]
 

(383) 2021/06/09(Wed) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シンイチ 解除する

処刑者 (4人)

シンイチ
206回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび