人狼議事


14 冷たい校舎村10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

── 回想:真梛という同級生 ──


  べつに優しくない。普通だろ。


[クラスが違っても全校集会や廊下で遠目に見た>>196
車椅子の女子生徒が、同級生だと言うことは知っていたし。
誰もいなかったから背負って階段を上がっただけだ。>>195
なぜおんぶにしたかと言えば、
無難に顔を合わせそうな体勢を避けたに尽きる。]


  そもそも、行く方向もそう変わんねぇし。
  他に手を貸す誰かがいたら、通り過ぎてる。


[手を貸してる間も、口にしたのだって名前程度で
話題を振られても適当に相槌をうつだけだっただろうに。
優しいとか、言われることをした覚えはない。]

(494) 2021/11/06(Sat) 21時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[これが、優しい兄だったなら。

普段から率先して手を貸すだろうし、
間を持たせるように話題を振ったりするんだろう。
そうする気もない俺は、優しいとは程遠いはずだ。



どうしたって俺は、兄になれやしない。]

(495) 2021/11/06(Sat) 21時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[辿り着いた教室から、律儀に見送る真梛へ
表情を変えず手を振り返しながら。
ああして笑顔で礼を言って、周りに頼れるやつなら
手を貸す生徒や友達だって多いはずだ。>>423

だから俺が、もう関わることもないだろう。
なんて、思っていたのに。]


  …………。
  俺が見てるってそれ、なんか意味あるのか。


[居ても居なくても変わらなくないかそれ。>>199
ぼやきながらも動かないのは、
単に今座っているのが俺の席だからだ。]

(496) 2021/11/06(Sat) 21時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[3年1組のクラスメイトになってから
顔を合わせることが増え、たまに話すようにもなった。
といっても、大体振られた話題に応えるのが精々で
噂話が湧いたとしても俺の一睨みで消える程度のもの。>>456

屈託ない称賛。>>192
自然と零れたような笑み、素直な感謝。>>196
礼儀正しくしっかりしてるように見えるそれが、
両脚にハンデのある生活故のものなのか。
単に彼女生来のものなのか、俺は知らない。
知ってるのは毎度素気なく返しても、
懲りずに声を掛けてくる変なやつってことくらいだ。

見張り役って何すればいいんだと思いながら、
真剣にスマホと奮闘する姿をぼんやり眺めていれば。]

(497) 2021/11/06(Sat) 21時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

 

  ……うわ。
  何をどうやったらそんな画面になるんだよ。


[真梛の手元には、
見たことない画面が鎮座していた。>>199


  とりあえず、電源落として再起動してみれば。
  そしたら最初からやり直せる。


[ため息をついて、電源の落とし方からレクチャーして
結局ひとつひとつ、グループ参加までの手順に口を出す。
ついでに絵文字とスタンプの出し方も。]

(498) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ



  お前は、もっと周りに頼ればいいんじゃないか。


[いつだって礼儀正しく周囲へ振る舞うその口で言えば
喜んで助けてくれるやついっぱいいるはずだ。*]

(499) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

── 朝の通学路 ──


[言葉はアレでも、
河合が悪口を言ってるようには聞こえないし。>>439
ハチャメチャ評価には全面的に同意するが。]


  ……副委員長って、フォロー下手なんだな。


[わざわざ言い直す様子には思わずツッコミを入れながら
苦笑に口元を歪ませた。
荒く使われたことも、阿呆と言われても、
俺が怒っていないことは伝わっていると思う。たぶん。]

(500) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

 ―― 回想・お人よしの副委員長 ――

 和歌奈ちゃんさー、

[ あたしがなんで話そうと思ったのかっていうと、
 和歌奈ちゃんが面倒見のいい性格だっていうのもあるけど
 気の迷いっていう部分も大きかったと思う。
 うん、気の迷い。
 その時あたしは多分あたしにしては珍しく、
 ちょっとばかし弱音を吐きたい気分だった ]

 もう希望の進路とか決まってんのー?

[ そう、その日は進路希望調査票なんてものが
 配られたのだ。
 ご丁寧にも第一希望から第三希望まで
 書く欄があって、見ただけでちょっとげんなりした ]

(501) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 七星拳 ナツミ


 みんな、どこの大学に行きたい―とか、
 どこに就職したい―とか、
 もう決まってるのかなあ……。

[ あたし、そういうのないんだよね。
 あたしはなんていうかさ、
 両親に心配かけなかったらそれでいいっていうか。
 幸せそーに、悩みがなさそーに見えたら、
 それでいいんだよね。
 でも、希望の進学先も就職先もなかったら、
 きっとお父さんとお母さん、心配するんだよね…… ]

(502) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 七星拳 ナツミ


 将来のことなんて考えられないなー。
 和歌奈ちゃんはさ、将来の夢って何?
 ……って聞いていいー?

[ 高校までは良かったんだ。
 頑張って勉強して、
 充実してるっぽい学生生活を送ってれば
 両親は安心してくれた。
 学区内トップの進学校である望月に入ったのだって、
 その副産物みたいなもん。

 あたしの将来、って何だろう。
 だってあたし、今こうして生きてる今だって、
 余生を生きてるような気分なんだよ ]*

(503) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

七星拳 ナツミは、メモを貼った。

2021/11/06(Sat) 21時半頃


【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[そうして校舎前。
返信を打つ河合を待って、俺も昇降口を潜る。>>441

直後、外の風音が少し遠くなった気がした。

建物の中に入ったからか?
若干の違和感は覚えても、あまり気に留めることはなく。
靴を履きかえたなら、河合の声に振り返り。>>443


  んー……職員室に生活指導いると面倒だし。
  俺は教室行く。


[髪を染めたのは高1の半ば。
地毛で通せるわけもなく、さすがに親を呼び出された。
結局現在進行形で、注意されても適当に流し続けているが
以来、生活指導しっかりと目をつけられているので
必要最低限以外、職員室には近寄らないようにしている。]

(504) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ



  じゃ、またあとで。


[手をひらひら振り。
河合と別れれば、静かな廊下を教室へ歩き出した。*]

(505) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 季節巡回 こころ

 ── 回想・衣装係と ──

[ ノリがいいなあなんて、
 自分でやらせておいてわたしは笑う。]


  もうよい。面をあげよ。
  ……あはは、りのきち最高〜

  接客はどうだろー
  調理のほうも忙しそうだからなあ。

  でも、彼氏が来るから、
  わたしもかわいい格好したいー


[ 煩悩を隠すことなくわたしは頬を緩める。
 えへーと頬に手を当てて数秒。
 いえ、委員長らしいことも言っておこう。]
 

(506) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー

[渋い顔をしたのは別に手渡されたチョコ>>493がビターチョコだったからではないだろう。
真面目にどうしちゃったの、と聞かれても困るんだ。]

 調子悪かったんだよ、調子が! あと運!

[無理矢理話をぶった切る。

そうだ。
単なる悔しさへの照れ隠し。
俺はいつもと何も違わねえ。]

(507) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  あ、でも、ほら、
  耳つけて教室と調理室の間走ってたら、
  ある意味宣伝にならない? だめ?


[ きっと当日は調理室との往復になるだろう。
 そう考えると、全員猫耳案はありじゃないか?

 全員猫耳姿になったら女子はかわいいし──、
 ハルミチーに注目したいのはもちろん、
 個人的には会計殿もなかなかおもしろいと思う。

 おすみは似合っちゃいそうだし、
 コジローは虎だ。たぶん似合うだろう。]
 

(508) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ なんて、交渉前から妄想を膨らませて。
 わたしたちは立ち上がる。資金確保のため。]


  じゃ、最後の舞台かあ。
  りのきちは裏方に専念するのねー
  うんうん、集大成、見に行くー


[ もしやチケット制ですか? 前売りください!
 そんな勢いでうなずきながら、
 わたしも会計担当の元へ向かおうとして、]
 

(509) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  ……ふふ、ありがとー
  わたしもね、気に入ってるんだー


[ か細くて頼りのないわたしの一部。
 ほめ言葉を素直に受け取って、わたしははにかむ。*]
 

(510) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 校則に縛られるわたしたちには、
 少しばかり不便なこの一部分たち。

 見るがいい! と言わんばかりに提出したソレが、
 お仲間の笑いを誘ったならば幸いである。>>484

 噴き出す音が聞こえてわたしは振り返り、
 これがお兄ちゃんでー、こっちがわたしでー、
 皺くちゃ顔でベロ出して見切れてるのが姉ですと、
 面白おかしく説明してみせたことだろう。

 代わりに君のも見せてよって、
 ねだれば見せてもらえただろうか。

 であれば、ちっちゃーい! と彼女を指し、
 続いて傍らの女性を指して楽し気に問うた。
 これ、お母さん? どことなく似てる気がするー*]
 

(511) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ さて、話を現代に戻せば、
 我らが衣装係が勢いよく宣言している。>>487

 ここはわたしも頭を下げるべきだろうが、
 どうしよう、言葉にされると結構おもしろい。]


  は、ひひ、
  会計様〜〜!! 委員長からもお願いです!
  会計様の猫耳が見たいんですー!


[ 演技慣れしていないもので、少し笑っちゃった。*]
 

(512) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

卐黒帝會卐 ハルミチは、メモを貼った。

2021/11/06(Sat) 21時半頃


【人】 季節巡回 こころ


[ 結論から言えば、きみは文化祭に来なかった。
 直前のことではあれど、事前にきちんと申し出があり、
 しきりに謝るきみはどうにも苦しそうだった。]
 

(513) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ きみが来なくても文化祭は楽しかった。]
 

(514) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 季節巡回 こころ

 ── 回想・文化祭当日 ──


  っひゃー、予想以上の客入りだねえ。

  焼き菓子が余ったら、
  打ち上げに回そうと思ってたのにー
  うちの宣伝にゃん達がかわいすぎたかにゃー


[ 黒猫まなちに──我らが広告塔は、
 一体どんな猫になりきってくれたんだっけ。
 会計様の審査が下りれば猫だらけの我がクラスである。

 当日、調理に回っていたわたしは、
 調理室と教室とを駆けずり回っていたはずだ。]
 

(515) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ ぷっくり肉球の浮かんだマドレーヌ。
 猫型クッキーはいくつかの生地を合わせて、
 いろんな模様の猫ちゃんにチョコペンで顔を描く。
 市販のシートを使ってラテアートにも挑戦した。
 にゃんこパンケーキは少しお時間をいただきます。

 ええ、わたし、自慢の俊足で、
 調理室と教室を往復いたしますので。
 (※廊下は走っちゃいけません)

 かわいく出来上がった試作品を写真に撮って、
 かわいいメニューを作って! だなんて、
 わかにゃんに強請ったりもしたかもしれない。]
 

(516) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー

 どうしちゃったのはこっちの台詞だっての。
 ろこにしちゃ随分しっかりしてんじゃん。何か良いことでもあったん?

[ある意味酷い台詞だ。古香だって、徹底的にやる時はある・・・・・・のか?

心許なくなってしまったサイフを見やるのだった。]

(517) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 忙しなく過ぎる一日が順風満帆に終わったか、
 事件のひとつでもあったかは神のみぞ知る。

 教室での出来事は、
 これからおいおい思い出すとして、
 ここでするのはそれ以外の時間の話。

 部の屋台に顔を出したり、
 よそのクラスの様子を覗きにいったり。
 みんなの部活も見に行っただろう。

 ずっと陸上部の輪に混ざっていたり、
 あるいは休憩時間のかぶったクラスの誰かと、
 出し物巡りをしたってよかったんだけれど、

 めぼしいところを回り終えたころ、
 わたしはなんとなく上階へと向かった。
 文化祭の賑やかさから距離を置くように。]
 

(518) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 3階の隅にある物置みたいな部屋や、
 たまの授業でしか使われない教室の並びは、
 ほとんど文化祭の気配がなく、人気もなかった。

 人の目のない道とか廊下とか、
 見るとつい適当なステップを踏んでしまう癖。

 それでも、壁や床、窓で一枚遮られて、
 くぐもって聞こえる喧噪に、
 わたしはふわりふわりと窓への近寄って、
 校庭の特設ステージがよく見えることに気づく。]
 

(519) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ カラカラと窓を開いてみれば、
 風と一緒にステージの音が廊下に流れ込む。]


  ──お、特等席。


[ いい場所を見つけたと言わんばかりに、
 窓際にあった大きな箱にえいっとよじ登る。
 ……避難用のシューターが入ってるんだっけ。

 その上に乗って見下ろす光景は、
 天気に恵まれたこともあって本当に気持ちよかった。
 目を細めて、わたしはただそこにいた。]
 

(520) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 願わくば誰かと。
 ……叶うのならきみと分かち合えたら。
 一瞬よぎった思考を吹き込む風がさらっていく。*]
 

(521) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

[河合和歌奈が坂を転がり落ちるように『普通』じゃなくなってしまったのは、
小学校四年生の時だった。

両親が離婚して、母が家を出ていった。
そのことが和歌奈の生活の何もかもを変えた。
当時小学校でそのことが大っぴらになることはなかったが、
授業参観に親が来ないことを訊かれはしたし、
まあ、結局、子供らしい好奇の眼差しからは逃れられなかった。

和歌奈はそれらから逃れるように本の世界へと逃げ込んだ。
家のことを自分でやらなきゃいけなくなったから、
友達と遊ぶ時間もめっきり減った。
そもそもこんな状態の私と遊んでくれた友達はいたんだっけ]

(522) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

[だから、五年前に父が再婚して、料理を日常的にやらなくなった今も、
それなりにできる自負はある。
ただ一点、卵を綺麗に割ることを除いては。
力加減を間違えて、中の黄身をしょっちゅう潰してしまう。

調理を手伝おうという気になれなかった理由はそれだった。
喫茶店で出すメニューの味見にありつきながら、
誰かに零したことはあったかもしれない。卵のことを。
……たかが卵ととるか、されど卵と取るか。
これも考え方の違いというやつだろうか]

(523) 2021/11/06(Sat) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ユンカー 解除する

処刑者 (3人)

ユンカー
5回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび