人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 超心理学会 ヒイラギ

ん。

…………あの。さ。こっちこそ。
ありがと。かくまってくれて。


[それに、黙ってこんな話を聞いてくれて。

綿見の黒い目を見て、
少し気恥ずかしそうに笑った。
うん、ちゃんと笑える。平気だ。]


今度また、なんかお礼させて。
…………ヤじゃ、なかったらだけど。

[まあ、大概情けない姿を見せてるので
呆れられてるかもなあと思うと
語尾はやや自信なさげに下がったが。
ともあれ調理室を後にし、喧騒へと再び戻っていった筈**]

(444) 2021/06/11(Fri) 15時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
── 午前中・廊下でノエ ──


 おう、おはよう。


[あんまり元気はなかったかもしれねーけど
昨日ほど笑顔が消えたりもしてねえ。
ノエからの挨拶には、即答で応える>>435

ちなみにまだ俺の頭の中では
消えた=現実で死んだ可能性を孕んでいるから
たぶんノエと同じ境地には、至れない。
だから、ノエに会えたことを心からホッとする。]
 

(445) 2021/06/11(Fri) 16時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ああ、うん、見た。
 ……… いや、自分の目でさ、見ないと。
 やっぱ。信じたくねえってのもあるし。

 本当に、それが「人形」だったのかも
 含めて、な。


[張り紙を信じてないわけじゃなくて逆で。
張り紙があったからこそ、安心して覗けた。

張り紙を信じてたからこそ、覗けたんだと思うけど
それはノエに伝わるのかはわかんない。]
 

(446) 2021/06/11(Fri) 16時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 朝は。そ、ユーガに逢ったよ。
 ユーガが黒板書いてくれるって、
 教室戻ってくれたんだ。

 俺はいま、リツとひとみをさ、
 念の為探してたとこ。

[勿論発見場所や、今それがどこにあるかも伝えて。
簡単に、多分お互いの情報共有は、おしまい。]
 

(447) 2021/06/11(Fri) 16時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ………みんな、いなくなっちまうのかな。
 みんな無事だといいな、って
 
 例えば現実でも実際にこんな…
 ひどい目に遭ってたらどうしよう、とか
 やっぱ考えちまうよ。

 やだなー
 現実世界で血まみれとか。俺。

[無理に作った笑みは、全く笑みの形にならない]
 

(448) 2021/06/11(Fri) 16時頃

【人】 架空惑星 レン

 
 俺さー
 文化祭、楽しかったから。

 だから、こんな世界じゃなくて、
 現実世界の文化祭のこと、
 ずっと憶えておきたかったよ。

 誰も居なくて。
 誰かが消えて。
 SNSも使えなくて。
 騒がしい声も聞こえなくて。

 そんなん、豊高じゃねーもん。
 

(449) 2021/06/11(Fri) 16時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 でも。わかんね。
 それは俺の考え方だから。
 俺、人の気持ち察するの苦手だしさ。
 考えてーって思うし、寄りそいてーって思うけど
 どうしても、わからないことのほうが多いんだ

[メイとは正反対だったな、って思いながらさ>>165

っつかさっきから俺ばっかり喋ってる。
ノエ平気?イヤな気持ちになってない?って
ほら、また気づくのがさ、遅い。 ]
 

(450) 2021/06/11(Fri) 16時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ノエはさ、
 この世界、楽しい?

[だから聞いてみる。
少なくとも昨日、マナは少し楽しそうだったな、って
だいたい1日前の彼女の足取りを思い出す>>1:628

別に楽しいから、悪いとか、楽しくないから悪いとか
良し悪しじゃあなくってさ。

みんなどう思ってんだろ、って単純な興味。
だって、どこかから流れてくるBGMとかはさ
相変わらず、楽しそうなんだもの。]*
 

(451) 2021/06/11(Fri) 16時頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 16時頃


綿津見教会 マナは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 17時頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・渡り廊下 ──

[ なにも、今までだって、
 ヤだったんじゃなくて──、
 なにがって、こんなふうに、
 きちんと向かい合って、
 楽しいわけでもない話をするのが。>>380

 ただ、へらへら笑って水面を掬って、
 返事に困るような話をしないで、
 そうするのがいいんだって、
 うまいやり方なんだって慎一は信じてた。

 だから、へらへら笑いの消えた廊下で、
 ごまかしのきかない話をするとき、
 自分がどんな顔してるかもわかんなかった。
 そのぶん、そっちでよく見といてね。]
 

(452) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 正面を取ることがなかったから、
 お互いの顔もよく見たことないふたり。>>385

 それに、いつも目を細めて笑ってたから、
 思ったより目が大きいんだなあとか、
 場合によっちゃ拳が飛んできそうなことを思う。

 幅広の目のかたち。
 焦茶色の瞳の奥をじっと見たって、
 何かがわかりやすく浮かび上がるわけじゃないけど。

 言わなくてもいいかな。いいよね。
 心の中の声は伝わったらしい。>>383]
 

(453) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


  言われてみれば。

[ 慎一の記憶に残ってるのは、
 癖みたいに動き続ける両手。
 目前にかざされた手のひら。深爪。

 ……どうやら手元を見て話してたらしいね。
 素直に、新鮮で不思議な気持ちで同意を重ねる。]

  ……思ったよりちっちゃいね、暮石。

[ だから何ってわけでもないんだけどね。
 怖いものを覆い隠すような手のひらの印象。
 慎一は黙ってちょっとだけ、
 自分の中の暮石像をアップデートする。
 たぶん、チャートを作ったあの日以来に。]
 

(454) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ……だから何というわけでもないから、
 慎一は自分の「嫌いじゃない」を補足して、
 途切れがちな言葉を吐く暮石を見てた。>>387

 「そう思う」返ってきたのは同意なのに、
 いったいそれってどういう顔なのさ。
 閉じられた瞳を少し不思議に思ってる。

 悲しい。かわいそう。
 慎一はね、そこから先に進めずにいる。
 だって、そこからどうすればいい?]
 

(455) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  でも、悲しいから──、
  だからって、どうすればいいんだろうな。


[ これは、答えを求めない類の問い。
 素直な慎一は同意を得られたと信じて、
 呟きとして、声を吐き出したんだけど。]
 

(456) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ この世界の主の話は悲しい。
 けど、慎一の話には少し笑ってくれてよかった。>>388

 大丈夫、ヤじゃなかったから。
 声に出された同意も、淡い笑みも。

 それはただ、
 慎一がそういうものなんだって話。
 それを聞いてどんな反応をするかも、
 そりゃあ個々人の自由なんだけれど。

 やっぱり、馬鹿にされると悲しいからね。
 安堵したように、眉尻がさっきより瞼の形に寄り添う。]
 

(457) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ それから。短い沈黙を経て。>>392

 慎一は自分ばかり話してたなって、
 そういうことになかなか気づけない。
 暮石がそっと息を詰めていることも。

 「信じて」と暮石は言って、>>394
 慎一はちょっと驚いたような顔したあと、
 それでもしっかりとそれにうなずく。]
 

(458) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……わかった。いいよ。

  ここは、暮石の世界じゃない。
  ……し、俺の世界でも、ない。


[ 本当はね、気にならなかったわけじゃない。
 暮石のことじゃなくて、後半の方。
 なんで除外されたかわからない自分。
 
 ──でも、
 信じるって言ったから、ただうなずいて。

 それに、慎一が「なんで」って言おうとしたとしても、
 きっと、それより先に暮石が動いてた。>>395]
 

(459) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 天井に向けられた手のひら。ひとつめ。
 ピアノ。答え合わせをするみたいに、
 短い爪がくるりと表に向けられる。>>395

 暮石が一歩下がる。ふたつめ。
 過去形をして語られる夢。
 言葉を挟めないまま、暮石がまた下がる。

 ポケットに手を差し込んで、みっつめ。
 また顕になった手のひらの上に、
 10円硬貨が一枚ぽっち乗っかっている。]
 

(460) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 「10円足りなかったの」暮石が言う。>>396

 あのね、その言葉を聞いて慎一の胸に広がるのは、
 ただ、「そうだったのか」ってモヤモヤの溶けた気配。

 慎一が何をしたかって事実は変わらないんだけどさ。
 解けるはずのなかった謎がひとつ解けて、
 慎一はそのときやっぱり安堵したのだ。

 だから、びっくりしてたんだ。
 あとずさっていく動きが不思議だった。
 重ねられる言葉の意味も。

 しばらくの間理解できないまま、
 その様子を見るだけだった慎一が、
 ようやく動き出したのは、
 きっと暮石が身を翻す瞬間だった。]
 

(461) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ かけられていたのは賛辞なんだろう。
 それから種明かし。謝罪。肯定の類。

 慎一の頭はまだちっとも追い付いてないのに、
 こんなところに置き去りにしないでほしい。

 いつもみたいにゆっくり話してほしかった。
 暮石がなんで笑ってるかもわからないまま、>>309
 反転する体に咄嗟に手を伸ばしてた。>>400

 買ってきたものは床に散らばるんだけど、
 慎一はあとで意地でもそれを食べるはずだ。

 その手が暮石の腕に届いたか届かないか、
 それってほんの一瞬のタイミングによるけど、
 そのとき真っ先に慎一の口をついて出たのは、
 なんていうか──、なんでそれだったんだろう。]
 

(462) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……じ、10円。こ、今度返すから。
  まだ、持ってるから。


[ もっといろいろ言いたいことはあったのにな。

 ピアノの話……は慎一は詳しくないけど、
 それでもしたかった。文化祭の話ももっと。
 夢の話だってちゃんと聞きたかったよ。
 なんで過去形なの? 無理強いはしないけどさ。

 それでも慎一の口をついて出たのはそれで、
 ふざけてるんでもない、大真面目で──、
 それでいてちょっとほっとしてるんだから、
 今言ったカッコイイを3秒で撤回してもいいよ。]
 

(463) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 乱したのが暮石だったとしても、
 慎一も明らかに間違えていたよ。

 どうせほかの誰も知らないんだから、
 このふたりでもう清算しちゃダメかな。
 なーんだそうだったんだって笑ってさ。
 怒られるのはヤだから、今回だけ内緒で。

 その無謀な10円玉作戦>>397は、
 収拾がつくかどうか怪しいけれど……。]
 

(464) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ピアノ、もう弾けないの? 弾かないの? ]
 

(465) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ……とか、
 それらは全部慎一の中から、
 一番には飛び出してってくれなかったモノ。

 誉め言葉へのありがとうも、
 黙ってたことへのごめんねも。

 暮石がそれでも走ってくってんなら、
 きっとそれらは伝えられないまま。

 慎一の頭の中をとうぶんの間、
 ふわふわと漂うものになるんだろう。*]
 

(466) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── それから ──


  ダメとは言ってねーし。
  ……急だなあって思っただけ。


[ ちょっとひしゃげたパンとともに、
 慎一はいつも昼を食べるときみたく、
 椅子を鳩羽のほうへと寄せる。

 ちらりと袋の中身に目をやれば、>>373
 「……少ねーの」って一言つぶやいてやる。]
 

(467) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ

 ―― 廊下:鳩羽君 ――

[ こちらに挨拶を返してくれた鳩羽君は、>>445
 昨日の夜に教室にいた時よりは元気に見える。
 昨日はちゃんと寝れた?なんて尋ねながら情報共有。
 番代さんとか、昨日眠りが浅そうだったし>>2:626
 まともなお布団で眠れたわけじゃない男子勢は
 きちんと眠れたのか気になった ]

 ……ああ、うん。
 それはなんだか、わかる気がする。

[ 信じたくないから見た。>>446
 鳩羽君の言葉は、なんだかわかる気がした。
 いくら信じたくなくても、自分の目で確認したら、
 信じるしかないもの ]

(468) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 心の準備ができたならよかったかな。

[ 私がそう言ったら、
 鳩羽君は樫樹君のことを教えてくれた。
 鳩羽君が会えたのは炭蔵君。
 黒板の字を確認済みだったから、
 炭蔵君がいることはわかってたつもりだけど、
 やっぱりこうして聞けるとほっとする。
 あと確認できてないのは、芽衣、向井君、柊君の3人 ]

(469) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 ……きっと、大丈夫だと思いたい……けど。
 こればっかりは確認できないもんね。

[ 無事だといいなって言う鳩羽君に頷く。>>448
 でも、無事だと断言はできないけど、
 実際にあんな目に遭ってるってことは
 ないんじゃないかな ]

 実際にってことは、ないと思う。
 だって……その、現実では起こりそうにない、
 感じじゃなかった?

[ 九重さんに似たマネキンのいた教室には、
 天井に見ない方がいい感じのお札が貼ってあったらしい。
 番代さん似のマネキンのそばには、
 小さな子供の裸足の足跡がいっぱいあった。
 樫樹君はわからないけど、私の知っているふたつは
 なんというか……どっちもオカルトっぽい、というか、
 あんな死体が現実で見つかったら大事件だと思う ]

(470) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 ……鳩羽君さ、
 笑いたくない時は、無理して笑わなくていいよ。
 無理してでも笑いたいなら、それでもいいけど。

[ 鳩羽君の笑顔は無理しているのがありありと見えて、
 私は思わずそんなことを言ってしまった。
 私だって、無理に笑うことはある。
 笑いながらでないと言えないことだってあった。
 だけど、いつも明るい鳩羽君の無理した笑みは、
 見てるだけで少し痛々しい ]

(471) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……そういえばさ、
  時間は進んで、日付変わんないなら、
  賞味期限ってどうなんだろ。

  ……いつまで食って大丈夫なんだ、コレ。


[ ふと思い出したように言って、
 パンの袋を見つめたりもしたけど、
 ……その事実は未発見だった? あら。
 それならあとで黒板にでも書いておこうか。]
 

(472) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 明仄∴暁星 クロエ


 どうなんだろうね。
 メールの送り主、ここにいる……んだよね?
 別に文化祭の思い出を上書きしたいわけじゃなくて、
 記憶の補助?っていうか、
 舞台が整ってる方が覚えておきやすい?とか、
 そういうの、あるかもしれない。
 「ここでこんなことがあったなあ」って
 思い出しやすくなる、みたいな?

[ マネキンのことも、この校舎のことも、
 メールの送り主のことも、
 全部推測しかできないから、私の口調はあいまいになる。
 断定できることが何もないから ]

(473) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ユンカー
91回 注目
メイ
246回 注目

犠牲者 (4人)

トシミ
0回 (2d)
ソフィア
68回 (3d) 注目
マナ
29回 (4d) 注目
レン
221回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

リツ
0回 (3d) 注目
シンイチ
206回 (4d) 注目
ヒイラギ
55回 (5d) 注目
クロエ
247回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび