人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 18時半頃


【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 教材倉庫:綿見さん ――

 え、だって綿見さん、嫌がらせされてたんでしょう?
 貶したり、虚仮にしたりするような人から
 身を守ろうとするのは当たり前じゃない?

[ 私自身に投げつけられた言葉じゃなかったから、
 私は冷静に思い返すことができる。
 貶したり嫌がらせしたり>>123
 いつも文句を言ったり>>124
 虚仮にしたり>>194
 綿見さんの向こうにある血の匂いの原因を目撃して、
 ショックを受けてるところに、
 そんな人が来たとなったら、
 先手必勝、攻撃は最大の防御、ってなっても、
 仕方ない気がする ]

(504) 2021/06/11(Fri) 19時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 仕方ないんだから、自分のことを
 「こんな奴」みたいな言い方はしなくていいと思う。
 困ったように眉を下げて、綿見さんの顔を見てたら、
 天然?>>488 ]

 て……!?
 うん、自分でも不器用だなとは思うけど、
 天然!?

[ 優等生に擬態してるのに不器用っていうのも
 どうかと思うけど、実際そうだ。
 不器用だから、優等生のふりにもぼろが出る。
 人間関係はその中でも一番苦手。
 みんな私のことをどうでもいい枠に置くって思いながら、
 どうでもいい人間として振舞うことばかり得意だった ]

(505) 2021/06/11(Fri) 19時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 初めてちゃん付けで呼ばれて、
 やっぱり頬が熱くなるけど、
 綿見ちゃんと呼ぶ勇気はまだ出ない。無理 ]

(506) 2021/06/11(Fri) 19時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 自分で死んだのか。殺されたのか。>>489
 綿見さんのその疑問は考えたことがない視点で、
 ああそうか、自殺の可能性もあるのか、って
 今更気づく ]

 ……殺された、って思ってた。
 だって……そんな素振り、なかったよね?

[ 番代さん、死にそうに見えた?私は全然見えなかった。
 綿見さん、番代さんに話したいことがあったって
 言ってたよね?
 そんな素振りは見えなかったから、明日話そうって
 思ったんじゃない?

 ……でも私、この校舎の主が全然わからない。
 そんな素振りのある人に気づかなかった ]

(507) 2021/06/11(Fri) 19時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

[ 校舎の主が何を考えてるかはわからない。>>490
 綿見さんのその意見ももっともだった ]

 ……そもそも、メールの送り主が、
 どこまで自覚があるのかもわからない、よね。
 だって自覚があるとしたら、
 それってとぼけてるってことでしょう。
 こんな状況でとぼけられるほど、その、図太い人が、
 その……自殺とか、するかな、とか……。

[ 誰かわからない。でも、きっとこの中にいる、
 メールの主のことをあまり悪く言うのも気が引けて、
 私は言葉を選ぼうとしたけど、
 選んだ末に出てきたのが図太いだった。選べてない ]

(508) 2021/06/11(Fri) 19時頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 うん。いこっか。
 でも、やっぱり布団かけていい?
 あと、入口に貼り紙も。

[ 教室の黒板にっていう綿見さんの提案に頷く。>>491
 今までなら提案されることもなく、
 さっさと綿見さんはひとりでそうしたんだと思う。
 誘ってくれて嬉しかった。
 見ない方がいいよって制止しつつ>>489
 結局私の意思を尊重してくれたことも** ] 

(509) 2021/06/11(Fri) 19時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


そっかーー……やっぱそうだよね――…
ヤだね、苦しいのは。

[なんて、返ってきた回答にしみじみ相槌を打ちながら。>>428

炭蔵祐子の姿はちょっと見てみたい(好奇心で)
……じゃなくて、実際の所は十分有り難い。
放っておいて雑菌とか入りそうだしな、
炭蔵が見つけてくれてなかったら。

綺麗に応急処置が済んだ手首を掲げて
器用なもんだ、って笑う。]

(510) 2021/06/11(Fri) 19時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[ぽろっと零せば意外そうな反応。>>429
あー俺らしくなかったかなって思ったけど、
口から出てしまった言葉は取り消せない。
ここに来てからどうも本音の制御が上手く行ってない。
余裕がないからなのかなあ、苦笑して頬をかく。]

あー、何て言うの?
そんなこと言われても困るよなーとか
だったら黙って死んだ方がいいかなーとか
俺だったら考えちゃいそうで。

……ってまあ俺のことは別にいいんだけどさ。
だよね。うん。
俺もなんか訴えかけてるような気はする。

[そのあたりは炭蔵と同意見。
思う所を述べれば神妙な顔をしながら聞いてくれた。
逆に俺はその発想なかったもんだから、
今度はこっちが感心する番。]

(511) 2021/06/11(Fri) 19時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

なるほど。
それは考えてなかったかも。

じゃあ時間が経てばなんもしなくても
元の世界に戻れる可能性、
…ってのはさすがに楽観的すぎかなあ。

[なんて言いつつ。
どうでもいいんだけどメール送ってきたひと、
って便宜上呼んでたけどまどろっこしいし
世界の主って呼び方の方が分かりやすいから
俺も今から拝借させて貰おう。]

(512) 2021/06/11(Fri) 19時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[何気ない問いかけだが、
炭蔵は真面目に迷っているようだった。>>432]

へー、歯切れ悪いね。意外。
委員長ってこういう時
スパッと答えそうなイメージだった。
「そんなものには付き合えない」とか。

[白か黒か、善か悪か、
自分の中にはっきりした基準があって
あんまりそこからブレない印象。
俺的に炭蔵ってそんな奴だったけど、
やっぱり人の生死がかかってるとなると
そんなに単純にはいかないのかも。

人間臭いとこもあるんだなって、
ちょっと好感度上がったのは秘密。]

(513) 2021/06/11(Fri) 19時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

ん〜?俺?
そりゃ勿論聞いちゃうよー。
可愛い女子の頼みでしょ?断る理由ないじゃん。

[冗談っぽい口調は、
そういう回答を期待してるんだろうから
へらっと笑いながら答え、
その後にすぐ真顔で声のトーンを落とした。]

……ってのは半分冗談、半分本気。

(514) 2021/06/11(Fri) 19時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

マジで寂しくて誰かに側にいて欲しいなら、
別に聞いたげてもいーかなって思うよ。
中には可愛い女子じゃない奴もいるけど、
まーこの面子ならいいかなって。

もちろんそれが委員長でもね。
意外と可愛いとこあんじゃんってニヤニヤしてやるよ。

[ひとりひとり、集まってきた連中の顔を思い浮かべる。
信じてないとか色々言ったけど、
俺もみんなのこと結構好きなんだ。

だから別にいいよ。
そんな形でも、こんな俺を必要としてくれるなら。
死ぬのはちょっと怖いけどさ。]

(515) 2021/06/11(Fri) 19時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

ああ、でも、
寂しいだけで繋がっても、
あんまり満たされない気はするから。
それはちょっと不安かなー…。

[永遠に癒えない寂しさの中を
彷徨い続けることになったりして、
気付けば俺も悪霊化、みたいな。
そんなラストはまあまあ笑えない。]

だからきっと断れる委員長の方が健全なんじゃない。
何でもお願い聞いちゃうのが
必ずしもいいわけじゃないしね。

[本人にとっても、周囲にとっても。**]

(516) 2021/06/11(Fri) 19時半頃

【人】 綿津見教会 マナ



[ あの子が居るような気がして苛まれてきたけど、
  多分もう、黒沢さんがあの子に見えることは
  無いだろうなって思った。

  独りになって。呟く。]

 

(517) 2021/06/11(Fri) 19時半頃

【人】 綿津見教会 マナ



   …… 相変わらずうるさいね。

   そんなに喋ることって尽きないかな。
   どれだけ罵倒すれば飽きるのかな。


[ さまざまなクオリア。
  私の視界を他人は見ることは無いし、
  目に映るもの聴こえるもの全て、
  他人に知られることは無い。]
 

(518) 2021/06/11(Fri) 19時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


   …………。

   でも、そうだね。
   私も聞き流すだけだった。
   たいして受け止めもしなかったね。


[ 悩みもそのようなもの。
  死にたいほどの悩みを抱えている誰かが居ても、
  それが本当に死に値するほどなのかは
  他者は理解することができない。]
 

(519) 2021/06/11(Fri) 19時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


   [ 私が聞いているのは、本当に存在した
     誰かの声であるのか、
     それとも幽霊の声とやらなのか、
     脳が作り出したただの幻聴であるのか。

     誰がそれを判断することが出来るのだろう。]

(520) 2021/06/11(Fri) 19時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


── 現在/食堂 ──


[ 気づけば食堂の台所に辿り着いていた。
  最早これは性分なのだろうというのか、
  それとも単に空腹だったのか。

  文化祭の時も台所を根城にしていたし、
  勝手に私物化を始めている部分はある。

  冷蔵庫に入れておいたクレープは
  いつのまにか無くなっていて、食べてくれたのかと
  少しそれを嬉しく思った。]
 

(521) 2021/06/11(Fri) 19時半頃

【人】 綿津見教会 マナ



   …… さて、何作ろ。


[ 昨晩のちょっとした秘密のお茶会は>>306
  楽しかったなあ、なんてことを考えて、
  そんなお茶請けにもなりそうな
  ミニサイズのパンケーキを作ろうか。

  材料をボウルに入れて、混ぜて、混ぜて、── ]
 

(522) 2021/06/11(Fri) 19時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ 料理が好きになったのは何故だっけ。

  それはあの子がどう頑張っても出来ない、
  感じることのないおいしいものを
  作り出すことが出来るって、そんな理由。

  そんな邪な理由で好きになって、
  それから今日に至っている。

  こんなところでマウント取らないと
  自分を保てないとか、どうかと思うけども
  …… それでも拠り所にはなってくれた。]

(523) 2021/06/11(Fri) 19時半頃

【人】 綿津見教会 マナ



   …………。


[ どうあがいても私とあの子は切り離せないし
  あの子の所為で歪んでいった。

  それでもひとりでいた時はずっと、
  何か欠けたような気がしていたから
  あの子がいないとだめなんだろうな、も
  どこか遠くに感じていた。

  だから悟って諦めた。
  現状維持。来世の綿見茉奈にご期待ください。
  今世はもうこんな感じで過ごすので。]
 

(524) 2021/06/11(Fri) 19時半頃

【人】 綿津見教会 マナ




      [     そう思ってたのだけど、
          自分が思うより自分の諦めは
        悪かったみたいだと漸く気づいた。]


[ 小さくかわいく焼けていくパンケーキを
  手際よく軽く、ぽんぽん皿に移していく。
  屋台は全部クレープ屋さんになってたけど、
  ここだけ少しだけ、パンケーキ屋さん]*
 

(525) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 昼・教室 ──


  え。あ、うん。
  朝、なんかおかしいなって思って。
  今、これ見てて思い出した。
  日付が変だったんだなあ。

  ……時計は動いてんのにな。
  なのに日付は書き換えられないって、
  食べ物、腐んのかな。季節はずっと冬?
  ……年も取らない、とか。


[ 慎一は日付、覚えてる。賞味期限も見る。
 ゴミの日は知らない。それは父の役割だから。

 食材の経過に意識が囚われそうだったから、
 あれこれ並べ立ててみたんだけれど。>>493]
 

(526) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ここにずーっといたら。
 それってつまり、死んじゃったらって、
 そういう仮定をするのと同じなんだろうか。

 頭をよぎった考えがあんまりで、
 慎一はそれを頭の中から追い出そうとする。

 チャイムが鳴って、これがはじまって、
 ひとり消え、ふたり消え、…………。]
 

(527) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ……無事に合意が得られたようでよかった。>494
 慎一もそのくらいの常識は持っていたいから。

 とにかく、よくない方向に傾く思考を、
 一本の棒切れが遮ってくれたんだから、
 もう少し感謝してもいいんだろうけど。

 目を細めるしぐさ。>>495
 少なくとも同意と取れないその声が、
 慎一にとっては思いがけなかった。

 なんか、別にさ、悪い意味じゃないよ。
 でもこのままってのも誤解がありそうだし、
 パンに向けてた視線をチラリと鳩羽に向けて、
 慎一は口の中のものを飲み込んでから言う。]
 

(528) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……そ。日頃の行いだろ。


[ それ、ジンクスっていうんだけどね。
 慎一にはそれなりに馴染みがある言葉。
 信じるも信じないも個人の自由──だけど、

 天の神様に委ねる間もなく、
 君が鳩羽憐だから、どっちみちそうなるかなって。
 慎一は自分の感覚以外に裏切られたこともないし、
 そんな甘っちょろいことを考えたりもする。

 ……あくまで慎一の見解。
 疑問符にごく短い文章を返答として添えた。]
 

(529) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  なるほど、って言われても、
  わかんねえよ、考えただけだし……


[ 目の前でまばたきがひとつ。>>496
 その拍子に鱗がこぼれることはなかったが、
 だけどその素直な表情にさらされてると、
 一応、予防線をはりたくなっちゃって。

 まったくほんとに、
 見てくれだけはいつもどおりだってのに、
 会話の内容はこれっぽっちもそうじゃない。

 鳩羽が慎一の考えと似たことを言って、>>497
 慎一はこくりとひとつうなずいた。

 ……これは俺だって考えてたマウントじゃない。]
 

(530) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……だと、いいなって。


[ 最後に思い浮かべた。
 だからここにいる。ある。という仮説。

 慎一は言葉少なにそれを支持しよう。>>497
 だから自分がここにいるんなら、
 そうじゃないより、慎一はうれしい。

 ……それだけの理由だったけれど。]
 

(531) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 「どう思う?」漠然とした問いかけに、
 返ってきたのが存外きっぱりしたもので、>>500
 慎一にとっては思いがけなかった。

 首を横に振る仕草を、
 サンドイッチにかぶりつくのを中断して、
 無言のままにちょっと見つめちゃったくらい。

 ……慎一から見た鳩羽の印象を言おうか。
 元気で明るくてひょうきんで、
 人の探し物にヤな顔ひとつせず付き合う、
 なんていうか……清々しいくらい、良いやつ。

 言わないけどね。声に出しては。
 でも、だから、鳩羽なら、
 無条件に世界の持ち主を探してると思ってた。]
 

(532) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ そんな鳩羽が言葉を紡いでく。>>501

 迷いや後悔、そういったふうの。
 慎一からすると、これも意外なんだ。

 どれだけ人を平面で見てるのって、
 神様か誰かに叱られちゃいそうだけど、
 ああ、そっかあ。って慎一は思う。

 炭蔵の体に起動ボタンがなかったように、
 暮石の瞳の形をさっきはじめて知ったように、
 慎一には見えてないものがたくさんあるのだ。]
 

(533) 2021/06/11(Fri) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ユンカー
91回 注目
メイ
246回 注目

犠牲者 (4人)

トシミ
0回 (2d)
ソフィア
68回 (3d) 注目
マナ
29回 (4d) 注目
レン
221回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

リツ
0回 (3d) 注目
シンイチ
206回 (4d) 注目
ヒイラギ
55回 (5d) 注目
クロエ
247回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび